東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス恵比寿((仮称)渋谷区恵比寿南3丁目計画) PART.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿南
  7. 恵比寿駅
  8. パークリュクス恵比寿((仮称)渋谷区恵比寿南3丁目計画) PART.2
匿名さん [更新日時] 2012-10-09 02:26:52

パークリュクス恵比寿 パート2です。
引き続き物件の意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。

PART.1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49714/



所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目4番7他(地番)
交通:
山手線 「恵比寿」駅 徒歩5分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩3分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩6分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩10分
間取:1LDK
面積:40.80平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:錢高組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-07-10 05:07:56

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークリュクス恵比寿口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    道路から見えてる植栽、確かに。昨日、内覧会スタートで共用部等の情報気になってますよ。

  2. 302 契約済みさん

    植栽以外は大丈夫。

  3. 303 匿名さん

    やっぱりか~。あのウィンドウ見た時にやばい気がしたんだよな!

  4. 304 契約済みさん

    内装レベルはいかがでしたか?
    たまにすごい直させたという話を聞くので。
    ここの業者さんはわかりませんが。どうなんでしょう?

  5. 305 匿名さん


    ギャラクシーウィンドウは、モダンアート作品、六本木辺りには、あっちこっちに見慣れてる。

    もーっと変な作品が、六本木ヒルズ、ミッドタウン辺りにゴロゴロ有るよ。

  6. 306 契約済みさん

    意外とス***キー、大人しく、
    良く言えば品良くおさまってたな。
    パンフレットとは違う感じでしたね。
    植栽は見なかったな。
    エントランスは広々してて良いけど、
    やはり天井低いね。上層階が羨ましい。
    早くそういうところに住みたい。

  7. 307 匿名さん

    エントランス、ショボ!

  8. 308 匿名さん

    エントランスの何?

  9. 309 匿名

    新たな残りの住戸が、10階に。

  10. 310 匿名さん

    駒沢通りを何も知らずに歩いていると、ショーウィンドウからお店と思う方が多そう、
    キラキラしてるけどうまくまとまってる感じで、マンションっぽくないところがいいですね。
    代官山のTUTAYAは新店舗かと思ったら恵比寿店が移転して、すでに閉まっていたのが残念です。
    わざわざDVD借りに代官山までは行けないし、恵比寿店はそのまま残ってもよかったのに、他にレンタルショップがないのが不便ですね。

  11. 311 匿名

    不便は同感。
    話ズレるけど、そのTSUTAYAの母体CCC って、どっちみち、恵比寿南3丁目に、駒沢通り沿いらしいけど、本社があるのですね?日高屋の角のテナントって、いつも撤退するよねー
    代官山の旧山手通り沿いの低層3棟から成るTSUTAYA森のカフェや、ニコンカメラ等、優雅な大人対象のテナントは11月末オープンで、ガラスの建物もう見えてますね。
    そのCCC本社が、恵比寿南3丁目にあるって事には、驚きましたねー。流石ですね。

  12. 313 匿名

    立地抜群だね

  13. 314 匿名さん

    TSUTAYAが?

  14. 315 匿名さん

    パークリュクス恵比寿、確かに立地良い。

  15. 317 匿名さん

    ここの1ギガの高速インターネットが使えるマンションは、日本中に6棟しか無いと。違いが分かるパークリュクス恵比寿

  16. 318 匿名さん

    移転してしまったTUTAYAも棚が並んでいよいよ開店間近、何日にOPENとか広告もないので漠然と下旬ってなってますが、OPENしてから数週間は恵比寿からもお客さんが来そうですね。
    恵比寿駅近くにDVDレンタルショップがなくなってしまったので、DVD借りるなら代官山かガーデンプレイスか、渋谷か、ってどれも遠いです。
    飲食はとても充実しているので、DVDではなく食べたり飲んだりする方に出費が嵩みそうです。

  17. 319 匿名さん

    ここは、賃貸が理想だったね。

  18. 320 契約済みさん

    君には賃貸以外の選択肢はないよ

  19. 323 匿名

    スレの下に、販売住戸1戸、10××号と書いてあった。それが消えてる。売れたんだ?スゲー

  20. 324 物件比較中さん

    ココって豊洲みたいなオーシャンビューありますか?
    ないなら豊洲タワマンにしようかな、って思います。

  21. 325 匿名さん

    残念だけど、完売しているかも?眺望は良いですよ。

  22. 326 入居予定さん

    >>317
    KDDIの光1G回線ってまだぜんぜん普及してなかったのか。

  23. 327 匿名

    >326さん

    はい ここの契約者さんは、1ギガのマンションです っていうパンフレットを頂きましたよね。その1ギガのマンションって、、凄いことらしいですよ。 日本中に、まだ6棟しかない、取り敢えず最先端。

    例えば、今の一般的マンションが、100のスピードならば、1,000のスピードになるってことらしいです。例えばですよ。
    ごめんなさい、この説明が、語弊があるかも知れませんが、すみませんが中傷ご遠慮ください。


  24. 328 匿名さん

    1からスタートして10倍とかの方が分かりやすいのにね!

