グランコート北名古屋の情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社大倉
施工会社:株式会社鍛冶田工務店 名古屋支店
管理会社:株式会社澤田建築事務所(構造設計/株式会社 あい設計)
[スレ作成日時]2011-07-11 12:42:57
グランコート北名古屋の情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社大倉
施工会社:株式会社鍛冶田工務店 名古屋支店
管理会社:株式会社澤田建築事務所(構造設計/株式会社 あい設計)
[スレ作成日時]2011-07-11 12:42:57
ワースト1の間違いじゃない??しつこい訪問と電話。うちはウンザリしましたw
4LDKの間取りも豊富。2世帯同居ってマンションじゃあり得ないのかな・・・
スープの冷めない距離に2戸買うものなんでしょうか。
それともやっぱ戸建かな
義父母ではないので玄関、浴室、キッチン、リビングなど分離型同居ではなくて
融合型同居でOKなんです。
お盆の帰省とかで渋滞に巻き込まれることもなく
子育ての協力や、親の病院の送り迎えなど同居のメリット色々ありますが。
確かに4LDKの間取りがいっぱいありますね~。
収納も十分あるし部屋も広々としてて使いやすそうです。
マンションで4LDKで二世帯暮らし、あまり聞かないけど
どうなんでしょうね??
もしそういう住居形態になるならGタイプやFタイプ
みたいに離れっぽい感じの少し独立した部屋が
一つあるといいような気もします。。
完成まであと五ヶ月あるというのにもう一期二期完売とあって驚いています。現在三期分販売戸数7戸になってますが残り戸数も同数なのでしょうか?モデルルームも盛況のようで、竣工前完売もありそうですね。
こちらのマンションはどの間取りを見ても収納が大きく広さに余裕があって住みやすそうだと感じます。ポーチが付いてる部屋も多く、プライベート空間がきちんと保たれているのがいいですね。こういうところが勝因なのでしょうね。
人気が高いようですね。 小梁がなくて開放的な雰囲気です。
構造はしっかりしてそうで上階からの音は大丈夫かな?
住みやすそうですね。 買い物とかはどうなんでしょ
コンビニで一番近いのはローソンになるのでしょうか。
それでも10分程度は歩きますが。街頭少ない道なので
夜間に行くのは怖いかもしれませんね。
スーパー行くのも近くにあるのはどれも同じくらいの距離ですね。
スーパーヤマトはちょっと寂れた感じのスーパーなので(失礼)、
このマンションにお住まいの方ならヘビーユースになるのはmozoのような気がします。
パークホームズ西春は完売ですって
三井と比べられても。
駅力は上小田井が上でも、立地は西春が上。浸水しないし。
西春の、販売開始は今年のGWごろでしたよ。
あっという間に完売しちゃっただけで。
まあ、立地もデベも全然違うから比較対象じゃないでしょうけど。
まぁ、三井にはかなわないですもんね。
大倉では。
どこの広告代理店だ?w
あははw
迷っています。
敷地内駐車場についてですが、
2台契約で1万円って・・。1台だと無料ですよね。
敷地内駐車場近くに民間の契約駐車場があり
5000円前後らしいですが。
入居契約済の方で2台駐車場契約の方に質問ですが、
入居後には、やはり近所の民間駐車場を借りますか?
マンション敷地内の方が防犯カメラがあるので
セキュリティ面では心配ないと思いますが・・。
駐車場一台目無料なんですか!そりゃすごい。
平面式駐車場100パーセントで無料という設備・仕様があるなら
そこをもっと宣伝すればいいのに、と思いました。
値段的な問題もあるかもですが、北名古屋市周辺は
意外と車上荒らしが多いので民間駐車場を借りるなら
セキュリティは万全にしておいた方がいいと思います。。
大倉の営業マンはしつこいから、気をつけて。
立地的にはいい環境でお徳だと思います。
上小田井駅にも近いし、西春にも完売したマンションあるけど、戸数が多すぎるし、車とか朝大変そうですね。
わたしは、グランコートに決めようかと思っています。