東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ国分寺 【契約者・入居者限定】 part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 泉町
  7. 西国分寺駅
  8. パークシティ国分寺 【契約者・入居者限定】 part1
契約済みさん [更新日時] 2021-10-02 16:41:48

パークシティ国分寺を購入された方専用です。
有意義な情報交換をしていきましょう。

シンビオシス-『共に生きる』。未来を見つめるレジデンス。
約10万㎡超の「武蔵国分寺公園」に面した大規模プロジェクト。

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組

[スレ作成日時]2011-07-13 10:19:58

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済みさん

    契約者スレ作りましたので宜しくお願いします。

  2. 2 契約済みさん

    契約までは目の回る忙しさでしたが、一旦契約してしまうと、年末のローン決め、1月の内覧会まではヒマですね。ウチは近所なので、毎週末に建築具合を見て、公園ライフを夢見ています。

  3. 3 契約済みさん

    P側、躯体工事が6月以降5Fでストップしてますが、なにか理由あるんですかね。
    SR側とのバランスとかかな。

  4. 4 契約済みさん

    >>3

    今日現場を見に行きましたが、パーク側も6階まで終わっている感じでしたよ。着々と工事が進んでいる感じです。

  5. 5 契約済みさん

    その状態が2ヶ月続いてるということです。

  6. 6 契約済みさん

    はじめて投稿します。

    我が家も公園ライフを心待ちにしている一方で、
    娘の幼稚園選びについて不安を抱いています。

    一番近くですと白鳥幼稚園になると思うのですが、
    HPによると3年保育の募集人員は40名となっています。
    近隣に新しい大型マンションが沢山建っているあのエリアでは
    来春入園対象の園児の数は、相当数居らっしゃると思うのです。

    加えて、白鳥幼稚園に限らず、ほとんどの幼稚園の募集要項には
    「現在本園に在籍する園児、および卒園児の弟妹、卒園児のお子さんは優先入園」
    となっています。

    中には、プレに通っている園児と現在通っている園児の弟妹の優先入園だけで
    募集人員が満たされてしまう幼稚園もある様です。

    そうなると、遠く離れた、あまり人気のない幼稚園に
    通わせなければならないなんてことが起こりうるのでは、と思うのです。

    しかも、契約時に説明を受けた入居時期の延期が実際に起こってしまったら
    中途入園は認められるのでしょうか?

  7. 7 入居予定さん

    すみません、購入検討者&第一子OB、第二子これからの、人間です。
    白鳥幼稚園なら全く問題無いと思いますよ。
    優先入園はあった気はしますが、ほぼ問題なく入れると思いますよ。申し込み?に夜中から親が並んだりすることも無いですし(笑)
    一度問い合わせて聞いてみるのもいいと思います。
    子供にしたら最高の環境の幼稚園かもしれません。
    しばりもなく、強制もなく、何でもまず、子供達に自発的に考えさせ、行動させる幼稚園だと思います。
    今時の幼稚園では無いですが、子供にストレスレス、先生もストレスなんてないんじゃ無いかと思うぐらい、子供も先生も伸び伸びとした幼稚園だと思います。
    親が懐かしくなるような幼稚園ですね。
    園バスが無い、お弁当が有る、毎日泥んこで帰って来くる(笑)ママが1番大変だと思いますが、ママが子供や先生以上に白鳥幼稚園を楽しんでいると思います。
    ママ同士が仲良すぎなのにパパはビックリしましよ。
    契約者でもないのに、長文になってしまって申し訳ございません。次は契約後にお邪魔します。

  8. 8 契約済みさん

    >No.7 by 入居予定さん
    貴重なご意見ありがとうございます。

    先日、早速白鳥幼稚園を見に行ってきました。
    ホント「懐かしい」と言った感じの幼稚園でした。

    ハード面は行って見たり調べてみればだいたいわかりますが、
    先生の人間性や通わせている親の園に対する信頼度や評価等
    ソフト的な面は、どうしても実際に通わせていらっしゃる方等
    地元の方からお聴きする情報が便りなので、
    大変ありがたく思います。

