- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
[スレ作成日時]2011-07-11 21:59:34
皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
[スレ作成日時]2011-07-11 21:59:34
なんかいいですね笑
いまの世田谷は老夫婦カップルが多いから、そのようなパターンが一番いいかも。
老後は世田谷に住む必要性はなにもないから、高値で売れるうちが最高だね。
おれの知人は世田谷の住宅を売って沖縄と北海道のマンションを買うことを検討中だとさ。
夏は北海道 冬は沖縄 いいなあ。
>>350
よく世間では、65才の時点で持家のローンが終わっていて、
年金が確定していて、そのほかに老後資金として3000万円
あるのが勝ち組の目安だっていいますよね。
年金で生活費が確保されていれば、遊びで3000万円なんて
どうしても使い切んないような気がしますが?
あと、終の棲家として世田谷を選ぶというのは、だめでしょうかね?
>>353
>よく世間では、65才の時点で持家のローンが終わっていて、
>年金が確定していて、そのほかに老後資金として3000万円
>あるのが勝ち組の目安だっていいますよね。
その勝ち組の条件で、持家が必ずしも高級住宅地の高額物件
でなくてもさしつかえない、勤め人が普通に働いていれば
普通に買えるような家でも十分ってところが味噌なんですね。
で あの大量在庫になるのね
暴落の兆しを見た気がする。団塊世代の大量売り出しがありそうですね。
ちなみに、3.11以降、年寄りはタワーは買わないよ。エレベーター止まったらアウトだから。
遊びで3000万使いきれないのでは?
答え 毎月ゴルフを5回 やってたら ガソリン代高速代その他練習費
その他冠婚葬祭 外食費 スナック もろもろで月約20万円
年間で240万 10年で2400万円。
3000万円は簡単に消えます。
何とも乏しい発想だことw
月20万以上年金が入ってくるから使い切れないと言ってるんじゃないの?
それより、友人知人のいない場所で過ごす毎日というのが想像できないな。
世田谷人って人間身希薄なコンピュータみたいな人?
賃貸&分譲の トンでもない大量在庫数をなんとかしなきゃね。
がんばれ 世田谷w
ライバル埋立地よりも下落率が高いんだから
笑っちゃう
今も昔も世田谷>石神井>吉祥寺
何故かいつも世田谷だけ町単一ではなく区単位で比較されちゃってるけど(笑
そりゃ成城、深沢、奥沢、等々力、瀬田、上野毛、岡本、玉川田園調布、etc綺羅星の如く立ち並ぶ高級住宅街と比べちゃ虚しくなるだけだもんね
世田谷区と吉祥寺の公示地価最高地点どうしの比較
1種住専、容積率80%の住宅地どうしの比較
(単位:万円/㎡)
成城6 吉祥寺南町1 差
H23 69.9 70.7 +0.8
H22 72.7 70.7 ▲2.0
H21 79.2 74.5 ▲4.7
H20 90.0 80.0 ▲10.0
H19 79.0 68.0 ▲11.0
ありゃ~ 木造密集地の危険性を副知事がピンポイントで指摘してる!
木造密集地といえば、鎌倉を連想してしまう。
雑木林を取り入れた家の園芸雑誌を見たけど、ほとんど世田谷や葉山ばっかり。
いまはどうしても財産分与で小さく区切られるかマンションか駐輪場になってしまう時代ですよね
豪邸もどんどん小さくなってる。
老後は神奈川の葉山や鎌倉辺りで過ごせば?富裕層の定番。
375
それ、思い込みだから。
安い売れない古屋を買い叩いて、そちらに引っ越した庶民の知人がいる。
古家を買いたたくことができるのは、キャッシュで購入できる人たちだけ。ほとんどの人は古家を購入するなんて難しい。ただし家を壊し、新築するなら、銀行が融資してくれるかもしれないけど。
世田谷だと古家なんかいまでもこれからもゴロゴロでてくるよ。とくに最低敷地面積に分割できない変形地などは格安。あばらや付で3000くらいから。
古家を現金で購入して、リフォームして住むのが経済的ですよね。
経済的なことをされたらマンション業界はつぶれます
古家付きの土地は、
何軒かまとめてマンションに建て変わったりしてるけどね。
周りの家々から、マンション建築反対!と言われたりしながら。
応援というか同情しまーす。
でも何だかんだ世田谷に住めて幸せなんですか?どんな所を気に行ってるのかな?興味ないんだけど寂しがりだろうから一応ちょっぴりだけ聞いてあげるよ。
世田谷っていうと、なんとなく安心するんですよ。