  25. 329 匿名さん

    へ~最先端のマンションっていいなあ!

  26. 330 匿名

    ですね!
    全戸が、各1ギガの高速インターネットの設備になっている。1LDKのお部屋も、1ギガ。賃貸するにもインターネット環境がグッド。サクサク行けそうな。

  27. 331 契約済みさん

    完売したみたいですね。
    ここ、売り方がほんとに上手かったですね。
    営業の人もよかったし、販売サロンや広告のイメージがとても良く、
    それに騙された人も多いのでは…
    全体的には満足してますが、実物以上に高級感ででてましたね。
    価格設定も絶妙で、近くで野村三菱モリモトがあるなか、良く売り切ったと思います。
    入居が楽しみです!

  28. 332 入居予定さん

    えー、KDDIのがそうだったのですかー。
    安いの優先にしてしまった。
    だってある程度こえたらそんなに違わないって言われたし・・・
    そんなに違うのなら途中でかえようかな。
    かわりますかねぇ????

  29. 333 匿名さん

    そうなの?
    それって、まだ入居前の人ならば、頼んであってもキャンセルできるのではないか?違う?

    NTT番号を持っていて番号変わらずで、引っ越しの場合、

    引き渡しの日の午後にNTTが来て回線繋げてから、au光に変えて、NTTを解約するって段取り。(NTT解約手数料かかる。)

    au光には、契約申し込み書を出して、予約した。(三井不動産からの灰色の封筒に入っていた)
    auが来てくれるまで順番待ち2~3週間位は、かかるみたいよ。
    auのサポートっていうのも実質的に無料だから、良さそう。月、500円と言うけど1月末までに解約すれば無料。サポートありに○をつける。

    長文すみません

  30. 334 契約済みさん

    買って良かった。
    プラウドか迷ったけど

  31. 335 サラリーマンさん

    プラウドのほうがいいでしょ!(--;)

  32. 336 匿名さん

    プラウド恵比寿は、テラスの掃き出し窓、ハイが200センチという状況である。この事実、如何なものか?


  33. 337 匿名さん

    200センチより高い人は住まないから平気だよ!

  34. 338 匿名さん

    ここのリビングは、H230ですね。

  35. 339 契約済みさん

    250ですが

  36. 340 匿名さん

    H230の話は、ここの窓のハイの話。リビング天井は、おっしゃるように確かに、ここはH250です。

  37. 342 匿名さん

    20日でサロンがクローズする。完売したとの事。

  38. 343 匿名さん

    皆さん、三井不動産に貢献して頂き誠にありがとうございました。

  39. 344 匿名さん

    どういたしまして。

    三井不動産レジデンシャルさんの皆様と、銭高組さんの皆様と、ご家族にお幸せを。

    本当に素敵なマンション♪ありがとうございます。

  40. 347 入居予定さん

    TSUTAYA代官山、明日オープンのようです。

  41. 348 匿名さん

    明日ですか!?
    11月下旬としかわからず、12月初旬になったりするかなと思っていましたが、
    週末見たときはすでに本棚に本が置かれていて、書店の面積がけっこうありそうでした。
    OPENイベントなどもあるでしょうし、初日はにぎわいそうですね。

  42. 349 マンション住民さん

    皆さん、引渡しは如何でしたか?
    入居後の感想を教えてください。

  43. 350 入居予定さん

    まだ引っ越し前ですが、一階にソファー入ったのはありがたい。
    どなたかがいい意味でクレームいれたのでしょうが。

  44. 351 マンション住民さん

    今週末引っ越します。
    新生活が楽しみです。
    皆さん宜しく御願い致します。

  45. 352 入居済み住民さん

    皆さんよろしくお願いいたします。

    素晴らしい住み心地です。入居して本当によかったです。
    ソファもいいですね。


    気になるのは…
    ・KDDIのギガプランを申し込んだものの回線速度が100Mbpsを超えない

    ・BSが繋がらない

    同じ状態の方はいらっしゃいますでしょうか。

  46. 353 匿名さん

    ・昨夜十時前、○○犬のムダ吠えが、非常に迷惑。

  47. 354 匿名

    しっかし、ファサードだせーな〜

  48. 355 匿名さん


    しかし今は住み心地について語りあいましょ。

  49. 356 匿名さん

    そのKDDIギガの件は、何故?BS見れないって、電波障害?

