- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
[スレ作成日時]2011-07-11 21:59:34
皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
[スレ作成日時]2011-07-11 21:59:34
東急世田谷線レール、暑さでゆがむ 56本運休、3600人に影響…東京
17日午後3時45分ごろ、東京都世田谷区世田谷3丁目の東急世田谷線上町駅で
下り線のレールが16ミリ程度ゆがんでいるのが見つかり、世田谷線の運転を一時
見合わせた。東急電鉄は猛暑が原因とみている。下り線の車両に擦り傷があり、
線路などを点検した結果、ゆがみを見つけた。この影響で上下56本が運休し、
3600人に影響が出た。
http://www.asahi.com/national/update/0717/TKY201107170483.html
世田谷区の17日の気温
*0時…27℃
*3時…26℃
*6時…27℃
*9時…32℃
12時…36℃
15時…36℃
18時…32℃
21時…29℃
駅前商店街が開けてて生活しやすいのは
千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、千歳烏山
あたりだと思いますが
チトフナに住んでますが、駅前にはスーパー、和菓子、洋菓子、パン、コーヒーのお店が充実してて、
ショボいなんて思いません。地形がフラットなので高齢者にもやさしい。
ショッピングモールとか大型店がないとダメって人は町田とか千葉とか越谷なんかが向いてるんじゃない?
あくまでも生活の便利性という意味では、山手線の駒込とか
日暮里駅周辺のマンションなんかがいいですよね。
だけど生活していて落ち着く場所としては
やっぱり世田谷の一戸建だと思うんですよ。
千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵あたりの物件は
生活しやすさと物件価格のバランスがいいんですよ。
あら、ネガの人たちのなんて言ったら
ポジ投稿に励む住まいに詳しい人に失礼ですよ。
>>207
呼びましたか。
大宮駅や吉祥寺駅や柏駅などのターミナル駅というのは駅前にあらゆるチェーン店やデパートなどが
ありすぎる。住宅は駅から徒歩15分とかバスで20分とかになっていることが多い。
それでも俺って大宮駅だぜとか俺って吉祥寺に住んでるよ、なんてドヤ顔で言ってる人が多い。
たとえば、大井町線の場合、駅と駅の間隔が短いため、自由が丘や二子玉川まで数分でいけるし、
渋谷までも15分~20分くらいでいけてしまう。
毎日使うスーパーって大きいと逆に不便だったりしますよね?
そういったことまで全て考慮に入れた作りになっているのが世田谷の良さなのです。
それを理解している人たちが住んでいるし、お金持ちも集まっているのも納得できます。
多摩川沿いは良かった。
二子玉川園でうさぎと戯れた想い出、等々力渓谷、多摩川グラウンド、成人してからも高島屋のすみやでレコードを買い、エル・アミーゴで食事をするのが楽しみだった。空気がキラキラと輝き、時がゆったりと流れてゆく。住んでみないとあの辺の良さはわからないかも知れない。今は遠方で暮らしているが、機会があれば上野毛辺りに住みたいものだ。
岡本のお屋敷に住んで、買い物は高島屋に配達してもらうのが
いいのはわかってるんですけどね・・
今時外商なんてどこのデパートも縮小してます。駅徒歩圏の方がいいですよ。
等々力や上野毛がいいのは私にもわかる。
でも、千歳船橋に住んでいてもそれらの場所には
バス一本で簡単に行けるよね。
等々力・上野毛の家が8000万円
千歳船橋の家が5500万円だったら
千歳船橋の家でもしょうがないよね。
このスレはまぁまぁOKです。有用な情報もあるので23区板に残しましょう。
世田谷スタイルで検索してみました。
土 地 世田谷区奥沢4丁目
所在地世田谷区奥沢4丁目
アクセス東急目黒線奥沢 歩 5 分
価格4,980万円
間取り-
築年-
面積土地 : 116.76m²
建蔽/容積率建蔽率 : 50% 容積率 : 100%
接道[公道]東/幅員3.3m
用途地域第1種低層住居専用地域
http://www.setagaya-style.jp/%E5%A5%A5%E6%B2%A2/bu79420.html
>>171
http://www.setagaya-style.jp/%E5%A5%A5%E6%B2%A2/bu79420.html
土 地 世田谷区奥沢4丁目
所在地世田谷区奥沢4丁目
アクセス東急目黒線奥沢 歩 5 分
価格4,980万円
間取り-
築年-
面積土地 : 116.76m²
建蔽/容積率建蔽率 : 50% 容積率 : 100%
接道[公道]東/幅員3.3m
用途地域第1種低層住居専用地域
その他
これで上物立てて7000万円でギリギリ収まるかも。
外構を日曜大工で自分でやれば大丈夫。
もちろん、世田谷スタイルのまわしものではないので、世田谷スタイルで契約する必要はありません。
