匿名さん
[更新日時] 2012-07-26 10:41:40
その2をたてました。
東豊中クラスヒルズについての購入を検討している方、情報交換しませんか?
よろしくお願いします。
前スレ・https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66665/
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.47平米~109.91平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:阪急不動産
復代理:アイ・フラッツ
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:未定
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:未定
こちらは過去スレです。
東豊中クラスヒルズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-07-07 14:45:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸(エアリーヒル : 207戸、ブライトヒル : 168戸、センターヒル : 44戸、ディライトヒル : 43戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建(エアリーヒル) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社 [売主]MID都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 関西支店 [復代理]プレジオコーポレーション株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東豊中クラスヒルズ口コミ掲示板・評判
-
462
匿名
団地住まいだった方がクラスヒルズを買ったなら、言わばその方は「勝ち組」ですね!
「超庶民的」なクラスヒルズでさえ買えず、腹いせに良識あるコメントでさえ荒らしに掛かって、ここで憂さ晴らししてる輩もいますから!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
超庶民成金住民
かつては団地に住んでいたんだが、団地に育って立身出世していった若者を多く知っておる。
逆にお金持ち一戸建てに引きこもりを決め込んだ若者を何人も知っておる。
世の中、何が大切って、多様な価値観だよ。
他人のモノサシにとらわれないこっちゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
勝ち組ですか?凄い感覚ですね。マンション買うくらい普通です。
この辺りはそういう感覚の方が多く住んでおられます。
感覚がズレていると、付き合いが大変でしょうね。
買えない人が僻んでなど書き込んでる方がいますが、
あなたがきっとやっと買えた部類なんでしょうね。
クラスヒルズ買えておめでとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
買いたいけど買えない人
ネットは何になりすましてもいいから、何でもあり。= 何にもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
マンションを検討する人って戸建も検討されるんでしょうか?
同じような立地で価格も大差なければ戸建も検討内の人いますか?
正直、高齢になるとワンフロアーでの生活の方が便利かなぁと思い
マンションの方が良いかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
物件比較中さん
ここの戸建てはマンションのざっと倍くらいしますから、もう少し不便な所とここのマンションを比較検討されてる方は多いと思います。バス便に抵抗無ければ、後は通勤時間と好みですね。
プレミアムとは学区違いですか。ちょっと残念。
35年ローンで目一杯借り入れてマンション買っても、それだけで「勝ち組」かどうか分かりませんけど、気に入って満足な暮らしが出来ているなら、みんな勝ち組かと。
個人的には、プレミアムに住んだらちょっと自慢しちゃいそうですが。
ブライトヒルは高層階がまあまあ残っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
購入検討中さん
なぜ売れ残っているのでしょうか?
場所はいいと聞きますが問題点あれば教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
物件に見合わず高い設定だから。それに尽きます。
並びのマンションの新築時の価格より相当高いです。
土地を高く買い過ぎたつけなのです。
外観仕様設備は並み以下くらいです。
ただ、今はギャラリーに行かれましたら相当値引き交渉出来るらしいですね。
この話は筋の通った情報提供ですので、削除しないで下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
購入検討中さん
そうなんですか。
立地は良いと聞いていまして検討しているのですが空室が多いと気になります。
なにか金額以外にも問題があるのかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
473
匿名さん
とにかく眺望はないし、外観も設備も値段の割に...っていう感じでしょうか。
気になるのは、二重天井じゃない、西向きでもないのにハイサッシじゃないこと、ガラストップコンロじゃない、人感センサーなども7年前くらいのもと見た目一緒、玄関側の窓のルーバーの角度を変えられない、ベランダの柵が低く感じる(子供がすぐ登れそうな高さ)、買う側はシビアです。同じ金額出すなら他も検討しようとなるかな。
それから、管理費修繕費も高いです。10年、15年後にいくらに上がるのかと思うと怖いですね。