    一番近くにある幼稚園が、ほぼ問題なく入れて
    しかも雰囲気が良さそうだと聞いて安心しました。

    新しいマンションで、皆さんと一緒に子育てを楽しめたらと
    期待しています。

  9. 9 契約済みさん

    9月に入ってインテリア相談会が始まりましたが、参加された方はいかがしたか?
    こういうところでの購入は高めの価格設定なのでしょうか?
    うちはまだ後の方の予約なので状況などがわかればと思います。

  10. 10 契約済みさん

    想像していインテリア相談会としてはMRを見ながらこういうレイアウトとか色とかが似合う等のアドバイスの基、家具とかカーテンの相談を行なって頂けると思っておりましたが、実際には詳細では無い図面を基にこちらから何々が欲しいとか具体的な話をしてその見積もりを後日貰うという感じでした。
    (その場で価格が判るものは三井デザインテックで扱っている照明器具だけ。)

    そのため、いくつかの見積もりはお願いしておりますが、正直あまり参考にならなかったので、自分達でレイアウトを考え家具等を調べた上で購入しようと思っています。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンクレイドル国立II
  12. 11 契約済みさん

    ありがとうございます。
    そうなんですね。
    うちもあまりあてにせず参加してみます。

    家具やカーテン、照明等々必要なものどうしようかなぁなどと
    今からあーでもない、こーでもないと
    いろいろと頭をかかえています。

  13. 12 契約済みさん

    幼稚園の情報、参考にさせていただきました。
    マンションが増えている事もあり定員の件は心配事の1つでしたが、
    横浜のように申し込みに徹夜で並ぶ事はないんですね。
    白鳥幼稚園はとても感じが良いようですね。我が家でも後日見学に行ってみようと思います。

  14. 13 物件比較中さん

    9月から更新なし。恐ろしく投稿少ないね、検討版のスレ数から見て。かなりの売れ残りなんでしょうか?

  15. 14 契約済みさん

    ご近所からのお引っ越しの方が多いんじゃないですか?だからレスが少ないのかと…
    それか、せっかくの国分寺ライフなのに、マンション評論家?マンションオタク?がすぐ荒らしに来るから、まともに書き込めないんじゃないんですかね?書き込んでも、否定マンの登場で、すぐ否定されちゃうから(笑)検討スレの方は、買う人は好きで買うんだから、地震だの都内から遠いいだのあの場所であの値段買う価値ないだの、ほっといてくれればいいのにって思いません?俺だって都内の便利なところに住んでて、数年前に引っ越してきた組。ブラタモリでますます好きになったぞ。本当に今の時代も国分寺があったらと思います。
    だから情報交換の場として利用したいです。
    ここだけは住人スレなんだから、これからどうする〜?的な情報が欲しいですね。
    例えば、部屋の家具のレイアウト、照明はこんなやつ付けるとか、カーテンはこんなやつにするとか、皆悩んでないのかな?
    ちなみに家はリビングのレイアウトに悩んでます。ダイニングテーブルはモデルルームの位置になるんだろうけど、テレビとソファーはどう並ぶ?みたいな。
    それはそれで、国分寺の人はあの辺わかってるだろうから、悩みに悩んで国分寺決めた方が参考になる情報求む!幼稚園、小学校、美味しい食べ物屋やラーメン屋、大事な病院、スーパー、遠方から来る親や友達の車の止め場所等くだらない情報でもいいから、レスしましょうよ?
    東京駅から乗ってこれ打ってたらあっという間に国分寺。
    ながなが申し訳ない。軽く打つつもりが打ってるうちにあれよあれよと…
    これから末長く皆さんよろしくです。







  16. 15 入居予定さん

    入居手続き会が終わりました。
    大勢の方がいて、しかも落ち着いておられる方が多くてほっとしました。
    皆さん、末長くよろしくお願いいたします。

    ところで、今、ベランダのタイルのことで悩んでいます。
    敷き詰めれば素敵になると思うのですが、予算等のことを考えると踏み切れないでいます。
    自分でも簡単に設置できるものなのでしょうか?
    皆さんはベランダタイルは検討されていますか?