  50. 357 匿名

    それは、多分そのパソコンの機種が、1ギガに対応には、なっていない機種だからだよ

  51. 358 匿名さん

    要するに、パソコンか、ネットワーク機器の通信速度が、ギガビットには対応していないのではないでしょうか?使用環境を見てないのにコメントしたので違っていましたら失礼しました。

  52. 359 匿名さん

    機器類や設定を確認した方が良いかも。

    ギガホームゲートウェイの利用有無、NICの種類や設定、LANケーブルの種類について、

    auひかりのホームページ、ギガ得プランの箇所、「もっと速くしたい! インターネットスピードアップのコツ」に詳しい情報がありましたよ。

  53. 360 匿名さん

    よくわからんのだがマンションタイプって分配してるからスピード出ないのでは?
    でもそれだけ出てれば困る場面はまず無いと思うけど・・

  54. 361 匿名さん

    料金ケチるから分配なんだよー

  55. 362 匿名さん

    BSは、共同アンテナが無いのね?

  56. 363 匿名さん

    恵比寿駅近く来訪客からマンション褒められています。利便性に恵まれ、立地といい何から何まで申し分ないです。購入して良かったとしか言いようが無い満足してます。ウィンドウも芸術性は問題点ないと思っています。

  57. 364 契約済みさん

    完全に同意見
    3回抽選に外れたけど買えてよかった

  58. 365 352

    皆様、コメントいただきありがとうございます。
    御礼が遅れて大変申し訳ございません。

    BSの件は、it'scom の加入が必要だったのですね。
    マンション一階の掲示板にも説明がありましたね。
    解決いたしました。ありがとうございます。


    ギガ得にも関わらず100Mbps以上の速度が出ない件は確認中ですが、
    使用状況から申し上げますと

    ・ギガホームゲートウェイを利用
    ・LANケーブルは最速のカテゴリ7を使用、PCとは有線で接続

    なので、上記が原因ではないと思われます。


    ・NICの種類や設定 
    ⇒すみません、無知なもので、用語の意味を調べて確認してみます。

    ・パソコンがギガビット未対応
    ⇒PCは昨年春購入のモデルなので、もしかしたら1G未対応機種かもしれません。

    マンション内で多く分配しているためスピードがでないのかもしれませんが
    毎日集計しても100Mbpsを絶対に超えないので、上記の原因から制限がかかっているのかと思います。

    ちなみに357、358、359さんは100Mbps以上の速度は出ておりますのでしょうか??

    長文スレ汚し大変失礼しております。。。

  59. 366 匿名さん


    いいえ 参考になりました。

  60. 367 357~359の者

    同じく1Gに対応している環境で測定してみたところ、下り71Mbps、上り15Mbpsでした。100Mbps超えませんね。auに聞いて貰えませんか?

  61. 368 匿名さん

    騙しですな~

  62. 369 匿名さん


    換気扇の吸気する所につける「フィルター」の押し売り風の若い男性が、マンション1階フロントからインターホン鳴らしてた。

  63. 370 入居予定さん

    >>369
    同じ業者かわからないですけど、実際に会った業者は
    ものすごくノウハウがありましたのでお願いしましたよ。
    外側もケアしないとすぐにススできたなくなりますので。
    前のマンションで経験済みです。

  64. 371 匿名さん

    総会、BS CS 共同アンテナお願いします派です

  65. 372 入居中さん

    au ひかり(1GB/s)、有線接続のPCでも30MB/sくらいしかでませんでした。
    最初はそんなものかと思ってましたが、ネットで検索すると
    同じタイプで300MB/s-550MB/sの報告がちらほら。
    不具合かもと思い、KDDIに問合せしてみる予定です。

  66. 373 匿名さん

    お邪魔いたします。
    ホームターミナルの入っているボックスを空けました。その中にバッファローのハブLSW3TX8EP/WHが入っていて各部屋まで線を分配していました。ネットで調べたらこのハブは100Mbpsまでしか対応していないようです。これは三井物産が設置したものですよね?だとすれば、せっかく1G対応マンションといいながら残念な設計になっていて、素人なのでしょうか?

