埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「三郷Beriesプロジェクト・購入者用その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 谷口
  7. 三郷中央駅
  8. 三郷Beriesプロジェクト・購入者用その3
匿名さん [更新日時] 2012-01-10 00:05:32

早くもその3へ突入です。
引き続き三郷Beriesプロジェクト・購入者用その3を作りましたので
楽しく情報交換しましょう。
こちらは購入者専用ですのでよろしくお願いします♪

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73301/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156330/
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67397/

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ



こちらは過去スレです。
三郷Beriesプロジェクトの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-13 09:57:56

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三郷Beriesプロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    規定変えればいいんでしょ?

  2. 602 匿名

    規約が変更されたらいいよ。
    それが大多数の意見なんだから。

    でも、今はダメ。
    将来の規約変更を見越して違反する、違反を認めるって筋が通らないよね。

    将来、飲酒運転が許可されるかもしれないから飲酒運転を続ける。
    おかしいでしょ。

    だから、今は引っ越してもらうか、大型犬を手放してもらうかだね。
    そのように管理会社へ通告するよ。

  3. 603 匿名

    >だから、今は引っ越してもらうか、大型犬を手放してもらうかだね

    はいはい、頑張ってそうしてもらってください。

  4. 604 匿名

    管理会社はなにもできないよ。一時、犬は預けてすぐ規定の改訂にうごけばいいんじゃない。

  5. 605 匿名

    3.次の各号に掲げる事項に関する総会の議事は、組合員総数の4分の3以上及び議決権総数の4分の3以上で決する。
    (1)規約の制定、変更又は廃止(管理費、修繕積立金、使用料等の金額を除く。)

    第3項第1号において、規約の制定、変更又は廃止が一部の組合員の権利に特別の影響を及ぼすときは、その承諾を得なければならない。
    この場合において、その組合員は正当な理由がなければこれを拒否してはならない。

    つまり、3/4以上の賛成派で規約変更できても、反対派が
    「大型犬が怖い。小型犬しか飼えないからこのマンションを購入したのに。」
    と言えば、承諾は得られなかったことになる。

    >604
    飼い主がこの細則に違反し、「ペットの会」の指導にもかかわらず改善が図れない場合には、管理組合がその飼い主を指導することができる。
    度重なる指導にもかかわらず改善が図れない場合には、管理組合は、その飼い主に対し動物を飼うことを禁止することができる。
    動物を飼うことが禁止された飼い主は、新たな飼い主を探すなど、速やかに適切な措置をとらなければならない。

  6. 606 匿名

    規約を改正って簡単にいいますが、私だったら反対しますねー。
    小型犬しか飼えないマンションだから買った。大型オッケーなら多分他のとこにしてました。子供にとびかかったらどうするんですか?エレベーターで抱きかかえられる大きさじゃない犬。犬苦手なんで小型なら平気だけど、大型は無理。で、エレベーターで一緒になったら見送らなきゃいけない。
    規約変更って簡単に言わないでほしい。

  7. 607 匿名

    犬の着ぐるみとかならいいの?

  8. 608 匿名

    まあ色々な意見はありますが、エレベーターには乗せない等決まりをつくれば賛成もいるでしょう。
    私は賛成でもいいかな。
    とりあえず議題に上げ多数決とりましょう。
    それからです。

  9. 609 匿名

    にしても、こんなマンションの部屋の中で大型犬飼うって…絶対犬もストレスたまるよね~。

    理事会の進捗ってどんな感じなんですかねぇ…。

  10. 610 匿名

    大型犬は利口な子が多いから、意外に室内でかう人が多いんですよ!

  11. 611 匿名

    利口だったらゆうこときかない小型犬よりましでは?

  12. 612 匿名

    大型犬がじゃれてとびついて、その拍子に転倒し腰を悪くした人を知ってます。
    大きい犬は人懐こい子が多いみたいだからそういうのはちょっと考えちゃいますよね。

  13. 613 匿名

    ねえ、犬の着ぐるみならいいの?

  14. 614 匿名

    みなさん陰口大好きですね。

  15. 615 入居済みさん

    問題があるなら、管理会社に通告すべきだと思う。
    自分は大型犬は見たこと無いけど、ホントにいるの?

    でも、皆さん以前はどのようなところに住んでいたか
    存じませんが、マンション、一戸建て、賃貸、所有問わず
    多かれ少なかれ音の問題は有りますよね!

    少しぐらい我慢できないのでしょうか?
    何かここの掲示板見てると、生活する事自体にすごく疲れます。

    以前もマンションでしたが、そんな事有りませんでしたし。

    勿論、大きな問題に対してはそれなりの対応が必要かと思います。

    もう少し、寛大な心をもって生活していきませんか!

  16. 616 匿名

    音の話題っていつの話?
    最近、張り紙もなくなったけど。

    話題は、犬の飼い主のマナー違反についてだったような

    サブエントランスが犬臭いのは事実。
    我慢しなきゃいけないのは、飼い主。

  17. 617 入居済みさん

    我慢しなきゃいけないのは飼い主。って、その飼い主はそんな認識もってないと
    思いますよ。

    615さんはいろんな意味で寛大な気持ちで暮らしていきましょうって言ってるだけ
    のように聞こえるのですが、、、。

    「話題」って、こんなところでそんなの関係ないでしょ!

