東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ花小金井 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井 契約者専用
匿名さん [更新日時] 2012-06-15 16:57:24

契約者スレ作っちゃいました。

検討スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147289/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173596/

<全体概要>
所在地:東京都小平市天神町1丁目324-1他
交通:西武新宿線花小金井駅より徒歩14分
総戸数:302戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:63.28~98.74m2
入居:2012年3月下旬予定

【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2011.11.11 管理担当】



こちらは過去スレです。
ルネ花小金井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-11 19:04:39

[PR] 周辺の物件
ユニハイム朝霞本町
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名 2011/08/07 03:35:15

    インテリア説明会、何申し込むか悩みますね。

  2. 202 匿名 2011/08/07 08:13:11

    201さん ほんとですね。 カタログみてると、あれこれ迷います。

  3. 203 匿名 2011/08/07 13:19:06

    ウォシュレットは別注がよいかも。型が古い。

  4. 204 匿名さん 2011/08/09 02:21:40

    周囲の人達への配慮、真剣に考えないと。。。

  5. 210 契約済みさん 2011/08/10 01:53:05

    管理組合でよくしていきましょう。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  6. 211 匿名 2011/08/10 03:37:18

    じゃあ聞くけどさ、管理組合でよくしていきましょって、具体的にどうするの?周囲にお菓子でも配る?へこへこしながら頭下げてまわる?

  7. 212 匿名 2011/08/10 03:41:48

    204さん、心配ならとりあえず付け届けでもしておいてください。私は管理組合が起動したら話し合いに参加させていただきます。

  8. 219 匿名 2011/08/10 13:41:20

    管理担当様。ご苦労様です。監視の眼が行き届いていることに感謝いたします。

  9. 222 匿名 2011/08/10 20:24:38

    削除されたのは意見が違うからではなく、マナー違反があるらではないでしょうか?見ず知らずの人同士、丁寧語を心がけましょうとか、他人を不快に感じさせる書き込みが有ったなど。削除以来だけで子どもの遣いじゃあるまいし、ただ消されることはないと思いますが。如何でしょうか。

  10. 224 匿名 2011/08/11 08:09:28

    ダメなものはダメって事で。普通でしょ。グチャグチャ言ってないで住民版ダメなら検討版へどうぞ。それはそうと駐車場足りなくなるかな?まわりの民間駐車場押さえに入るかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 225 匿名 2011/08/11 08:23:24

    この立地だと、車持つ人が多いので間違いなく足りないでしょう。しかも、数十台単位で。

    営業は持たない人も結構いますとはいってましたが。

  13. 226 匿名 2011/08/11 09:50:27

    まわりに沢山駐車場ありますよ。我が家は、今の駐車場がここより安いから、このままです。

  14. 227 匿名 2011/08/11 11:07:49

    でも車をとりにわざわざ遠くまで歩くのキツいな〜。。。子供もいるし、買い物の荷物運ぶのもしんどい。。。

  15. 228 匿名さん 2011/08/11 13:12:50

    部屋によってはそんなに遠くないかも。ね226さん。

  16. 229 匿名さん 2011/08/11 13:41:27

    駐車場は多いけど、空きはあまりありません。間違いなくここは駐車場難民がかなり出ます。もっとも、マンションが売れればの話ですが。

  17. 230 匿名さん 2011/08/11 13:52:18

    マナー違反でない書き込みまで消されていますね。これは怖いですね。

  18. 234 匿名 2011/08/11 22:02:54

    227サンは駐車場がルネで確保できなかったのですか?

  19. 236 匿名 2011/08/11 22:23:03

    231さんは221さんに理解を示されているようですね。ただ、掲示板はみんなで共用する場で、あらかじめルールがあります。削除されたのはルールを破ったと管理人が判断したことなので正当だと思います。今後加入する管理組合も規約が有っての活動になります。世帯数が多いのでいろいろ意見が出ますし、個人の意見が通らない事も多々出てくると思います。近隣住民の方への配慮は入居後かならず発生しますが、それはここに限ったことではありません。具体的にまだ問題点が見えない中、行きすぎた注意歓喜は211サンがおっしゃるように早計だと思います。