  67. 374 入居中さん

    >>373 さん、その視点はありませんでした。だとしたら、原理的に80MB/sくらいしかMAXでないですね。

    ここの構成って

    1.au光引き込み装置(おそらくマンション全体で1G?)
    -> 2.マンション内の各戸への有線ケーブル(ここは1G対応か?)
    -> 3.WANポート経由でNEC Aterm BL190HW(au指定のHome gateway型ルータ。1G対応)
    -> 4.NEC Aterm BL190HWのLANポートから各戸内室内配線ハブ(ここの1G対応が怪しい?)
    -> 5.各部屋のLANポートからPCやブロードバンドルータ(アクセスポートモード1G対応である必要あり)

    という感じだと思うのですが、「4」番がバッファロー製の100MB/s対応ハブということですよね。
    (メディアボックスのNEC Aterm BL190HWより奥にある装置ですよね?)
    その場合、「3.」のLANポートに直接PCを有線接続すると早くなるはずなのですが、
    うちの場合は変わりませんでした(30-40MB/sレベル)。

    そもそもでいうと、「2」番も1G対応していない疑いが。
    ここの責任担当もauというより三井不動産レジデンシャルですね。

    ちなみにいつも計測しているサイトは、 speedtest.net です。

  68. 376 入居済み住民さん

    373.374さん
    私の家も100mbprp以上の速度でません。これはマンション全体の仕様なんですね…
    三井不動産レジデンシャルに説明していただきたいものです。

  69. 377 匿名さん

    4、の報告
    自分もPCやラインを1ギガ対応させても速度100Mも出ない状態。金属板を外してその奥のハブを見たら100メガ対応のシロモノ。意味ないじゃん。BS無いと言い、面白すぎる。

  70. 378 入居予定さん

    1Gbps回線対応かどうかで将来貸す時の家賃が変わるし、売却資産価値も同様だからこれは重要な問題。
    そもそもレジデンシャルは1Gbps回線できるという理由で説明したauを会場で紹介した当事者でもある。
    あきらかにこれは瑕疵でしょ。確信犯なら詐欺。

  71. 379 匿名さん

    流石に、100M以下って、なんなのか?
    有り得ないでしょ、((怒))
    年配者の大人オーナーさんたち、読んでいらっしゃいます?100M以下だと、普通の賃貸マンションやアパート並みのスピードですよ。

  72. 380 匿名さん

    ひどいマンションだと共用ネット回線でyoutubeが
    まともに見れないのに動画が快適に見ることができるのだから
    100戸共用の1G回線で皆さん夢見すぎだと思います。

  73. 381 匿名さん


    え? あれ?

    1ギガのスピードって、
    戸当たりに 1ギガと聞きましたよ?

    夢とか 言われても?

    マンション全体で1ギガって 話では無いですよ。


  74. 382 匿名さん


    その通り。このマンションは 各、戸当たりに、 1ギガMのスピードで

    インターネット利用できるマンションだと言う売り込みです。

    しかし、それは ここに設置されている一部の製品が それには対応できない 不足製品の為に、実際には使えていません。
    クレームは、管理組合理事会から三井不動産に対して、委ねるしか方法が無い。宜しくお願いします。

  75. 383 373です


    ああ、ちょっと間違いすみませんでした。

    三井物産じゃないですね、三井不動産レジデンシャルの間違いです

  76. 384 380

    1戸当たり最大1Gの説明だったんですか。
    たしかにそれだと詐欺ですね。失礼しました。
    水掛け論にならないように証拠はしっかり固めてください。

  77. 385 匿名さん


    確かに このマンションは、戸当たり 1ギガの速度でインターネット接続できる 未だに日本に たった6棟しか無い!と歌ったマンション。

    しかし!
    実際には、意味不明だ。設備が全然初歩的なミスで、ハブ(分岐)が、対応以下の製品。
    BSすら、入ってないのを、重要事項説明書で、イッツコムに、すり替えた手口と同じ、バカは気がつかないってことだよ。

  78. 386 入居済み住民さん

    確かにauひかり マンション ギガは各戸まで1Gでつなぐとサイトに書いてある。

  79. 387 匿名さん

    必ず次回の理事会の議題にしてもらいましょう。

  80. 388 セカンドハウスさん

    そうかなあ?

    本件は、次回理事会の議題には、多分、成ってないと思うよ。

    まだ総会議事録が来てないですが。

    総会でauひかりについてクレーム出た意見は、スルーされて回答なかったよ。
    三井不動産住宅サービスさんの人間は、何の話なのか通じなかったようなキョトンとした顔。へえ?それ何?みたいな顔。あれじゃあ、議事録にすら載らないんじゃないか?

