注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No.4
匿名さん [更新日時] 2013-04-21 08:14:55

鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語ろう

煽り・荒らしはスルーの方向で。

http://www.toyotahome.co.jp

[スレ作成日時]2011-07-09 07:33:55

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「トヨタホーム」について教えてください No.4

  1. 151 匿名

    だって、本当に暑くないんだもん。

    Ⅳ地域に在住。

  2. 152 匿名さん

    サッシは断熱?遮熱?

  3. 153 147

    >148

    VI区域です。
    昨夜も(外気温泉は分かりませんが)窓を少し開けて寝たんですが、汗だくでした。
    開けた窓の所に手をかざすと冷たい空気が入ってきてるんで外はヒンヤリしてるはずなんですが。

    >149

    確かに夏はかなり暑かったです。
    外気温34℃ぐらいある日に帰宅すると室内は37℃ぐらいでした。
    けどエアコン付ければあっという間に冷えて、エアコン切った後も数時間は冷えたままなんで、良しとしてます。
    ちなみにエアコンは7kwでLDKとLに隣接する和室、計28帖が余裕で冷えます。

  4. 154 匿名

    Ⅵ地域は、暑そうですが、どこのメーカーでも暑そうですね。

  5. 155 153

    ごめんなさい間違えました。
    Ⅳ地域でした。愛知県です。

  6. 156 匿名

    夏はエアコン、冬は暖房 どこのHMor工務店でも必要でしょ!!!

  7. 157 匿名さん

    壁のハシを丸くされた方いますか?
    あれどうなんでしょう?

  8. 158 匿名さん

    日差しの弱い冬に
    >>LDKに2521と2021の掃出窓をつけたせいもあるかな。
    >>外気温18℃の時の室温は27℃で暑いぐらい。
    …室温が変化し

    日差しの強い夏には
    >>エアコン切った後も数時間は冷えたままなんで、良しとしてます。
    …室温の変化が少ない

    理解不能なんだけど詳しい人教えて(笑)



  9. 159 匿名


    前段の解釈は、LDKにデカいハイサッシの窓をつけたと言うこと。
    外気温が18度でも高気密高断熱の為、室温は生活で出てくる熱で27度くらいで快適であると言う事。


    後段の解釈も高気密高断熱の為、エアコンを付ければすぐ冷え消しても冷気を逃さないですよ。


    総じて言えば、前段も後段も高気密高断熱の家である事を暗に言ってる訳です。

    コレが、私の解釈です。
    実際私のプレハブ住宅も快適です。

  10. 160 匿名さん


    >>室温は生活で出てくる熱で27度くらいで快適
    冬は生活から出てくる熱で暖められるけど
    夏は生活から出てくる熱は無いの?

    タテトホコ

  11. スポンサードリンク

    カーサソサエティ本駒込
    サンクレイドル浅草III
  12. 161 匿名

    >158=>160か?

    やけに煽るけど、どんなボロアパートに住んでるんだ?
    将来しっかり高気密高断熱のことを勉強してから一戸建て買えよ。

    夏も当然生活から出る熱はあるがエアコンで冷やし、その冷気を外に逃がさないってことだろ。

    よく勘違いしてるやつがいるが、HMが謳う
    『夏涼しく、冬暖かい』
    てのは基本的に>156が言うように冷暖房を使用しての話。
    鉄骨と木造で暑さ寒さが多少違うとか、そうゆうのはあるけどな。

    室内をエアコン等、人工的に冷やさずに外気温35度、室内20度で涼しく快適…なんて家があったら見てみたい。

  13. 162 匿名

    >>159

    フォローありがとうございます!
    自分もそう解釈しています。
    まだ入居して3ヶ月なので真冬の寒さを体験してませんが、暖房弱めで快適、てっのを多少期待してます。

    >>158
    自分はトヨタ関係者でもないし、普通に3ヶ月暮らしてみての事実を書いたのでそんなに煽られても(笑)

  14. 163 匿名さん

    君たち日本語大丈夫?
    もとはと言えばこの文章

    >>いや、むしろ一階のほうが暖かい。
    >>LDKに2521と2021の掃出窓をつけたせいもあるかな。
    >>外気温18℃の時の室温は27℃で暑いぐらい。