  17. 16 入居予定さん

    ウッドタイルですが、綺麗ですよね。
    ただし、デメリットあり。それが良いか悪いかあなた次第!
    10〜15年経つと、マンションは大規模修繕あるじゃないですか?全部剥がすようになりますよ。かとゆって、スノコみたいなも引き詰めるだけだからたいしたことないですが、施工会社で保管場所作ってくれれば良いのですが、無ければ家の中で保管ですよ。
    それがデメリットです。
    だいたいは、大規模修繕の時に業者が用意してくれるバケットに廃棄してしまう人が多いですね。
    と、噂でききました。否定はしませんよ!良いものだし、綺麗だし、しかし値段も値段なので良く考えてから決めた方がいいですよ。
    うちもウッドデッキ憧れましたが、そのことが頭にあって諦めました。

  18. 17 入居予定さん

    16さん、早速のお返事ありがとうございます。

    大規模修繕の時にそんなに面倒なことになると考えていませんでした。
    入居前に・・・と思っていましたが、慌てなくてもいいような気がしてきました。
    入居してからじっくり考えます。ありがとうございました。

  19. 18 匿名

    2ヶ月後には住んでるんですね。楽しみですね。

  20. 19 入居予定さん


    バルコニータイルは、バルコニーとタイルの隙間にゴミがたまったり、
    虫が発生したりして掃除が必要だそうです。
    美しいものの陰にはそれなりの苦労がいるようです。
    (苦労と思わない方もいるとは思いますが、自分は怠け者なので・・・)

    高くつくので自分で入れようとホームセンターなどで探しましたが、
    うちはそこが引っ掛かってやめました。

    タイルを入れている方がどうされているか、入居後にじっくり考えてからでも
    遅くはないと考えています。


  21. 20 匿名

    ウッドとか色々な素材を使ったことがありますが、
    見た目はともかく手入れの点ではシンプルが一番です。

    木材は経年劣化の面倒があるし、ヌルヌルし出すと
    サンダルが滑ったりして結構危なかったりします。
    急がなくてもいいなら、様子見がいいと思います。

    >遠方から来る親や友達の車の止め場所

    武蔵国分寺公園駐車場が夜もやっていて便利です。
    実際は路駐にする人が増えそうでもないですが。

  22. 21 入居予定さん

    一番近くなら公園ですね、ただ、休みの日や、犬の散歩時間は激戦になるので、24時間で1500円位で停めれるとこあればいいですよね?マンション内も世帯数だけに…
    自分も休みの日偵察してみます。
    あと、路駐は辞めといた方がいいっす。休みの日でも緑のおじさんが目を光らせウロウロしてます。夜もお巡りさん取り締まるんじゃないかな?なにしろ、止めやすい場所ですから。


  23. 22 入居予定さん

    入居する方は少ないのでしょうか?
    全くレス伸びないのですが?皆さん国分寺〜国分寺の方が多いのでしょうか?

  24. 23 契約済みさん

    なかなか契約者が伸びていないようです。ちょっと予想外です。場所がいいのに何ででしょうか。他より高すぎるから?