    もう議事録来てますかね?長文すみません。

  81. 389 入居済み住民さん

    総会のときは1Gbps(1000Mbps)出ないという言い方だったような。
    そりゃさすがに理論値の1Gbpsは出ないと、と思った程度でした。
    しかし今回の話は、そもそも仕組み的に最大100bpsのインフラしか整備してなかったという問題ですね。
    しかもauひかり1Gは普通に200Mbpsくらい出るそうですし。
    結局、レジデンシャルは技術に疎くauと事前調整してなかったんでしょう。
    BSアンテナの件の議論と同じで工事費はマンション購入額から比べたら微々たるものだから
    レジデンシャルから出せるはずでしょう。

  82. 390 入居済み住民さん

    >389 の訂正です。

    >仕組み的に最大100bpsのインフラしか整備してなかった
    仕組み的に最大「100Mbps」のインフラしか整備してなかった
    ※M(メガ)が抜けてました。

  83. 391 入居済み住民さん

    BSアンテナの件もよくよく調べたらひどいですね。
    景観や防災のために各戸につけるのがよくないという主張なら共同アンテナを
    屋上に立てればいいだけ。実際に道路向かいのマンションなどはそうなってます。
    ITSCOM独占にする正当な理由がない。

    またITSCOMにみかじめ料を支払えばいいと我慢しようとしたら市販のハードディスク録画機は
    実質的にデジタル録画できないそうです。
    BSの録画も自由にできないなんて、どれだけ制限付きのマンションなんだと笑えてきました。

  84. 392 匿名さん

    ※こちらベストエフォート型サービスです。

  85. 393 匿名さん

    なるほど。しかし、ギガ対応に、「最善努力している、ベストエフォートだ」とは、言えないでしょうね。

    ベストエフォート型サービスだから、引き渡し後は知りませんと言い逃れられるのか?

    初歩的な技術ミスを無責任で済ますならば、全く努力してない姿ですね。
    こちらからの改善要望は、必須だと思います。

  86. 394 匿名さん

    1Gに対応していないスイッチ使ってるなら、完全に向こうのミス。それで速度がでなくてベストエフォートなので、とは言い逃れできないよ。

  87. 395 匿名

    その通り。

  88. 396 匿名さん

    こちらのマンションは1G回線を何戸で共有してるのですか?
    戸建て用の1G回線でも結構な数の家庭と電柱レベルで共用回線になるようなのですが。

  89. 397 匿名さん


    あと、余談ですが、BSの、イッツコムの件で、「みかじめ料」って言い回しをしたひとがいらっしゃいました、まさに、そうなんですが、

    パークリュクス暮らしの、お嬢さんがたは、こういう言葉を理解できないのでは?

    選択肢が無く、暗黙に、イッツコムに入らないと、BSが見れないってことです。

    これ、強制的だと思いませんか?

  90. 398 匿名さん


    1戸あたり 1Gです。

    1Gを、みんなで分けているのでは無い。

  91. 399 匿名さん

    auひかりはマンションタイプでも各戸が1G契約。
    もちろん1Gは理論値で実際はベストエフォートだが、ケーブルなどすべての環境を1Gで揃えると
    それでも理論値の2、3割の速度が出るとネットの実績報告あり。
    そもそもその可能性をつぶされているのにauと契約したことになる。

  92. 400 匿名さん

    ※そもそもベストエフォートは通信速度の技術用語で、英語の意味で解釈しちゃいけない。

  93. 401 匿名さん

    >>397
    例えばWowowだけ見たい人は、このマンション契約料を毎月倍以上支払うことになります。
    これは共同アンテナ設置料の数十万円をレジデンシャルが浮かせようとして
    ITSCOM経由で契約できるから誤魔化せるでしょ、とたかをくくったのでは?
    総会で他物件の知識もある人が指摘してくれなかったら、そんなものだと騙されるところでした。
    三井がそんないい加減なことをするブランドとは思っていなかったので。

  94. 402 匿名さん

    ベストエフォート型サービスの説明で、直訳すれば最善努力だとネット上にも書いてあったね。簡単に言うと、NTT回線の様な一定の通話ができる安定した提供とは言えない携帯などの通話の提供を指すと。通信は様々な状況下によるからと。英語を訳しちゃいけないとか言ってる※印の人いたけど、言いたいのは、それだけですか?専門知識がおありな方は、何かその知恵を述べてみたら良いのでは?

