マンション雑談「NHKスペシャル 東京湾沿岸部 “世界最大”の液状化 ~震災4か月でわかった新事実~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. NHKスペシャル 東京湾沿岸部 “世界最大”の液状化 ~震災4か月でわかった新事実~
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-12-14 17:49:58
【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 | 全画像 関連スレ まとめ RSS

見られた方、感想・ご意見をお書きください。
23区マンションの検討中の皆さま、お役立てください。

2011年7月10日(日) 午後9時00分~9時49分 総合テレビ

http://www.nhk.or.jp/special/onair/110710.html
震災では「液状化現象」でも大きな被害が出た。東京湾の沿岸部だけでも東京ドーム900
個分に相当する約4200ヘクタールで液状化が起きた。住宅被害は関東地方だけで約1万
7000棟。液状化による被害規模は”世界最大”といわれる。震災から4か月が経ち、こ
れまではわからなかった液状化被害や、二次災害の危険性、対策を講じる難しさなどが次々
に明らかになってきている。こうした新事実は、被災地の復興計画や、日本各地の地震防災
計画にも大きな影響を与える。震災から4か月でわかった新事実をもとに、「液状化」に備
えるために今何が必要かを探る。


【スレッドを移動しました。2011.08.05 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-09 22:42:29

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKスペシャル 東京湾沿岸部 “世界最大”の液状化 ~震災4か月でわかった新事実~

  1. 206 匿名さん 2011/07/10 14:43:19

    大都市の場合一番大変なのは
    大量の帰宅難民と繁華街の暴動リスクなんだけど、
    あまり真面目に分析して、TVに出すと、
    逆にその時の混乱と被害を高めてしまう危険があるので、
    各マスコミはあまり取り上げないようにしています。

  2. 207 エセ人 2011/07/10 14:44:18

    >>203

    >>豆腐の地盤に長い杭を打って建ってるヒョロ長タワーがどうなるか

    こちらも素人ですが、専門からしかぬド素人の表現ですね。

    豆腐と言ったり、ヒョロ長タワーとか、、、

    豆腐の地盤と言っていたら、どうやって河川に基礎杭を打設して橋脚を立てたり、海峡の海底下にケーソンを打設するのですか?

    そちらの本気で心配している表現だと橋が渡れない事になります。
    だ・か・ら、土木だろうと建築だろうとまず大規模構造物を施工する前にボーリング調査をするのではないのですか?

  3. 208 匿名さん 2011/07/10 14:46:57

    >>167>>171>>204
    >極所的に豊洲、トヨス、ト・ヨ・ス、だけなのですか?

    >兵庫県南部地震でのポートアイランド周辺地区も液状化したし、上越新幹線の中越地震で
    >脱線事故を起こした付近の高架橋の下も液状化が見られたし…なんでそんなに一箇所に限
    >定するのですかね?

    >液状化問題が起こるのは湾岸だけと勘違いしているのは



    番組もこのスレで湾岸タワマンに懐疑的な連中も
    誰も豊洲や湾岸だけが危険とは言ってないよ

    豊洲は安全と証明されたっていう、マヌケな安全宣言は
    あっという間に多数書き込まれてるけど

  4. 209 匿名さん 2011/07/10 14:48:14

    >>207
    単なるネガ相手にまともな話をしても無駄ですよ。
    何日かしたらまた同じ戯言を繰り返すだけですから。

  5. 210 匿名さん 2011/07/10 14:49:17

    ネガってそんなもんです(笑)

  6. 211 匿名さん 2011/07/10 14:49:49

    ここでどんなに安全宣言しても
    明日からは売り上げやMR来訪者は確実に減る
    NHKとはそういう放送局

  7. 212 匿名さん 2011/07/10 14:52:03

    あえて液状化リスクのある場所は選ばない。内陸であっても古い地図を図書館で借りて沼地じゃないかなど調べるのに。

  8. 213 匿名 2011/07/10 14:54:27

    発見しました。
    どっちもどっちです。
    豊洲信者=Oウム教団ですから
    話ても無駄ですよ。
    だって、のれんに肩透かし、
    馬耳東風の方なんですから?
    豊洲は凄いんです。変わり者なんです。

  9. 214 匿名さん 2011/07/10 14:55:40

    ポジってそんなもんです(笑)

  10. 215 207 2011/07/10 14:56:32

    >>212

    >>あえて液状化リスクのある場所は選ばない。内陸であっても古い地図を図書館で借りて沼地じゃないかなど調べるのに。

    じゃあ、太古の姶良火山の火山灰が積もったシラス台地も選ばない?