その「なんとなく」が大きいですね。
つまり、実態に関係なく思い込みですか。
日本では、200㎡以下の宅地の固定資産税の課税評価額は1/6に圧縮される、
つまり圧倒的に200㎡以下の土地持ちに有利に出来ている。
だから、固定資産税という意味では、古家リフォームが一番有利。
世田谷の2000万円以下、敷地15坪以上の古家を現金で購入して、
700万円くらいかけて新築なみにリフォームするのが有利。
ペラペラの新築を長期ローンで購入するよりずっといい。
そうそう、世田谷は既存住民の継続居住希望ランキングでも上位なんですよね。
どこかの新興エリアとはそういう部分が違うみたいです。
そうだ。そうだ。ひこにゃんはやり方がせこいぞ〜。
少なくとも自由が丘の街は世田谷区ですよ。
田園調布雙葉学園は世田谷区ですし、
玉川田園調布(世田谷区)という街は田園調布3丁目(田園調布の最高峰)に隣接していますし。
まあ、君みたいな人は理解しなくてもいい世界だから無知でもそんなに落ち込むことはないよ。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%8E%89%E5%B7%9D%E7%94%B0%E5%9C%92%E...,139.663396&spn=0.004414,0.01369&gl=jp&z=17&brcurrent=3,0x6018f513fe366505:0x1685c889510b98f6,0
http://www.denenchofufutaba.ed.jp/about/map.html
http://www.denenchofufutaba.ed.jp/about/access.html
田園調布雙葉学園住所
〒158-8511
東京都世田谷区玉川田園調布1-20-9
385さん
古家買ってオール改築って名案ですね。
でもそんなに安い古家って聞いたことないですが
どの辺ならありそうですか?
こういうスレって田舎者のプライド合戦になって糞スレになるんだよな
皮肉なことに利便性がある都心部は、超狭小でも家が建つから、個人の土地の緑化面積が低くなり、住み心地が悪くなる。世田谷と比べて癒しがないんですよ。
そうだ、そうだ。ひこにゃんのお家はお隣のブロック屏もプライドも高すぎるにゃん。
田園調布も自由が丘も借景みたいなもんだな
その場所からでは借景どころか石ころしか見えないよ。
世田谷って、上京者が賃貸ではじめて住むイメージだ。
買って住む人も、世田谷ならどこでも大丈夫だろう的な安直な人や
賃貸で住んでたから別に不満はないし、という人が多そう。
いろんなところに住んだ目の肥えた人はまず選ばない。
空き賃貸数が 常に 3万戸も あるなんて世田谷くらいじゃねーのw
結局 何も知らない分らない ド田舎者の受け皿だから仕方ない
世田谷の癒しは、低層住居だから成り立っていると思います。
ひこにゃんは文章力は初級者
ルックスは抜群なのに惜しいね
日本では、200㎡以下の宅地の固定資産税の課税評価額は1/6に圧縮される。
だから世田谷の50/100あたりの戸建は、税制の有利さと環境の良さの
両方を享受することができる。
結局そういうことですよね。
>>392
>古家買ってオール改築って名案ですね。
>でもそんなに安い古家って聞いたことないですが
>どの辺ならありそうですか?
千歳船橋あたり、物件価格と生活しやすさのバランスが
いいですよね。
千葉や船橋はいいですよ。
超一流校でなくても、そこらへんの進学校に通ってる高校生に
聞いてみてくださいよ。「どこの大学をめざしてるの?」って
みーんな「最低でも早稲田か慶応」って答えるから
それと同じことですよ。ちょっと経済的に余裕がある人が、
家を買うなら世田谷って考えるのは
その喩えは結構当たっているかも。
本当に実力のある人は学部学科の内容まで吟味して東大京大クラスに入るから。
目の肥えた金持ちは世田谷を選ばないのと理由が似ている。
内容を吟味せずとりあえずブランドだから世田谷ならどこでもいいみたいな感じだろうな。
そりゃそうですね。
>最低でも
ってレベルじゃなく、もっと上のレベルのエリアに住まなきゃね。
ライバル埋立地より地価下落してるからな~
桁違いの在庫数は圧巻
買い手なしの分譲 借り手なしの賃貸 打つ手なしの世田谷
がんばろう世田谷
がんばろう日本
がんばろう世田谷
埋立地の方が激しく下落してるじゃん。見え透いた印象操作。
街頭でいつも頭に兜かぶってヘラヘラしてるただの痛〜い白ネコにゃ
がんばろうひこにゃん
ひこにゃんは炎天下でも
着ぐるみ着てがんばってるにゃ!
