マンション雑談「『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格  その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格  その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-03 22:11:31
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154575/

ポジさん以外にネガさんのご意見もぜひ聞きたいです。

・地盤
・通勤
・教育機関
・医療機関
・治安
・日照
・坂の上り下り
・民 度
・洪水時の被災
・緊急避難場所
・公園
・液状化の心配
・津波の心配
・被災時の食料調達
・被災時の帰宅難民
・被災時の計画停電
・被災時の交通網復旧
・被災時の通信網
・その他なんでも

[スレ作成日時]2011-07-07 01:13:43

[PR] 周辺の物件
ローレルコート瑞穂汐路
シエリア代官町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格  その2

  1. 188 匿名さん 2011/12/25 11:19:58

    内陸の高台だって100%

    安心出来る保証はない

  2. 203 匿名さん 2011/12/25 13:45:03

    奈良京都から見たら武家屋敷がどうのこうのってアホくさいけど、
    東京の人にとっては大事らしいよ。
    まあ一部だけどね。
    歴史がない地域って歴史に拘るんだよね、おかしな事に。

  3. 204 匿名さん 2011/12/25 13:47:12

    >>203
    業者の高値説明の方便だよ。
    真に受けないでください(笑)

  4. 206 匿名さん 2011/12/25 14:17:54

    収入が低いのに通勤時間を短くしたいなら何かは犠牲に仕方ないでしょ。埋立地で我慢するしかない。

  5. 207 匿名さん 2011/12/25 14:47:39

    武家屋敷跡地がどうのこうのというレスを見るたびに、笑いがこみあげてくる。

    だって、俺は小学生のときは天才だったんだって自慢するようなもんでしょ。

  6. 208 匿名さん 2011/12/25 14:52:00

    江戸時代、有力藩の屋敷や将軍御殿は、地盤の良い高台に建てられた。
    そういうことを踏まえて「元武家屋敷だったところはよいところが多い」という意見が出ていると思うんだけどね。

  7. 209 匿名さん 2011/12/25 15:00:32

    地盤は西側郊外のほうが良い。
    地盤ゆるゆるの都心の中では良いほうということに過ぎない。

  8. 210 匿名さん 2011/12/25 15:43:42

    じゃ自信持って郊外に住んでればいいじゃん。

  9. 211 匿名 2011/12/25 15:49:33

    そう、結局武家屋敷とかいってるのは、今自信がないんだよ。

  10. 212 匿名さん 2011/12/25 16:52:45

    関西はどうだか知らんが、東京(都心部)で元武家屋敷という土地はほぼ例外なく高台で、今で言えば山の手、多くは住宅地で住環境も良好な土地。対する下町の多くは商業地域や準工業地域となっており住環境的には難がある。
    つまり、かつて武家屋敷だったところは自然災害に強いのはもちろん、住環境的にも優れているから今でも価値がある。

  11. 213 匿名 2011/12/25 20:39:52

    小学生の時天才だったって、良いじゃない。

    小学生のときから・・・で行く末が湾岸住民と言う人生より。

  12. 214 匿名さん 2011/12/26 00:10:10

    23区を地図で見て、京浜東北線より右は低地。

  13. 220 匿名さん 2011/12/26 00:50:40

    都心高台の低層マンション限定で検討していますが、最近はやはり耐震性や防災に留意した物件が多い印象ですね。

  14. 221 住まいに詳しい人 2011/12/26 02:58:55

    >>212
    >東京(都心部)で元武家屋敷という土地はほぼ例外なく高台で、今で言えば山の手、多くは住宅地で住環境も良好な土地。

    何故このようなウソをつくのだろ?