    >>VI区域です。
    >>昨夜も(外気温泉は分かりませんが)窓を少し開けて寝たんですが、汗だくでした。
    >>開けた窓の所に手をかざすと冷たい空気が入ってきてるんで外はヒンヤリしてるはずなんですが。

    >>確かに夏はかなり暑かったです。
    >>外気温34℃ぐらいある日に帰宅すると室内は37℃ぐらいでした。
    >>けどエアコン付ければあっという間に冷えて、エアコン切った後も数時間は冷えたままなんで、良しとしてま>>す。

    ハイサッシを付けて高気密高断熱だから外気温18度に対し室内27度
    ハイサッシだから日差しが入り冬でもポカポカするって意味でしょ
    また無暖房でもこの時期高気密高断熱だから夜も暑いぐらいと解釈

    そのハイサッシはナゼカ?夏の日差しは通さなく エアコン使用後数時間涼しい

    んでダメ押しに
    >>外気温が18度でも高気密高断熱の為、室温は生活で出てくる熱で27度くらいで快適であると言う事。
    その生活から出る熱は夏には出ないのか?
    エアコンかけても数時間涼しいならその熱はどこに消える?


  15. 164 入居済み住民さん

    てゆうか、トヨタは高高住宅の部類に入るの?
    入らないと思っていたけど、間違ってたのかな

  16. 165 匿名

    入らないという認識は正しいと思うけど、トヨタが高高じゃないとすると高高はヘーベルしか無いんじゃない?

  17. 166 入居済み住民さん

    VI区域だとLOW-Eガラスは遮熱だよね

    全て窓閉めていると仮定して
    外気温18℃の時の室温は27℃→室内の熱で温度があがってる、一階が暖かいのは熱源が多いから、普通は二階が暖かいはず
    外気温34℃ぐらいある日に帰宅すると室内は37℃→外の熱に影響されない、断熱だともっと上がる

    こういうことかな
    それと遮熱だったら冬はあまり期待しないほうがいいでしょ

  18. 167 匿名さん

    壁に、設定以上の温度になると自動で廻る換気扇があり
    夏の快適性に疑問があったので質問したら
    夏は他の木造建物よりも暑くなるって教えてくれたよ

  19. 168 匿名

    ↑そう思うなら、トヨタやめれば?
    本当はトヨタで建てたいとか?(笑)


    我が家は今年の夏程度の暑さなら、とても快適でした。

  20. 169 匿名さん

    高気密高断熱が次世代省エネ基準クリアを表すなら、トヨタは高高住宅ですよ。

    つーか普通に工務店でも、家の窓全部閉めて家の中の引き戸をどれか思いっきり
    引いたときに抵抗を感じれば高気密って解釈で十分じゃないの?
    (数値にこだわる方には申し訳ないけど、ある意味、高気密なんてその程度の
    ものでたいしたものじゃないよ)

  21. 170 入居済み住民さん

    >壁に、設定以上の温度になると自動で廻る換気扇があり

    マジ!?、いまのトヨタにはそんな装備がついてんの?
    エアナビじゃないよね。

    ウチはⅡ地域にかぎりなく近いⅢ地域なので夏はエアコン数日しか使わなくてもったいなく
    冬は日中はともかく夕方~朝方までは暖房かかせません。
    日差しがはいるリビングの窓は断熱(のみ)ガラスなのでまだましなんですかねー

  22. 171 匿名

    >>166

    >>155でⅣ地域って訂正してるよ。

    >>170
    その換気扇うちも二階の廊下の天井に着いてるよ。三菱製だったかな?
    そんなにハイテクなものでもないよ。
    ダイヤル式の温度調節ツマミがついた普通の換気扇(笑)

  23. 172 匿名

    >164
    今時のHMで高高じゃない家ってあるのか?
    24時間換気を義務付けられている昨今、高高じゃない家のほうが少ない気が…

  24. 173 匿名さん

    24時間換気と高高住宅はあまり関係ないよ
    それにトヨタは高高住宅じゃないし

  25. 174 入居済み住民さん

    >No.157さん

    うちも、子供部屋とか、玄関の腰壁とか、R付けましたよ。
    カタログでは、ラウンドなんとかって、言っていたような。
    一カ所、2000円って営業の人が教えてくれたので、適当に嫁に場所指定させました。

    実際には、シンセの場合、据え付け後に、樹脂っぽいRのついた部材を角に入れて
    その後クロスを上からでした。

    幅木は、Rがついてなくて、Cカットになっています。

    うちの嫁は、家中これすればよかったと、言っております。

    参考になりましたか?

