購入検討中です。
防犯はしっかりしてるみたいですね。
敷地全体が少し高台になっていて見通しよくさせていたり、死角を少なくした造りになっていたり。
部屋のドアや窓に取り付けられているセンサーは警備会社とつながっているようなので安心です。
見学行きました。
最近物騒なので
学校が近いというのは子供にとっても私にとっても安心です。
買い物にも便利みたいだし、
何よりも価格が良いですね。
他といろいろ比べてみようかと思うのですが、
何か比べるポイントなんてあるんですかね。。。
久宝寺緑地は季節によっては、休日にフリーマーケットなどの
イベントもあって、ブラブラしに行くには良いですよ。
大きな公園なので、お弁当を持って行ったりしても良いですね。
近くに大きな公園があるのは嬉しいです。
この周辺の町は
いい意味では古い街並が残っているのでしょうか?
グーグルマップで見たのですが
開発されている地域と昔ながらの町が混在しているという
印象です。(空撮なので細かいとこまでわからなかった)
天王寺にも近いし、気になる立地ですね。
>いい意味では古い街並が残っているのでしょうか?
正覚寺って結構古い町並みが残っていて、意外と面白いですよ。慣れてしまえばそれまでですが・・
お祭りもあるみたいですし、そんなに飽きないのでは、と思います。
●参考までに、他スレからのコピペ。
No.12 by 匿名 2011-10-13 08:57:39
他のリバーの物件のスレを見ても、買った後にマンションの出来に後悔してる人やいい加減な仕上がりだと文句言ってる人が多数いてますが、やっぱり値段相応だと思わないと。。
No.14 by 匿名 2011-10-13 10:43:02
>12
他のリバーを購入した一人です。
不具合とかそんなの一部ですぐ直してもらえるし私も内覧してみましたが普通にいいマンションで安心しましたよ。
最初はあなたのように書かれる人がいたので不安でしたが大きな不満もなく満足いく仕上がりでした。
問題ある時はすぐ対応してくれます。
この掲示板は不満だけを言うなりすましの住人も多いので困ります。
ほとんどの住人は快適に暮らしてますよ。
一つ言えるのは決して高級マンションじゃありませんが構造内装設備は標準的なマンションだってことです。
安い理由は他のデベが手を出さないような安い土地に目をつけることと外観にお金をかけないことです。
それでも売れてるリバーはそれだけ魅力があるってことです。
安いだけじゃこんなに連続完売なんて出来ませんよ。
私は買って満足してます。
検討者さんの参考になればと思いました。
146です
ていうか、かなり長い間ずっと書き込み無かったのに、何か書き込みあるとすぐ反応するのはどうよ?
あからさまにリーバー関係者ですってのが見え見え・・・。
いいことばっかり書いてあげるから販売促進手数料もらえる?(笑)
155さん
契約しましたが担当さんは電話に出るし電話出なくてもその日のうちに折り返しかかってきますよ?
気に入っての購入ではなく強引に契約させられたというならキャンセルすれば?
一生の買い物です。
後悔すると分かってるなら何千万のローンを組む前に手付け放棄してでもキャンセルするべきですよ。
強引って言っても所詮マンション営業。
脅迫されたわけでもないでしょうし最終的に決めたのはあなた。
というか営業なら少しは強引に押してくるのはよくあること。
それすら交わせないで家なんて探せませんよ。
今回キャンセルすることになっても高いですが勉強代だと思ってください。
いい大人なんでしょうしこれからはもう少し慎重に家探ししてくださいね。
私も同意です。
会社を悪く言いたいのか自分を被害者だと言いたいのか分かりませんがどちらにしても本人にも非はありますね。
申込金払ったのも実印持っていったのも契約したのも手付け払ったのも本人でしょうから。
家の購入に関していくら営業が強引と言ってもたかが知れてると思います。
まずは実印の重みとご自分の勉強不足を認識してはどうですか?
自転車で五分。って書いてますが、実際に現地にいって自転車に乗ったのでしょうか?