  25. 24 住民さんA

    田舎暮らしが嫌なんでしょっ、きっと。

  26. 25 契約済みさん

    マンションの口コミはたまに見ていましたが、契約者専用サイトがあるのは知りませんでした。
    色々情報が知りたかったのですが、マンション口コミサイトは悪口が多く、気に入って買ったのに気を悪くしていました。

    今、家具や家電を楽しみながら検討しています。
    引越し経験者に聞くと、特にカーテン代が意外と高くなることを知りました。
    みなさんは、カーテンはどこで買いますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    アウラ立川曙町プロジェクト
  28. 26 匿名さん

    最近は実店舗よりもネットのオーダー、セミオーダーの方が品揃えも豊富でいいと思います。
    ホームセンターやカーテン量販店に行って微妙な物を無理して選ぶよりは断然お勧めです。

    素材は申し込むとサンプルが送られてくるのが普通です。
    ショップによっては結構大きいサイズのサンプルが来るので
    窓にたらしてみたりして色合い・ツヤ・壁との相性を見たりできますよ。

    形状にこだわらない限り、自分で窓のサイズを確認して、
    カーテンのひだ枚数やフック取り付け位置を指定してオーダーすればもう完了です。

    シンプルで安い割にはOKな商品がいつも来るので、最近は全部オーダーしてます。
    うちは真っ白なシャワーカーテンも同じくオンライン注文で作りました。
    どれも製造元の洗濯表示ラベルもついてるし、縫い目もきっりちしてます。

    ちなみに、国分寺には以前カーテンじゅうたん王国というお店のチラシが時々入っていました。
    ttp://www.oukoku.co.jp/shop_list/list.php?area=2
    市内にはありませんが、小平とか府中に店舗があります。

    他のお店については品質的に良い方から並べるとJマート>ドイト>コーナンですかね。
    場所が離れてるけど、うちは引っ越しの時布団カバーとかを府中のニトリで買いました。

  29. 27 契約済みさん

    26さんありがとうございます。

    ネットは考えていなかったのですが、参考にしたいと思います。


    リビングの配置も色々考えているのですが、モデルルームと違う間取りなので感じがつかめないです。
    早く内覧会で実物が見たいです。

    モデルルームにあった、ベランダのウッドデッキはいくら位するか知っている人はいますか?
    もし知っている人がいたら教えてください。

  30. 28 契約済みさん

    モデルルームのウッドデッキは三井(デサインテック?)の人に聞けば教えてくれると思います。うちも掃除が面倒とかの話を聞いたのでしばらく様子見です。あとデサインテック通すと高いし。ベッドは失敗した(T_T)。一つだけ必要だから頼んだけど配達が入居時期に重なっても問題ないと知っていれば新井家具で頼んだのに。

    カーテンは三井で見積もりだけお願いしたので寸法は入手済み。あとはルミネなどの中の店を見回って、最終的には府中のニトリかネットで頼むつもりでいます。

    ところでそろそろ内覧会ですが、皆様は業者に頼みました/頼む予定ですか?Gメンなどの安い所だと2~3万、高くても四万くらいで済むみたいですがいちゃもんをつけるだけと言う話も聞くので悩み中です。(色々な意味で有名な爺さんだと丸1日掛かりみたいですね。流石にそんなに時間はかけられません)。

    あとネット回線、これは家電量販店で申し込んでもいいのですかね?必要な家電を買うときに値引きが得られてデメリットが皆無ならばその方が良さそうですが、、、
     
    皆様も入居に向けて準備中だと思いますが、バタバタしていめ何か見落としてそうで怖いですw。

  31. 29 契約済みさん

    皆さんに質問!皆さんっても書き込みしてくれる人少ないだろうけど…見てる人は多いのかな?
    ご意見聞かせてください。

    洗濯機の上はMR見たいな開くやつにしましたか?
    あの上がどんな形になるのか分かります?標準品みたいな?

  32. 30 入居予定さん

    カーテンは丸井の本屋の階のお店。なんて店か忘れたけど、あそこも安いみたいですよ。
    いくらか払えば、家の全ての窓の寸法取り、見積してくれるみたいだし。
    我が家も三井デ結構するので悩んでます。照明とかの小物類どうします?姿見とか、後から近所の工務店とかで、頼んだ方が安いかなとか悩んでます。

    内覧会、業者頼んだりするんですか?普通?