  18. 618 匿名

    音は仕方ないとして、犬くさい&違反を寛大な気持ちで・・・っていうよりは一人の常識のない人が我慢すればいいんだから、それはきちんと飼い主に認識を持ってもらわないと!秩序の問題になってきますからね。
    それ以外の話題に関してはお互い様って感じもありますからね。別に目くじらたてません。

  19. 619 匿名

    大型犬の件、このマンションに引っ越す前から飼っているのか、
    このマンションに引っ越した後から飼っているのかわかりませんが、
    いずれにせよ比較的重度の規約違反だと思います。

    規約変更の要求は結構ですが、
    現状、規約違反していることに何らかの罰が必要だと思います。

  20. 620 匿名

    一軒、一軒理事長が確認すればいいのでは?

  21. 621 匿名

    ↑に賛成

  22. 622 匿名

    ペットの飼育は、管理規約を守らないとこんなことにもなりかねないですからね。
    http://qla.ferio.net/a-c/

    http://homepage2.nifty.com/k-kstudio/comparison.html
    コピペ
    甘えた状態から、全体のマナーレベルが下がる傾向があります。
    一方的に我慢を誰かに強いるやり方は、結局コミュニティを荒らしてしまいます。
    我慢すべき事があっても納得できるよう、仲介役の理事会が動く事が大切なのでしょう。

    理事会には、頑張ってほしいけど。。。一軒一軒はさすがに無理でしょ。

  23. 623 匿名さん

    子育てサークルのチラシがポストに入っていましたね。
    なかなかすれ違って挨拶する位で子育ての悩みなどお話できる
    お友達がまだいないのでこういう会はうれしいです。
    何人位集まるのでしょうかね。

  24. 624 匿名

    いいことですね!
    他にもサークルつくって、コミュニケーションとりたいですね。

  25. 625 匿名さん

    子育てサークル、良い取り組みですね。
    お子さんも将来的には同じ小学校に通う事になるでしょうから。
    マンションはちょっとの時間の差で他の住人の方と合わなかったりするので、
    こういう機会がママ達にとってもとても良い方向に行くと思いますよ。

  26. 626 匿名

    ジムサークルでも作りますか?

  27. 627 匿名さん

    マンション内のご近所同士で誘い合ったら
    それなりの規模になりそうですね。

  28. 628 住民さんE

    子育てサークルは大体何歳くらいのお子さんのサークルなんですか?
    ちょうどお友達を作りたい1才から幼稚園前の子供もサークルならいいのにな。
    どんなことをするのか楽しみですね。

  29. 629 匿名

    そのうち奥さん達の文句大会になって派閥ができて気にいらない奥さんのいじめの場にになるのでしょうね。

    かわいそうに。

    女ってめんどくさいですよね。

  30. 630 匿名

    車ある方でしたら松戸の伊勢丹まで行くのもいいですよ。
    ららぽーととは違ったお店があるので、しょぼいですけど私は好きです。

  31. 631 匿名さん

    628さん
    子育てサークルのチラシには0歳~3歳までになっていましたね。
    0歳から幼稚園へ入るまでのお子さん対象でしょうか。
    新和小学校は集団登校でマンション内の子供達でグループを作って
    学校へ行くので顔見知りになっておいたほうが色々情報交換できてうれしいですね。

  32. 632 匿名さん

    友人のマンションは、ジムで住民対象にヨガ教室とかある様です。
    あとは子供向けにクリスマス会があったり、お楽しみ会があったりと。
    このマンションは子供は何人位いるのでしょうね。外に出てすれ違うのは赤ちゃんが多いかな。
    やはりマンションは子供が生まれて、さあ次はマイホームという世代が多く購入する
    のでしょうね。

  33. 633 匿名

    そうですね。
    あと、三郷中央、新三郷は新興のためか、若い夫婦が多く、
    他の地域に比べてベビーが多い、または多く集まる気がします。
    特に、ららぽーとやレイクタウンに行くとそう感じます。

  34. 634 匿名さん

    最近、マンションの公園は午前中小さな子供を連れたママさん達でにぎわって
    いますね。633さんがおっしゃっている様にレイクタウンは確かに
    平日の午前中や休日へ行くと、ベビーカーを押している方が凄く多いですね。
    平日でもフードコートなどは子連れのファミリーで混雑していたりします。

  35. 635 匿名

    ほのぼのしていていいですね。

  36. 636 匿名

    子供の多い地域は賑やかで活気付きますね。
    涼しくなったからか、近所で遊んでいるお子さんを沢山見かけます。
    うちは子供はまだですが、この環境は良いなと早く仲間入りしたいです。

  37. 637 匿名さん

    この間、公園で子供を遊ばせていたらマンションの近所の一軒家の方も
    子供が多くなってにぎやかになっていいと言ってくれました。
    公園近くのお宅なんかはうるさくなって嫌ではないかななんて
    思っていたのでちょっとうれしい一言でした。

  38. 638 匿名

    今、建設中の長谷工物件の隣に
    島忠?の大型商業施設ができるらしいです。

  39. 639 匿名

    あっちは渋滞しそうですね。マンション前の大きな空き地は何になるのかな?