  26. 175 匿名

    >173
    えっ?(笑)
    トヨタホームが高高じゃないソース出せよ

  27. スポンサードリンク

    バウス氷川台
    イニシア東京尾久
  28. 176 匿名

    174さん、初めて知りましたよ。

    うちの営業が教えてくれなかったのが悔やまれます。

  29. 177 匿名さん

    >>175
    トヨタホームが高高だというソースは?
    高気密高断熱なんて基準がないんだからw
    そもそもC値・Q値をトヨタホームは発表してないだろw

  30. 178 匿名さん

    高気密高断熱の定義は次世代省エネ基準だろ
    クリアしてれば高気密高断熱住宅じゃん
    ちょっと上で誰か書いてんだろ
    なに訳のわかんないこと書いてんの?

  31. 179 入居済み住民さん

    >177
    >トヨタホームが高高だというソースは?

    http://www.toyotahome-tokyo.com/branch/komazawa/index.shtml

    トヨタホームのWEBに普通に掲載されてますよ。
    機能:地震に強い/高気密・高断熱/通風・採光

    もう昔の事なので忘れてしまいましたがスマステでも同じようなくだりだあったと
    記憶しております。

  32. 180 匿名さん

    次世代省エネ基準にするには仕様と数値があるんじゃないの?
    トヨタは仕様を満たしているだけ、だと理解していましたが違うのかな?

    トヨタホームのサイトに載ってる
    →ECOモデル・プレミアモデル(次世代省エネ仕様Ⅳ地域Q値1.86)

    C値は今は公表していない
    Q値も理論値だから実邸ではそれより悪いだろうね
    C値に関しては数年前サイト公表していたときは5.0程度

    設計に確認したときも高断熱には簡単にできるけど
    高気密はあえてしないって言ってたよ
    結露の問題とか言ってた
    高高住宅を社員が否定しているからトヨタホームは違うのだと思っていました

    Q値1.86で高断熱と言っていいのかも微妙ですし
    なにより実邸測定をしないのであればその理論値も意味ありません

  33. 181 匿名さん

    >>178
    違います。
    本当は明確な定義はありません。
    メーカーや工務店が「ウチの家は高気密高断熱住宅です。」と謳えば
    そうなります。

  34. 182 匿名さん

    >設計に確認したときも高断熱には簡単にできるけど
    >高気密はあえてしないって言ってたよ
    >結露の問題とか言ってた

    意味不明。高断熱で高気密にしなかったら壁内結露しまくり
    高断熱にするなら高気密+計画換気による結露対策を行わないと壁内にカビはえちゃうよ。

    高気密高断熱の定義は↓
    http://www.toyo-dannetu.com/article/13918871.html

    なんにしてもうろ覚えで適当な事は言わない方がよい、鵜呑みにしちゃう人もいるんだから。

  35. 183 匿名さん

    >なんにしてもうろ覚えで適当な事は言わない方がよい、鵜呑みにしちゃう人もいるんだから。

    自己レス、上の話は、
    >高気密はあえてしないって言ってたよ

    についてのレス。

    >本当は明確な定義はありません。
    は、そのとおりです。

    誤解をまねく書き方ごめん。

  36. 184 入居済み住民さん

    >>C値は今は公表していない
    >>Q値も理論値だから実邸ではそれより悪いだろうね
    >>C値に関しては数年前サイト公表していたときは5.0程度

    今の時代、C値(数値)にこだわって突き詰めるのは意味がないですよ。
    気密シートによって維持されているC値なんか、度重なる地震でぶっちゃけビリビリですから

    気になる方は、再測定してみるのも良いですけど下がっているのわかってて測るのも嫌ですよね。

  37. 185 匿名さん

    適当な事って、そういわれたから書いただけだよ
    あと断熱のグレードを上げるのも必要ないって話の流れだった
    結露は防水シートがあるから大丈夫とも言ってた
    契約後だったので深く考えて後悔するのも嫌だからそれ以上は突っ込まなかったけど
    高気密にできない理由付けだったのかな?

