鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語ろう
煽り・荒らしはスルーの方向で。
http://www.toyotahome.co.jp
[スレ作成日時]2011-07-09 07:33:55
鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語ろう
煽り・荒らしはスルーの方向で。
http://www.toyotahome.co.jp
[スレ作成日時]2011-07-09 07:33:55
基本的に柱が他の鉄骨屋の1.5倍から2倍あるから、断熱材はかなり多くはなりがちなんだけどね、トヨタは。で鉄骨部のところは断熱材をまわして最低限の対策もして、換気もデンソーの顕熱型第一種か、評判がすこぶるよろしいアイシンの第三種なの換気になるから
建売などでなけりゃ、普通にトヨタで建てたら、積水や大和、パナよりは断熱性能は高くなるはずなんだけどね。
気密施工も頑張ればいいのに、鉄骨は難しいんかね?
知り合いで、へーベルハウスで家を建てた人も、寒むすぎるといっていた。
鉄骨は、寒さに弱すぎるね。地震には強いけど。関東あたりが、鉄骨系住宅の北の上限かも。
次に、家を建てるとしたら、トヨタホームではなく、木造にすると決めた私です。
次はもう無いと思いますが、万一にでもあれば、地元工務店の木造、外断熱にします。
高い買い物にでしたが若干後悔してます。やはり木造で外断熱ですかね。全然高気密じゃないトヨタホーム~
外壁面に施工するはずのコンセントの高気密カバーもやってねぇしーーー
適当すぎんだよ!!
住んで2年目の正月になりますが、営業さんから年賀状は来なくなるわ、
年末のカレンダーはなくなるわ・・・で少し寂しい首都圏某トヨタホーム住人です。
皆様の所の販社はいかが?
寒い寒いと話題になっているようだけど、暖めもしないのに暖かくなるわけが・・・
結構、あったかい方かと思うんだけど・・・トヨタ。
うちは年賀状きました。カレンダーと粗品の電波時計も。地域によるのでしょうか?
ただ、寒いのは変わらずです。
今朝リビングの気温が2度だったので、ファンヒーターつけてるんですが、2時間以上経った今でも気温は11度。9リットルタンクの灯油の4分の1を使ってしまいました。
うちの実家はどんなに寒くても10度を下回ることはあまりなかったんですがねぇ。
さっき年賀状取りに外に出たら、外の方が若干暖かかったです。
玄関は窓開けてます。うちより外の方が暖かいので。
ちなみに、12月の灯油の使用量は、約100リットルです。一日平均7〜8時間使用です。
極寒住宅トヨタホーム
>さっき年賀状取りに外に出たら、外の方が若干暖かかったです。
>玄関は窓開けてます。うちより外の方が暖かいので。
ありえなーい。いいすぎだろ?
どんな家住んでんだよ。
それがもし本当なら間違いなく欠陥住宅。
>極寒住宅トヨタホーム
まだ住んでないので判りませんが、極寒住宅でない事を祈るばかりです。
現在の家の灯油使用量は12月で約70L、築35年の木造で、3.11の地震で一部損壊中ですけど。
風がない日、太陽が出ている日は、家の中より外が暖かいですよ、ストーブ焚いていても。
真冬でも家の中でシャツ1枚で過ごせるような暖房をしている人以外では普通の現象だと思うんだけど。
家の構造(新、旧)を比べると、
1)窓が二重ガラスかどうか
2)通気工法かどうか
3)柱が木か鉄の違い
ぐらいで、後は35年前に建てた家と違わないので、同じぐらい寒いと予想してます。
多分、これがトヨタホームの設計方針なんでしょう。
トヨタホームも長期優良住宅、高断熱、高気密の家だという思い込みが私の選択失敗の原だと反省仕切りです。
トヨタホーム 工場で品質管理をきっちりやってそうなイメージがあったけど残念なんですね。
検討していましたが外します。
鉄骨で高気密は無理
熱橋対策も限界
布基礎も寒いんじゃない
床下何入れてるんだっけ
メーカー選び中で、始めは木造が候補だったのですが、今はトヨタホームが第一候補に傾いている者です。
>808さん
窓閉めてストーブ焚くよりも、外の方が暖かいなら、なぜ窓開けないんでしょう
陽が当たる屋外と、陽の当たらない室内部分との比較ですか
屋外・室内ともに同じような条件での比較であれば、日中わざわざ窓閉めて灯油代払って、寒い思いをするのはなぜでしょう
今私が住んでいる築3年の木造アパートでは、この季節だとまだ暗い時間帯に朝刊を取りに行くとき、外の方が寒いです。(東海地方の平野部で、室内・屋外とも気温測ったことはないですが…)
>810さん
木造の家と鉄骨の家でそんなに変わるものですか
単品では鉄が冷たく暑いと思いますが、家にした場合でも変わりますか
例えば木造の一条工務店や住友不動産の展示場行った時に、木造の方が暖かいって言われましたが、実際に試験データみたいなものって持ってなかったんですよね
積水ハウスとか住友林業は予算的に無理なので行ってないんですが、どうでしょう
耐震実験できるくらいの大手メーカーなら、木造の強みを出せるそんな試験データあっても良さそうと思うんですが、一般の人で鉄骨と木造と同じような条件で試験できるような人いないですもんね。
逆に鉄骨メーカーでも寒くないってデータあっても、うたい文句になりえそうですが。
大学とかでも研究してるような所ないんですかね
>811さんへ
冬場は気温が低いので、私は窓は開けません。だって部屋の中では太陽がありませんので。
テレビもパソコンもないので、私、四六時中、屋外に居られませんので。
ファンヒータつけて、部屋をあっためて室内にいます、今。
これ普通の生活だと思うんですが、違う人もいるんですねえ。
この季節、暗い時間帯に朝刊を取りに行くとき、室外が寒いのは普通だと思うんですが、
違う地域があるんでしょうかねえ。
北関東在ですが、6時ごろ出勤するとき、室内より室外が寒いです。
室内より車内がより寒いですが、室外よりは車内が暖かく感じます、はい。
>築3年の木造アパート
普通に建てたアパートなら、トヨタホームより暖かいんじゃないかと想像しますよ。
因みに今、住んでる家は日立木材地所の木造注文住宅です。
裏地にトヨタホームの家を新築中で、未だ、完成してませんので、住んだ経験なしです。
>809さん
新製品のフィーラスは暖かいという話もあるし、検討から外す必要はないと思います。
ただ細かく細かく、一つずつ全ての仕様を確認するのは絶必です。
防水シートも防湿シートも、下板もなく、15mmの外壁だけの部分が大きくあったりします。
それと作っている工場にもよるのかと、春日井工場のは良くて、栃木工場のは問題多いとか。
我家は栃木工場製です。
>しかもトヨタは建売と注文住宅が混在してる
ミサワ、ダイワ、パナホーム、セキスイ、ハイムも混在してますよ。
各メーカーの仕様を確認した分けではありませんが、建て売り価格から土地代を引いた値段で
注文住宅を建ててと要求した時、無理ですという返事が混在しているという根拠としています。
また、注文住宅とは、再強度計算が必要になる新築を言うと地元メーカーが発言。
間取りを変えたぐらいでは注文住宅とは言わないようです。
そういう感じだと、鉄骨メーカーはすべて建て売りに分類されるのではと思います。
建売と注文住宅の違い、よく分かりませんね、正直な所。
>>817
建売と注文では全然違うので、注文のトヨタなら一番安い1600万のLQでも木造のアエラほーむなどよりQ値が良いので割と暖かい家に計算上はできるはず、あくまで計算上はだから、一度暖まってすぐに冷えてしまう家になると悲しいけどね
>>808さんの極寒住宅はよくわかります。
当方も築100年の遊郭の廃材で作られた借家に住んでおりました。
温風ヒーターも食事の時は2台つけておりましたから~
確かに二十数年前に友人が当方の家で隠れてタバコを吸った際に外より寒い、吐く息が白いと言われましたから・・・
>>815さん
やはり計算上ですね~!
当方も一昨年トヨタホームで家を建てましたが、二階は酷いものです。
当方70Kgが歩いて本棚が揺れます。
トヨタホームの生産管理部 品質保証室 保証グループ長 土○ 清明さんにもみてもらい、図面上で最も揺れる箇所を指摘してもらいましたが、大外れ、その隣のユニットが揺れます。何せ計算式を見せてもらいましたが、70kgの荷重で1.8mm床がしなると言うばかり、追加でお金を出しても国に申請を出しているから補強出来ない。とにかくタンスの上に突っ張り棒と、テレビには転倒防止を付け欲しい、床には板を1枚ひかせて欲しい、それで床は揺れが止まると言います。全く子供じみてますよね~!
同じソフトで全て計算してフレームが出来ているので計算上どのトヨタホームも同じらしいですがあまりにのボロ過ぎます!