がんばろう(にっこり)
ライバル埋立地より地価下落してるじゃん。w
世田谷なんぞ時が止まった場所はライバルでもなんでもない。
ベクトルが違うんだよね、世田谷と湾岸は。
いずれにしても 震災後なのに
ライバル埋立地より下落率が相当高いw
世田谷区の地価の下落率がどーのこーのって書き込んでるのが
いるけど、だからなによ?
これから世田谷に家を買おうとしている人間にとっては、
世田谷の地価は下がってくれた方がありがたいんだよ。
地価が下がって、家の値段が100万円でも200万円でも
安くなれば助かるんだから。
すでに世田谷に持ち家で住んでいる人にとっても
地価は下がった方が、固定資産税や相続税が安くなって
助かるの。
いーかげんに、そのくらい理解してくれよ。
それとも、このスレには業者しかいないのかよ?
だったら、推薦できる世田谷の物件でも紹介したらいいのにさ。
そうそう、
下がった下がったと書き込まれたら
嬉しい!と喜ばなくちゃね。
よく
世田谷に家が欲しければ、6000万円持ってこい。
予算5000万円なら中古を探せ。
予算4000万円ならよそへ行け、って言いますよね。
現実的には、6000万円で買える世田谷の家は
敷地20坪の木造3階建のミニ戸〜立地条件を落として
駅遠の敷地30坪の木造2階建だと思うんですけど、
まあ、3人家族ならそれで十分だと思うんですよ。
で、6000万円の世田谷の戸建に対するライバルは、
やっぱり、港区山の手線内のマンションだと思うんですよ。
港区山の手線内のマンション、今なら予算6000万円で
新築60㎡が十分狙えますよね。6000万円出して60㎡なんて、
狭くって冗談じゃないと思う人もいるかも知れませんが、
60㎡あれば、3人家族で普通に生活していけますよね。
つまりあんまりにも小さいなら誰も住みたくないかも。
専有面積60㎡だと、2LDKが適当って感じがしてたんですが、
最近だと60㎡で3LDKのマンションが分譲されるようになって
きましたよね。昭和~平成初期にもどったて感じ。
2LDKでも夫婦と子供1人で生活できますが、やっぱり収納が不足
しますよね。3LDKなら夫婦の寝室と子供部屋のほかに物置部屋が
あるので2LDKと3LDKの1部屋の違いは大きいと言えます。
でも60㎡で3LDKだとリビングが狭くなりますよね。
まあ、60㎡の3LDKだったら、狭いリビングに
リビングセットは置かないで、家具調こたつでもおいて
お茶の間的に使用するという方法もありますよね。
最近のマンションの間取りを見ていて
正方形の60㎡なら、コンパクトによくまとまったいい感じの
3LDKが作れるかな、と思ってしまうんですが、
3人家族で60㎡3LDKって狭いでしょうかね。
あんまり無理して高くて狭いところにしたらストレスたまるわ、安くて広い場所がうらやましいわで、他区をけなしてストレス発散するようになってしまいますよ。
あれほど世田谷をヨイショしてくれたマスコミがあの調子だからなぁ。
マスコミ関係で世田谷に住んでるやつなんていないよ。
情報商材屋ぐらいじゃない?w
>あんまり無理して高くて狭いところにしたらストレスたまるわ、
>安くて広い場所がうらやましいわで、他区をけなしてストレス発散するようになってしまいますよ。
それで世田谷の犯罪件数が23区の中で突出して多い
芸能人とか健康食品販売会社経営も多いね。
429さん!その言い切り。頭の中、どうかしちゃった??