  95. 404 匿名さん

    >>402
    ちょっと何を言いたいのか不明ですが、今回のケースでは
    auはベストエフォート高速サービスとしての義務は普通に果たしているはず。
    (具体的には1Gbpsの契約で実際には実効速度は100-300Mbpsでの通信)。

    このauの義務は各戸のホームゲートウェイまでの環境整備も含む。
    あとはこのマンション各戸の屋内の話だから、各戸内LANの部分は
    三井レジデンシャルだしLANジャックからのケーブルやPCなどは
    各住人が責任を持つこと。

    今回、auに問題があったとしたら三井レジデンシャルの公式接続業者の1社として
    説明会に参加しておきながらホームゲートウェイ以降の屋内LANも1Gbps対応させないと
    意味がないと三井レジデンシャルに理解させていなかったこと。

    一方レジデンシャルの責任もこのauを紹介した当事者として存在。公式に紹介されたauと
    契約した以上、レジデンシャルには各戸屋内LANを1G対応にする責任がある。
    (あるいは1G契約しても意味がないですよという言う責任があった。)


  96. 405 入居済み住民さん

    404さん
    まさにおっしゃる通りですね。
    次の段階として、この事実を三井不動産レジデンシャルさんに通知するにはどういった手段を取ればいいのでしょうか。
    次の総会まで待たなきゃいけないんですかね?

  97. 406 396

    >>398
    100M制限は同情しますが
    円天の被害者と同じレベルかと。
    真水で1G数千円はありえませんから...

  98. 407 匿名


    1ギガ対応マンションの件、
    これは、各戸までのケーブルが、1ギガに対応していない致命的な事象ではないかな?って仮説。

    374さんが、直接ホームターミナルのLANポートに、LANケーブルさしてみたけど、スピードが上がらなかったと書いてあった。

    だから、ハブが原因ではないかもね。

    ハブが原因と言うならば 案外 簡単なミスかなと思うが、この事象は、auにも責任の一端はありそうかなあと思う。
    建物全体を調べないとならなそうと思う。

    自分も調査するが、これは、まだ仮説で違っているかも知れない。調べられる人がいましたら、教え合いましょ。

    374さんの書き込みを話に出してすみませんでした。

  99. 408 匿名さん

    まさにそうですね。
    でもハブのスペックでマックス100Mbpsしか出ないのも原因のひとつで、さらにその他に問題があるって事ですね。

  100. 409 407です

    すみません、「ハブだけが原因ではないのではないか?」 と言いたかった。
    ハブは、100メガしか対応してないのでトーゼン問題有りでした。

    auについては、どう思いますか?

  101. 410 匿名さん

    マンションに1G1回線しか引いてなければ
    全戸同時にネットすると10M相当。
    実際は同時になんてありえないから
    普通はもっと速度が出ますけど回線当たり
    どのくらい共有してるかで人数少なければ
    数100Mいくこともあるしご近所のマンションとかと
    実質的な回線共有してる場合は2桁止まりな場合もありますよ。
    実行速度は光ファイバーの本管からの1G回線にどれくらい相乗り
    してるかで決まりますがそのあたりは把握されてますか?

  102. 411 匿名

    夜中の3時に測ったけど上りが最大32Mbps。こんな3時に皆が使ってた~?

  103. 412 匿名さん

    わたくしは、寝てました。

  104. 413 匿名さん

    >>407

    374です。比較的最新のPC(2010年後半モデル)で接続したところ、ホームゲートウェイ直接接続では、
    180Mbpsほどの速度がでました。ですのでホームゲートウェイまでは1G対応になっているようですね。
    同じPCで屋内LANに繋いだところ、速度が80Mbpsほどに落ちましたので、100M対応のLAN(ハブ)が
    ボトルネックになっているのは間違いないようです。
    あとはそもそも30Mbps程度しか出ない方はPCが古くCPUなどがボトルネックになっているのではないかと。

  105. 414 物件比較中さん

    マンションで契約している回線だと、速度が遅くなるんでしょうか?

  106. 415 匿名さん

    マンションノイズで速度が遅くなります。

  107. 416 匿名さん

    なんか、天下の三井のくせにだらしないね。
    やっぱり、リュクスは手抜きか?

  108. 417 匿名さん

    いいえ、普通にパソコンは使えます。ここの話題は、スピードを更に上げる為の話。生活は、快適にできてますよ。三井は、良いって言えてます。

  109. 418 匿名さん

    手抜きと言うか、なさけないよね。1Gが売りなんだから、ハブくらい、ちゃんと1G対応したもの使ってくれよ、と。あまりに凡ミスなので、ちゃんと確認したのか、と疑いたくなるよ。

  110. 419 匿名さん

    BSアンテナの件も早く設置してほしい。

  111. 423 匿名さん

    ベストエフォートの話はわかるのですが、その話以前の問題ですよね。カシの話ですよね。それを外しちゃ話なりませんね。

  112. 424 匿名さん

    一年後の総会ではなく臨時総会なりで議論、解決する方向になるといいですね。

  113. 425 匿名さん

    議事録が来たね?簡潔にまとまってたね?

