物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「万博記念公園」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
410戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判
-
401
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
マンション住民さん
いくら情報セキュリティ強化しても、人為的な情報漏えいは防げないよ。
-
403
住民さん
>>400
心が癒されてなによりです。
もう心配ないですから書き込み不要です、しないでくださいね。
-
406
マンション住民さん
確かに知識レベルに差がありますよね。
誤字もあえてなんでしょうね。
すいません、ついていけません・・・
-
407
マンション住民さん
-
408
マンション住民さん
405は400ではないだろ。言い回しが違う。変なのが集まる。
-
410
匿名さん
>>408さん
言い回しほとんど同じに見えますが。それに言い回しなんて意識して変えられますからね。
数日前にもスルーしましょうという意見があり、みんなそうしていたので「相手にしてほしくて400を書きました」ということなのでしょう。
>みらいだいらなら理解できたはずでしょう
今までは疑いだけでしたが、この発言でもうガレリア住民ではないと確定でしょう。
>みなさんがついてこられないだけ
はい、私たちはついていけませんのでもう書き込まないでください、無駄ですから。
ご本人もだれもついてきていないことを理解しているんだし、以降、再びスルーしましょう。
-
411
住民さんD
ガリレアにはあんな変人いません。ちゃんとしたマンションなんです。
-
412
匿名
なんか、皆が一人の人を想像して書き込みしてるか、誰だか知っているようだ。
いったい、誰なんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
マンション住民さん
結局一時金なんて集まるもんですか。払えないもんは払えない、けっこういますよ。決まりだから払えっても無理だと思う。管理費滞納に続いて一時金滞納者が増える。
-
-
414
匿名さん
まぁ、一度で払えない人には数回の分割にするとか、毎月の管理費引落しを1万増やして17か月するとか、救済処置は必要かもね。
なんにしても管理費滞納も一時金滞納もあまり酷い人には最終的には法的手段に訴えることになるだろうね。どこのマンションでもよくあること。そういう例を見ても、訴えちゃえば後はスムーズ。いくら経済的なことを払えない理由にされてもマンションの区分を保有しているんだから、それを売却させて支払えってなるからね。
-
415
マンション住民さん
>>412
スルーしろと言われたそばからそういうレスはやめな。
-
416
マンション住民さん
修繕費、どうして支払えないのにマンションなんか買うのさ?
修繕積立てや、災害時の急な補修費用は、所有したら当たり前っしょ!
賃貸ではないんだよ。壊れたらなおす。これ原則。
一軒家買っても同じこと、家を所有して、地震で壊れたらなおす。マンションは、区分所有。ルールに従わなければ売って出ていくしかないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
住民さんA
ローンを組む時に臨時徴収まであまり考えないのが現実でしょ。
(特に今回の震災による影響なんて想定外)
414さんが言うように、分割払いOKとかの臨時措置は必要でしょうね。
資金計画を立てながら支払してる人だっているんだから。
そういう人からすれば17万を一気に支払うのはちょっとやだ。と感じる人もいるのでは。
払える能力はもちろんあるとしても。
ただ、毎月の管理費・修繕費の滞納は理解できない。
あれってどうにかならないの?
ちゃんと払ってるから偉い!!ってことじゃなくて、
マンション購入の前提としてあるものなんだからね~。
事情があるのかな?
-
418
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
マンション住民さん
ガレリア前の道路は万博公園の方までつながる予定なんでしょうかね。
ランダウアのT字路直前は一番左の車線がガードレールで塞がれてますよね。
その割に右折レーンもありますし。
ずっとT字路のままなら、右折レーンを設けずに、2車線をそのまま左右レーンにすればいいはずです。
ガードレールが撤去されたとしたら、左右レーンと真ん中に直進レーンが残りますし。
-
420
匿名
修繕費の件は今、理事会と売主の間で交渉中なのでは?
まだ確定してないものを、住民が支払う姿勢を窺わせるのは止めたほうが良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
マンション住民さん
-
422
住民さんB
分割払いも認めるのは住民のことを考えられた良い案であることでしょう。でも、一部の人が損しないように、分割払いの人には総返済額が一括払の人より少なくなるようにすべきです。
-
423
匿名
>>421
ウチに届いてるのは6月26日分のが最新なんですけど、いつの議事録の話ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名
理事会がんばれ!がんばれ!
2年でこれでは、先が思いやられる。何かあるぞ。
理事会がんばれ!
みんな、がんばろー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名
大規模修繕までには、まだ時間が有るのだから積立金から拠出して。10年目辺りまでかけて穴埋めする様に計画を組みなおすと言うのも手だと思う。
-
426
匿名
お隣のパークハウスは全て売主負担になったらしいよ。
-
427
マンション住民さん
財閥系はね・・・。
パークはエコキュート無事だったのかな?