    仕様だけ見ると突出して良い物でもないし今では普通のものだと思った
    最近の高高住宅謳ってるレベルからみれば
    トヨタホームの標準で高高住宅と言うのは違うとその担当は考えたんじゃないのかな
    C値は1.0切る程度、Q値は1.0前後が高高住宅の定義っぽくなってるし
    0コンマの世界に入ってきてるから
    多分トヨタホームではムリだからそう説明したんじゃないかな

    それと我が家はユニットなのでいずれも大きな期待はしていません

  38. スポンサードリンク

    アネシア練馬中村南
    アネシア練馬中村南
  39. 186 匿名さん

    防水ではなく防湿でした

  40. 187 入居済み住民さん

    >No.176 さん

    そうでしたか・・・教えてくれなかったですか・・・

    自分は、シンセの厚さ2cmくらいのオプションカタログもらって、
    間取り検討の時に、確認していたら普通に載っていましたが・・

    値段は、本当は定価表をもっているようでしたが・・・
    結局これは、もらえず、これいくら?あれいくら?って都度に教
    えてもらっていました。

    検討中の方、特にスマステで、ほぼ全ての選択が出来る場合はシ
    ンセカタログをもらって、一通りは見た方が良いですよ。
    営業も完璧ではないkので、知らないこともあるようですから。

  41. 188 匿名

    工務店、メーカーによって、高気密高断熱、次世代省エネ基準ですって謳って、ローン申請時に基準ギリギリないしは基準以下で改善して申請することがあるらしいよ。
    不安なら、建てたいメーカーで建てたオーナーさんのブログ等で、確認するといいよ。

  42. 189 匿名

    まぁ一戸建てを建てられない馬鹿どもが、いかにも断熱のことに詳しいですよ、と語り煽るが
    実際トヨタホームで快適に暮らしてる人は鼻で笑うだけ















    と釣ってみる

  43. 190 匿名さん

    ヘーベルハウス
    積水ハウス
    ダイワハウス
    パナホーム
    ミサワホーム
    セキスイハイム
    トヨタホーム

  44. 191 匿名


    トヨタホームで建てた方に質問します。

    最新号のらしくに記載のレシピで料理作って美味しかったという方いらっしゃいますか?

  45. 192 匿名さん

    まだ2冊しか届いていませんが読んだ事ないや
    いつか読もうとサイトテーブルには置いてるんだけど

  46. 193 匿名さん

    やっぱりココ、図面上の面積(何帖)より実物が狭く感じます。壁芯だからしょうがないのかも知れませんが、セキスイハイム、積水ハウスダイワハウス、三洋ホームズなど鉄骨系のメーカー始め、木造メーカーもみな大差ないのでしょうか?

  47. 194 匿名

    T-4付いてないと、地震で揺れ大きいのかな?震災ではどうだったんだろう?営業さんは付ける人あまり居ないって言ってたけど。

  48. 195 匿名

    >193
    まだ言ってんの?しつこいな(笑)
    壁芯で計算するのはどこのHMでも同じでしょ。

    間仕切り壁の厚さは他社と比べてどうか分からんが、柱の太さは他社と比べるとトヨタホームのほうが太い。
    柱が太い分、他社よりも実際の面積は狭くなるのは常識。

    例えば90ミリ角の柱を使用してるHMと、125ミリ角の柱を使用してるトヨタホーム、同じ6帖の部屋を比べたらトヨタホームの部屋は一辺が17.5ミリ分狭くなる(その部屋の四隅に柱が立ってるとして)

    けど、例えばどうしても壁の内寸で測った6帖の部屋が欲しかったら図面上で6帖より大きく設計してもらえば済むこと。

    まぁ建ててから気づいた人は家のことに関して勉強不足だったってことで御愁傷様。

  49. スポンサードリンク

    イニシア東京尾久
    ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
  50. 196 入居済み住民さん

    らしく、ですか・・・・

    ついた瞬間にメンテナンスとか役に立つページだけ切り取って、他は即分別箱行き
    ですわ・・・読んだこと無いかも。




  51. 197 入居済み住民さん

    T4検討しましたが、見送りました。

    予算ではなくて、間取りでです。T4部分には、当然といえば当然ですが、窓等の開口部が設けれません。
    設計さんと(途中で営業をすっ飛ばして直接)やりとりしてましたが、間取り優先で、あきらめました。
    T4設置位置と、希望窓位置の折り合いがつきませんでした。

    でも地震が心配だな~と未練がましく、発注後の何かの機会に設計さんに、こぼしたのですが、
    これで安心してもらえればと、担当の設計さんが、きちんと耐震計算書を営業さんからもらった書類と
    は別に、完成後に送ってくれました。

    去る3/11は、自分は震度4だったの地域に住んでいますが、当日仕事が休みで、偶然家の1階にいまし
    たが、特に揺れを感じませんでした。
    比較の対象の家が、引っ越し前の昭和52年落成の2X4ですから、比較するのも何ですが。

  52. 198 匿名

    震度4で揺れを感じないというのは大袈裟

  53. 199 匿名さん

    トヨタって免震?

