東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ亀有」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 亀有
  7. 亀有駅
  8. ブランズ亀有
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-01-14 14:12:41

<全体概要>
所在地:東京都葛飾区亀有5丁目64番1他(地番)
交通:常磐線各駅停車(千代田線直通)亀有駅から徒歩4分
総戸数:74戸
間取り:3LDK
面積:66.24m2~78.74m2
入居:2013年3月予定

売主:東急不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-07-13 18:34:12

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ亀有口コミ掲示板・評判

  1. 158 匿名さん

    バルコニーが面してないとは言え、結構環七に迫り出してる感じではないですか?
    あとバルコニー側の道路も狭いので決めかねています。

  2. 159 物件比較中さん

    バルコニー側の道路は狭いだけでなく、一方通行ですよね。
    さらに駐車場の出入り口があるので、環七を青砥方面から走ってくると、回り込まないと駐車場に入れないです。

  3. 160 匿名さん

    イトーヨーカドーが近いし、商店街もあるから食料の買い出しは便利ですね。ちょっと遠いけどコープもあるし。

  4. 161 匿名さん

    >>159
    綾瀬方面からも回り込まないと駐車場にはいれません。

  5. 162 購入検討中さん

    なかなか良い物件かも。

  6. 163 匿名さん

    広さ、仕様、立地で考えると、及第点かもね。

  7. 164 匿名さん

    亀有では一番まともな作りのマンションかな。

  8. 165 匿名さん

    確かにちゃんとしてる。

  9. 166 匿名さん

    三井もあったけど
    戸境が乾式だったね。

  10. 167 物件比較中さん

    とりあえず便利な場所だから今のところはスルーする理由がありません。

    何より亀有で他に目ぼしいマンションが今は見つからず、マンションとの出合いはタイミングという話もよく聞きますから、うちはこちらがタイミングなんだろうなと妙に親近感を持っていますねぇ。

    街も生活感あっていいですね、あまり小奇麗な場所は苦手で・・普通の恰好で買い物も散歩も自由にできそうな街だと思います。

  11. 168 匿名さん

    >>160さん
    イトーヨーカドーまで徒歩3分はすごいお買い物に恵まれた環境ですよね。
    子供が小さいと急に文房具が必要になったりもするので、食品だけ扱っているスーパーがいくら
    近くても不便を感じることがあります。大きな病院も近いし、駅も近い。
    立地的にはかなり十分すぎる環境ですね。

  12. 169 匿名さん

    大きな病院ってどこのことですか?

  13. 170 周辺住民さん

    亀有病院、青戸の慈恵医大は評判悪いですよ。
    東部地域病院は紹介状無いとみてもらえないです。

  14. 171 匿名さん

    東和病院も止めておいた方がよういです。
    (特に外科)

  15. 172 匿名

    盲腸の手術で間違って大腸切っちゃたとか?

  16. 173 匿名さん

    術後傷口の治療に朝一番で通院しても
    治療が開始するまで30分から1時間待たされる。
    よって会社は大幅遅刻。

    ベテランの看護婦が出てきて
    『痛くても我慢しなさい!』
    と言われる。
    (我慢している『ウッ』という声を出すなと言う)

  17. 174 匿名さん

    朝外科の先生と通勤途中に出会うと
    目をそらし、脇道に曲がってしまう。
    (私の手術は失敗しているのか?)

  18. 175 親同居さん

    スーパー近いと何かと便利ですよね。特に雨の日は傘をさして買い物袋持ってってなるとかなり大変ですものね。
    3分だったらネットスーパなどを利用しなくても買い物できそうで良いですね。
    商店街もありますからなかなか住みやすそうな町ですね。

  19. 176 匿名さん

    買い物環境が近いことに加えてここはその場所と線路を挟んで反対側だからマンション周りを買い物客が常に歩き続けることを避けることができています。近いのに違う環境、ここポイントだと思いますよ。

  20. 177 匿名さん

    環七よりの部屋はまだわかるがどうしてまだ残っているのか。。。いいマンションだと思うのですが。

  21. 178 匿名さん

    普通すぎて決め手に欠けるんですかね。
    立地は良いが「亀有」そのものの魅力となるとやはりそこそこですし
    城東エリアは全体的に対象マーケットが限られてますからね。

    商店街中で大通りがないグレーシアや、
    最近の亀有の新築マンション(サンクレイドル、サングランデ)などで供給過多かと。
    あとはジワジワ売れるのを待つだけでしょ。


  22. 179 匿名さん

    転校がなかったら買うな、私なら

  23. 180 匿名

    ブランズとグレーシアタワーで迷ってます…

  24. 181 匿名さん

    同じ価格なら
    迷わずこちらでしょう。

  25. 182 匿名

    どうしてですか?
    同じぐらいいいマンションなので決めかねています。価格はブランズが断然安いです。。

  26. 183 匿名さん

    長谷工の物件。デベのブランド。

  27. 185 匿名さん

    長谷工の物件選んだら親戚に笑われてしまう。

  28. 187 匿名

    185さん なぜ長谷工を選ぶと笑われるのですか?