  40. 640 匿名

    15階建てのマンションになります。

  41. 641 匿名

    センスがないね

  42. 642 匿名

    マンション前の戸建の日照権で無理でしよ。
    市の図書館ができるってききましたよ。

  43. 643 匿名さん

    大型商業施設ができたら確かに渋滞は覚悟ですね。
    でも島忠ができるのはうれしいな。自転車屋さんなど入ってくれれば
    いいのですが。マンション前の大きな空地にはマンションなど
    はできないとここを購入する時営業の方から言われました。

  44. 644 匿名さん

    図書館ができるのはうれしいですね。

    ちょっとした時間をつぶすのにもいいですし、調べ物をする仕事をしている人にとっては結構利用頻度が高いみたいです。

    私も結構利用してた時期がありますが、あると便利だと思います。

  45. 645 匿名

    メインエントランス前の道を拡幅して、東に曲げてGSとセブンの間あたりに通す計画だよね。
    その先は未定だけど、たぶん今の古い図書館を取り壊して、市役所の横まで繋げるんだと思う。
    で、新しい図書館を、マンション南の空き地(市の所有地らしい)に作るのかと。

    まだまだ先だろうけど。

  46. 646 匿名

    図書館はにおどり公園の北側、キヤノンと隣接する場所に作ります。マンション南一帯は商業区域なんでロードサイド型の店舗が並ぶ予定になってるよ。個人的にはスシローがほしいわ。周辺ないもんね

  47. 647 匿名さん

    新図書館か、楽しみですね。最新の図書館は書籍にICチップ埋め込んで貸し出しが瞬時に出来るそうです。そういうのになれば嬉しいんだけど予算の関係でどうかな。
    ロードサイド型の店舗だと雨の日とか結局行かなくなっちゃうなあ、うちは。駐車場探して転々とするのも面倒だと感じてしまいます。スシローもいいですね~。

  48. 648 匿名さん

    646さん
    三郷周辺はとにかく回転寿司が多いなという印象があります。
    車で走っていると所々でみかけます。
    三郷中央周辺は外食する場所が少ないのでロードサイド型の店舗が
    できたら需要はありそうですね。

  49. 649 匿名

    高くても4階ったいってたなぁ。

    本屋、パン屋、クリーニング、スタバが欲しい。

  50. 650 住民さんB

    我が家は8階ですが、携帯(au)の電波が不安定で困っています。
    部屋の中で何時でも安定している部屋は、廊下に近い部屋だけです。
    特に不安定なのはリビングで、会話が途中で細切れ状態は普通で
    最悪な場合は、切れてしまいます。尚スマホでは無いです。

    入居者さんの携帯は電波状態良いですか?

  51. 651 匿名

    毎朝7時15分前後、7階の廊下をヒールでダッシュする女、
    うるさくて迷惑なんだけど。

  52. 652 匿名

    DOCOMOですがまったく問題ナイ、

  53. 653 匿名

    651
    うちも7階だけどわかるわ〜

    毎日ダッシュする奴いる!
    うるさいよね。
    1.2分はやく出ろよ

    ちなみに電波良好

  54. 654 匿名

    上層階だと視界に建物が目に入らないから快適だと思うよ今日この頃

    特に天気がいい日

  55. 655 匿名

    マンションなんだから仕方ないね。

  56. 656 匿名さん

    ロードサイド型店舗ですか。。。
    車で行きやすいのでしょうか?
    小さい子供が2人いるので、車移動がとても多いので駐車場が充実していると嬉しいです。
    色々と出来てほしいですね。

  57. 657 匿名

    できますよ!
    たぶん。

  58. 658 匿名さん

    でも開発遅いですよね。
    三郷中央は。
    URは大丈夫かな?

  59. 659 七回

    私は気付きませんよ。
    走る音。

  60. 660 匿名

    パン屋さんができるとうれしいな!

  61. 661 匿名

    http://www.tx238.jp/asset/images/location/location01/p03.jpg
    大型商業施設・・・噂の島忠?ヤオコー?

  62. 662 匿名

    島忠だよ。

  63. 663 匿名

    何階になるんでしょうか?

  64. 664 匿名

    南側のセンターマークス奥の空き地は何になるの?

  65. 665 匿名

    いちいち走る音ぐらいで怒んなよ。

  66. 666 匿名

    高くて4階

  67. 667 匿名さん

    >>664さん
    センターマークスの奥の空地に商店街ができる様ですよ。
    大型ショッピングモールができたり、商店街ができたり、三郷中央駅周辺でも
    休日などは渋滞に悩まされるのでしょうか。
    静かな雰囲気が好きだったのですがね。

    私はソフトバンクですが電波で悩まされることはありませんよ。

  68. 668 匿名

    商店街の話は保留になってると聞きました。
    島忠は3階建てと噂でききましたが、屋上は駐車場とかになりそうですね。
    週末は渋滞がひどくて嫌になりますよね。ららぽーと方面だと割と裏道があって、そんなにひどい渋滞にはまることもないのですが、三郷中央付近は区間整理で裏道がほとんどないですからね…。渋滞にならないよう祈るのみです。

  69. 669 匿名

    いちいち朝っぱらから廊下をヒールで走んなよ。

  70. 670 匿名

    そうだよ。マンションなんだから仕方ねーだろ。
    全員スニーカー履けっていうのかよ。

  71. 671 匿名

    だったらペットの飼育可能マンションで犬が吠える位仕方ないよな

    ペット可マンションだもんな

  72. 672 匿名

    吠えないようにしつけなよ。
    賢い犬はむやみやたら吠えないよ。

  73. 673 匿名

    670は日本語が不自由なのか?それともダメ女の夫か?