  54. 200 匿名

    基本は耐震、T4つけて制震。T4なければ、震度4なら建物も震度4でゆれるはず。

  55. 201 入居済み住民さん

    197ですが、

    ここで、歪み、剛性、応力とかの話しをしても、しょうがないので・・・
    震度4で地面がゆれても、剛性が高ければ、建物は震度4相当ではゆれないと思いますが・・・
    風が吹いて、笹は幹からしなるが、松の幹は動かないと一緒の理屈と考えています。
    これって自分の大きな誤解? であれば、詳しく教えて下さいませ。無知ですみません。

    個人的には、だから125mm角のトヨタにしたんです。
    まあ、それだけが購入理由ではないですが。

    揺れた揺れないは、過去のことだし、個人の主観ですが、実際にリビングで本を読んでて気づ
    かなくて聞き流しのラジオで地震を知ったことも事実。
    本当は揺れてたけど、自分が鈍感で気づかなかったでしょう。




  56. 202 匿名さん

    1Fの床は建物関係ないけど・・・・ほぼ基礎上だし

    それに鉄骨ラーメンって初期剛性全然ないよ
    そこが逆にエネルギーを吸収する良いポイントでもあるけどね

  57. 203 匿名さん

    >201
    >風が吹いて、笹は幹からしなるが、松の幹は動かないと一緒の理屈と考えています。

    あなたの考えだと剛性が高いから地面が揺れても建物歪まないって事だよね?
    それって揺れる地面と家が同じに動くって事だから
    家や地面と同じに動けない人間から見ると家は凄く揺れてるんだけど

  58. 204 匿名さん

    >202さん
    震災のとき、セキスイハイムはそれで被害大きかったんですよね。トヨタも同じでしょうか?
    噂の・・・で取り上げられていたハイムのような被害はネット上では見つけられませんでしたが。
    耐震は構造躯体だけではなく、基礎や壁の取り付け方など、いろいろな要因があると思うのですが。
    どうなんでしょう?

  59. 205 契約済みさん

    広さの話ですが、外周の壁は内側から5センチだと言ってました。
    内壁は幅10センチの芯なので、どこのHMも同じです。
    一畳のサイズは、910×1820ですが、ほとんどのところは畳はこの寸法ありませんよ。

  60. スポンサードリンク

    バウス一之江
    カーサソサエティ本駒込
  61. 206 匿名さん

    >>204
    アンチユニット工法の俺だけど
    ハイムとトヨタならトヨタの方が構造的に上なのは間違いない

  62. 207 入居済み住民さん

    201ですが、皆様の知見と経験で、目から鱗が落ちる状態ですわ・・・
    もっと自分の買った家を勉強します。はい。

    ではまた・・・


  63. 208 匿名

    自分の家も震度4なら揺れを感じないという表現で良いかと思います。

    実際は免震の家では無いので揺れるはずですが、震度4だと感じない時もありましたので揺れを感じないように感じてしまうんでしょうね。

    逆に震度2で感じる時もありますが。


    理屈では揺れると言うのは正しいですが、やはり、オーナーじゃないと地震を体感できませんから。

    197さんはオーナーとして地震を体感した時に感じる感じ方について貴重な意見をUPされています。
    トヨタを検討してる方はアンチに惑わされないように注意して。

  64. 209 匿名

    >201

    仰るように鈍感で気づかなかったのが正解でしょう。
    トヨタ(ユニット)は簡単に言うと敢えて揺らして揺れを吸収します。
    高層ビルなんかと同じ構造です。
    なので石膏ボードの割れやクロスの破れ等の被害が他の工法より多い。
    けど倒壊する可能性は少ないですよ…
    ってのがユニットの売り。
    3.11でトヨタホームの家の被害が石膏ボードの割れやクロスの破れが多かったが、倒壊した事例は聞きません。

    まぁそうゆーことです。


    ハイムのユニットが倒壊したのは…
    まぁ…
    アレですけど…

  65. 210 匿名

    >205
    内壁って間仕切り壁のこと?
    10センチとは限らないよ。
    トヨタでも6センチくらいの間仕切り壁もある。

    他のメーカーでもすべて10センチとは限らんよ。
    言うまでもないが10センチの壁で仕切られる部屋と、6センチの壁で仕切られる部屋を比べたら図面上の帖数は変わってきます。

  66. 211 匿名

    209さんの家はトヨタホーム施工ですか?

  67. 212 匿名

    >211
    そうですが何か?

  68. 213 ビギナーさん

    >209さん
    被害情報どこで入手しましたか?

  69. 214 匿名さん

    LQってのをHPで見ました。最もリーズナブルな企画住宅のようですが、HPにのっている間取りしか出来ないのでしょうか?ある程度はアレンジ利くのでしょうか?また、この商品でも値引きはできるのでしょうか?

  70. 215 匿名

    >213
    実際にトヨタホームの家に住んでる人がSNSやブログで言ってるよ。
    あと知り合いが仕事で復興支援に行ってるので直接聞いて。

  71. 216 匿名さん

    ここ、どなたかが書いていましたが、間取り提案弱い。おーってのが全くない。

  72. 217 匿名

    >216
    当然、二人以上の設計士に間取り書いてもらったんだよね?
    何人の設計士に、計何枚書いてもらった?

  73. 218 匿名さん

    愛知県在住、非トヨタ系会社勤務者です。トヨタ自動車関係で愛知県にトヨタホームが特に多いのは知っていますが、他地域に行くとマイナーメーカーなんでしょうか?愛知県内はあっちもこっちもトヨタホームです。ただ、友人のトヨタホーム入居者は皆さん欠陥や不満は無いと言っています。断熱・防音もそれなりにしっかりしてるとの評価が多いのですが、他県の皆さんはどうお考えですか?施工業者(販売会社)もトヨタのお膝元なだけに他県よりしっかりしているのかも。ちなみに友人のほとんどがユニットです。

  74. 219 入居済み住民さん

    >他地域に行くとマイナーメーカーなんでしょうか?

    Ⅱ地域に近くなると一気にマイナー化すると思います。
    現にウチの近所30Km圏内はトヨタは1件もありません(営業曰く)

    >断熱・防音もそれなりにしっかりしてるとの評価が多いのですが

    何と比較してかわかりませんが、断熱・防音はしっかりしていると思います。
    特に防音に関しては、家の前に組合で運用する脱穀小屋?らしきものがありこの時期は
    朝から晩までゴーゴーいい音出しているのですが、扉を閉めてしまえばまったく気に
    ならないぐらい快適だと感じております。

    雨音も(程度によりますが)ほとんど気にならないのがいいですね。

    ただ、これらはトヨタホームに限らず今のHMで造る住宅ならばほとんどクリアしている
    内容だと思います。

  75. 220 匿名さん

    音も雨音気にならないけど
    台風の時に窓がガタンっ!となるのはビビタ

  76. 221 匿名

    唯一?コストメリットのある?LQについて情報ありませんか?

  77. 222 匿名さん

    LQ ブログ トヨタホーム
    検索したら出てくるよ

  78. 223 匿名

    >220
    シャッターの音だと思われる

  79. 224 匿名さん

    シャッターじゃないよ
    高窓だから

  80. 225 匿名さん

    >217さん
    基本1人です。助っ人みたいな人がたまに出てきました。
    何人か携わってくれているようです。

  81. 226 匿名

    >225
    なんで設計士代えてもらわなの?
    ひとりの設計士に書いてもらっただけで提案弱いとか…
    そんなのどこのHMでも同じでしょ。

  82. 227 匿名

    愛知のお隣静岡県浜松近郊はトヨタ多いですよ。積水ハウス、住友林業、あとは地元の一条工務店あたりが多い気がします。

  83. 228 匿名

    ユニットの場合、家本体価格とは別に設置費用として諸経費が別に4%見積もりに計上されていました。みなさんもそうですか?
    また、ユニットでない場合はどうなるのでしょう?

  84. 229 匿名

    〉225
    ご指摘の通りかも知れません。ただユニットの制限がありすぎて、これはダメあれもダメ、難しいです。

  85. 230 匿名

    そういう場合にエスパシオがあるんだと思うんです。

    そんなにユニットにこだわらなくても良いんじゃない?

  86. 231 匿名さん

    エスパシオって高くなるんですよね。

  87. 232 ビギナーさん

    >>229
    ユニットなんてサイズ決まってるから
    短い方で2.5m長い方は確か4m~6mまで25センチ刻みだったかな?
    方眼紙で間取り自分で作ってみれば?
    それか
    http://ameblo.jp/sincecada/theme-10024297008.html
    こんな風にソフトで作るとか

  88. 233 購入経験者さん

    たしか50cm刻みだったと思います。あと、柱の厚みがあるので、半端な長さだったような。

    まさに、232さんの言う通り。私は、自分でパワポで書いて、向こうに渡しましたよ。気をつけなくてはいかないのが
    階段ですね。梁とぶつからないようにレイアウトしないといけないので。

  89. 234 匿名

    >232
    >233

    標準ユニットは50センチ刻み、ハーフユニットは25センチ刻みね。

    ハーフユニットが使えるスマステなんかは25センチ刻みのユニットが使える分、間取りの自由度がありそうだが、居住空間に柱が立つ場合が多く意外と間取りに苦労する。
    逆に標準ユニットしか使えないハグミなんかは、大きいユニットのみを組み合わせて、居住空間に柱が全くない、間仕切り壁のみで自由な間取りが可能。
    まあ、あとは設計士の腕の見せどころ。

  90. 235 入居済み住民さん

    >234

    別に、柱邪魔なら、ワイドスパンで柱を適当に抜けば良いと思うが・・・
    ちなみに、スマステ

    まあ、これも間取りと耐震性でどこを抜くかは、設計次第だが・・・

    あと、1階の天井高は、みなさん、どうされました?
    自分は、ハイユニット2600mmですが・・・価格もそれなりに上がるので、結構悩んだ・・
    でも、完成後、やって良かった思った。
    というは殆どのシンセ系展示場、2600mmなんだが、見積の最初は標準の2400mmなんだな、トヨタ。
    自分はが、ハイムと価格合戦をさせたからかもしれんが・・

  91. 236 匿名

    >235
    柱、適当に抜いちゃう設計士は嫌(笑)

    うちは天井高2400。
    2600、価格かなり上がる割に見た目たいして変わらないし、冷暖房の効きが2400と比べると悪くなるらしいし、カーテン代も高くなるし、利点が見つからなかったのでやめた。

    2600にするならLDK最低25帖くらいないとバランス悪そう。
    うちは23畳だけど2400でバランスちょうど良い感じ。

  92. 237 匿名

    あげ

  93. 238 入居済み住民さん

    >236

    235より

    1階部分は、約30坪だか、天井高2400と2600の差は、80万未満だったと記憶。
    天井高変えても、階段部分の価格は一緒だったのには笑ったが。

    カーテン、気づかなかった.確かに高いかも・・・

    今、嫁が隣にいるが、我が家を天井高2600にしたのは、自分と息子2人が、揃って伸長180以上だからだそうだ、選択理由は、我が家の特殊事情だったようだ。すまん。

  94. 239 236

    >238
    俺も身長182あるが、2400でも全然圧迫感は無いなぁ。
    それに住み慣れちゃえば天井なんて意識して見ないし。

    カーテンの件はただ単純に天井が高いぶんカーテンも長くなると思ったんだけど、
    カーテンレールの位置を下げればいいのかな?
    天井高くてカーテン短いとバランス悪いか(笑)

    238さんの家のカーテンはどうなってます?

  95. 240 匿名さん

    2400と2600では開放感が全く違います。部屋が狭くても、縦に空間が少し広いだけでかなり広く感じます。吹き抜けを作らないならかなりお勧めです。ただ、デメリットとして、建築費が高くなる(40坪で70万くらい)、階段が1段増えて設置場所・間取りに無理が出る(たった1段でも影響ありますよ)、カーテン・その他の付帯設備が高くなる。デメリットを克服できれば2600が良いと思いますよ。

  96. 241 匿名さん

    240です。
    (40坪で70万くらい)→1階面積は半分の20坪。

  97. 242 238

    >239

    ハイユニット(2600)にした時に、南側の窓も全部ハイユニット用?のものして開放感をだしたので、カーテンレールも位置が高い、シャッター(雨戸)の位置も高い。

    天井サイドから見て、天井とカーテンレールの位置関係は変わらないといえば、わかってもらええるか?

