東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス恵比寿((仮称)渋谷区恵比寿南3丁目計画) PART.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿南
  7. 恵比寿駅
  8. パークリュクス恵比寿((仮称)渋谷区恵比寿南3丁目計画) PART.2
匿名さん [更新日時] 2012-10-09 02:26:52

パークリュクス恵比寿 パート2です。
引き続き物件の意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。

PART.1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49714/



所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目4番7他(地番)
交通:
山手線 「恵比寿」駅 徒歩5分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩3分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩6分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩10分
間取:1LDK
面積:40.80平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:錢高組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-07-10 05:07:56

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークリュクス恵比寿口コミ掲示板・評判

  1. 396 匿名さん

    こちらのマンションは1G回線を何戸で共有してるのですか?
    戸建て用の1G回線でも結構な数の家庭と電柱レベルで共用回線になるようなのですが。

  2. 397 匿名さん


    あと、余談ですが、BSの、イッツコムの件で、「みかじめ料」って言い回しをしたひとがいらっしゃいました、まさに、そうなんですが、

    パークリュクス暮らしの、お嬢さんがたは、こういう言葉を理解できないのでは?

    選択肢が無く、暗黙に、イッツコムに入らないと、BSが見れないってことです。

    これ、強制的だと思いませんか?

  3. 398 匿名さん


    1戸あたり 1Gです。

    1Gを、みんなで分けているのでは無い。

  4. 399 匿名さん

    auひかりはマンションタイプでも各戸が1G契約。
    もちろん1Gは理論値で実際はベストエフォートだが、ケーブルなどすべての環境を1Gで揃えると
    それでも理論値の2、3割の速度が出るとネットの実績報告あり。
    そもそもその可能性をつぶされているのにauと契約したことになる。

  5. 400 匿名さん

    ※そもそもベストエフォートは通信速度の技術用語で、英語の意味で解釈しちゃいけない。

  6. 401 匿名さん

    >>397
    例えばWowowだけ見たい人は、このマンション契約料を毎月倍以上支払うことになります。
    これは共同アンテナ設置料の数十万円をレジデンシャルが浮かせようとして
    ITSCOM経由で契約できるから誤魔化せるでしょ、とたかをくくったのでは?
    総会で他物件の知識もある人が指摘してくれなかったら、そんなものだと騙されるところでした。
    三井がそんないい加減なことをするブランドとは思っていなかったので。

  7. 402 匿名さん

    ベストエフォート型サービスの説明で、直訳すれば最善努力だとネット上にも書いてあったね。簡単に言うと、NTT回線の様な一定の通話ができる安定した提供とは言えない携帯などの通話の提供を指すと。通信は様々な状況下によるからと。英語を訳しちゃいけないとか言ってる※印の人いたけど、言いたいのは、それだけですか?専門知識がおありな方は、何かその知恵を述べてみたら良いのでは?

  8. 404 匿名さん

    >>402
    ちょっと何を言いたいのか不明ですが、今回のケースでは
    auはベストエフォート高速サービスとしての義務は普通に果たしているはず。
    (具体的には1Gbpsの契約で実際には実効速度は100-300Mbpsでの通信)。

    このauの義務は各戸のホームゲートウェイまでの環境整備も含む。
    あとはこのマンション各戸の屋内の話だから、各戸内LANの部分は
    三井レジデンシャルだしLANジャックからのケーブルやPCなどは
    各住人が責任を持つこと。

    今回、auに問題があったとしたら三井レジデンシャルの公式接続業者の1社として
    説明会に参加しておきながらホームゲートウェイ以降の屋内LANも1Gbps対応させないと
    意味がないと三井レジデンシャルに理解させていなかったこと。

    一方レジデンシャルの責任もこのauを紹介した当事者として存在。公式に紹介されたauと
    契約した以上、レジデンシャルには各戸屋内LANを1G対応にする責任がある。
    (あるいは1G契約しても意味がないですよという言う責任があった。)


  9. 405 入居済み住民さん

    404さん
    まさにおっしゃる通りですね。
    次の段階として、この事実を三井不動産レジデンシャルさんに通知するにはどういった手段を取ればいいのでしょうか。
    次の総会まで待たなきゃいけないんですかね?

  10. 406 396

    >>398
    100M制限は同情しますが
    円天の被害者と同じレベルかと。
    真水で1G数千円はありえませんから...

  11. 407 匿名


    1ギガ対応マンションの件、
    これは、各戸までのケーブルが、1ギガに対応していない致命的な事象ではないかな?って仮説。

    374さんが、直接ホームターミナルのLANポートに、LANケーブルさしてみたけど、スピードが上がらなかったと書いてあった。

    だから、ハブが原因ではないかもね。

    ハブが原因と言うならば 案外 簡単なミスかなと思うが、この事象は、auにも責任の一端はありそうかなあと思う。
    建物全体を調べないとならなそうと思う。

    自分も調査するが、これは、まだ仮説で違っているかも知れない。調べられる人がいましたら、教え合いましょ。

    374さんの書き込みを話に出してすみませんでした。

  12. 408 匿名さん

    まさにそうですね。
    でもハブのスペックでマックス100Mbpsしか出ないのも原因のひとつで、さらにその他に問題があるって事ですね。

  13. 409 407です

    すみません、「ハブだけが原因ではないのではないか?」 と言いたかった。
    ハブは、100メガしか対応してないのでトーゼン問題有りでした。

    auについては、どう思いますか?