うちなんかは、売主が全て負担するのが当たり前のような
感じだけど、売主何考えてるのかな??
-
428
匿名
パークは検討板見る限りは、主に外溝の補修みたいだね。エコキューとは、なんとも無いみたい。
欠陥でもなければ売主負担は、無理でしょう。
-
-
429
マンション住民さん
>427
ここも財閥系だよ。
でもそれは関係無くて瑕疵じゃなければ売主負担義務はない。
パークはまだ完売してないことが理由。
-
430
住民さんA
あなたはデベ関係の方かしら。
購入者はパークもここも同じです。完売かどうかは瑕疵には全く関係ありません。向こうが売主負担でガリレアが住民負担なんてあり得ません。
-
431
匿名さん
>完売かどうかは瑕疵には全く関係ありません。
そんなこと誰も言ってないと思うんだが。
よく読みましょう。
-
432
マンション住民さん
>>430
もしかして瑕疵の意味がわかっていないのでは?
-
433
マンション住民さん
430は例の400だよ。他人のレスをわざとらしく誤解したふりをして、ズレた主張をして興味を引きたいんだろう。いつものやり方。スルー、スルー。
-
434
匿名さん
>>426
パークの住民版見てきたけど、住民さんはみんな理由わかってるね↓
>まだ完売してないからやるしかないよね。
>地震被害残したまま売ったらそりゃ詐欺だろ。
他の物件も軽く調べたけど、やっぱり販売継続中のところは売主が負担してる、というか進んで修繕しているとこがほとんどだね。
-
435
匿名さん
-
436
匿名さん
しょうがないです。
大体、売主に負担を求める理由が無い。
-
437
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名
どこに瑕疵が、あるんですか?
それが証明出来れば支出も減って嬉しいかも。
-
-
439
マンション住民さん
-
440
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
マンション住民さん
無理っぽくても、売主負担で交渉が基本です。最初から諦めているのはおかしいです。住民負担でなら一時金で揉めるの目に見えます。
-
442
匿名さん
>無理っぽくても、売主負担で交渉が基本です
なにに基づく基本ですか?どこか他所の完売済みマンションで事例でもあるんでしょうか?
それ以前に既に交渉は済んでいますよね。
-
443
匿名さん
>>440
瑕疵部分に関しては普通に今度修繕されるじゃない。
-
444
マンション住民さん
440さんは瑕疵の意味の分からないあの方か、別人ならただの煽りかもしれませんが、24ヶ月定期メンテでの共有部分の瑕疵指摘はそれほどないですよ。他の過去の事例と比較しても「だらけ」といえるほどありません。
臨時総会の通知が来ていましたが、この掲示板での話は先走りしすぎですよね。
まだ建物への影響調査を行うか否かを決める段階みたいですし、臨時総会は調査費用に管理費の余剰金を使うことの承認を得ることが目的のようです。まだ議案の詳細が来ていないので具体的なことはわかりませんが。
-
445
マンション住民さん
なんか、住民とは思えない、売主寄りにたった意見をする人がいるのは、どうしてなんだろう?
住民は、少しでも瑕疵があったら怒って当たり前!危ない部分があったら修理してもらうのが当たり前!
高い買い物してんだよ。良いもの求めるのが当たり前なんだよ!
理事会には頑張ってほしい。第三者機関で早くちゃんと調べてほしい。
補修費用の話しはそれからだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名
436、438、
だから、第三者機関なんだよ。少しはわかってよ。
いろんな人に聞いてみな。
それに、この状況見てそう思わない436、住民かよ。
売主負担を前提に。が第一ステップだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
マンション住民さん
445さんに同意。住民なら無理っぽくても、駄目もとでも売主負担で交渉するのがあたりまえ。決まったこととか言って、何故瑕疵から話しをそらすのか。要は住民ではないのか。
-
448
住民さんC
>なんか、住民とは思えない、売主寄りにたった意見をする人がいるのは、どうしてなんだろう?
連投してるあんたのほうが住民とは思えないよ。
住民ならば総会に出たり、議事録読んだりしてるはずだよね?
だったら、とっくに交渉したことも知っているはずだし、その流れでこれから第三者機関に調査を依頼しようって話になってることもわかるよね。
>住民は、少しでも瑕疵があったら怒って当たり前!危ない部分があったら修理してもらうのが当たり前!
そう、当たり前だよ。だから瑕疵の指摘箇所は既に洗い出されてて臨時総会で承認されたら修理依頼する流れでしょ。1年目も瑕疵部分修繕してもらったし、スカイテラスも瑕疵認めて売主負担で修繕したよね。
-
-
449
マンション住民さん
445~447は同じ方でしょうか?
揃って同じ勘違いしてますよね。
震災被害の修繕と瑕疵の修繕を混同しているのも同じですね。
-
450
匿名
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件