    上の人達は、朝、廊下、ヒール、走るの条件を満たす場合、
    うるさくて迷惑だって言ってるんだよ。

  74. 674 匿名

    今日もまたサブエントランスに犬のゲージが置いてあった。
    サブエントランスが少し臭かった。

    犬の鳴き声は飼い主のしつけの問題。
    人が犬にしつけられないなら、それは人の親のしつけの失敗。

    大型犬はしつけの問題じゃない。
    規約違反。

  75. 675 匿名

    最近大型犬みませんね。
    七階のヒール女性は何号室なんですか?
    貼紙してあげたら?

  76. 676 匿名

    男だったりして。

  77. 677 匿名

    >673
    それじゃあ、夜、駐車場を下駄で歩くならいいんだな。
    ダメ夫くんよ。

  78. 678 匿名

    まあまあ。
    ヒールの方も注意してあるきましょうよ。
    歩けば少しはおさまるかも。

  79. 679 匿名

    677は放置でよし。

    サブエントランスのゲージは何でしょうね。
    ゲージで連れ出して、散歩には重いから置いてるんでしょうか。
    身勝手ですね。

  80. 680 匿名

    エレベーター内で迷惑と思っているとか?
    張り紙してもらうのが効果的なのかな。

    犬の吠える声、気になりますか?
    あまり聞こえないけど。
    常識超えてないんだからいいんじゃないですかね。

  81. 681 匿名

    おそらく廊下を汚さないという飼い主の配慮ですよ。

  82. 682 匿名

    私も配慮だと思います。
    臭いがこもると仰っている方も居らっしゃるようなので、
    せめてサブエントランス内でなければ良いのですがね~

  83. 683 匿名

    エレベーターでは抱きかかえるかケージに入れる決まりだからねー。
    よだれでダラダラになるよりいい!
    ただ臭いきついよ。せめてこもらない&目立たない場所においてほしい…。

  84. 684 匿名

    ここでグチグチいってんなら気になるやつがゲージに張り紙でもしたら?毎朝あるんだろ?

    グチってるだけで何か変わると思ってる?

  85. 685 匿名

    っていうか、この掲示板いらなくない?
    有意義な情報より文句のが多いから。

  86. 686 匿名

    影で文句言いあって憂さ晴らしや意見に共感して欲しい人達が
    集まってるんだから別にあってもいいんじゃない。


    まぁ見ててあまり気分のいい書込みばかりじゃないけど。

    相変わらずだなぁと思いながら、暇つぶし程度にロムってますが。

  87. 687 匿名

    私は三郷が大好きです。

  88. 688 匿名

    >687
    俺はそこそこ好き(笑)

  89. 689 匿名

    まぁ嫌いじゃない

  90. 690 住民でない人さん

    すごい好きというのも冷静でいられなくなると思いますからね、普通に好きで良い点、不満な点を考えられるぐらいが一番いいのかもですよ。

    自分も「けっこう好き」という感じです。これぐらいが一番緩くて住むにしても気持ちが楽かもです。
    求めすぎると苦しくなりますよね。

    マンションの話をしているんですが何だか恋愛とダブる部分がありますね(笑)

  91. 691 匿名さん

    >>683さん
    臭いに関しては犬を飼っていない人は余計敏感になるでしょうからね。
    ここでああだこうだ言っていても仕方がないので、気になる方は
    理事会に相談するのが一番かもしれませんね。
    マンション内で改善したい事をまとめてくれるのが理事会の役目でもありますからね。

  92. 692 匿名

    まあこれから発展する三郷ですから。
    駅前はやくできないかな?

  93. 693 匿名

    三郷で、女子中学生が襲われる事件があったみたいですね。
    ヤフーのトピックスに出てました。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000142-jij-soci
    気持ち悪いですね。
    はやく犯人捕まるといいですね。
    みなさんも気をつけましょう。

  94. 694 匿名

    夜はけっこう暗いですから気をつけないと。。。

  95. 695 匿名

    かなり近いよね。
    三郷南インターのあたりでしょ。

    犯人はこの辺りも行動範囲だとおもっていいでしょうね。
    気をつけましょう。
    はやく捕まれ!!

  96. 696 匿名さん

    693さん
    本当怖い。昨日夕方のニュースで速報ででていましたし、今日の新聞にもでていました。
    ここら辺も夜になると人通りがありませんからね。
    この間掲示板にも、女性がエントランスで襲われてしまったと書いて
    あったし気をつけなくてはいけませんね。
    昨日の場所は吉川あたりの様ですね。吉川の方は田んぼなども多いので暗くなると
    ここ以上に人通りがなさそうです。

  97. 697 匿名

    吉川じゃないよー。鷹野だから、南中とかの方角。
    三郷中央から2キロ弱っていうから、かなり近いよね。景気悪い年って年末近づいてくると物騒になってくるよね

  98. 698 匿名

    こーゆー通り魔的なことする犯人て大体無職だよな

  99. 699 匿名

    吉川は馬鹿環境省の役人が汚染土捨てたとこだよ。

  100. 700 匿名

    >>699

    そんな事あったの?
    なんなんだよそれ〜…

  101. 701 匿名

    えっ!あれ吉川なんだ…。勝手に大宮方面だと思ってた(笑)

  102. 702 匿名

    三郷やばいね。。。

  103. 703 匿名

    吉川やはい。

  104. 704 匿名さん

    今日、鷹野の方を通ってきたのですが、警察の人が色々草むらの中など
    探している様でした。
    何だかテレビでよくみる光景で、こんなに身近におきてしまったんだと
    実感しました。
    まだ犯人は捕まっていない様ですね。

  105. 705 マンション住民さん

    いつもこの時間になるとバタバタバタと走る音?が聞こえてくる。
    でも両隣も上も子供いないし。。。
    ななめ下でも音って響くものなんですかね。なんか不思議

  106. 706 匿名

    犬じゃない?

