匿名さん
[更新日時] 2012-07-26 10:41:40
その2をたてました。
東豊中クラスヒルズについての購入を検討している方、情報交換しませんか?
よろしくお願いします。
前スレ・https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66665/
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.47平米~109.91平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:阪急不動産
復代理:アイ・フラッツ
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:未定
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:未定
こちらは過去スレです。
東豊中クラスヒルズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-07-07 14:45:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸(エアリーヒル : 207戸、ブライトヒル : 168戸、センターヒル : 44戸、ディライトヒル : 43戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建(エアリーヒル) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社 [売主]MID都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 関西支店 [復代理]プレジオコーポレーション株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東豊中クラスヒルズ口コミ掲示板・評判
-
501
匿名さん
レピアの設計は、一昔前ですからね。
いくらハイサッシにしても、逆梁工法にすれば、ベランダ側が分厚いコンクリートになって、
折角のハイサッシでもコンクリートを眺めることになりますから・・・。
ハイサッシを売りにしても、最近のマンションは、樹脂板や細い格子状のベランダにして
開放感が得られるようにしています。
但し、ハイサッシも良いことばかりじゃないですよ。
窓は、壁に比べて断熱が良くないですから(いくらLow-eでも)、夏はあつくて、
冬は、眩しくてカーテンを閉めています。
2重天井かどうか知らないですが、ここのマンションは、HPの構造を見ると、
直床工法と思いますよ。構造図に直張りフローリングと書かれてますから。
但し、ネットでも色々な記事がありますが、2重床は、メンテ性が良くなる程度で、
床騒音については、逆にデメリットに場合もあるようです。
空間とクッション材では、吸収される周波数帯が違うので、一概に言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
地下張りの方がコスト的に安いのは事実ですよね。
それが価格には反映されていないのも事実。
小さな子供がいる家庭にとっては、ベランダの壁がよじ登れる高さというのはゾッとします。
そういう事を考えると私ならベランダの壁に解放感はいらないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
主婦さん
正常な感覚だと思います。私も3階までの住宅を選び、ベランダには子どもの踏み台になるようなものは置かないように気をつけて子育てしましたが、盲点はありました。
子どもがまだ1~2歳の頃、ベランダの壁の下の隙間からガラス製の小瓶を落として真っ青そして平謝り。
私自身が物干し竿を誤って落下させてしまったこともあって、重ね重ね大お詫び。
その後はそれぞれ対策を講じて無事にきましたが、子育て中は本当に気が抜けませんね。
マンションに限らず、家の中の水のある場所、特に浴槽に溺れる事故も多いので気をつけてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
二重床のメリットってリフォームする時に間取りを自由変更できると言う
点以外にメリットってあまり無いと言う話しを聞きます。
騒音の問題は二重床だから問題が無いって事もなく、二重床だとよけい
音が太鼓のような働きをするって話も聞きます。
コストの話になると二重床の方が手間も費用も掛かるんでしょうけど
それが高級な仕様って事に繋がらないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
建築に詳しい人
「二重天井・二重床」
当たり前すぎる話ですが…。
天井をほうきの柄かなんかで突いてみてください。空洞があるような音がしませんか?それともコンクリートを直に叩いている固い音ですか? おそらく板を叩いたような音がしますよね? 二重天井です。
はっきり言って、直張りなんかにしてもダウンするコストに見合ったメリットはありません。工事がしにくいこと、この上ない。当たり前すぎてアピールする項目とは考えられていません(この辺、買う方の立場に立っていないのは問題かもしれませんが)。
1住戸まるまる二重床にするのは高級仕様です。遮音性は下がりますが(太鼓現象といいます)。
ただ、どんな低スペックのマンションでも風呂・洗面所の水周りを二重床にしないことはありえません。違反建築でもない限り配管できません。そういう意味では「二重床ではない」とは言えないでしょう。
いかにもセールスポイントみたいに言う営業は問題あるでしょうが…。
× 地下張り → ○ 直張り
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名
つまり、二重天井・二重床っていうのは、わざわざアピールする程の工法でもなく、今どき当たり前だから、いちいちチラシに載せたりセールストークに用いていない、という事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
>つまり、二重天井・二重床っていうのは、わざわざアピールする程の工法でもなく、今どき当たり前だから、いちいちチ>ラシに載せたりセールストークに用いていない、という事です。
じゃあ、ここは当たり前の工法じゃないってことよね?逆にそこは営業の人に教えてもらっておきたいところだわ。
買い手なんて、知識ない人多いんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
この板今までほとんど上がってこないし、盛り上がっていいのでは?
何か後ろめたいことでも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
入居済み住民さん
大きく分類すれば、二重天井に含まれるようなことを営業さんはおっしゃってましたが。
リフォームした時に照明の位置を変えれるように、木軸を通しているとおっしゃってました。
詳細を説明するのに電話では難しいので、来て頂いたら図面等を見ながら詳しく説明させて頂くので、是非一度起こしください。とのことでした。
気になる方は、モデルルーム行かれてみたらどうですか? モヤモヤがスッキリするかもしれませんよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
物件比較中さん
おや?
最近MRで「床は直張り」と営業さんからはっきり聞きましたよ。
振動音については、505さんの書かれた理由(太鼓現象)で、2重にしたから静かという訳ではないとの事。
フローリング下の湿気やカビが気になるので聞いてみましたけど、
今時のマンションでそれは心配ないのでは?との事でした。
確かにリフォーム時、配管に問題が有った場合の改修は心配ですが。
実際の所、どうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
515
匿名さん
どちらかと言うと、高級仕様と言わる仕様の方がいいです。
直床を想像したら、上下階の人との距離が近く感じて何だか嫌だな。
湿気ないと言われても湿気そう。
やっぱりワンクッション置いて上下の間に空洞があると気分的にはいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
2重天井はコストにあったメリットが有るでしょうが、2重床はビミョーです。
高級仕様というか、コストが掛かるのは間違いないですが、良いかどうかは別物。
2重床は結構、音のクレームが多いようで、最近は敬遠する業者も多いです。
2重床だと、場合によって音が共振して大きくなるので、最近は、更にクッションシートを
敷いている物件も出てきており、これだと、ふわふわ感が出てしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
購入検討中さん
内装などはのちのちマンション、戸建どちらがメンテナンス費はかかるのでしょうか?
管理費、修繕費、駐車代など考えるとどうなのかなと思いまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
購入検討中さん
最近値引きしていると聞いたのですが、値引きされてマンションは売れてるんですかね?
まだまだ残っているなら焦る必要ないのかな...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
買いたいけど買えない人
現地販売事務所で聞いてみて。ついでにエアリーの販売時期も聞いてここで教えてくれたらうれしいな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
514さん
我が家や二重床ですがふわふわしています。何故ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件