自分の好きな不動産屋で契約しましょう。
恐ろしく安いな。あんたの家も安そうだ。
そういえば
住まいに詳しい人は奥沢の人らしいと
過去レスで書かれていたね
171です。
レス遅れてすみません。
う~ん、素直に、ありがとうございます^^
掘り出せば色々出てきますね。
やけに安い物件とかに関しては安い理由とかに
気をつけつつ探してみます…
世田谷スタイルっていうサイト自体
知らなかったので参考にさせて頂きますね。
世田谷は確かに豪邸物件からシンプルな戸建まで
さまざまですが、そこが何か好きです。
でしゃばらず、気取らずマイペースな暮らしが出来ればと思ってます♪
世田谷に住むんだったら、4000万円くらいの土地を買って
総二階の家でも建てるのが一番無難かもしれないですよね。
http://www.rehouse.co.jp/tochi/NN1L0590/
ごめんなさい、素人発言で申し訳ないんですが、土地を購入して戸建を建てた場合と
中古物件を購入(建物も土地もまとめて!)っていう場合それぞれの手数料って
どっちの方がお得なんでしょう?
土地から一から購入すると、どうしても土地で手数料取られ戸建を建てる際にも手数料…
という具合に手数料がかなりする上に戸建も新築だからかなりお得感が
なくなってしまうイメージなんですよね…うーん
凄い詳しい方いらっしゃるようなので聞いてしまいました、すみません(汗)
土地込みで4000万円の新築一戸建
No3の家は、幹線道路よりちょっと奥まったところにあって
家の間取りもよくまとまっていると思うんですが・・
http://www.towa-house.co.jp/rec/1SY120142000/2/
>>223
あと、敷地に接している道路が4mに満たない場合は、セットバックといって
敷地の一部分を市に売却することになるんですね。
で、家を建てるときにセットバックをすると市からお金が入るので、
水道、電気、ガスの引き込みにかかった費用が相殺されたような気がします。
つまり、セットバックが必要な土地を買って、家を建てるときに、まじめに
セットバックをすると臨時収入が得られるので、ちょっと得した感じです。
といっても、あえてセットバックが必要な土地を買うというのは
本末転倒でしょうけどね。
>>221
221さん、あなたみたいな方は世田谷に向いています。
是非、ご近所にお引っ越ししてきてください。
不動産は、将来の財産価値まで考えて購入する必要があります。
ちょっと探しただけでこれだけあるのでさがせばいろいろあるものですよ。
がんばってください。
戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに
対する資産防衛になる。
今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには
ならない。
また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、
地震などの天災に対するリスクヘッジにもなる。
さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。
こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
だろう。
イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
のである。
金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2
ランキング10位中
世田谷区 3地区
港区 3地区
渋谷区 2地区
千代田区 1地区
田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
に分布している
支払いの2/3が土地代の意味を詳しく説明しよう。
仮に、毎月のローンの支払が21万円だとしよう。
そのうち、14万円は土地代ということになる。
土地代と言うのは将来売却できることを考えれば貯金と同じであるといえるだろう。
この場合、戸建と言うのは月に7万円で住宅に住んでいるのと同じことを意味する。
家賃7万円で都内に借家を借りようとしたら、ワンルームまたはワンルームに毛が生えた物件しかないだろう。
近郊、郊外のバブルは弾けて、合理的な価格構成がこれから出来上がるのでしょう。
近郊郊外は少なくとも坪単価200万円以下になるよ。
世田谷のいいところは都心なのに割安なところですから
そんなことになって一番困るのは世田谷住民じゃないのw
かなり下落してるね
そそ、んでまだ止まらないから。
マンションより戸建がいいかなぁ?
世田谷の土地は値下がりしてほしい。
毎年 固定資産税が多額だから・・・ ほんと 下がってほしいです。
今、戸建てはやめれ。永住ならまだいいけど。
永住以外に買う意味あるの?一時住まいなら借りるほうが合理的でしょ。
PERの高い世田谷ならなお更。
そんなことも知らずに知ったかするからネガってバカにされてるの気付かない?