  20. 237 匿名 2011/08/11 22:27:21

    227さんは駐車場がとれなかった?ということは210台がまんぱい。すると持たない人もいるからゆうに210戸以上売れた計算になりますね。好い感じですね。

  21. 238 匿名 2011/08/11 23:37:45

    227です。うちはまだ車持ってないんです。マンション買っていろいろ落ち着いてからじゃないと金銭的に厳しいから。でも、その頃には駐車場なくなっちゃうんだろうなって思うと、きついなーって。

  22. 239 匿名 2011/08/11 23:41:49

    なるほど、早めに手を打ちたいところですねぇ。まあ、これからどんどん入り用も増えますしね。

  23. 240 管理担当 2011/08/12 01:29:05

    管理担当です。


    いつもご利用ありがとうございます。

    特定のアクセス元からの自作自演を含む、不適切な目的であると判断できる投稿、
    他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
    関連レスの一斉削除を行っております。

    削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
    ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。


    検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
    すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
    悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
    また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
    どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    なお、削除関しましては、以下、関連するFAQなどもご参照ください。

    ◆批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

    ◆変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#20

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  24. 245 匿名 2011/08/12 09:55:42

    あっさり掃除されちゃいましたね。それはそうと何戸出たかなぁ。セレクションも九月あたまにありますね。でも我が家はどれも高くて沢山は選べません。

  25. 246 匿名さん 2011/08/12 13:59:07

    236さん、
    注意歓喜してはいけませんね。注意喚起ですね。

  26. 247 匿名 2011/08/12 15:16:50

    一挙に削除されて良かったですね。管理人さんにはばれていますが、グリーンコートの契約者で曲者がこちらに紛れています。その人はある痕跡を残しています。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    リビオ吉祥寺南町
  28. 248 匿名 2011/08/12 16:19:32

    245さん、なにをセレクトしますか?高いですよね。

  29. 249 匿名 2011/08/12 21:03:36

    興味があるのはエコカラット、ミラーでしょうか。ウォシュレットは前出の方がおっしゃっているように型が古く安くないので好みのを別業者にたのむつもりです。

  30. 250 匿名 2011/08/12 23:51:20

    ありがとうございますm(__)m私のも、エコカラット迷います。水回りコートとガラスも迷います。

  31. 251 匿名 2011/08/12 23:56:37

    一番使う台所周りのコートは効果大かもしれませんね。

  32. 252 匿名 2011/08/14 01:45:03

    エアコンはどうですか?自分で探したほうがお得なのでしょうか?

  33. 253 匿名 2011/08/14 04:51:21

    エアコンは、様子をみます。新しい機種が出るかもしれないので。

  34. 254 匿名 2011/08/14 05:06:20

    はい、電気屋のほうがお得かと。ルネのセレクトで20畳用ので4〜50万。二台目からは破格での提供となってますが、私は利用しません。型式はたしか11月に新しいカタログがくるとありました。

  35. 255 匿名 2011/08/14 06:30:01

    今、どのくらい売れていりのでしょうか?

    エコカラットが気になります。
    高いので考えてます。
    玄関のミラーはつけようと考えてます。

  36. 256 匿名 2011/08/14 08:29:34

    やはり自分で探した方がお得なんですね!ありがとうございました。

  37. 257 匿名 2011/08/14 08:48:56

    ただ、外注だと入居後工事になりますね。セレクトはどうなんでしょう。内覧の時には設置済み?わかりません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ファインスクェア武蔵野セレン
    ジェイグラン朝霞台
  39. 258 匿名 2011/08/14 10:05:13

    フロアーコーティングはどうしますか?みなさん。

  40. 262 匿名 2011/08/16 08:14:33

    南向きを検討した?