他の家で同じクレームは無いのかと聞きましたら、1階部の柱抜きの量(1階の広さ)にもよるらしいです。
揺れ具合が投稿出来なくて残念ですが・・・
気密性能の保証ができないのが軽量鉄骨の難点だなー。
積水でもシャーウッドは気密性能をカタログで書くのに鉄骨になると断熱性能しかあえて書かないからね。
工務店みたく1.0は無理でも、せめて2.0は保証して欲しいな
トヨタの車に頑丈さを求める奴はいない。車屋が家だけ頑丈に作るはずなどないのは明白。
ベンツ、ボルボ、ポルシェが家を作ればさぞ頑丈だろう。
雨水排水でトヨタホームと交渉中。
契約時、雨水をU字溝に流せないという事だったが、その後、それが誤りだと判明。
トヨタホームのミスだと思うが、それでも有償だという。
おかしいと思うが、こちらも確認ミスで、少々の額なら支払うこととし、営業が10時に見積を持ってくるのだが、どの位の額なんだろう。正直不安だ。
スマートハウスに住みたいと思って調べていたら、トヨタホームに行き着いた。
一番進んでるみたいですね!
でも、豪華さは無いんですよね…。地味というか普通の家って感じ。
>824さん
私も、スマートハウスに惚れてトヨタホームにしようかな?と思ってます。
でも、ホント地味ですよね・・・
売りの装備が、HEMS ラ・ロック エアリーガード スマートエアーズと外観・内観とは関係無い所が充実してるので、余計地味に見えるのだと思います。
うちは、その売りの部分に惚れたので、ユニットの位置がうまくはまれば、ここに決めちゃおうかと思ってます。
>>825
ヘーベル板やダインコンクリートなど一目で、あのお金がかかってる企業だ!!ってわかる投資に自己満足できるサービスが必要だよね
もしくはパナホームのように、億単位のお金がかかってる病院の施工事例は全てホームページにアップするとか
三井ホームのように、住宅展示場の家を全てアップしてあたかも三井の家のようにふるまわせるとか
いろいろやりようはあるのにね
>>825さん
確かに! タイル張りの家ならどこのHMか分からないくらい個性が無いですよね・・・
ミサワの物を使わせてくれれば、結構良くなるんですけどね~
開発費が殆ど掛かってないから、安く出来ますしか営業も売りが無いって言ってるくらいですから・・・
それよりも、T4入れてるお家っていますか? 実際3.11の時なんかに効果ありましたでしょうか?
うちも入れるかどうか迷っているのですが、ちょっと窓が取れなくなりそうな部屋が出そうなので迷っています。
トヨタのスマートハウスが気に入った?
我家のグレードによるのかな、我家が古すぎるのかな。
現在、トヨタホーム(シンセシリーズ)と契約しています。
契約時に、営業が作った間取りで、Q値に関して質問したところ、5前後になると言われました。
カタログ値1.68とあまりにかけはなれていたので設計士に間取りは変更しない条件で改善を要求し、窓を小さくすることを泣く泣く了承しました(そのときはQ値の提示はなし)
昨日、突然Q値のデータが提示され、それも4.7という値。
さらに改善を要求すると、すでにユニットを発注してしまったから無理だとの回答。
がっかりしました。もちろんカタログスペックはチャンピオンデータだと思いますがあまりにもかけ離れています。
トヨタホームの性能はこんなものなんでしょうか?
販売店の対応を含め、契約したことを後悔しています。
窓と換気システムももちろん影響あるんだけど、そのくらい違うと断熱材の仕様がまるっきり違うとしか思えない。
本当の話なら断熱材の仕様を標準と比べてごらん。
Q値なら断熱材の厚みがまるで違うはず
建売??一番安い建物価格1600万のLQの仕様でもQ値1.9になるはずだよ。これ実測値なら4.〜にぶれちゃったとかあるかもだけど、計算値だからね。
いったい何をしちゃったん??2.7より低い家は建てられないはずだし、柱以外全部窓にした?病院??
>>831さん
レスありがとうございます。
断熱材の仕様は、型式適合認定で確認申請を通しているので、意図的に(犯罪行為ですが)抜くといったことをしないかぎり標準仕様だと言われました。
トヨタホームの断熱性能は絵に描いた餅ということだと思います。
現状での解決策を問いたところ
①ピュア24セントラルを設置する。→配管が(6mを超える)届かないから困難。
②太陽光を増設して光熱費を補う。→事実上の棚上げか?
