お部屋、見せて頂きました。本当に残念です・・・。
ホームページでの外観を見てかわいらしいなぁと思っていましたが、実際は地味すぎます。
華美な雰囲気はいやだけど、ヒンソもいや。
床材はヒドイです。せめて、大手メーカーレベルの物を使用出来なかったのでしょうか・・
キッチンは狭すぎませんか・・・
100へーベーのお部屋、洗濯機が固定というのは、とっても不安です。
対象者が非常に曖昧な気がしました。年配者向きかな、と感じます。
マンション周囲もマンションだらけで、少し息苦しい気がしました。
価格だけを見ていると、私共はありだと考えていたのですが、この内容でこの価格は理解に苦しみます。エリアが良いだけにこの価格とも考えられますが、それならグレードを「もう少し」考えて頂きたかった。
そして、おっしゃるとおり土手よりかなり低いことを、どう考えるかですね。
ご説明下さった、営業の方は、所作も含めとても丁寧でした。
ありがとうございました。
関西ではパークコートでようやく首都圏の人気エリアのパークホームズと同等レベル。
要するに、パークマンション>>首都圏パークコート>首都圏パークホームズ=関西パークコート>関西パークホームズとなり、1流デベの4流ブランドということになります。
関西物件は低仕様なのに高値で販売できるドル箱なのです。
でも、ここは関西パークホームズにしては珍しくイイですね。
なぜパークコートにしなかったのか不思議です。
逆瀬川パークコートより高級な仕様だと思うのですが。