私は実際に自転車で駅からマンションを行きましたが、信号が多く道幅も狭いため10分弱はかかりました。
信号に引っかかる事なくスムーズに行けて5分だといってるなら神がかりですね。
道幅も狭いのにスピードも出せない状況でどうやって五分でいけるのでしょう
実際に自転車に乗ってみてはいかがですか?
購入経験が、多い方なのにリバーの安いマンションをかうのですね。
そんなに
金銭的に余裕があるのならもっと良いマンションを買うのでは?
大手でもっと軟禁状態の営業マンがいたのですね。大変でしたね。
マンション何件も見学に行きましたが、大手ほど営業マンに余裕があり、軟禁などせずとも良いマンションなら売れると自負している所が多かったので知りませんでした。
大手でもそんな営業をしている所があるなんて、勉強になりました。
ここはどうか分かりませんが他のリバー物件は値引き始まる前に、完成前に完売してるので値引きを待つのは賭けですね。
間取りもカラーも階数も選べずオプションもつけなくていいなら、またもし完売しても後悔しないなら賭けに出てもいいのでは?
土地に馴染みの無いものです。
古い街並みと新しい住宅が混在するような雰囲気の街ですね。
駅からちょっと距離はありますが、近くに美味しいお店やお勧めの
ケーキ屋さんなんてありますか?
立地が気に入って検討しているのですが一点心配があります。
木々が多いので虫が多いのは平気なんですが蚊が多いのがネックになっております。
友人宅が木々の多いマンションにいてよく遊びに行くのですが、ベビーカーを押して入り口に行くまでの間に蚊が子供に張り付いてしまいます。
友人のマンションが何かしらの対策をとっていないだけなのでしょうか。
それとも木々が多いとどうしようもないのでしょうか。
ご存知の方、リバーに聞いた方とかいらっしゃいませんか?
植栽に蚊の嫌がる木や草花を植えてもらったらどうでしょう?
それかお子さんは何かと蚊の餌食になっちゃう事が多いので普段から
ベビーカーに蚊を寄せ付けない物をぶら下げて置けば良いと思います。
公園とかも蚊が多いですからね。
蚊の嫌う草木があるのですね。
そうなったときには提案してみようと思います。
蚊を寄せ付けないアイテムを買ったことがあるのですがすごく臭くて人間も嫌がる匂いですぐに外してしまいました。
今からでももう少し探してみます。
ありがとうございます。
195さん
モスキートブロッカーって名前のようですね。
ほかにも同じような効果のある木があるようです。
あまりにも蚊が多いようだったらそのような木を植栽に
使ってもらうのも良いですね。
↑メガは生活に便利でお金に余裕がないと住めないですからね。
私達みたいにお金の余裕のない人は生活に不便ですが安いマンションの方が有り難いですね。
車で言えば高級車と軽みたいなもの値段と維持費だけ考えたらこっちの方が全然良いですからね。
住まいだけにお金をつぎ込んでしまって
後の生活に余裕ないのは嫌ですね。
だったら、自分の生活形態に即した環境で快適に
生活できてなおかつ、他の余暇も余裕を持って楽しめるような
生活をしたいので、マンションは高級って肩書きなくても良いと言う
考え方もあります。
ttp://traceability.e-lifeline.jp/content/0493E0/035B60/bin/show_report_history?d=2011-11-30
まだまだ基礎の段階でしょうか?
特別この場所が治安が悪いと言う印象は無いです。
下町の雰囲気を残した親しみやすい場所ですよ。
市内はどこも治安の事を言い出したら一緒だと思います。
買う価値を決めるのも人それぞれだと思います。
まぁ嫌なら買わなきゃいいだけですからねぇ。
買うつもりのないマンションをけなす意味なんてどこにあるのかしら。
よっぽど暇なのか、マンションが売れると困るのか? なんて詮索も
してしまうってもんですよねぇ。
ユニバーサルパス、外観共用部、駐車場とかイメージが涌かなければ、平野駅の南側に「リバーガーデン平野駅前ECO」があるから見に行けば良いでしょう。20階建てだから直ぐ分かりますよ。