MRは予定通りオープンしているようで何よりです。だけど周辺はチラシでも告知されてて羨ましいです、こちらからは遠い為ある程度の目途をつけて訪れようかという計画ですが、もしや周辺からの引越しを考えている件数が多数だとかなり手強いことは明白で、競争に不公平を感じてしまいますね(汗)
良いマンションだと思っている方が多そうなので頑張ります。
年度末税務署がうるさいといってもまぁ一時期のものですし、
開庁時間も決まっているから気にならないかな。
自分は自営なので、近くにあるのはものすごく嬉しい。
MR盛況なようですね。
ゆえにHPに手を入れないのかな・・・。
HPが更新されない限りはなんとかして現地に赴けるように計画をたてるしかないようですね。どのみち現地を見ることは重要ですので行動を起こすよいきっかけかと思います。
近隣の方は我先にともう訪問してるんだろうなあ、何か有益な情報を投稿してもらえると助かります。ライバルですがお願いします(笑)
うちは購入意思はないので、ライバルにはなりません(笑)
近隣情報として流しているだけ。
ただ一様にみな、狭いなあ・・・と言っています。
敷地もだけど、新築で部屋が60平米台って久々に見たわ!と
老夫婦2人ならいいけど。
裏山のマンション(中古)は、80~100㎡での売りが中心です。
それでも4千万以上しますけど。
モデルルームは駅近ビルの中にあるため、盛況かどうかは不明。
あれじゃ気付く人少ないわ。(小さな立て看板があるだけ)
私自身、出入りする人は見たことないです。
しかも完全予約制で、第1期は2戸のみです。
なので、もうないかも?
常識ですが、現地は各自御確認ください。
局地的は大雨の日は、2方向の坂からの濁流が合流する所に建ちます。
よく冠水するのはもう少し駅寄りですが、近隣は、マンションも含め土のうを持っています。
私の情報は以上です。ご健闘祈ります。
土のうですか…
地元の情報ありがとうございます。
悩みましたがここで決めました。
駅近いし。入居が楽しみです。
契約してきました。Cを除く各タイプ1戸づつぐらいしか残っていませんでした。
低層階ばかりなので日当たりは望めないかもしれませんね。
こんばんは
戸塚に引越して、約2年ですが、この2年の間に商業施設なども増え、
住みやすくなったように思います。
こちらのマンション、駅から平坦で最寄のスーパーも近くて、ポイントは高いように思いました。
ただ、大きな道路沿いで、交通量も少なくはないので、そのあたりが気になります。
また、朝の東海道線のラッシュは女性にはちょっと辛く感じます。
近所に住む者からの意見でした。
少しでもお役に立てればと、思います。
戸塚の新築マンションは手が届きそうになかったので、よそを探して契約。
契約したとたん、このマンションの発売!!
…すんごいショックでしたね。
ここは以前、漬物会社がありました。
場所としては駅に近いし、買い物にも便利です。
道路が側なのがちょいと心配かな?
元・地元ビトとしてはここが欲しかったです(泣)