  107. 707 匿名さん

    マンションの騒音問題って上下左右だけじゃなくって、上のフロアーのどこかの
    部屋って事もあるような事を聞いた事があります。
    明らかに上の階って確定できたら対処のしようもありますけど
    何処の部屋か分からないって困ります。

  108. 708 匿名

    斜め上からの音もくるよ。

    二重床の宿命かな。
    歩く音や太鼓みたいに反響して伝わったくるからやっかいだよね。

  109. 709 匿名

    そうなんですか。
    夜10過ぎでも聞こえてくるから子供じゃなくて犬かなぁ。
    まあ仕方ないですね。

  110. 710 匿名

    うちの上もカタカタバタバタうるさいけど、仕方ないよなって諦めてる。
    リビングダイニング以外の床の音の反響ぷりは本当に酷い。

  111. 711 匿名さん

    私も引越ししてきて、上の引き戸の閉める音とかこんなにするものだと
    びっくりしましたが、お互い様と思っています。
    常識範囲内の時間なら仕方がないですよね。生活していれば音なんて
    絶対でるものですし。
    よく上の音と思いがちですが、隣だったり、斜め上だったりも音がする
    様ですね。

  112. 712 匿名

    ちと酷いですよね。。

  113. 713 匿名

    まあこんなもんです。
    直床にくらべればましです。

  114. 714 匿名 

    こんなものなのでしょうか。マンションの騒音て・・・
    我慢してる方多いんですね。

  115. 715 匿名

    売って戸建てに引っ越そう!

  116. 716 匿名

    こんなもんです。

  117. 717 匿名さん

    生活音は仕方ないですよね。自分もうるさいと思われているかもしれないし。本当
    お互い様って思わなきゃいけませんよね。
    >710
    犬の足音ってそんなに響きますか?10時過ぎても起きている小さな子もいますから子供じゃないですか?
    それか大人が踊ったりしている音とか?

  118. 718 匿名 

    長時間、常識超えてなければ我慢しましょうよ。
    でなきゃ、一戸建へ。

  119. 719 匿名

    >>717
    ダンスね!そうかも
    近所の音は別にいいんですけど、逆に自分が部屋で喋ってる声とか小唄歌ったりしてるのが聴こえてるのかしらと思って

  120. 720 匿名

    リビングは床暖あるからひびかないのかな?
    北側の部屋が寒いから床暖をつけたいと思うこの頃。いくらくらいするかなぁ

  121. 721 匿名さん

    生活音は本当にしょうがないですよね。
    お互い様ですし・・・。
    犬も興奮しているときは大暴れしてしまうので、
    防音マットなどを敷いた方がいいかもしれないですね。

  122. 722 匿名さん

    >721さん
    防音マットはかなり効果がある様です。
    ただリビングは床暖房がついているのでマットを敷いてしまうと床暖房の意味がなくなって
    しまいますよね。
    でも自分が出している音を気にされている方は実際はそんなに出していなくて、
    まったく家は音を出していないと思っている家が騒音を出している事が多いと聞きますね。

  123. 723 匿名

    まあ値段安かったからねぇ。仕方ないよな。

    直床よりはるかにマシだから。

  124. 724 匿名

    あの値段ではもうかえません。

  125. 725 匿名さん

    防音マットってどこで売っているのかしら。
    と思いネットで調べたら出ているんですね。
    稼働率の高い部屋で使うのも手かなと思いました。

    お手入れ簡単なものもあるようですしタイルのようにはめていくものなど色々です。これかららの季節、カーペット必須だなと思っていたので好きな色を買いたくなりました。

  126. 726 匿名さん

    防音マットの値段は本当ぴんからきりです。
    でもあまりにも安いと防音の意味があまりなかったりする
    ものもあるみたいです。
    参考までに、友人の家で14畳のリビング一面に防音マットを
    全部(組み合わせるものです)敷いたら、8万強かかったとか。
    安いものを買って結局効果がないとなってしまうなら、はじめから
    ちょっといいものを買った方がよさそうですね。

  127. 727 匿名

    726 さん、とても参考になりました。
    うちは犬が居る為、広範囲での防音マットを考えています。
    少しずつでも範囲を広げたいと思います。

  128. 728 入居済みさん

    防音マットでなくても、カーペットを敷くだけでもかなり遮音効果はありますよ!
    でも、誰かがおっしゃってましたが、お互いに多少の我慢・協力・理解は必要かと。
    戸建のほうが、トイレ・お風呂の音、階段の昇り降りの音とかけっこうしますよ!
    また、戸建だと住んでいる人が「戸建だから好きに出来る」的な意識があって、
    トラブルが以外に多い。ただ、そんな事いったら、言うほうも、言われるほうも
    特定されるので我慢していると思います。
    マンションのほうが遮音性は高いけど、こういう掲示板が存在するから書き込む
    人もいるし、書き込む人が特定されないから余計書き込みやすいよね!
    でも、みんなお互い様的なところは必ずあると思うし(音以外でも)、あまり
    気にしすぎるとホントに住みにくいマンションになっちゃいますよね。
    その辺りを踏まえて、書き込むほうももっとポジティブな話題を提供していきましょうよ!
    お願いします。