  14. 410 匿名さん

    マンションに1G1回線しか引いてなければ
    全戸同時にネットすると10M相当。
    実際は同時になんてありえないから
    普通はもっと速度が出ますけど回線当たり
    どのくらい共有してるかで人数少なければ
    数100Mいくこともあるしご近所のマンションとかと
    実質的な回線共有してる場合は2桁止まりな場合もありますよ。
    実行速度は光ファイバーの本管からの1G回線にどれくらい相乗り
    してるかで決まりますがそのあたりは把握されてますか?

  15. 411 匿名

    夜中の3時に測ったけど上りが最大32Mbps。こんな3時に皆が使ってた~?

  16. 412 匿名さん

    わたくしは、寝てました。

  17. 413 匿名さん

    >>407

    374です。比較的最新のPC(2010年後半モデル)で接続したところ、ホームゲートウェイ直接接続では、
    180Mbpsほどの速度がでました。ですのでホームゲートウェイまでは1G対応になっているようですね。
    同じPCで屋内LANに繋いだところ、速度が80Mbpsほどに落ちましたので、100M対応のLAN(ハブ)が
    ボトルネックになっているのは間違いないようです。
    あとはそもそも30Mbps程度しか出ない方はPCが古くCPUなどがボトルネックになっているのではないかと。

  18. 414 物件比較中さん

    マンションで契約している回線だと、速度が遅くなるんでしょうか?

  19. 415 匿名さん

    マンションノイズで速度が遅くなります。

  20. 416 匿名さん

    なんか、天下の三井のくせにだらしないね。
    やっぱり、リュクスは手抜きか?

  21. 417 匿名さん

    いいえ、普通にパソコンは使えます。ここの話題は、スピードを更に上げる為の話。生活は、快適にできてますよ。三井は、良いって言えてます。

  22. 418 匿名さん

    手抜きと言うか、なさけないよね。1Gが売りなんだから、ハブくらい、ちゃんと1G対応したもの使ってくれよ、と。あまりに凡ミスなので、ちゃんと確認したのか、と疑いたくなるよ。

  23. 419 匿名さん

    BSアンテナの件も早く設置してほしい。

  24. 423 匿名さん

    ベストエフォートの話はわかるのですが、その話以前の問題ですよね。カシの話ですよね。それを外しちゃ話なりませんね。

  25. 424 匿名さん

    一年後の総会ではなく臨時総会なりで議論、解決する方向になるといいですね。

  26. 425 匿名さん

    議事録が来たね?簡潔にまとまってたね?

  27. 426 匿名さん

    いや、まとまってないような気が、、、

  28. 427 匿名さん

    BSの件、この流れでは、導入なると思う。

  29. 428 契約済みさん

    USEN否決はありえない。資産価値を考えて欲しい。BSの件とは別で考えるべき

  30. 429 匿名さん

    USENは確かに別問題だけど、いい意思表示の効果はあったと思う。
    ここの住人は簡単に説得されないと思われないとBSの件も放置するだけでしょ。

  31. 430 匿名さん

    ロビーの椅子に腰掛け耳を澄ましてたら耳障りな地下鉄の騒音がして嫌です。三井不動産に言って、USEN費用を三井不動産持ちで面倒見てもらえないのか?

  32. 431 匿名さん

    電話しましょう。

  33. 432 匿名さん

    やっぱり、気になってた、地下鉄の音!
    まったく、どいなってんだ!

  34. 433 入居済み住民さん

    三井のマンションは見た目がいいから買いたくなりますけど、住むとあまり良くないですよ。売るためのマンションなんだなってことがわかります。特に防音は甘いので、良く考えた方がいいですよ。

  35. 436 匿名さん

    ここの地下鉄の振動音は、やむを得ないのか?

  36. 437 マンション住民さん

    地下鉄の振動音なんて本当に感じます?
    私は全く分からないですが。
    アラシに注意しましょう。

  37. 438 入居済み住民さん

    ここを見て地下鉄の振動音と聞いて納得しました。
    分かったら余計気になりだしました…
    見なければよかった。
    しかしこれだけ話題になってるのにアラシと言ってる人は何なんでしょう。

  38. 439 匿名さん

    北側と南側じゃ感じ方も違うんじゃないの?

  39. 440 匿名さん

    南側でもハッキリ聞こえてます。7日まで必着のアフター申込用紙に書きます。自分は荒らしでは無く上の人の回答です。ハブの件も、しっかり書きますよ。

  40. 441 契約済みさん

    荒らしさんへ

    アフター用紙に書いても、重要事項説明書に記載があるので、無理ですね。

  41. 442 匿名さん

    また総会が荒れそうですね。。
    天下の三井ならなにかと安心だと思っていたのに。
    それとも他はもっとひどい?

  42. 445 匿名さん

    不具合、他に何かありましたか?注意してみますので。

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