  29. 188 匿名さん

    知らぬが仏。

  30. 189 匿名さん

    この辺のマンションで
    地震の時、エントランスが壊れた施工会社。

  31. 190 匿名

    他の長谷工マンション大丈夫だったよ

  32. 191 匿名さん

    湾岸スしに似てきたね。ハセコー

  33. 192 匿名さん

    亀有のコンクリート建物の被害といえば
    ツタヤの50年前の古公団の入口付近の陥没と
    亀有の一等地長谷工物件のエントランス被害だけでしょ。
    他の長谷工マンション大丈夫と言われても。。。。

    他の大手デベ物件でも長谷工がらみは遠慮したい。

  34. 193 匿名

    玄関の柱が屈曲しただけじゃね~の、大したことないがね。

  35. 194 匿名さん

    大したことないがね と思う人は南口物件へどうぞ。

  36. 195 匿名

    マンションには柱は何十本も有ります、たった一本ぐらい大した問題ではないがね。

  37. 196 匿名さん

    1本くらい大丈夫がハセコー・クオリティ?
    凄いね。

  38. 198 契約済みさん

    「玄関の柱が屈曲した」って、どのマンションですか?
    全然知らなかったのでびっくり。
    どなたか教えて戴けませんか?

  39. 199 匿名

    シント、亀信の近くですよ。

  40. 200 匿名

    ヒントの間違い。

  41. 201 匿名さん

    葬儀屋のとなり。

  42. 204 匿名さん

    間取りもいいし東急だし価格もまあまあだしそんなに悪くないと思うけどね。
    タワーは西向きばっかなのがちょっとって感じ。でもそこは好みだすよね。

  43. 206 物件比較中さん

    タワーでも2〜3階は朝日すら入ってこない場合ありますね。
    暗闇は体に悪そうですね。
    やはり、マンションは日当たり重視ですよ。

  44. 207 匿名

    排気ガスと日当たり、どちらを取るか…

  45. 210 匿名さん

    大通り沿いって、排気ガスで嫌われやすいですね。都内ならどこに住んでも
    排ガスの臭いからは離れられないって思いますが。それでも、高層階に行けば
    少しは緩和されるんですね。排ガスと日当たり、どちらかとるとすれば、日当たりがいい。

  46. 212 匿名さん

    綾瀬にバンバン建っているからじゃない?ここもいいんだけど普通は綾瀬の方がいいから。

  47. 213 匿名さん

    昨日、価格表がバーンと載ったA4の募集広告ハガキが来てました。
    ※個人的感想では売れない時の最終手段に近い広告手法。

    見た限り結構売れ残ってる感じでした…
    価格が出てるのが12戸くらいで、まだ値段をだしてない「次回募集分」も残っていました。

    値段も3500万~4000万台。
    駅からも近いし、悪くない物件だと思うんだけど。

  48. 214 匿名さん

    駅近なのにねぇ
    やっぱ最初の販売方法に問題があったのかねぇ

  49. 215 匿名さん

    駅近いっても亀有は常磐線だし電車の本数少ないしJRとメトロの料金がかかるんでしょ?
    でもアリオと中川は魅力だね!

  50. 216 匿名さん

    電車は日中は少ないけど朝晩はひっきりなしだよ。
    料金はどこにいくかによるけど、結局はJRの駅だからメトロに乗るならメトロの料金もかかる。
    北千住と綾瀬はJR兼メトロだから北千住で常磐線快速に乗り換えて上野に行ったりするならJR料金だけ。

  51. 217 匿名さん

    綾瀬の方が近場に公園も多いしファミリー向きではありますが、亀有の方が名のある場所というのと、古くからの情緒が残る趣のある街だから好感度はあると思います。

    路線の不便さはありますがそれも酷いわけでないし、アリオ人気もあってこの一帯なら条件のいい部類の物件じゃないでしょうか。
    都心に住むと殆どの場所で幹線道路に面するのは避けられないし特別悪い条件とも思えません。仕方無いな-程度に考えられないとそもそも東京には住めません…

  52. 219 匿名さん

    あの駅前南口の雰囲気すごい好き。
    大手町まで一本で20分ちょっとで行けるのに、あのホッとする感は半端ないよね。
    買い物や食事や銀行も便利過ぎる。
    駅近に100平米以上の物件が出たら欲しい。

  53. 221 購入検討中さん

    あと何戸残っているのでしょうか?