  33. 31 契約済みさん

    こないだカーテン王国に行きました。
    寸法測るメジャーと測定方法を教えてもらい、意外と簡単なので自分で測り、リビングはオーダーメイドで購入して、他は安いお店を探して購入しようと思います。

    洗濯機の上の棚は、扉は付いて無いけど棚はあるそうなので、カーテンみたいなので隠そうかと考えています。


    三井で購入すると、恐ろしく高そうなので(確か明るい床のモデルルームにあった、台所後ろの食器棚は4~50万かかるそうです)何か購入するなら外で買った方が安いと思います。
    小物や家具も三井で開催している、インテリアフェアを見に行こうかと家族で相談しましたが、高そうなのでイケヤや無印に行こうと考えています。

    でも、もし天井に付いている棚とか三井で購入しないで、外の業者にお願いした場合、入居してからだと大きな音がでる様な工事になる時は、上下左右に住んでいる人のサインが必要なので少し大変かも・・・


    内覧会は業者にチェックして貰うかも考えたのですが、うちは結局辞めました。
    確か、欠陥が見つかった時は10年間無料で直す保障があったので、さすがに10年あれば何かあった時気が付くかと思い内覧会は自分たちでチェックします。


    ネットは、一応マンションで3種類選べるけど、外で頼むのは大丈夫だったと思いますよ。
    今家電を買うとき、フレッツ光に入ると安くなるので、うちも検討中です。

  34. 32 入居予定さん

    うちも見積もり取りましたがズバリですね。
    ただ、もしもの場合、売らなければいけなくなった場合に、かなり備え付け、統一している食器棚はプラスになることを聞いたので、家は先行投資として頼もうかと思ってます。
    あの値段だしたらシステムキッチン買えちゃう金額ですがね。安く工務店とかで、近い感じでやってくれると思いますが、音もそうですが、1番は統一感ですかね?うちは、アース色何で、なるべく統一しないと、リビングが凸凹色になってしまいそうで。
    あとは、内覧会で見てからですね。

  35. 33 入居予定さん

    中古買う人が統一感のある食器棚を気に入るとは限らない。
    既に保有している食器棚が無駄になるとしたら、無くて安価な方を好むのでは?
    所詮、中古で元を取れるわけはないので。

  36. 34 入居予定さん

    じゃーその食器棚をお使いください。
    オープンキッチンで中丸見えですからね。
    柄や色の違う、食器棚?かっこ悪る…新築ですよ!
    リビングはお客さんもくるだろうし。

    あなたは女性?
    使いなはかみさんですからね。すべてキッチンは任せてます。

  37. 35 匿名

    内覧会には外回りや共有部分はまにあわないそうですね。
    全体の感じがつかめないのは残念です。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    アウラ立川曙町プロジェクト
  39. 36 契約済みさん

    このくらいの議論にしかならないので皆ここに入ってこないのね。
    ある意味賢い。

  40. 37 契約済みさん

    ご近所さんへの迷惑だけでなく、自分たちの生活の場に他人が入ることやその時の手間などを考えると少し高くなっても最初からやった方がいいのかなど考えてしまいますね。

    内覧業者はそれもあって頼むか悩みます。初めての購入なので内覧会での確認のノウハウが無い不安もあります。

    室内の照明はうちは特殊なのは入れる予定が無いので量販店でLEDシーリングライトを買って自分で取り付けです。自分たちで出来ることは自分たちで、てす。

  41. 38 契約済みさん

    議論ってなんすか?

    自分たちも照明と思いますが、まずはデザインテックで確認してから、量販店等で買うか決め様と思ってます。デザインテックもカタログの品40%off書いてありましたもんね。
    裕福じゃ、無いので極力小物類は自分たちでと思います。
    一体、初期にどれほどのお金が出て行くのだろう…
    皆さんは、デザインテックには発注するものなしですか?