  114. 426 匿名さん

    いや、まとまってないような気が、、、

  115. 427 匿名さん

    BSの件、この流れでは、導入なると思う。

  116. 428 契約済みさん

    USEN否決はありえない。資産価値を考えて欲しい。BSの件とは別で考えるべき

  117. 429 匿名さん

    USENは確かに別問題だけど、いい意思表示の効果はあったと思う。
    ここの住人は簡単に説得されないと思われないとBSの件も放置するだけでしょ。

  118. 430 匿名さん

    ロビーの椅子に腰掛け耳を澄ましてたら耳障りな地下鉄の騒音がして嫌です。三井不動産に言って、USEN費用を三井不動産持ちで面倒見てもらえないのか?

  119. 431 匿名さん

    電話しましょう。

  120. 432 匿名さん

    やっぱり、気になってた、地下鉄の音!
    まったく、どいなってんだ!

  121. 433 入居済み住民さん

    三井のマンションは見た目がいいから買いたくなりますけど、住むとあまり良くないですよ。売るためのマンションなんだなってことがわかります。特に防音は甘いので、良く考えた方がいいですよ。

  122. 436 匿名さん

    ここの地下鉄の振動音は、やむを得ないのか?

  123. 437 マンション住民さん

    地下鉄の振動音なんて本当に感じます?
    私は全く分からないですが。
    アラシに注意しましょう。

  124. 438 入居済み住民さん

    ここを見て地下鉄の振動音と聞いて納得しました。
    分かったら余計気になりだしました…
    見なければよかった。
    しかしこれだけ話題になってるのにアラシと言ってる人は何なんでしょう。

  125. 439 匿名さん

    北側と南側じゃ感じ方も違うんじゃないの?

  126. 440 匿名さん

    南側でもハッキリ聞こえてます。7日まで必着のアフター申込用紙に書きます。自分は荒らしでは無く上の人の回答です。ハブの件も、しっかり書きますよ。

  127. 441 契約済みさん

    荒らしさんへ

    アフター用紙に書いても、重要事項説明書に記載があるので、無理ですね。

  128. 442 匿名さん

    また総会が荒れそうですね。。
    天下の三井ならなにかと安心だと思っていたのに。
    それとも他はもっとひどい?

  129. 445 匿名さん

    不具合、他に何かありましたか?注意してみますので。

  130. 446 匿名さん

    聞くべきはBS、LAN、振動音対策あたり?

  131. 447 匿名さん

    あら。ギャラクシー、傷つけられてますよ。

  132. 448 匿名さん

    えっ、マジか?

  133. 449 匿名さん

    で、どう?

  134. 450 匿名さん

    それがさあ、すぐに31が対応して、傷は消された。流石だね。

  135. 451 匿名さん

    ああ、glassyのことね。

  136. 452 匿名さん

    傷は残っている。

  137. 453 匿名さん

    クオリアYs恵比寿の中古が、約50平米弱の7階で5680万で出てますね。ここと比較して、割安?

  138. 454 匿名さん

    あのー、回線関係の詳しいことは良くわからないのですが、
    cilasの回線で、ネットを使っているのですが、
    ベストエフォートで100Mbpsらしいのですが、
    たまに平日の夜でも遅くてイラッとすることがあります。

    また、時間帯によっては12Mbpsを下回ることもあるらしく
    auと同じ問題なのでしょうか・・・。
    auの方がまだマシなのでしょうか。
    マシならば、auに切り替えようかなと・・・・ちょっと高いみたいですが。

    以前の賃貸用マンションでNTT光の時は、遅くてイラッとするなんてことは
    なかったのですがー。

  139. 455 匿名さん

    au光は例のLAN制約があっても最新PCで80Mbpsくらいは出てますよ。

  140. 456 匿名さん

    au携帯は、づながりにぐいズ。エレベホールで電波0。だずげでぐだ゛でーず

  141. 457 匿名さん

    お答え頂きありがとうございます。
    変えようかな・・・今65Mbpsは出てますが・・・。

    遅い時間や休みの日は遅くなりがちみたいで、
    結構、使用している方多いのかな、cilas。

  142. 458 匿名さん

    昼間にパトカー来てエルメスで何か?

  143. 459 入居済み住民さん

    ドラマの撮影でした。

  144. 460 匿名さん

    今回、シンク下や洗面台下等の漏水検査やら、希望した方がよいでしょうか?