  129. 729 匿名

    最近、ココショップをよく利用してます!
    お米とか、予約販売してて、普通に買うより断然安くて頼んじゃいました♪

  130. 730 匿名さん

    >>729さん
    ココショップは結構お買い得なものがあるんですよね!
    私はこの間、賞味期限間際のペットボトルを60円で購入しましたよ。
    子供もはじめてのおつかいはココショップでした。
    あるとあるで結局は便利ですね。

  131. 731 匿名

    >>730さん
    ですよね(笑)しかも、これ置いてほしい!ってリクエストすると、割と対応していただけます。
    消費期限近いものはホント安いのでつい買ってしまいます。子供がすぐにおやつ買いに行きたがるのがやや困りますが(笑)

  132. 732 匿名さん

    難しいかと思うのですが、パンや牛乳などが置いてあったらうれしいのですがね。
    理事会でココショップをなくしていという意見があがっている様です。
    ココショップってあっ買い忘れたという時に使えると思うのでなくなってしまったら
    結構困りますよね。

  133. 733 匿名

    ただコストとの比較ではないでしょうか。
    やめたら管理費いくら浮くのか。賞味期限切れのコストは住民に跳ね返ってくるのでは?
    このへんを天秤にかけるしかないでしょう。

  134. 734 匿名

    あればたまーに便利。無くても全く困らない。

  135. 735 匿名

    運営費をみんなで出資して、利用者は極少数。
    合理的に考えれば廃止だね。

  136. 736 匿名

    731です。
    あるから利用してますが、ないならないでいいですw管理費が節約できるほうがいいです。ただ共用施設の予約はどうするのかな?と疑問に思いますが。
    そして費用がかさむといわれてる機械式の大規模メンテナンスに合わせて、一部を2階建にして全部平置駐車場に変えてもいいんじゃないかなぁ~なんてひそかに妄想してますw

  137. 737 匿名

    レーベンのコンシェルジュサイトを使えるようにしてくれれば、施設予約は問題ないね。
    ってかココショップ云々とは関係なく、早いとこ使えるようにしてよ>管理組合さん

  138. 738 匿名

    期間、回数制限してくれればいいのにね。
    運用下手過ぎ

  139. 739 匿名

    そうですね。
    管理組合の怠慢ですね。
    駐車場は平置きだと台数減るので無理です。

  140. 740 匿名

    ネットだけの予約方法だと、PC使えない人はきついよね。
    回数制限つける意味ある?みんな同じ日から予約できるんだし、現に今も平日はほぼ空いてて土日に予約集中してるじゃん。回数制限つけるくらいなら、有料化すればいいと思う。

  141. 741 匿名

    有料ですよ。

  142. 742 匿名

    それがいい。
    駐車場って空きあるの?

  143. 743 匿名

    回数プラス有料化だな

  144. 744 匿名さん

    平置きの駐車場を使っているものですが、かなり狭くて
    運転の下手な私は結構駐車するのが難しいです。場所によって
    だと思うのですがね。

    この間ネットについてアンケートが来ましたが、皆さんの速度は
    どんな感じでしたか?
    私はアンケートに書いてあったサイトで測定しようと
    したのですが、ぺージは開くのになかなかアクセスできず途中で
    中断してしまいました。

  145. 745 匿名

    平置いいね。機械式なんてどれだけ不便か。
    たまに、ギィィィィってものすごい音するし。
    壊れるんじゃないかな?

    なぜか、機械式の近くに、浄化槽の清掃車やレーベンの車が停まってること多いし邪魔。
    休みの日は、出入りが多いから、機械式の人たちは順番待ちになることもしばしば。

    希望して、機械式を選んでる人ならいいけど、平置き希望だったウチとしては不満たまりまくり。
    せめて、年に一度再抽選してもらえないと、不公平だな~

  146. 746 匿名

    駐車場の空きはあるのでしょうか?

  147. 747 匿名

    機械式の4階なら空いてるところ、よく見かけるけど詳細は不明。
    管理会社に電話してみたら?

  148. 748 住民さんE

    このマンションの平置き駐車場スペースはかなり余裕ある作りですよ。
    ウチも平置き希望だったのが機械式に回されてしまっています。
    もちろん、自分で引いたくじなので文句を言えませんが。
    ただ、1回のくじ運で一生(は言い過ぎかもですが…)が決まってしまうのも人生ですねぇ。。
    出来ることなら、何年かに1度はシャッフルしてもらえるといいなーと思います。
    そういったマンションもありますしね。

  149. 749 匿名

    2、3年に1回抽選しよー

  150. 750 匿名さん

    機械式は出し入れに時間かかるんでしょうか
    シャッフルするのが公平だとは思います。
    なれれば大丈夫かなと思います

  151. 751 匿名

    それは難しいでしょう。
    機械式の三段目安いとこは希望者ですし、平置きも皆反対すれば三分の二は反対かと。入居前の規則ならまだなんとか。

  152. 752 匿名

    平置きは月いくらなんですか?

  153. 753 匿名

    だから一部を二階建てにしたら100%駐車できるし、なんなら来客用ももう少し作って…よくない?
    メンテ代を考えたら、一度作っちゃえばコストかからず。

  154. 754 匿名

    機械式は、のろのろエレベータみたいなので車を移動させてるから
    時間がかかるんです。

    特に、4階はひどい。

    再抽選を、反対する住民が多いって自分のことしか考えられないんですね。。。

  155. 755 匿名

    この問題は難しいですね。入居前には何年に一回なんて決まってなかったですし、こうなることを承知でハンを押し、公平に抽選したわけですから・・
    そのリスクを皆おいながら買ったと思います。
    私も外れた一人ですが、再抽選しろというのも自分の事しか考えていないのかと思います。

  156. 756 匿名

    トラブル物件きまりだね☆

  157. 757 匿名

    新しい決まり作ればいいじゃん

  158. 758 匿名さん

    新しい決まりを作るのって簡単なようでかなり難しいように思います。
    最初の抽選の時に決まっている事がなぜ後から覆されるの?と言う意見が
    必ず出てきます。
    本当は、何年かおきに抽選が公平だと思いますけど。

  159. 759 匿名

    再抽選しよって言ってる方が自分の事しか考えてないじゃん。

  160. 760 匿名

    平置き⇔機械式で交換希望を募るのは面白いかもしれませんね。
    機械式の2、4Fは望み薄かもしれませんが…

  161. 761 匿名

    機械式に空きもあるようだし、このままだと管理費が不足して
    管理費値上げなんてこともありえそうですね。

    できるなら、機械式をなくしたいです。
    音うるさいし。

    平置きを増やせればよいですね。
    マンション敷地内の公園って必要ですかね?
    あんな中途半端な公園なくして、駐車場にできませんかね。
    きっとムリだけど。

  162. 762 匿名

    4階の値段の付け方おかしいよね。
    一番不便そうなのに高い。

    基本みんな自分の事ばかりだろ。
    でなければ、音がうるさい、犬が吠える、臭いなんてクレームなんて存在しない。

  163. 763 匿名

    >>761
    公園は無理。たしか法律で決まってる。

  164. 764 匿名

    現実考えれば機械式と共存は仕方ないね。
    平置き増やすとか非現実的。
    なくすのも維持するのも金かかる。大きなお荷物。

    でも世帯の8割しか駐車場ないより機械式でも世帯分駐車場あった方が安心。

    うちは週末しか車使わないからから機械式で充分だけど。

  165. 765 匿名さん

    >>761さん
    マンションの敷地内の公園は午前中は小さい子の遊び場、
    午後は幼稚園児や小学生が遊んでいてかなり活用されていますよ。
    小学生が結構ボールを壁にぶつけて遊んでいたので気になっていたのですが、
    先週あたりからボール禁止の張り紙がされていますね。

  166. 766 匿名

    車ばかりあの狭い道に置かれても迷惑なんでやめてください。

  167. 767 匿名

    誰が迷惑なの?
    まぁ、公園は条例だかなんだかで、設置が義務付けられてるから無理でしょうね。
    機械式の一階以外の人は別に不公平さはないように思います。
    だって、値段は不便さに比例して安いんだし。機械式の上借りてる人って安さ求めたか、二台目の人がほとんどですよね?
    平置き希望してて機械式一階になった人は気の毒に思いますが、そのうち転勤だなんだで空きは出てくるんじゃないですかねー。

  168. 768 匿名

    雨よけで一階選んだのでは?希望通りいかなかったひとは数人レベルという事では?

  169. 769 匿名

    機械式の1階って結構良いんじゃないか?
    屋根は付いてますし。
    ぶつけられる心配ないですし。
    前に人がいなければすぐに出せますし。

    平置き=早い、機械式3階=便利で希望が多かったっぽいですね。

    機械式4階は今も結構余ってるので、
    ハズレだと思ってる人は希望せずに機械式2階だった方でしょうか。

    まあ、運がなかったと諦めるしかないですね。

  170. 770 匿名

    ↑ 機械式3階=安い に訂正です。

  171. 771 匿名

    管理費あがりますね。
    ただうちは部屋面積せまいので負担は少なくすみますからまあいいか。

  172. 772 匿名さん

    前住んでいたマンションでは車を手放したり、引越しなどして駐車場の空きが
    でると住人に手紙が来て希望を出し抽選をしていましたよ。
    まだ引越しして1年もたっていないので、なかなかそういったケースはなさそう
    ですが徐所にでるのではないでしょうか。
    駐輪場も小さなお子さんがいらっしゃる方はまだ必要になってきますよね。
    駐輪場も同じ様な感じで抽選を行っていました。

  173. 773 匿名

    上がっても数百円だろ。
    気にしない気にしない

  174. 774 匿名

    773

    あなたのような人が、ずさんな管理費会計を見抜けないのです。

  175. 775 匿名

    管理費いつあがるの?近々な話?そんな通知もらってないのだけど・・・

  176. 776 匿名

    774
    だったらお前が会計に立候補しろや。

  177. 777 匿名

    まあ、数千円はいくんじゃない?
    80ヘイベイ以上の人は。

  178. 778 匿名

    774は前からウザイ。
    おとなしくROMってろ。

  179. 779 匿名


    すまん。774じゃなくて776な。

  180. 780 匿名

    結局、管理費上がるの?修繕積立金じゃなくて?
    何年か後に修繕積立があがるのはわかるけど、それ以外を憶測で話してるなら、焦るからやめてね。

  181. 781 匿名さん

    761さん
    すごい音がする事がありますね。明け方機械式の音で起きてしまう事も
    あります。機械によってなのでしょうか。
    メンテナンスなどれ位の頻度で入っているのでしょうね?
    機械式はしかないにしろ、ちゃんと音がでない様にしてほしいです。

  182. 782 匿名

    誰かが間違って車高の合わないトコに車入れた件から、機械式のフレームが歪んだんじゃない?

