ルーバル付きの4LDK3LDKは良い暮らしができると思うよ。
間取りはとてもいい。バスが1620ならなー、、、。
4LDKのルーバル無しの間取りは窓無し行燈部屋があるので3Lの使い方になってしまうね。残念。
あれ?上の方でいいと書いたけど、最上階とその下のベランダ(ルーバルではなくて)の屋根はどうなの?
ガラスルーフとかないの?雨ざらしはないでしょうから。
まぁどちらにしても洗濯物は雨降っている日(振りそうな日)は外に干しませんからね。
しけっちゃうから。
ただ、明るさの半面、暑さはあるかもしれません。
窓とかに断熱入れればあれかもれませんが。
今どき町内会で孤立するとかはどうでもいいけど、反対があるのはちょっと困りものだね。
できればある程度穏便に住めばいいんだけど。
まぁ、どこでも反対運動ってあるとは思うんだけどさ。
納骨堂建設予定地
これは真実ですか?
あの看板をみると、ストレスを感じます。
住人が入っても撤去しないでしょう。
地元の人、詳細情報をお願いします。
反対側の参道沿いのマンションに住んでいます。お金持ちの住宅地にマンションが立つというので見に行きました。
土地柄古くから住んでる人が多くてお屋敷って感じの所で~
今までも少し離れた所にマンションが立つたびに反対してますので、また反対してる~位に見ています。お金で解決?
立ってしまえば反対もおさまるって感じでしょうが。多分納骨堂は脅しなのかな~って
ウケてしまいましたが~今まで3階建位のアパート位でマンションが立つのが嫌なんだと思います。
職業柄、大変興味深い物件だったもので、ゆるくビフォーアフターを観察していました。
すでに数世帯中古売買が発生してますし、これからも発生することがあると思います。
なので、「これから」住まう・住まいたい方向けに書き込んでみようかなと。
まず、「土地の登記簿」を入手してください。(誰でもできます。)
「なんでマンションが建てられることになった」か、比較的推察しやすいです。
私が建築反対住民に対し、疑問に思ったのは
「なんで反対住民が土地を買わなかったのだろうか」
「氷川様(氷川神社)の目の前で、見苦しいことをして恥ずかしくないのだろうか」
「反対運動に納骨堂を使うとは、そこに眠る方々への感謝や敬意はないのか」
マンション住民たちへの誹謗中傷や嫌がらせは割と最近まで派手でしたが、
静かになってきたようです。
これは推測ですが、単純に加齢で「元気に」「派手に」はできなくなっただけ、なのかなと。
実際、真隣の土地は、「駐車場」を辞めて、来年から「特養」が開設されます。
マンション住民の方々は良い意味で意識高い系な方が多いようなので、将来、大規模修繕などのときにトラブルになる確率は低そうです。
そういう意味あいでは安心度は高いと思います。
むしろ、この先、5年、10年・・この地域では多くの相続が発生するはずです。
その後どうなるかが興味深いです。
ここのマンション建築も、きっかけは・・。
公私共の立場で、これからも生暖かく観察してゆく予定です。
[ライオンズ大宮サウスマークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE