- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2011-07-28 06:38:35
PART6を立てました。情報交換お願いします♪
[スレ作成日時]2011-07-09 11:23:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市青葉区/PART6
-
241
匿名さん
これだけ街が開発されて人口多いんだから昔から住む地主さんも中にはたくさんいるでしょ。青葉区の先祖代々働く必要ない資産家でしょ。畑は趣味程度ではないかな?資本家階級って書いてるけど世田谷の田んぼ耕してた百姓家系の方でしょうか?それを言いにいらっしゃったの?
-
242
匿名さん
青葉区は今は資本家や経営者や医師や著名人も増えたそうですよ。酔っ払いやフリーターや学生さんは少ないよ。第一種と第二種低層が多いから風俗店もミニミニ狭小戸建てもほぼ無い。それが都区内とは違う良いとこだ。住所がどうのとかで張り合うのが阿呆らしい。実際に住みやすいかどうかの判断で皆様に選ばれてます。イヤなら住まなきゃいいだけですよ。
-
243
匿名さん
世田谷の二子玉川や三茶と数駅しか変わらないのに通勤云々言われても。資産家じゃない人やしがらみが嫌な人は青葉区に住んだ方が快適で幸せなのかもね。
-
244
匿名さん
確かに青葉区はスーパーお金持ちはあまりいないよね。
お金持ちだと思ってる世間をよくわかってない方は論外。
世田谷とか都内に行くと本当に、色んな人がいます。
それが良い刺激になるわけです。良い経験にもなる。
のっぺりした人生でいいのなら青葉区でいいんでない?
ローン組んで、毎日電車乗って働いての繰り返しの日々。
草食系とか好きそうでいいじゃん。
-
245
匿名さん
-
246
匿名さん
-
247
匿名さん
-
248
匿名さん
まぁ奥様なんて誰も見てないからいいじゃない。
どうぞ続けたければお続けなさい、青葉区の話題。
-
249
匿名さん
しかもいろんな刺激は住まなくても行けばいいじゃない。住まいは落ちついてる場所が良いな。治安悪い場所や地盤よくない場所はあえては選びたくないし。
-
250
匿名さん
247さんは青葉区に憧れて指をくわえてみてる方なんですよね!
賃貸でもいいからきなさい!
-
-
251
匿名さん
落ち着いてて、治安も良くて、地盤も良いとこは都内にもあるの探せば。
あとお金があれば色々と補うことだって出来るの、治安の良さとか落ち着きも。
何のためにスーパーお金持ち向けの住宅街とかがあるわけ、都内に。
-
252
匿名さん
おじ様もたまに書き混んでるよ。特に車ネタや勝ち負けに拘るから直ぐに解る。
-
253
匿名さん
世田谷ネカマさんキモい。お金持ちに成りすましてキモいあっち行け!
-
254
匿名さん
-
255
匿名さん
え!青葉区って計画停電の対象地域なの!?
単なる住宅街だからしょうがないか…
-
256
匿名さん
そのまま指をくわえて見ててなさい、ド貧民ども。
青葉区には壁があるのさ、金持ちと貧民の壁な。
-
257
匿名さん
急に下品な書き込みネカマ荒らしの仕業
文章が苦手らしい
-
258
匿名さん
府中とたまプラなら互角かな
府中の方がやや地価が高いけど
-
259
匿名さん
-
260
匿名
>>211
見下しているのではなくて、しつこく吹っ掛けて来るのがいるから、しょうがなく相手をしているんでしょ。カキコをしているのは青葉区民とは限らないけどね。内容を見ると成り済ましや他の地域の人も実際多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件