  183. 783 匿名

    それマンションの音ではないんじゃない?
    近所のシャッターでは?
    確認したほうがいいよ。

  184. 784 匿名

    778

    ROMってろって何だ??
    何語??

  185. 785 匿名

    近所の音かと思ったら、確かにどこか一か所機械式からすごい音がするとこありますよね。
    それも、おそらくどこかの車がいれてる一か所。毎日同じ時間帯に音がするので間違いないように思います。
    点検は割と定期的に行ってるようですが、全部のパレット動かすわけではないと思うので、自分が出し入れするときに音がすることをわかってる方が申告しないと直してもらえないのでは?と思ってます。

  186. 786 匿名さん

    音だけならまだいいのですが、突然故障してしまって車が出せないという事も
    あるかと思うので、音が出る人は管理人さんに言ってほしいですね。
    よくお友達のマンションなど遊びに行くとエントランスにいクリスマスツリーなんかが
    飾ってあるのですがやらないのですかね。
    やったら子供達も喜ぶしいいのにな。

  187. 787 住民さんA

    私は1番東側の立体駐車場を使っていますが
    コントロールボックス下の左側のゲートのネットの1番上
    の部分を横に曲げたので錆ついていたり

    駐車場よりマンション廊下に入るドアー(駐車場側)
    思いっきり硬い尖った物を当てた凹みが有ります

    機械式の駐車場で確かに急ぎの場合イライラする時
    有りますが?ストレス発散は各自の部屋で!と思いました

    786さんへ
    とてもお気持ち良く解りますが、上記に書いた様な1部の
    住民さんが住んで居るのも事実です。
    夢の様なクリスマスツリーですが、心無い住民のイタズラや
    購入資金の問題で掲示板が炎上するだけだと思います。

  188. 788 匿名

    そんなことに管理費を使わないでください。
    やるなら有志募って私費でやってください。

  189. 789 匿名

    別にやってもいいとは思いますが、考えてみると、このマンション。サブエントランスの方を主として使う人の方が多そうですよねw
    メインならスペースたくさんあるけど、サブはそんなにスペースないかも…。
    どちらにしろ、理事会がもっと活動活発になって、軌道にのってからですね!

  190. 790 匿名

    今日から12月ですね。
    10℃以下だと寒いですね。床暖大活躍です。
    今年の冬は、節電も意識してエアコンは使わないですごそうと思いますが、皆さん何か寒さ対策グッズ使ってますか?

  191. 791 匿名

    まだ子供も少ないし。メインエントランスよりサブエントランスの方が使われてるから無理だろーね。
    しかもそんなことで理事会も動かないでしょ。

    見せたいなら各自で子供に大きいの買ったあげてください。

  192. 792 匿名

    床暖房様様ですよね。
    逆についてない北側が寒い…。とりあえず、窓から冷気こないように窓にシートみたいなのはってますが、インプラスつけたい…。
    あとは地味に暖かい羽織みたいなモコモコなやつ着てます(笑)

  193. 793 匿名

    最近、部屋に蚊が出る。
    ちなみに中層階。寒いから窓は開けてないし外から来たとは考えにくい。
    チカイエカって奴かな。排水管の中などでも繁殖して、冬でも活動するらしい。
    このところやってる排水口洗浄で追い出されてきたのか?
    っていうかウチだけ?

  194. 794 匿名

    川沿いですか?
    あちらはでますよ!
    理事会まったくうごきませんね。
    エントランスにツリー賛成です。

  195. 795 匿名

    250センチ程度のツリーであれば、なかなか豪華で月に15000円程度でレンタルできますよ。

    理事会期待しないで、有志募ってやりたい人たちでやったらどうですか?
    どうせ季節ものだひ、買うのなんてもったいないでしょ。

  196. 796 匿名

    >>793
    普通に玄関の出入り時に、一緒に入ってきてるんじゃ??
    この時季ても普通に蚊はいますよ。
    前に住んでたマンションで高層階に住んでましたが、エレベーターとかでついてくるらしく、たまに見かけました。
    夏みたいに産卵期じゃないから血はほとんど吸われませんでしたが…

  197. 797 匿名

    床暖房は床だけじゃなく部屋もあたたかくなりますか?
    あと浴室の暖房って、脱衣所は範囲外なんですね。ちょっと寒いな

  198. 798 匿名

    797さん
    ご自分で使ってみたら?

  199. 799 匿名

    9月初旬にタカラレーベンがアンケートを回収していて、「回答したらもれなく500円のクオカード進呈」というアンケートやっていましたが、、クオカード届いたかた、いらっしゃいますか?

  200. 800 匿名

    まだです。

    けど理事会って機能してないでしょ。

  201. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