そして、10年以内に売るのであれば、当初から高い管理費修繕費を払うのもったいないです。
ですが、場所はとてもいい場所ですしお勧めします。生活は本当に便利です。
ここ何年かで、近辺にマンションが多く建った影響などもあり、供給過多という見方もあるでしょう。
マンション自体に致命的な何かがあるということはないですよ。
もう一つ、この辺りでお探しなら、東豊台小学校区、上野上学校区の方が人気です。
これも個人の意見ですので、削除しないで下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
二重床・二重天井についてのコピペです。
分かりやすいので参考になさって下さい。
「二重床・二重天井」とは、住戸内の天井及び床の仕上げ方法を指します。普段は見えない部分ですが、マンションの将来性を左右するとても大事な部分です。
二重床・二重天井は設備配管類のメンテナンス性がすぐれ、将来の間取り変更もしやすく、コンクリート欠損の心配もありません。二重天井・二重床にするためには手間もコストも工期もかかります。そうなっているかいないかは、良いマンション選びのひとつの指標になっているといってよいでしょう。
また、住み心地の良さという点では「見た目の天井高さ」も影響してきます。二重天井・二重床で、かつ天井高さがあるマンションが理想です。その3点が満たされているかどうかはマンションの「階高」をチェックです。
天井高を高く見せるために「直天井・直床」にしているマンションも多くあります。「直天井・直床」とは床下や天井裏の配線・配管スペースを取らず、床スラブと天井スラブに直接仕上げをしてしまうこと。遮音性能の点でも劣り、将来的なリフォームにも制約が出るなど要注意です。
天井裏に空間がない「直天井」の場合、天井スラブに直接仕上げのビニールクロスなどを貼るため、コンクリート打設の精度が悪いと、でこぼこがそのまま室内仕上げに反映されます。
照明器具の配線などは天井のコンクリートスラブに打ち込まれることになります。この方法だと、「照明器具の位置をずらしたい」「照明器具を増やしたい」という希望が出ても、変更が難しくなります。
また、コンクリートスラブの欠損も気になるところです。設備配管を打込むとその分コンクリートの厚さが薄くなり、子どもが椅子から飛び降りるときなどに起きる「ドシーン」という重衝撃音が、より響く可能性があります。
床下の空間がない「直床」と呼ばれる方法は、給排水、ガス、電気配線などのスペースがないため、必要なところだけ床仕上げを上げたり、床スラブを下げたりして対応します。そのため配管スペースが限定されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
物件比較中さん
良い点、悪い点ありますが、やはり一番のネックは「物件価値に対して分譲価格が高過ぎる」点で、販売期間が非常に延び、販売会社も色々参入しているのだと思います。
実際、低層階の(客寄せの為の)安い目玉物件は凄い倍率でした。最近、値引き交渉で価値相応の所まで来ているので、ブライトもかなり埋まって来ています。モデルルームで希望物件の希望価格を伝えてみたらどうでしょうか。満足な結果が得られるかも知れません。
エアリーの分譲開始が遅れる事による管理費や修繕積み立て金の不足は、売り主が補填してくれるのか、気になるところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
購入検討中さん
ありがとうございます。
空室が多いと値段ものちのち下がるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
購入検討中さん
エアリーヒルは少し高い値段設定と聞いたのですが売れにくそうですね。
あの場所ならそれなりの価格だと思うのですが。
周りのマンションもそれほど安い物件はないですよね。
それなのに売れないのは不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
すでに個別に値下げしている状態ですしね。
売る時は管理修繕費の安さ、駐車場の安さ、眺望など、
買い手にとってメリットがないとなかなか売れないでしょう。
ブライトヒルの南向き3LDKの間取りを見ましたが、リビングを広く取るあまり収納がかなり少ないです。
押し入れは半畳しかありません。
購入される時は収納がある程度ある間取りをご検討下さい。
4人家族の場合は物が溢れることになります。
経験者より。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
購入検討中さん
収納が少ないと不便ですね。
これだけ多くの戸数だと学校などにも影響がでるでしょうか?
環境を考えて買っても金額が安くなって住人のレベルが下がるのでは意味ないです。
保育園や幼稚園も入園が難しいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
購入検討中さん
あれだけの大規模マンションは近隣からのクレームなどはなかったのでしょうか?
マンション以外の近所の方とうまく付き合えるでしょうか?
心配です...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
幼稚園は近所の東豊中幼稚園は今年の入園でも1月の時点で10数名待ちと聞きました。
バス通園を考えればどこかには入れるでしょうが。
保育園もなかなかすんなり入れる訳ではないみたいです。
住民のレベルですか。この辺りの住民は転勤族の方も多く、それなりな人が多いです。
ただ現実問題、値下げしている以上、マンション内で格差のようなものは生まれるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
近隣からのクレームなどは聞きませんよ。ご近所から引っ越してる方も多くいますし、
その辺りは大丈夫だと思います。マンションの購入はどこまでが許容範囲かですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件