戸建て、といえば聞こえは良いが、
ミニ戸ではねえ…
固定資産税のことを考えると、中古の戸建が一番有利なんだよね。
固定資産税が安いということは、楽に維持していけるという意味であり
維持が楽ということは、住まいの快適性の大きな要素だよね。
同じ予算で考える場合、新築戸建と中古戸建だと中古戸建のほうが
立地が良くなるし、いろいろ考えると、減価償却の心配がない
中古戸建を購入して、必要最小限のリフォームが一番いいのかな・・
そういう意味では多摩川河川敷住民が最強の勝ち組
社会的責任を認識しない脱税脱法住民ばかりが集まる区ってのもどうなのかな
持ち家からの住み替えを考える際、家を賃貸に出したいという相談をよく受ける。家を買うときに「何かあれば貸せばよい」というのは、よく聞くセールストークだ。
が、現実はそう甘くない。昨今、賃貸住宅の空き室率が高くなり、市場に合わない物件は借り手がつきにくい。たとえば、ワンルームや1LDKの需要が多い地域でファミリータイプを賃貸にするのは難しい。また、同じタイプの物件が数多く供給されていると、やはり借り手を見つけるのに苦労する。
http://president.jp.reuters.com/article/2011/07/14/07A2ECFE-A60A-11E0-...
世田谷みたいな田舎でマンション選択する意味がわからない
高級なイメージを食いものにして切り売りした業者が悪い。それを許した行政も悪い。
結局 埋立地より下落しちゃって さー大変!
埋立地にコンプレックスでもあるの?大丈夫?
所詮、埋立地すら買えない奴らが騙されて買う郊外物件だからね。
うちの会社で頭いい奴はみんな都心買ってるよ。
よくここで世田谷は田舎といいますが、実は田舎の生活をしようとしたら、いくら金がかかるか分かっているのでしょうか?
自前で庭や畑を用意するとマンションなんて足元にも及ばないほどの金がかかる。
つまり、金持ちにしかできないんです。
気ままにもぎたての果実を食するなんて、小金持ちではできません。
田舎、なら自宅に広い庭や畑やがある家ばかり、
ってのは単なる思い込み。
庭もロクニ無い戸建てが並ぶ田舎もある。
>よくここで世田谷は田舎といいますが、実は田舎の生活をしようとしたら、いくら金がかかるか分かっているのでしょうか?
田舎=畑持ちって、頭大丈夫?
ブロック塀に囲まれた街が高級住宅街と偽られている現状ってどうなのよ?
田舎にマンションなんて必要ない
必至: 売れない&借り手無し⇒ 分譲&賃貸共 大量在庫 (要 検索w)
世田谷の畑は売れば数億。ただほとんど相続税が絡んでこないと出てこない。
良く言えば、田舎出身者には落ち着ける街。端的に言えば、田舎の不便さと都会の狭苦しさを兼ね備えた街だね。
民主党は吉祥寺を選んだわけだから、キャンキャン叫んでないで謙虚にするべきだと思う。
民主党は吉祥寺を選んだわけだから、キャンキャン叫んでないで謙虚にするべきだと思う。
何が言いたいんだか理解できません。
>うちの会社で頭いい奴はみんな都心買ってるよ。
頭がいいのは足立を買ってた奴。
確かに足立ナンバーの足立はもっとも強いね
足立なくしてタッチなし
土地も放射線に被曝したら価値が変わると思いますよ。
今のような状況下では、なるべく負担にならない価格の
物件を現金で買うか、でなければ様子見がいいですよ。
全く売れてない 世田谷の焦りですかね
打つ手が無い 特に悲惨な状況らしいです
応援スレで世田谷をネガるのは日本語が読めない人ですか?
がんばれ 世田谷w
応援されきゃいけない様な状況だから、ネガされるのです。
応援されない様にがんばれ 世田谷(にっこり)
どこにも応援されない埋立地が気の毒だわ
ライバルは埋立地ですからw
埋立地の方が勝手にライバルと思い込んでるだけでしょ
これから世田谷区に家を買おうとしている人間にとっては、
世田谷の人気が落ちて地価が下落した方がありがたいですよ。
予算を決めてスタンバっている場合は、とくにそうですね。
なんだか、市場動向を見てると、
これから1年くらいの間にリーマンショックと
同じくらい物件価格が動きそうな予感がしますよ。
所有してる人も固定資産税が安くなるかも、でありがたいとかいいますね。
将来、転売する気がないならば、地価下落はありがたい。
突き詰めれば、住宅の購入も就職も大学受験も同じですよね。
どこの会社に勤めているか、どこの学校に通っているのかと同じように
どこの家に住んでいるのかは、その人の属性に関わる問題というよりかは、
アイデンティティそのものであり、存在の証明なわけですよね。
家なんて雨露しのげれば十分という考え方も十分に成立すると思いますが、
あえて世田谷区に家を買おうとする人なら、上記の考え方は理解できますよね。
で、同僚から
「世田谷のどこに住んでるの?」と聞かれて答えても、
同僚が知らない様なマイナーな街だったり…
あるいは同僚が訪問してみたらミニ戸だったり…
でも、ガンバレ世田谷!