    全くもってレベルが低すぎる。
    そう言うのは不動産業者に何かと見かける。

  11. 216 匿名さん 2011/07/10 14:58:48

    極論や、全然関係のない土地の話を持ち出すのは
    詭弁の典型です

  12. 217 匿名さん 2011/07/10 15:01:52

    日本全国の液状化の歴史を研究している先生が提示した地図がありましたね。
    結局山間部も含み、日本全国液状化を起こす土地はどこにでもあるってことがみなさんようやくわかりましたね。これでもまだ液状化は湾岸だけの問題だとでも?また、個人の敷地内で起きた液状化は報告義務がないのですから、情報開示された湾岸地域はまだいいということです。

    ところで、側方流動の対策工事の画像は豊洲のものでしたね。確かに工事していたの知ってます。
    10mにつき3億円の費用っていいましたっけ?やっぱりすごいお金をかけられているんですね。マンション街の側道全て施工されています。

    川崎のコンビナートは本当に危険です。すぐ近くまで古い住宅地が迫っています。市原市もそうでした。市は早急に手をうつべきでしょう。石油やガスのコンビナートは、輸送の都合上、海に面したところが多いですが、もしものことを考えてパイプラインで結んで内陸につくることも考えるべきでしょう。原発の見通しもまだ不明ですが、津波のこない、活断層のないところを選んで内陸につくる方向になるかもしれないですね。

    視聴した結果、特段に新しい知見はなかったですね。やはり莫大なお金をかけて考えうるすべての対策をとった建物がもっとも安全ということを確信しました。

    盛土の流動による家屋倒壊の問題もあり、個人で対応する人々は大変ですね。

  13. 218 匿名さん 2011/07/10 15:13:08

    湾岸タワーマンションの地盤改良というのは、せいぜい地表から十数メートルまででしょう。硬い地盤まで80メートル近くある杭が側方流動によって破壊されたらと考えるだけで恐ろしいです。

    今回の番組が、あえて湾岸タワーマンションを取り上げなかったのは、次の二点ではないでしょうか?

    1、利害関係者が多いので面倒を避けた
    2、何らかの政治的な圧力が掛かった

  14. 219 匿名さん 2011/07/10 15:18:23

    >>217
    >これでもまだ液状化は湾岸だけの問題だとでも?

    何度も言うが誰もそんなこと言ってないぜ
    自称豊洲と関係ない人さんよw

  15. 220 匿名さん 2011/07/10 15:26:07

    地盤は大事。豊洲に限らずどこの地域で選ぶにしても地盤は大事。

  16. 221 匿名さん 2011/07/10 15:29:39

    >10mにつき3億円の費用っていいましたっけ?

    100mにつき3億と言っていたような。

  17. 222 匿名さん 2011/07/10 15:53:24

    219さん。??私は豊洲住民ですが?

    221さん。そうですかどうも。そうすると、ユニシスの外側や4丁目、5丁目はわからないけど、タワマン周囲の側道だけ考えても、ざっと2kmくらいはあるでしょうか?そこだけでも60億かけられたわけですね。いやはや。やはり豊洲は特別な場所のようです。

  18. 223 匿名さん 2011/07/10 15:59:29

    >>217=222だよね

    >>81はどうみても君の書き込みに見えるんだが
    当然>>71>>72もね

  19. 224 匿名さん 2011/07/10 16:03:41

    >217
    >個人の敷地内で起きた液状化は報告義務がないのですから、情報開示された湾岸地域はまだいいということです。

    いつ上場開示されたんだ?

  20. 225 匿名さん 2011/07/10 16:04:15

    ↑情報開示の間違い

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    リビオ八戸ノ里駅前

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,200万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~7890万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    64.85m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~4950万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4380万円~5420万円

    3LDK~4LDK

    68.14m2~77.05m2

    総戸数 296戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4690万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    未定

    2LDK~3LDK

    53.00m²~71.50m²

    総戸数 69戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    [PR] 大阪府の物件

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3868万円~5568万円

    2LDK・3LDK

    52.92m2~70.2m2

    総戸数 73戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