    南向きと東向きは全く別の建物なんで、一緒しないでね。

  41. 263 匿名 2011/08/16 13:39:23

    皆さん、自信を持って行きましょう。

  42. 264 契約済みさん 2011/08/16 14:01:06

    258さん
    フロアコーティングやられるんですか?
    うちは、サイトでみつけた何社かに声かけて見積もりお願いしました。

    1.エコプロコート・・・
      値引きも大きくISO9000も取っているので安心。
      業界最大手とのことで、安心感が高い。
      技術力高そう。
    2.ミシナ・・・
      施工期間が2日
      価格は少々高い・・・独自技法(ガラス+シリコン)でスリ傷に強いとのこと。
      保証期間が35年で最長。
    3.グッド・・・
      横浜の老舗会社。
      電話対応での説明回答もしっかりしていた。
      二重コーティングする。
      コーティング溶剤等のメーカ?でもあり、コーティング業界の裏事情通?
      中間マージン削減で安い。

    今のところ、エコプロコートさんが最有力かなぁってところです。

  43. 265 匿名さん 2011/08/16 14:52:17

    現地に何回か行っているのですが、あまり建設作業が進んでいないように見えるのですが、気のせいでしょうか?

  44. 266 匿名 2011/08/16 21:32:01

    毎日通っていますが、建設はきちんと進んでいます。ご安心を。

  45. 267 匿名さん 2011/08/16 22:27:22

    ホテルのようにカーペットつけるほうがいいよ
    下の階への騒音防止にもなるからね

  46. 268 匿名 2011/08/16 23:25:51

    264さん         ありがとうございます。参考にしてみます。   267さん         ありがとうございます。せっかくのフローリングなのでと考えていましたが、下えの配慮も考えなくては、確かにいけませんね。

  47. 270 匿名さん 2011/08/17 12:53:27

    建設遅れていますよ。現場の人に聞いたら言っていました。1ヶ月遅れだと。

  48. 271 匿名 2011/08/17 13:40:13

    じゃ入居は四月ですね。270さんの情報が正しければ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
  50. 272 匿名 2011/08/17 13:54:08

    ベランダで喫煙はもうダメでしょう。

  51. 273 匿名 2011/08/17 14:25:13

    自信を持って行きましょうよ!

  52. 274 匿名 2011/08/17 15:18:47

    ベランダ喫煙はオッケーでしたか?
    においが洗濯物につくからイヤですよね。

  53. 275 匿名 2011/08/19 09:20:20

    今、現在どのくらい出ているのでしょうか?

  54. 276 匿名 2011/08/19 10:30:52

    またフラット金利下がってましたね。実行に向けて史上最低金利めざせ!

  55. 277 匿名さん 2011/08/19 12:18:06

    来月でフラット終わり・・・・

  56. 278 匿名 2011/08/19 14:36:59

    ん?一応申し込みしとこうよ。

  57. 279 匿名 2011/08/21 12:48:26

    サンクレイドル契約者版をのぞかせていただきました。内覧が始まったとのこと。いろんな話があって参考になりました。

  58. 280 匿名 2011/08/22 11:46:31

    売れてると言われてますが、今どのくらい分譲済か知ってますか?

  59. 281 匿名さん 2011/08/22 12:01:25

    入居した後の生活についてのスレとしてクレストグランディオ武蔵野が多少参考になるかな。自転車問題、ベビーカー、騒音問題、共用部分の問題、喫煙、ゴミ。管理組合始動状況等。マンションでの暮らしが初めての人は良くも悪くも参考になるかも。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    メイツ川越南台
  61. 282 匿名さん 2011/08/22 13:43:20

    まだ100戸近く残っていますよ。売れているというのは真っ赤なうそ。

  62. 283 匿名 2011/08/22 13:55:31

    100残。そうなの。明日、聞いてみよう。抽選終わった後に。

  63. 284 匿名 2011/08/22 20:27:30

    何の抽選でしょうか。

  64. 285 匿名さん 2011/08/22 20:38:39

    今日はトランクの抽選ですね。

  65. 286 匿名 2011/08/22 22:12:31

    トランクの抽選なんてあるんですね!知らなかったです。ちなみに、トランクって何処にあるのでしょうか?

  66. 287 匿名 2011/08/22 22:18:51

    私も知らなかった。トランクルーム?