  145. 462 匿名さん

    >460
    早めに一度は水回りは検査しておいたほうがいいですよ。
    次回でも問題ないでしょうが。

  146. 463 匿名さん

    >462
    ありがとうございます。

  147. 465 匿名さん

    謎のチラシ。三井ループとはなんぞや。

  148. 466 匿名さん

    何だろね。三井のマンション5%OFFって。

  149. 467 匿名さん


    BSアンテナ決定

  150. 468 匿名さん

    BSアンテナ、決まってよかった\(^o^)/

    理事会の議事録見ましたが、議題てんこもりですね。
    理事の皆様、ほんとうにお疲れ様です。

  151. 469 匿名さん

    裏の野村にしとけば良かったなーって、今さら。かなり、いい雰囲気でびっくりだなぁ!

  152. 470 匿名さん

    BSアンテナ本当に良かったですね。
    尽力いただきました方々、ありがとうございました。

  153. 471 匿名さん

    夜中2時から、さっきから1時間か。犬が、うるさいよ。わんわん。頼む。餌を上げてください。この犬の鳴き声を聞いた人います?

  154. 472 匿名さん

    吠え声、今回は気付きませんでしたけど、一週間前くらいにうるさかったような。

  155. 473 匿名さん

    駒沢通りの駐車場出口に堂々と白い車が駐車し、運転手は居なかった。駐車場出口だと分かってないから駐車されてしまう。

  156. 474 匿名さん

    犬がまた吠え始めた。一度吠え始めると長いんだよなあ。ワンワンと、ずーっと吠えているって、なぜ吠え続けているんだ?どうなってるんだ?犬が、何分間も吠え続けているんだから迷惑だよ。せっかく家でウダウダして寝ているのに。

  157. 476 匿名さん

    私の部屋からも吠え声気付きませんでしたが、
    深夜の吠え声に関してはあまりにも続くようでしたら
    流石に管理人さんに申し伝えたり相談されたほうが良いかと…
    心中お察しします、深夜の騒音は辛いですよね。

    >>473さん
    あそこ、確か駐車禁止エリアだと思うので匿名で通報されては?
    それぐらいしないと!

  158. 477 入居済み住民さん

    わんわん何階???

  159. 478 匿名さん

    9階?

  160. 479 匿名

    どうせ住んでないんでしょ

  161. 480 匿名さん

    犬ってマンション内の話だったんですね。
    ペットOKなマンションですから後はマナーの問題。
    管理サービスに連絡して張り紙を出してもらえばどうでしょう。

  162. 481 匿名さん

    部屋の中で吠えていてそんなに気になるの?

  163. 482 匿名

    はい。気になりますよ。
    毎日じゃ無い。一端鳴き始めると長いんだ。ずーっと吠えているからイライラ来る。でも、どっちの方で鳴いているのかは、私には分からないです。私の部屋の上の階なのか下の階なのか、隣の家なのか?犬の声はするけれど、反響しているというか、方角が分からない。どこの犬が、どこで鳴いているのか、なぜ鳴いているのかは分からない。なぜ、30分間も犬を鳴かせて、飼い主さんが鳴きやまらせないんだろうか、と思う。飼い主さんは、留守中か?こーんな感じ。

  164. 483 匿名さん

    BS工事完了

  165. 484 匿名さん

    皆さん、アフターサービス使ってます?

  166. 485 入居済み住民さん

    税理士事務所が入っているみたいで、堂々とホームページに載ってるんだけど、許されるのか?

  167. 486 匿名さん

    住宅地じゃないと、こういうことはよくあります。それが嫌だったら、こういう立地のマンションは避けたほうが無難。

  168. 487 入居済み住民さん

    んじゃ我慢します。有難う先生。

  169. 488 匿名さん

    CS、チューナーだけで見れました。
    思いのほか面白く、スカパーe2と直接契約しました。

  170. 489 匿名さん

    税理士ならオッケー?そのうち、ネイルサロンもできるね。

  171. 490 匿名

    オッケーじゃねーよ(ハリセンボンのギャグ)

  172. 491 匿名さん

    第三回の理事会議事録きたよ。

  173. 492 匿名

    理事は、気ままなお一人様が三人。

  174. 493 匿名さん

    地震保険のアンケート返さないとね。

  175. 494 匿名さん

    床暖房のメンテナンス来てますがみなさんしますか?怪しいのかと不安・・・。

  176. 495 匿名

    は??来てません。

  177. 496 匿名さん

    494さんじゃないけど来てたよ。任意だけど。
    つうか、いい加減住民版でも立ててやって下さいよ。

  178. 497 匿名さん

    床暖房の件、うちも来てました。

  179. 498 495

    キター。東京ガス昨日来た。

  180. 499 匿名さん

    パイプ洗浄完了。

  181. 500 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279284/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  182. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