中京区内はマンションラッシュのようです。地下鉄東西線が西進するからでしょうね。現在予定されているシャリエ、サーパスシティ、藤和の中なら、どれを選ばれるでしょうか?
[スレ作成日時]2006-10-03 18:57:00
中京区内はマンションラッシュのようです。地下鉄東西線が西進するからでしょうね。現在予定されているシャリエ、サーパスシティ、藤和の中なら、どれを選ばれるでしょうか?
[スレ作成日時]2006-10-03 18:57:00
サーパスのクレーン倒れたんだね。
誰も亡くならなかったのが何よりですが。
シャリエ、価格いつ頃決まるんでしょうか?今のところ南向きの中部屋中心に皆さん関心もたれてる、とのこと。立地のよさは見当つかないですよね。これから新駅中心にどれだけ雰囲気がかわっていくか、ひょっとしてまわりにボンボンとマンションが建ちはじめるとか。
南西、南東、角部屋でそれぞれ4800、4900万の予定価格がでてました。
あと、気になるのが駐車場代と管理費がまだ未確定。これってすごく重要じゃないのかなあ?
私はあまり関係ないので詳しく聞かなかったけど、保育所とか幼稚園とか、あまり近くにないですよね?
シャリエの隣の8F建てマンションと思われる物件の5階64平米南バルコニーが賃貸で12万ででるみたいです。ということは、売価価値2900万くらいでしょうか?詳細な設備とかわからないですけど。
4方向道路、というのが、高層階なら日は入りそうで、そのへんは魅力的だなあと感じました。
>>24
幼稚園、園バスがある園なら遠くても関係ないですよ。
自転車で行けば10分くらいで行けるのに
子供がバス乗りたいっていうだけで、45分間バスに揺られてかえってくるって友達が言ってました。
(45分というのはルートによるもの。一番最後に降りるらしい。)
保育所は三条壬生保育所(サーパスの東向かいあたり)
とか、西院保育所も近い。
保育所に入れる人は、自分の会社の近くの保育所にする人も多いよ。
設備・仕様(セキュリティ・宅配ボックスとか)・利便性ではシャリエよりサーパスの方が勝るでしょうか?気持ちがサーパス寄りになってきたのですが、静かな環境を優先してシャリエかな?と思ってます。
どなたかもう一押し、シャリエのよさを並べてくださいませんか?
シャリエの方が何かと垢抜けてる。
東レは優良企業ということ。
一般的なイメージではシャリエの方が上なんじゃないでしょうかね。
(みなさん京都のマンションスレで格付けされてましたよ)
あとは小学校区のこと・・・。
よくお調べになった方がよろしいかと。
どれも準工業地域に建つマンション。
目の前に工場とかできるかもしれないって皆知ってる?
26です。
シャリエにもう一押しの情報、と思ったらマイナス意見ばかり。いまいちなんでしょうか?
夜は確かに暗そうです。営業さんの話では、周辺は戸建て建設が進んでます、とのことでしたが、もっと深く調べないと住宅地になりつつあるかどうか、わからないですよね。
土壌や学区のこととかも考え出すと、よくわからなくなってきます。そう考えるとシャリエは割高でしょうか。
しばらく不在にしていましたが、たくさんのレスがついて嬉しいです。そうですか、皆様も迷われているのですね・・・。当方もピタッとくる物件がなくて迷っているのです。シャリエもいいと思いますが、表通りから一歩入った静けさが(よくない意味で)気になっています。西隣に島津のグラウンドがありますが、頻繁に使われているのでしょうか。グラウンド使用前後の雰囲気はどんなでしょうか。
サーパスシティに関しては、これからできる地下鉄駅に最も近いのでいいと思うのですが、東向きだと西大路に面し、南側は町工場に面するようです。特に南側には大きな建物ができないかな。
藤和の予定地辺りも見に行きました。地下鉄新駅や西院まではちょっと遠いかな・・・。嵐電利用は考えていません。まだまだ悩みそうです。これからも皆様のレスをお願いします。早くしないと、物件がなくなることは承知していますが・・・・・・。
もうすぐ右京区西院小学校区(右京郵便居の向かい)のサーパスも売り出しが始まるはずですよ。
あそこなら阪急西院から結構近いし、焦らずにもう少し検討されてみては?
ただ、あの辺りは近くに高圧鉄塔がたくさん立っていて、人体に影響がないのかなどは気になりますが。
>24
うちはシャリエの南東の部屋を、ほぼ決めているんですが、4800万、4900万ですか?
営業さんの説明では、そんなに高くなかったけどなぁ・・・
階数にもよるんでしょうが・・・
うちの場合は、藤和もいいと思ったんですが、シャリエの方が交通の便が良かったこと。
サーパスは、間取りが狭かったのと、大通りに面していたから。
以上の点で、シャリエに決めようかと思っているのですが・・・
>>38
モデルルームはまだですよ。恐らく西大路御池がある程度(完売するか)売れてからでしょう。
高圧線の影響はネットでいろいろ資料が出て来ると思います。
高圧鉄塔については、賛否両論ありますので(家電はどうなるんだとか)
一概には影響が大きいとは言えないですけど。
先ほどシャリエの板で書き込んだものですが、
こちらではシャリエを申し込んだ方いらっしゃいますか?
西向きを申し込むか悩んでいます。アドバイスお願いします。