  67. 288 匿名 2011/08/22 22:35:35

    トランクルームはないとお聞きしましが…
    明日は2次の抽選だとホームページに載っておりましたよ。

  68. 289 匿名 2011/08/22 22:55:24

    285サン、もう少し詳細にお願いします。

  69. 290 匿名 2011/08/23 02:28:07

    285 うそはいけません! 288さんの言うとおりです。具体的に書き込みしなくてすいません。ちなみに、土地柄、みなさんが心配している、トランクルーム、駐車場は周辺にたくさんありますよ。物が多いのは、子供が独立するまでです。

  70. 293 匿名 2011/08/23 12:25:01

    第1期2次販売は無事に終わったようですね。
    ホームページは第2期の予定に変わってましたよ。
    さてさて、今何戸出たのか、やはり気になりますよね。
    オプションも考えないと。
    エコカラット惹かれてます。

  71. 296 匿名さん 2011/08/23 14:26:35

    エコカラット、見た目も効果も良いのですが、何せ高いですね。。。

  72. 297 匿名 2011/08/23 22:30:32

    4、5階にさしかかりました。

  73. 300 匿名 2011/08/24 13:28:40

    299 手付け金あきらめて、契約やめれば。簡単なことを何悩んでるの?だだ一つ言えることは、妥協も必要。せっかくの新生活、そんなに悩んでると、楽しくないよ。

  74. 302 内覧前さん 2011/08/24 14:53:20

    参考までに、301さん。では299さんの1つ1つのお悩みに、どう納得されていますか?地震保険の件は深刻です。

  75. 303 匿名 2011/08/24 22:21:09

    管理組合は共用部分の地震保険をかけないの?グリーンの契約者(研究者)さん教えてください。

  76. 304 匿名 2011/08/25 00:43:20

    地震保険の考えは検討板を少し遡れば記載されていましたよ。同時に住宅ジャーナリストから買ってはいけないマンションの烙印を押されていることを知ることになってしまいますが。

  77. 306 匿名 2011/08/25 03:43:24

    東京でどのくらいのマンションが地震保険に加入しているのでしょうかね。

  78. 307 匿名 2011/08/25 03:48:07

    べらぼうに高いからね。地震保険。入ってないところほとんど。

  79. 308 匿名 2011/08/25 14:16:08

    299さんは別を探したほうがよいのではないでしょいか。うちは自転車もその他の条件も納得尽くで買いましたから。

  80. 309 匿名 2011/08/25 15:40:54

    >共用部分の一部損壊が生じたときに管理組合が地震保険加入していない現状では

    多くの管理組合は地震保険に加入しません。
    理由は掛金が高額なのに補償額が著しく低いからです。

    まず、火災保険も共用部分は50~70%程度しか加入しません。(マンションが全焼なんて想定外)
    地震保険はその火災保険の最大50%までしか加入できない制限があります。
    更に一部損壊の時の保険金の支払額は、契約した地震保険金額の5%です。

  81. 311 匿名 2011/08/26 02:13:21

    第2期以降の全住戸が20戸になっているようですが、ホントなら嬉しいですよね。

  82. 312 内覧前さん 2011/08/26 12:20:49

    売れているからと言って手放しで喜べませんね。検討板見ていると・・・

  83. 313 匿名 2011/08/26 15:10:58

    検討板?まともに受けてるんですか?99パー部外者の書き込みだよ。

  84. 314 匿名さん 2011/08/26 15:28:21

    部外者の意見も一部を除いて大切。一切排除するのはおかしい。

  85. 315 匿名 2011/08/27 20:39:28

    排除したんですか?

  86. 316 匿名さん 2011/08/28 12:06:58

    完売目前らしいですね。

  87. 317 契約済みさん 2011/08/28 14:25:55

    完売ですか。
    まずは一安心ですね。
    あとは引越しの準備を考えなくては。
    あっという間に秋、そして冬、春に。
    入居の日もすぐにきてしまいそうです。

  88. 318 匿名 2011/08/28 14:47:26

    はい、ホントにあっという間にその日が来てしまいそうですね。引っ越しまでに物を減らさなきゃ。

  89. 324 匿名さん 2011/08/29 07:19:11

    エコカラットを検討し始めたんですけどリビングに貼った場合でオプションでいくらくらいでした?
    デザインによって効果の違いとかってあるんでしょうか?

    あと洋室にもある人っていますか?予算が合えば寝室と子供部屋にもyりたいなと思うのですが一般的にはリビングに貼れば十分でしょうか?