  42. 39 契約済みさん

    私は、シェード、食器棚、照明、ソファー、オットマン、鏡、バルコニータイルを
    三井デザインテックを通じてすでに発注しました(すべてモデルルームにあったものではなく、
    自分たちでショールームを回ったり、担当のインテリアコーディネーターの方のアドバイスを
    うけて決めたものです)。

    シェード(ハンターダグラス)は定価の2割引き、
    食器棚(パモウナ)は4割引き、
    ソファ・オットマン(マルニ木工)は1割引き、
    照明(パナソニック、コイズミ、山田、ダイコー)は3~5割引き
    鏡・タイルは割引なし

    さらに、一斉納品に間に合う場合は、出張費・配送料・設置料がサービスという
    ことでした。

    デザインテックを通すメリットは、
    ・入居まえに家具・設備が取り付けられている
    ・モノやメーカーによってはかなりお買い得なものもある
    ・プロのコーディネータがいろいろ相談にのってくれる
    ・不良品など、何か不具合があったときに安心

    デメリットは、量販店やネットに比べれば割高ということに尽きます。

    ご参考までに。

  43. 40 契約済みさん

    デサインテックは元値が高く設定されているので割引になっていてもそんなに安くないのが・・・安いのをご希望でしたら量販店かネットで買う方が良かったはずです。

    うちは足りないベッド一台とネームプレートだけは頼みましたがあとは通販、ニトリ、IKEAの予定ですね(ベッドも混雑時でま通販して配達可能だとしっていたらシモンズのアウトレット品を買ったのに)。最後まで悩んだのがベランダのタイル/ボード。あと室内の壁用タイル?も検討しましたが価格でスルー。

    高いブランド家具(デスク、ソファ、ボード、椅子、テーブル)は確かに作りは良かったですが1/2-2/3の品質の物が1/3ー1/2の価格で買えるので必要性を感じませんでした。

  44. 42 匿名

    いよいよ来週内覧です。
    無事完成できたのでしょうか?
    楽しみです。

  45. 43 内覧前さん

    来週、いよいよ内覧会です。楽しみです。

    早い方は今日内覧会に行かれたと思いますが、
    どのような感じだったのか、
    注意すべきところ・・・
    などがあれば何でも結構ですので、アドバイスをお願いいたします。

  46. 44 契約済みさん

    家具もない広々とした視覚であら捜しをするのは難しいのですが、各部屋(トイレも)の隅っこや壁と天上あるいは床の接合箇所、この辺りをよく観る事ですね。収納場所の内部も忘れないように。

  47. 45 契約済みさん

    指摘だらけです。
    これが三井?と思わずにはいられません。
    三井の品質管理を疑いますね。
    指摘事項確認時には、より厳しい目でチェックさせていただきます。

  48. 46 匿名さん

    大震災を工期に挟んだ物件は遅れが生じているにも関わらず、入居日の方を厳守する為にどうしても内装などの検査期間が所定の通りに確保できない事情がありそうです。本来は4重チェックするところが1回だけとかになっているかもしれません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 47 入居予定さん

    内覧会の指摘のあとに、確認会あるらしいのですが、その時に不具合見つけたらもうアウトなんですかね?
    三井クオリティの評判があまりにも悪いので…再チェックしたい…
    しかし、銭高の施工の評判とか調べた方いらっしゃいます?

  51. 48 入居予定さん

    45さん

    どの部分の指摘事項があったのか詳しく教えてください。
    自分ももうすぐ内覧会ですので。

  52. 49 内覧後さん

    桜堤のパークシティの掲示板いってごらん。住民スレ。参考なるかも。

  53. 50 入居予定さん

    桜堤ではなくてこのマンションの内覧会の結果の詳細を教えてください。
    内覧会に行かれたのであればわかると思うのですが・・・?

    桜堤は施工業者も価格設定も違うので参考にはならないので・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル京王八王子
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