    すみだ大名屋敷分布図
    http://www.sumida-gg.or.jp/arekore/SUMIDA024/g-m2.html

    墨田区ぐらいだと下屋敷がほとんどだが
    千代田区の平地や中央区では親藩や譜代の上屋敷も多い

    たとえば
    一橋徳川家は大手町
    会津藩松平家は皇居外苑
    岡崎藩本多家は八重洲

  15. 222 匿名さん 2011/12/26 07:33:27

    銀座も豊洲も丸の内も埋立地なんですけどねぇ。にっこり

  16. 224 匿名さん 2011/12/26 07:51:47

    H23年12月1日現在の人口と世帯

    千代田区丸の内 2名/2世帯
    中央区銀座   3462名/2233世帯
    江東区豊洲   26245名/11600世帯

    情弱って怖い

  17. 225 匿名さん 2011/12/26 08:00:40

    ネットで調べてみると、212さんがおおむね正しいことがわかる。
    「ほぼ例外なく」が言い過ぎという程度。

    「例外」は221さんが挙げてくれている。

  18. 226 匿名さん 2011/12/26 08:01:45

    埋立地はもともと二束三文。地上げ地。

  19. 227 匿名さん 2011/12/26 08:08:42
  20. 228 匿名さん 2011/12/26 08:43:48

    高台になぜ権力者である武家が居を構えたかというと

    1.水害リスクが小さい
    2.日当たりがよい
    3.乾燥していて快適

    これが一義的な理由。
    また洪積台地である武蔵野台地の末端である山の手台地は
    大地震が発生したとき地盤がゆるい、沖積平野である低地
    よりゆれが少なく被害が小さかったというのもあるだろう。

    しかし武家屋敷でも上屋敷は公的な意味合いが強く、大名
    やその他武家の住居というより、地方自治体の東京事務所
    のようなものである。また上屋敷のほとんどは拝領屋敷と
    いって本来の所有者は幕府でありいわば社宅のようなもの
    である。よって江戸城周辺に多く存在している。

    一方中・下屋敷は武家の所有であり、公的な建物という
    よりは私的な住居としての意味合いが強い。
    こちらは各藩の財政力によるものが大きいと考える。
    金持ちの藩はいいところに下屋敷をもっているし、
    びんぼうな藩はそれなりのところにしかもてないことと
    なる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
アルバックスタワー刈谷プレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

6900万円台・9800万円台(予定)

3LDK

72.2m2・96.53m2

総戸数 28戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9390万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3600万円台~5400万円台(予定)

3LDK・4LDK

66.12m2~87.27m2

総戸数 204戸

モアグレース新瑞橋アクシス

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通二丁目

未定

3LDK

62.25m²~75.61m²

総戸数 40戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~5148万円

3LDK

66.07m2

総戸数 24戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,100万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~93.44m²

総戸数 427戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

3980万円~8080万円

3LDK~4LDK

70.8m2~89.96m2

総戸数 94戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

6,498万円~1億1,498万円

2LDK~4LDK

68.87m²~92.10m²

総戸数 49戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~4810万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2978万円~3148万円

1LDK

35.19m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

未定

1LDK~3LDK

50.65m2~80.08m2

総戸数 39戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

4998万円~6738万円

2LDK・3LDK

63.64m2~77.44m2

総戸数 50戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6830万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~77.48m2

総戸数 39戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

5,500万円~7,820万円

2LDK~4LDK

67.53m²~91.70m²

総戸数 88戸

ジオ白壁

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

4,700万円台予定~8,100万円台予定

2LDK・3LDK

57.05m²~77.86m²

総戸数 35戸

HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

愛知県豊橋市駅前大通2-9他

3890万円~7770万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

72.07m2~105.42m2

総戸数 156戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK

65.37m2~76.3m2

総戸数 351戸

シエリア植田

愛知県名古屋市天白区植田3丁目

4940万円~6440万円

3LDK

67.89m2・76.65m2

総戸数 40戸

[PR] 愛知県の物件

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

6,207.9万円~2億5,093.7万円

1LDK・3LDK

63.39m²~147.31m²

総戸数 200戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~4730万円

2LDK・3LDK

48.92m2~75.26m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円~4490万円

1LDK~3LDK

41.05m2~60.51m2

総戸数 125戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4800万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~1億1210万円

1LDK~3LDK

44.5m2~90.64m2

総戸数 179戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3690万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3840万円~6290万円

2LDK~4LDK

64.71m2~90.28m2

総戸数 135戸