    質問ばかりで申し訳ございませんが詳しい方お願いします。

  90. 325 契約済みさん 2011/08/29 09:21:01

    299さん
    私も301さん同様、なぜ契約されたのか理解に苦しみます。収納率が低いことや自転車置き場が1世帯に対して2台というのも元々わかっていてご購入されたんですよね?不満を持ったまま暮らしても楽しくないような気がします。

  91. 327 匿名 2011/08/29 13:58:49

    ていうか、ここだけのことか!?

  92. 330 匿名さん 2011/08/30 09:21:29

    324さん
    このマンションはペアガラスが採用されていますので、結露等に関しては問題ないかと。
    その為、あまりエコカラットの意味が無いと思います。
    消臭効果等を期待であれば、空気清浄機があれば足りますし、
    インテリアとして設置するのであれば別ですが。

    ただ設置するにしても、オプションで設置するのは割高になりますので
    ご自身で施工業者を探した方が良いかと思いますよ。
    フローリング等のコーティングと違い、壁なので後付でも全然問題ないとのことです。

    329さん
    私も子育てする身としては、イクメンで売り出しているこのマンションは
    もっと子育てに理解のある人が多いものだと思っていました。
    当然、子供の騒音に関しては十分に気を使うべきだと思っていますが、
    321さんや328さんのような最初から子供を迷惑扱いされるような発言は非常に残念です。

  93. 332 契約済みさん 2011/08/30 13:00:30

    >330
    イクメンで売り出しているマンションなので、子育てに最適な環境のマンションであることは間違いないでしょうけどね。ただ、302戸もあればいろいろな入居者がいると思います。その入居者全員が騒音に関して理解しているとは限らないと思います。確かに上下左右の騒音の心配を子供のせいだけにするのもどうかと思いますが、イクメンを都合良く考えるのも良くないかと…。

  94. 333 匿名さん 2011/08/30 13:18:56

    「イクメン」をうたって子育てに最適、と言っている割には直床というのは片手落ち・・・

  95. 334 匿名 2011/08/30 14:38:39

    まあ契約してしまったし、今から上がうるさかったらとかいってもし方ないですね。あとは組合員で話し合いましょう。ここは契約者のみの投稿約束が平気で土足で踏み入ってくる人がいます。プライベートは守られませんのでお気を付けて。あと、変な投稿はスルしましょう。かならず削除されますからご安心を。くれぐれも熱くならずスルでお願いいたします。

  96. 335 匿名さん 2011/08/30 14:56:26

    検討板の方も良識ある方がおられて応援してくださる方もいるようで、うれしい限りです。こちらから何とか地域に溶け込んでいけるよう、働きかけたいですね。お互いを尊重する気持ちがあれば、きっとご近所とも良い関係を作っていけると信じています。

  97. 338 匿名 2011/08/31 01:18:27

    336さん、反対住民さんから町内会に入って下さいと言われたのでしょうか?管理組合での話し合いで決めることではないですか?

  98. 340 匿名 2011/08/31 04:31:19

    偽装者がいるだけだよ。荒らし目的。スルー。そいえばセレクトは何にしましたか?どれも素敵だけど高いので絞らなければ。

  99. 341 匿名さん 2011/08/31 07:09:31

    324です
    330さん
    丁寧な回答ありがとうございます。
    知人宅でエコカラットを貼っているのを見てから妻がやりたいと言っているので、どちらかというとデザイン重視というところです。
    確かにかなり部屋の雰囲気も変わってオシャレになるし、更に消臭の効果ともあるのでしたらいいかなと私も思っています。

    ちなみに自分で工事業者を探す場合ってどういったところで探すといいのでしょうか?
    お勧めとか評判の良い業者さんなどをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  100. 342 契約済みさん 2011/08/31 08:41:40

    エコカラットなどのようなマンションの内装業者、外装のリフォーム業者さん等は、ネット上でいろいろ評判を見れたりしますが、そういった評判をあまり鵜呑みにせず、知人等を頼って探した方が良いと思います。341さんもお知り合いの方のお宅でエコカラットを拝見されたとのことですので、その知人の方から業者を紹介していただくのが一番良いかと思います。

