- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-12-14 17:49:58
見られた方、感想・ご意見をお書きください。
23区マンションの検討中の皆さま、お役立てください。
2011年7月10日(日) 午後9時00分~9時49分 総合テレビ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110710.html
震災では「液状化現象」でも大きな被害が出た。東京湾の沿岸部だけでも東京ドーム900
個分に相当する約4200ヘクタールで液状化が起きた。住宅被害は関東地方だけで約1万
7000棟。液状化による被害規模は”世界最大”といわれる。震災から4か月が経ち、こ
れまではわからなかった液状化被害や、二次災害の危険性、対策を講じる難しさなどが次々
に明らかになってきている。こうした新事実は、被災地の復興計画や、日本各地の地震防災
計画にも大きな影響を与える。震災から4か月でわかった新事実をもとに、「液状化」に備
えるために今何が必要かを探る。
【スレッドを移動しました。2011.08.05 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-09 22:42:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
NHKスペシャル 東京湾沿岸部 “世界最大”の液状化 ~震災4か月でわかった新事実~
-
206
匿名さん
大都市の場合一番大変なのは
大量の帰宅難民と繁華街の暴動リスクなんだけど、
あまり真面目に分析して、TVに出すと、
逆にその時の混乱と被害を高めてしまう危険があるので、
各マスコミはあまり取り上げないようにしています。
-
207
エセ人
>>203
>>豆腐の地盤に長い杭を打って建ってるヒョロ長タワーがどうなるか
こちらも素人ですが、専門からしかぬド素人の表現ですね。
豆腐と言ったり、ヒョロ長タワーとか、、、
豆腐の地盤と言っていたら、どうやって河川に基礎杭を打設して橋脚を立てたり、海峡の海底下にケーソンを打設するのですか?
そちらの本気で心配している表現だと橋が渡れない事になります。
だ・か・ら、土木だろうと建築だろうとまず大規模構造物を施工する前にボーリング調査をするのではないのですか?
-
208
匿名さん
>>167>>171>>204
>極所的に豊洲、トヨス、ト・ヨ・ス、だけなのですか?
>兵庫県南部地震でのポートアイランド周辺地区も液状化したし、上越新幹線の中越地震で
>脱線事故を起こした付近の高架橋の下も液状化が見られたし…なんでそんなに一箇所に限
>定するのですかね?
>液状化問題が起こるのは湾岸だけと勘違いしているのは
番組もこのスレで湾岸タワマンに懐疑的な連中も
誰も豊洲や湾岸だけが危険とは言ってないよ
豊洲は安全と証明されたっていう、マヌケな安全宣言は
あっという間に多数書き込まれてるけど
-
209
匿名さん
>>207
単なるネガ相手にまともな話をしても無駄ですよ。
何日かしたらまた同じ戯言を繰り返すだけですから。
-
210
匿名さん
-
211
匿名さん
ここでどんなに安全宣言しても
明日からは売り上げやMR来訪者は確実に減る
NHKとはそういう放送局
-
212
匿名さん
あえて液状化リスクのある場所は選ばない。内陸であっても古い地図を図書館で借りて沼地じゃないかなど調べるのに。
-
213
匿名
発見しました。
どっちもどっちです。
豊洲信者=Oウム教団ですから
話ても無駄ですよ。
だって、のれんに肩透かし、
馬耳東風の方なんですから?
豊洲は凄いんです。変わり者なんです。
-
214
匿名さん
-
215
207
>>212
>>あえて液状化リスクのある場所は選ばない。内陸であっても古い地図を図書館で借りて沼地じゃないかなど調べるのに。
じゃあ、太古の姶良火山の火山灰が積もったシラス台地も選ばない?
全くもってレベルが低すぎる。
そう言うのは不動産業者に何かと見かける。
-
-
216
匿名さん
極論や、全然関係のない土地の話を持ち出すのは
詭弁の典型です
-
217
匿名さん
日本全国の液状化の歴史を研究している先生が提示した地図がありましたね。
結局山間部も含み、日本全国液状化を起こす土地はどこにでもあるってことがみなさんようやくわかりましたね。これでもまだ液状化は湾岸だけの問題だとでも?また、個人の敷地内で起きた液状化は報告義務がないのですから、情報開示された湾岸地域はまだいいということです。
ところで、側方流動の対策工事の画像は豊洲のものでしたね。確かに工事していたの知ってます。
10mにつき3億円の費用っていいましたっけ?やっぱりすごいお金をかけられているんですね。マンション街の側道全て施工されています。
川崎のコンビナートは本当に危険です。すぐ近くまで古い住宅地が迫っています。市原市もそうでした。市は早急に手をうつべきでしょう。石油やガスのコンビナートは、輸送の都合上、海に面したところが多いですが、もしものことを考えてパイプラインで結んで内陸につくることも考えるべきでしょう。原発の見通しもまだ不明ですが、津波のこない、活断層のないところを選んで内陸につくる方向になるかもしれないですね。
視聴した結果、特段に新しい知見はなかったですね。やはり莫大なお金をかけて考えうるすべての対策をとった建物がもっとも安全ということを確信しました。
盛土の流動による家屋倒壊の問題もあり、個人で対応する人々は大変ですね。
-
218
匿名さん
湾岸タワーマンションの地盤改良というのは、せいぜい地表から十数メートルまででしょう。硬い地盤まで80メートル近くある杭が側方流動によって破壊されたらと考えるだけで恐ろしいです。
今回の番組が、あえて湾岸タワーマンションを取り上げなかったのは、次の二点ではないでしょうか?
1、利害関係者が多いので面倒を避けた
2、何らかの政治的な圧力が掛かった
-
219
匿名さん
>>217
>これでもまだ液状化は湾岸だけの問題だとでも?
何度も言うが誰もそんなこと言ってないぜ
自称豊洲と関係ない人さんよw
-
220
匿名さん
地盤は大事。豊洲に限らずどこの地域で選ぶにしても地盤は大事。
-
221
匿名さん
>10mにつき3億円の費用っていいましたっけ?
100mにつき3億と言っていたような。
-
222
匿名さん
219さん。??私は豊洲住民ですが?
221さん。そうですかどうも。そうすると、ユニシスの外側や4丁目、5丁目はわからないけど、タワマン周囲の側道だけ考えても、ざっと2kmくらいはあるでしょうか?そこだけでも60億かけられたわけですね。いやはや。やはり豊洲は特別な場所のようです。
-
223
匿名さん
-
224
匿名さん
>217
>個人の敷地内で起きた液状化は報告義務がないのですから、情報開示された湾岸地域はまだいいということです。
いつ上場開示されたんだ?
-
225
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)