木造3階建、いわゆるミニ戸でも敷地が60㎡あれば、まあまだと思いますよ。
木造2階建、なおかつビルトインガレージを避けるんだったら
敷地80㎡・建蔽率50%・容積率100%がギリギリ許容範囲でしょうね。
最近だと23区内で、ビルトインガレージ付き木造3階建の新築戸建が
3000万円以下で買えるようになってきて選択肢が広がってきましたよね。
敷地80㎡で建蔽率50%ですと、建築面積は40㎡です。それを坪で表わすと12坪くらいです。じゃあ12坪が使えると思いませんか。
実はそう簡単ではありません。
建築にはいくつかの制限があります。
その代表例は、道路と隣との制限です。
まず隣家とは30㎝から50㎝あけなければなりません。
北側斜線制限では5m+α以内の高さにしなければなりません。傾斜角は第1種低層地域ですと、30度くらいだったと思います。
このようにやっていくと希望の家の広さを確保できるかどうか。
敷地が整形地の80㎡で、建蔽率50%なら、敷地の境界から90cmくらい余裕を
もって家を建てることは容易だと思いますよ。
ミニ戸の敷地60㎡・建蔽率60%だと、敷地の境界が結構きつくなりますね。
あと、北側斜線制限で多少2階の部屋に制限がかかる場合もあるかもしれませんが
東京に家を建てる場合は、まずなんといっても、1階の床面積が十分確保できない
ところが問題になると思います。
敷地100㎡・建蔽率50%くらいだと、1階の床面積が15坪くらい確保できる
ので、まあまあ余裕が出てきますが、世田谷区の環境良好な住宅地で
敷地100㎡・建蔽率50%の家を建てるとなると1億円以上かかってしまうので
そういう意味でも敷地80㎡・建蔽率50%がギリギリ許容範囲だと思います。
予算ギリギリなのに無理して世田谷に住もうとする上に、売りに出ている土地も狭いものが人気。世田谷は大半は一般人の狭小住宅が多い訳ですね。
世田谷に住みたくなくなりました
かつての高級住宅地のメッキがはげて、安くなってブランドとしての価値が下がってしまいました。
4000万円だったら、月々返済が最大14万円くらい。家賃より安い、がうたい文句。
高級感もへったくれも無いわな。
292さん
4000万円でも10年間で支払うとしたら
利息を無視しても毎月33万円かかりますよ。
え?35年払いだって??
冗談だろ??
普通の勤め人が毎月33万円ずつ積み立てて
10年間かけて4000万円貯めるのがどれだけ大変だか
考えてくれよ。私は20年かけて1億円貯めたけどね。
快適さより、損得勘定で選ぶなら、湾岸や都心がいいんじゃないかな。
快適?
都心に出るのに時間が掛かって、朝の通勤電車が混んでる世田谷が?
しかも、環七環八246などなど幹線道路沿いの空気が悪いのは有名。
あ、忘れてた。
がんばれ世田谷。
土地込み2000万円くらいの家なら、家賃17万円くらいの家に10年住んだ
家賃とトントン。10年以上住むんだったら住んだだけお得、くらいの
計算で買える。だから10年住めばもととったと考えれば気楽。
地方なら土地込み2000万円でも、敷地30坪・建蔽率50%・容積率80%
の家が買えるから、それでいいと思う。
予算2000万円で世田谷に家を買うとなると苦しい話だけど
もう少し奮発して4000万円くらいのミニ戸なら十分ありうるし、
中古なら3500万円くらいからあると思うよ。
いい加減貧乏くさい話はやめていただけませんか?
予算4000程度では世田谷にまともな家は買えませんし、また買うべきではありません。
それしか予算がないのなら背伸びをせず分相応の他地域でご検討なさることをお勧めいたします。