  101. 343 匿名さん 2011/09/01 07:50:28

    早速の回答ありがとうございます。
    残念ながら知人宅はオプションで頼んでやっているので、業者を紹介してもらう事が出来ないんですよ。
    ただ知人も後々調べてみるとオプションはやはり高かったということだったので、自分で探してみようと思いました。
    少しいろいろ情報を探してみようと思います。

  102. 344 匿名 2011/09/01 08:32:54

    343さん、また良い情報あったら、教えてください。

  103. 345 契約済みさん 2011/09/02 00:30:08

    契約者の皆様にご協力のお願いです。
    検討板は、どうみても契約者でないと思われる方のここの評判を悪くする書き込みや、ネガスレを煽っているスルーしてもよい書き込みがかなりあります。私もそういう書き込みはスルーしていました。しかし、その中に、本物の近隣住民の方が書き込みをしているような内容のものもあります。それを見ると、このマンションがやはり近隣の環境に影響を与え、反感を持っている方もおり、入居後も厳しい目で見ていく方がいらっしゃいます。
    が、そういう方も、真摯に考え、対応する契約者は応援してくださっています。

    何も卑屈になることはありませんが、最低限、決められたルールは厳守しませんか?

    例えば、グリーンロードに直接出られる件です。
    これは、歩行者はOKですが、自転車で抜けることは厳禁です。
    これも特別に許可を得てできるようになったことで、この通り沿いに建っているマンションを自転車に乗って見てみましたが、直接グリーンロードに出られるマンションはほとんどありませんでした。
    これが特別に許可を得ているものであることは、近隣住民でも知っている方がいます。
    なので、ルールを破ったことを見られれば、非常に厳しい対応をされると思います。

    この掲示板を見ている契約者の方が住民全員とは限りませんので、総会などで、周りから厳しい目で見られていること、ルールは厳守することを呼びかけていきたいです。

  104. 346 契約済みさん 2011/09/02 00:52:28

    345さんへ
    おっしゃるとおりです。何かあれば社会のルールを守れないのは「ルネの住民だけ」と取られる
    のです。どこでもマンションなど住居が新規に建てられますと現住民の皆様といろいろな問題が
    でると聞きます。しかし、私はこのマンションにどのような反対運動があるとは知りません。
    但し、これから住む以上は現住民の皆様と問題なく生活したいと思います。
    管理組合でも良識あるマンション住民になるよう、我々からもマンションに同居する中で課題・
    問題がありましたら解決していきましょう!

  105. 347 契約済みさん 2011/09/02 03:30:45

    345さん

    おっしゃることはごもっともです。
    疑問ですが、なぜ自転車でグリーンロードに抜けることが厳禁なのでしょう?

    ただ「ルールなので守ってください」と上から押し付けるよりも、
    理由もしっかり提示したほうがみなさん納得するのではと思います。

  106. 348 契約済みさん 2011/09/02 06:31:52

    347さん、
    それはデべに聞いた方がいいのでは?

  107. 349 347 2011/09/02 07:53:39

    なるほど。デベさんが知っているんですね。

    細かいルールって、契約の時にもらった分厚い書類に書いてあるんでしたっけ?

    熟読しないとですね。

  108. 352 347 2011/09/02 11:11:38

    正直自転車に関しては、グリーンロードに出れても出れなくても、
    個人的にはどっちでもいいんですよ。

    私がひねくれているだけなんですが、
    「ルールだから」と一方的に言われると気分が悪いじゃないですか。
    ちゃんと理由を添えれば納得感もあるし、何より忘れませんからね。
    ということが言いたかったんです(自転車の問題を解決したかったわけではなく)。

    グレーがあるなら、どういうグレーか知りたいですよね。
    掲示板をはじめから順番に読む時間もなかなか取れないですし。


    でも、このルール絶対主義ちょっと怖いですね。
    (ルール守ろう!という意気込みを決して否定しているわけではないですが)

    例えば、
    ルールを知らない人がうっかり自転車で出てしまった日には、
    「キャー!あの人自転車でグリーンロードに出たわよ!」とか言って、
    大騒ぎして、管理組合みたいなところの重要懸案とかにかけられちゃうんですかww