  54. 223 匿名さん

    >>219
    なんか想像するだけで癒されますね、そんな街に住むことを今求めています。
    葛飾区は立石しか降りたことないなあ、でもあそこも雰囲気は癒しでした、ここもそんな感じでしょうか。

    アリオは駅からじゃなくて物件からだと何分ぐらいかかるでしょうか、線路を跨ぎますが高架ですか??
    踏み切りだと南北の行き来は多少の面倒はありますよね。

  55. 224 ご近所さん

    >>223
    地図くらい確認しましょうね。一目了然ですから。

    駅に行くのとアリオに行くのはたいして変わりません。

    踏切は時間帯により開かずの踏切です。
    (ただし40年以上前、今は高架です。)

  56. 225 物件比較中さん

    高架になる以前は大変な思いをされてたんでしょうねえ、現住の近所にも開かずの踏切と呼ばれる場所があって、あれには今も参っている次第です、、それで次に住むところはそんなストレスのないところを探そうと話しています。今が高架ならなんの心配もないですし、実は私もまだ地図しか見ていない段階ですが他に心配するポイントは見当たりません。というより寧ろこれだけ揃っていると楽しみでしょうがないですね。各商業施設の混雑具合に関しては実際に先に行っておこうと思います。

  57. 228 物件比較中さん

    最近、ブランズのCMよく観るな~

  58. 229 購入検討中さん

    >228

    実は、その影響で検討するようになりました、汗。

    マンション購入を考え始めていたのでいいタイミングで情報頂きましたよ。特にここ亀有がいいなと思っています。

    言うまでもないですが「駅に近い」「買い物便利」「相場並みかそれより安い」「狭くない」「静かめ」、などなど、これたのポイントはまずマンションに求めたい条件だと思います。

    見てみるとそれなりに適っているんですよね。
    これは有力候補です。

  59. 232 匿名さん

    「静かめ」ではないです

  60. 233 購入検討中さん

    防音対策はしっかりしてるみたいだから窓閉めれば静かめ
    街並みはこち亀。

  61. 235 周辺住民さん

    北口もいいよ。

  62. 236 匿名さん

    なかなかカッコ良いですね。

  63. 237 申込予定さん

    亀有の賃貸からここに住むことに決めました。
    まさか永住を決めるほどこの土地が気に入るとは思いませんでした。
    ただ周囲(職場とか)の亀有の印象は今一つです。分からないでもないですが(笑)
    逆に亀有以外からこのマンションに決めた人いますか?決め手はなんだったんでしょう?

  64. 238 契約済みさん

    他の物件と比較した場合、悪くないから。

  65. 239 匿名さん

    亀有の街で決めました!
    買い物、銀行、病院、飲食店、全てが便利過ぎる。
    人も温かいし、雰囲気あるよね。
    まぁ職場の地方出身者には両さんぐらいしかイメージないみたいだけど。

  66. 240 購入検討中さん

    なかなかいい物件ですよね。
    CMでかなりイメージアップ!

  67. 241 ご近所さん

    亀有いいよ!
    この物件のエリアもなかなかいいです。

  68. 243 匿名

    価格的には言う無しですが、やはり排ガスが気になります。

  69. 244 購入検討中さん

    確かに排ガスは気になるけど、
    普段の生活を考えると、あんまり窓を開けることはないかも。

    金利が上がる前に決めた方がいいのかなー。

  70. 245 匿名

    真冬と真夏以外は窓開けるよ。 音より排ガスが気になる。 値引きが始まったら買う。

  71. 247 購入検討中さん

    私は排ガスより音が気になります。ほかの環七沿いのマンションとか排ガスで困ってそうな雰囲気ないし。
    音は住んでみないと実際分からないからなんとも。
    ただ今住んでる所も環七ぐらいの交通量の幹線道路だけど、特に気になりませんが。
    亀有だとやはり南口の方がいいけど、南に売り出し中の物件は長谷工だから…。あと日当りいい部屋残ってるんですかね。音より、排ガスより、日当りが気になる。

  72. 248 匿名

    確かに南口と北口では違いすぎます。

  73. 249 契約済みさん

    足場も取れていよいよ完成が近づいてきましたね。
    あと何戸残っているのでしょうか?

  74. 250 ご近所さん

    北口にはケンタキーがない。

  75. 251 匿名

    モスが有るから、

  76. 252 周辺住民さん

    南口駅前はリリオがあるが
    北口駅前は廃屋がある。

  77. 253 周辺住民さん

    >251
    モス?

  78. 254 購入検討中さん

    高架下にある

  79. 255 匿名

    廃屋? 元和菓子屋の事?あそこは住人いますよ。

  80. 256 匿名

    てっきり!

  81. 257 匿名さん

    中華屋のとなりでは、ないですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