セタガヤヨイショッ↑ヨイショ↑
せーの、ポポーーイッ↓と。
都心の高級マンション、お金持ちが趣味で買うようなマンションだと
80㎡で1L、100㎡でも2Lだと思うんですよ。
でも、現実的に家族で生活してくためには、部屋数も欲しいし
ランニングコストだって考える必要がある。
昔の公団住宅、50㎡3DKくらいの間取りは、限られたスペースを
要領よくまとめた力作だと思うんですが、50㎡3DKだとさすがに
ちょっと窮屈な感じがしてしまう、だから昔の公団50㎡3DKに
もう少し余裕を持たせた60㎡3LDKくらいのマンションが
結構コスパが高いと思うんですよ。
あと、専有面積もさることながら、専有部分の形が正方形なのか
長細い長方形なのかが大きいですよね。
50㎡でも正方形の50㎡だと結構いい感じの3DKが収まるし
60㎡でも正方形の60㎡ならコンパクトによくまとまった
3LDKが収まると思うんですよ。
住めるのはわかるけど多分すぐに狭苦しくなるよ。一度住んだらわかるよ。
同感ですね。
仮住まいで狭い部屋に住んだことがありますが、
長く住みたくはなかった。
超一流校でなくても、そこらへんの進学校に通ってる高校生に
聞いてみて下さいよ。「どこの大学をめざしてるの?」って
みーんな「最低でも早稲田か慶応」って答えるから
それと同じことですよ。ちょっと経済的に余裕がある人が、
「家を買うなら世田谷」って考えるのは
世田谷区は、東京の代表的な住宅地であり
世田谷っていうと何となく安心するんですよ。
もちろん、世田谷の家をめざしてこつこつ貯金している人が
途中で考え直して、杉並だとか都下の優良物件を購入するって
いうのはぜんぜんありだと思うんですよ。
たとえは変だけど、理1理2を目指していた高校生が、
途中で考え直して医学部に進学するみたいにね。
世田谷は昔開発されたから狭い。今は他所に優良住宅街が増えてしまいましたね。
マンション60平米では二人暮らしかせいぜいに思います。世田谷の平均は社宅や公団地並み。その狭さをしいいられてまで住みたくないな〜。大きな戸建てならいいな〜。
毎日凄いストレス抱えての暮らしが平気なら 世田谷もあり
負けず嫌いが集まってるところは大変。家の場所、広さ、施工から、子供の学校や旦那の仕事、車の種類まで、毎日大変。競争するのが趣味の人にはいいかも。
つまり都内は選ばない方がいいですね。東京に固着しなければいい。地方から来た方が多い地域は穏やかで平和な暮らしを好む。狭い地域はそれだけで近隣トラブル者や変な人は増えギスギスします。
世田谷住みたいなら、以前に安い古家付き土地買ってオール改築するって
意見はどう思われますか?
安いには安い理由がある。
高いには理由なく高いもあるけどね。
どちらにも手は出したくない。
>>444
>世田谷住みたいなら、以前に安い古家付き土地買って
>オール改築するって 意見はどう思われますか?
港区、渋谷区、世田谷区の古家については、
資金に余裕がある人が趣味で購入するのならいい。
再建築不可物件を含めた世田谷の古家は、
新築にない魅力というか可能性をもっているからね。
リフォームの楽しみしかり、安く都会に住める優位性しかり、
固定資産税の優位性しかり、減価償却の優位性しかりですね。
だから不動産に強くて、古家のリフォームを楽しんで
やるようなマニアなら、世田谷の古家、現金一括購入は
ありですよね。
素人に近いエンドの人が、資金に限りがあるけど、
世田谷に安く住みたいから古家リフォームという場合は、
都下の物件に目を向けたほうがいいかも。郊外なら、
世田谷古家の予算で、ピカピカの新築が買えるわけですから。
昔、農地から転用された世田谷区の50坪くらいの宅地が売却されて、
建売住宅として売りに出される場合、敷地25坪の家2軒として売りに
出すという方法がありますよね。でも、それだと1軒の家の値段が
8000万円~9000万円近くになってしまう。だから、
50坪を3軒に分割して、敷地17坪弱のビルトインガレージの
ミニ戸として6000万円で売り出してきたと思うんですよ。
そこには、8000万円だと買える人間が限られてしまうけど
6000万円ならいわゆるエリートといわれているサラリーマンが
頭金を1500万円貯めて、無理なローンを組めばなんとか
買える値段だっていう業者の胸算用があったと思うんです。
世田谷区のミニ戸はそういう経緯で出てきたと思うんですよ。
でも今、都下の戸建の市場動向を見ていると、だいたい
4000万円も出せば、敷地25坪以上のビルトインガレージで
ない普通の2階建の家が買えてしまうわけですよね。つまり、
世田谷区というブランドをはずせば、4000万円でミニ戸で
ない普通の家が買えて、それで困ることなんてないんですね。
木造3階建のミニ戸については、やっぱりビルトインガレージの
木造3階建は構造的に無理があるし、使い勝手も不便だし
20坪以下の狭い土地の価値も不確実だと思ってしまいます。
だから結局のところそういう状況をかんがみると最終的には、
世田谷の敷地20坪以下のミニ戸は4000万円くらい
敷地25坪のビルトインガレージでない2階建の家も
5500万円くらいに落ち着くのではないかと思ってしまいます。
世田谷も場所が微妙なせいかは知りませんが4000で戸建て実際にその程度で売ってますが!?本棚にびっしり詰まった細長い本の様な地域は欲しくありません。
住まいに対しての考えにもよりますが。
古屋は基礎が布基礎の可能性大。白アリや腐食の可能性が上がる。数年前まで地盤調査の義務が無かったから適切な地盤改良やら対策をしている古屋とは限らない。かなりの家が。地震がない国なら古屋リフォームもありだが最近はそんな気は起きなくなりました。
449訂正いたします
古屋←不正解
古家←正解