    その後、すれ違う人に「ほら、あのグリーンロードに自転車で出た人よ ヒソヒソ」みたいに
    なっちゃったりするんですかwww

    マンションに住むって大変ですね。

  109. 354 物件比較中さん 2011/09/02 14:33:22

    352みたいな住民がいるマンションは荒れるの必至ですね。すくなくとも自分の住んでいるマンションには来て欲しくないです。

  110. 356 契約者 2011/09/02 20:43:20

    自転車の件は三台以上持ってる人もいるだろうから入居後の管理組合の議題には必須ですね。マンションの歩行通路への自転車の乗り入れを行うと共用部分が痛んだり汚れたりするので気をつけたいところです。

  111. 358 購入者さん&ご近所さん 2011/09/03 02:23:41

    検討版の985です。先ほど1020にMRに確認した内容を掲載ました。

    私も周辺住民の方々に不快な思いをさせないよう、住民の方々に総会等で話していきたいと思います。
    しかし、自転車道の出入りに関してはルール自体が曖昧な気がしています。
    その結果、様々な素朴な疑問を多くの方が感じているのだと思います。色々な考えがあるのは当然の事です。そのような状態の中で、正確な情報があれば方向性が見えてくるような気がしました。

    どうぞよろしくお願いします。

  112. 360 匿名 2011/09/03 03:33:07

    藪蛇にならないようお気を付けください。役所等に聞けばあいまいな事も決めごとになることがありますので、自分たちの首を絞めかねません。本末転倒。

  113. 361 購入者さん&ご近所さん 2011/09/03 03:59:30

    スミマセンでした。
    このような意見を受ける事を想像していませんでした。
    申し訳ありません。

    私が得た情報はこれ以上ここでは提示しません。
    管理組合で必要だと判断された時のみ提示します。

    申し訳ありませんでした。

  114. 363 マンション住民さん 2011/09/03 06:36:18

    2段式の機械式自転車置き場
    子ども二人のせ電動アシスト自転車は上段つらいですよね?

  115. 364 匿名 2011/09/03 13:35:20

    おーい、359さん、勝手に代弁しないで頂きたい。302世帯みんな同じ考えのわけないでしょ。

  116. 367 匿名 2011/09/03 18:31:37

    365 制限されたら仕方のないこと。それにここであまり騒がないほうが。

  117. 368 匿名さん 2011/09/04 00:20:49

    何でそんなに自転車道に直接出られることにこだわるのか不思議。別に少し回り道すればいいだけのことでしょ。ここを選ぶ際にはもっと大切なことがあると思うんだけど。

  118. 369 契約済みさん 2011/09/05 03:54:58

    契約済みの皆さん
    私もチョッとの回り道ですので問題は無いと思います。
    昨日のオプション会は盛況でしたね!!!!
    ビックリしました。
    皆さんはどのようなオプションにしましたか?
    私は予算オーバーです。。。
    10/末までキャンセルが可能なので検討します。

  119. 371 契約済みさん 2011/09/05 08:12:14

    307さんへ
    306です。私も毎日通勤しますよ。
    この物件は花小金井駅まで14分掛かることは承知で購入しました。
    私は朝は気持ち良く歩いて行きます。
    お互いに頑張りましょうよ!

  120. 372 契約済みさん 2011/09/05 08:13:45


    370さんへ
    369です。すいません。。。間違えてました。ごめんなさいね。

  121. 373 匿名 2011/09/05 12:24:17

    バイク置場が確保できるかな。

  122. 374 マンション住民さん 2011/09/05 22:15:13

    花小金井駅に向かうのに
    エントランスが駅と逆方向
    遠回りするなら自転車道に直接出るのがあたりまえのこと

  123. 376 匿名 2011/09/06 07:50:24

    南側の出入口からサンクレイドルの前通って、豆腐屋さんを左に曲がれば自転車道出れますよ。
    南側に部屋がある人はむしろそのほうが近いのでは?