    断熱、遮光、から考えると、反作用もあるが・・・開放感優先。南側の風景が、いいのでね。
    でも、冬夏過ごしたが、ハイユニットだから・・・だめだったと感じたことはない。



  98. 243 匿名

    天井2600にした人に質問。
    建具の高さはいくつですか?
    掃き出し窓、引戸やドア、収納の折戸など。

    うちは玄関ホールからLDKへのドアを天井までの高さ(2400)のものにしたかったので天井高2400にしましたが、天井高2600の場合、2600のドアってあるんですかね?

  99. 244 入居済み住民さん

    >>243さん

    展示場がハイユニットだったので、一時検討しましたが止めました。
    うちの営業にはドアとかふすまは2600用がない旨を説明されました。
    か、あったけどバカ高かったか。

    確かに解放感の点では良いのですが、建具等をすべてハイユニット対応の
    物にしないとチグハグになるので、あまりお勧めできませんと言われました。
    金額差は40坪で100万いかなかったと思います。ただこれはユニットの
    差だけの話だったと記憶・・・。

    ハイユニット、ちょっとうらやましいですが我が家の2400の
    天井はあまり気になりませんよー

  100. 245 匿名

    >242
    ああ、なるほど!
    カーテンの事ばかり気がいって、ハイサッシのことまで頭が回らなかった(笑)
    ちなみにうちは天井2400でサッシ2100なんだけど、
    天井2600だとサッシはどれだけの高さですか?

  101. 246 匿名さん

    住み慣れてしまえば、2400も2600もどっちも違和感はないでしょう。2400に住んでいて、たまに2600の家に行くと広い!と感じると思います。あと、外観も200mm高くなる分、家がちょっと大きく見える。隣家が接近しているところでは、2階の目線がずらせるというメリットも。隣家が2400ならの話ですが。

  102. 247 238

    襖は、ハイユニット用のものは、建具屋さんに特別にオーダーといわれて断念。
    価格は、滅法高いものだったたように記憶している。
    と、襖の際は、取っ手部分が中央に来ないと、デザイン的に???なので、通常品から選択。

    我が家には、床の間があるが、ハイユニットだから、掛け軸が、高い位置から掛けれて、良い塩梅。
    特に、古い掛け軸は、寸法が長めのものが多いので。小さいが、ハイユニットのメリットの一つ。

    サッシは、普通に、2100or2300から選べた。我が家は、南面は全部2300。
    2300にすると、カーテンも長くなるし、コストがかさむことも事実。
    2300にすると、電動雨戸にしないと、普通の人は届かないです。
    我が家は、身長180cm超の男が3名もいるので、ハイユニットの価格アップを抑えるためにも、手動を選択。

    室内の建具も選べたはず。2100、2300、2400、(2600)
    2400以上は、玄関の開閉の際に気圧?の関係で反ったりするのでお薦めしないと、営業or設計に言われた記憶有り。

    話題を振った張本人だが、ハイユニットを自慢及び無理押しをしているつもりはなくて、トヨタは天井高選べるよ!!、間取り検討の際に、検討に一つのアイテムにして下さいね。が主旨。

  103. 248 匿名

    >247
    2600の建具もあるんですね。
    うちは天井2400で2400のドアを採用してますが、
    2400のドアでも見上げると迫力あるのに、2600のドアとか凄そうですね(笑)
    2300のサッシ、重そうですね。

  104. 249 247

    そう、サッシが、重いので、大きな取っ手が、良いですよって、いわれて
    LDKのサッシには取り付け。和室は、内側の障子とかにあたるので断念。

    大きな取っ手は、確かに開け閉めは楽になるが、可動幅が少なくなるのが欠点。
    取っ手の出っ張り分、最後まで空かないのであった。

    これは事前に説明と、どこかで現物を確認させてもらったので、納得済みだったけど。

  105. 250 匿名

    在来とかだと防湿シートを張ってサイディングを張ってると思うんですが、
    トヨタホームの場合は断熱材の外は、いきなりサイディングでした

    これって大丈夫なの?

  106. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ルフォン上野松が谷
スポンサードリンク
ルジェンテ上野松が谷
スポンサードリンク
イニシア東京尾久
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