という回答がきています。
もうため息しか出ません。
>>832さん
レスありがとうございます。
建売でもLQでもなく、注文住宅のシンセ・カーダです。他のシンセシリーズよりも外壁が厚いとされています。
窓が多すぎといったことはないです。
>>834
逆に聞きたい、どうやったらそんなにQ値を落とせるのか。
まず断熱材を詰め込む柱の間のスペースがトヨタはでかい。積水や大和の65ミリのおよそ二倍のスペース
ハイムの100ミリや、ヘーベルのキュービック80ミリフレックス120ミリより太い125ミリ、これがトヨタの断熱材を詰め込むスペースになるため、密度が高い断熱材を入れなくても何もしなけりゃトヨタが一番断熱材が太くなる。
換気システムも勝手に熱交換器がついてさらにQ値が上がる
サッシは積水や住友林業、三井ホームなどと同じサッシでしょ?
窓は大きく無いんだよね?グレードも落として無いんだよね?
どこでそんなにQ値を落とすポイントがあるのか?天井が無い家だったりする?星空が見えるガラス張りの家とか
熱橋だってトヨタホームってエコ未来の家仕様になってから、標準で柱の周りに断熱材をまわすようになってるし。
積水は最近になってぐるりん断熱を採用すればやるようになってたりしてるので、仕様によってはQ値が落ちたりするけども、トヨタの注文住宅なら、ここも数値が落ちるポイントでもないしなぁ
何が原因だろ?
施主の勘違いじゃないの?
まるでC値のような値だ。
>835さん
>836さん
>837さん
レスありがとうございます。
営業の説明では、営業さん自身の家もその程度だったとのことです。カタログはあくまで参考値で、この程度の値は一般的とのことでした。
また、Q値を提出した施主は私が初めてだったそうで、普通は伝えることすらしないそうです。
私の勘違いであればいいのですが、>>830に添付した書類を見ていただけばわかるように事実です。
この数値は販売会社の設計士が計算した数値なので、現在、メーカーでの再計算とその見解を問い合わせています。
また、住宅性能評価の申請も同時に行なっているのでそのデータも合わせて評価していきます。
トヨタホームを検討されている方は、よく確認してから契約するようにしてください。
私は後悔しています。
どこのメーカーでも工務店でも、普通に設計した場合そんなものですよ!
むしろいい方ですよ。
>>838
仕様書を確認してみて。換気システム。壁の断熱材の種類と厚み、床の断熱材の種類と厚み、天井の断熱材の種類と厚み。サッシの種類と数、坪数だけでもそこそこ信憑性のあるQ値の概算が計算できるので
>>838
すぐにここに上記の数値を書いてみて、10分でできると思うから、概算のQ値が出せるので。ユニット住宅なのでそんなに変わった間取りにはできないから、そんなに計算にズレは起きないから
Q値4位上なんておかしい数値になれば、トヨタホームの契約違反にあたるから追加工事の請求できるかもです
ちょっと確認してみてください、できる範囲で協力しますよ。そんな計算値は普通は出ないので、何か仕様に問題があるはず
トヨタホームから、計算が誤りだったとの連絡が来ました。
Q値は4.7ではなく2.2だそうです。
もうどれが正しい値かわかりません。
頼りにしていた住宅性能評価は、型式認定を免罪符に使って、どんな値でもスルーするそうです。あの制度はまさにザルです。
技術・知識がなくても販売ができる、トヨタホームの販売方法に疑問を感じます。
信用できないなら外部で計算して貰ったら?
前レス読んでないので、被ってしまったらすいません。
今うちの隣が新築でトヨタホームで建てています。私も初めはトヨタホーム(はぐみ)で考えてました。
気にしなければそれまでかもしれませんが、建物は完成しているのに、玄関開けた状態で玄関前で普通に業者がタバコをすっていました。ご丁寧にバケツの灰皿まで用意してました。
あと、工事過程のゴミを敷地内にためておくので(ふたなしゲージのようなものの中に)風が強い日は隣の我が家にごみが飛んできて迷惑しています。
見積もりをトヨタホームでとったときは、それまで「がんばりますから」を連呼していた営業マンは全くがんばってもらえず。結局ほぼ同じ値段でもっと大手のメーカーさんのが買えたため、そちらに変えました。あとから聞いた話ですが、トヨタホームの耐震等級は各ユニットとしての数値で、組上がった1つの建物としてのものではないとか。
参考にしていただければと思います
教えてください。
現在、フィーラスで検討しているのですが、出来上がったユニット配置をみて、標準ユニットしか使っていないことが分かりました。
そこで、値段も300万以上下がりそうなので、仕様をはぐみに落とそうと思っていますが、差は外壁の厚みだけなのでしょうか?
断熱性能に変わりなければ変更しようかと思っています。