  124. 379 匿名 2011/09/06 23:13:57

    オプションはみなさん何をしましたか?
    我が家は玄関ミラーを考えてます。
    フロアコーティングは悩み中です。

  125. 380 契約済みさん 2011/09/07 00:02:06

    我が家のオプションはLDのみエコカラットを検討してます。
    フロアコーティングは止めました。。。。高いです!
    他にも収納が少ないので洋室の吊戸棚や窓のフィルムなど
    予算オーバーですね!
    でも、ワクワクです。。。。。

  126. 381 匿名さん 2011/09/07 02:21:54

    370
    あきれる。そんなのどうでもいい話。

  127. 383 匿名さん 2011/09/08 08:04:17

    382
    あれ?「イクメン」マンションなのにそんな層が集まったんですか?不思議・・・・

  128. 384 内覧前さん 2011/09/08 08:07:23

    382さん
    なるほど。こういう層であれば中途半端な大きさでもスパがうけるの分かりますね。納得です。

  129. 385 匿名 2011/09/08 08:26:58

    セレクトには若夫婦ばかりでしたね。

  130. 386 匿名さん 2011/09/08 10:35:38

    セレクトは高齢者の人にはあまり関係ないもんね。そりゃ若夫婦が集まるわけだ。

  131. 387 匿名 2011/09/08 14:33:51

    契約済
    初参戦です。私は、自転車道沿いで環境が良く、金銭的にも手が届く範囲の設定になっておりましたのでこちらに決めました。一週遅れてですが週末にはオプション相談会に参加します。皆様のやりとりを見ていましたが、オプションで色々と選ばれているのですね。オプションで必要なものはそれぞれ個人の価値観で異なりますがオプション品の単価をみると通常施工で注文する約三倍位の値段で高いです。後付けが困難な棚くらいはオプションで注文しても良いと思いますがその他は考えものです。フロアーコーティングなんかは消耗品なので、塗材を買って自分でも出来ます。
    カーテンなんかもサンゲツやリリカラ等ありますがこれらは自前の工場は持ってなく作っているのは靴メーカーのアキレスです。田無のニトリで充分に事は足ります。照明器具も定価の50%と記載がありますが、工事業者が発注する単価は半値八掛二割引が当たり前です。近くの量販店で充分です。無理に高い買い物をする必要はありません。その分、蓄えを!

  132. 389 匿名 2011/09/09 03:49:17

    そのデータはどこから?

  133. 390 契約済みさん 2011/09/09 09:29:44

    389
    それを知ってどうしたいんですか?

  134. 391 匿名 2011/09/09 20:22:50

    私はアレルギーがあるので入居前から対策が必要になります。飼育率が高いと毛の舞う量も増えるので薬の処方が必要です。もう少ししたら回りの方が飼う予定有るかないかこっそり聞いてみます。

  135. 392 匿名 2011/09/10 06:19:40

    子供が飛び跳ねます。
    何か良い対策ありませんか?

  136. 393 匿名さん 2011/09/10 06:26:29

    この床では無理でしょう。静かにさせるしかないですね。

  137. 394 契約済みさん 2011/09/10 07:28:39

    >392さん

    近くのホームセンターで、防音用のカーペット売ってましたよ。

  138. 395 匿名さん 2011/09/10 11:14:44

    子どもが飛び跳ねるのは当たり前です。
    仕方のないこと。
    ただ、それを家の中でするのか、それが許される場所でするかを教えるのが親の役割。
    頑張れ子育て世代。
    子どもは宝です。

  139. 396 匿名さん 2011/09/10 11:17:42

    388
    ただの予想でしょ。

  140. 397 匿名 2011/09/10 12:40:06

    車輪のついたおもちゃは、下にやっぱり響くのでしょうか?
    どうしても、ブゥブゥいいながら、廊下とかでおもちゃを走らせると思うのです…、

  141. 398 契約済みさん 2011/09/10 12:50:02

    はい、響くと思います。何らかの対策はした方が良いですね。防音カーペットを置くとか。
    子供がそうしたことをするのは仕方のないことではありますが、マンションなので、自分勝手な解釈をせず、周りに対しては配慮した方が良いと思います。
    ましてここは静かに過ごしたいシルバー世代が多いのですから。

  142. 400 匿名さん 2011/09/10 14:41:55

    くれぐれも、イクメンを免罪符にして「仕方ない」ですませないように。だめなことはだめ、ときちんと教えるのも親の役目です。

  143. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンクレイドル成増
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
リビオ光が丘ガーデンズ

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~9,000万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,868万円~5,898万円

3LDK

74.37m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