物件概要 |
所在地 |
埼玉県越谷市大成町5-233他(従前地)、埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内450街区1・2画地(仮換地) |
交通 |
武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
158戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)レイクタウン パークサイド口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2011/07/07 09:57:47
いよいよ詳細がわかってきたね。
今のところ出来てるところって駅から降りて商業ゾーンと逆方向ってのが良さだったと思うけど、商業地寄りに出来るのをどう見るかってとこ?
-
2
匿名さん 2011/07/11 12:15:14
保育園の後ろに出来るんだね。ちょっとがっかり・・・・
あの場所に高い建物が建つと駅からのロケーションがいまいち。しかも保育園に対して圧迫感あるし。
多分仕様も、出来上がってるブリリアと変わんないですよね、多分。
-
3
匿名さん 2011/07/12 06:50:41
保育園横に威圧感ある15階建てのマンションを建築しようとする東京建物の企業姿勢を疑う。
わざとではなくてもマンション住人が上から者を落としたりした時に保育園の園児を直撃しないって保証はない。
当然その対策は練ってあるんでしょうね。
-
4
匿名さん 2011/07/13 11:37:46
なんかドラマでありそうなパターンですねえ、落下物。
マンションと保育園の間にトラブル起きないといいですね。保育園と接する部分は機械式駐車場になってるみたいだし、保育園からの景観は残念になったのは勿体無いかも。
-
5
匿名さん 2011/07/24 01:59:18
-
6
匿名さん 2011/07/24 14:08:16
その安さがあれば魅力かな?
マンション前が人の出入りが多くてごちゃごちゃしてるのはあんまり歓迎できないけど。休日の昼間とかすごいよね。
-
7
匿名さん 2011/07/26 11:37:03
隣の駐車場はずっとあのままなのかな?あそこだけなんか殺風景というか浮いてるよね。
-
8
匿名さん 2011/07/26 12:01:02
アスファルトならそのまま、長期
砂利ならあくまで一時利用
-
9
匿名さん 2011/07/27 05:07:55
砂利だから何かに変わるんでしょうね。
でも保育所にすぐ接してるし、何か建物が建つなら保育所がますます可哀想。
出来たばかりのころは広々としたロケーションで開放的だったのに…
-
10
入居済み住民さん 2011/08/02 16:04:12
あの駐車場っていくらくらいなんですかね?安いのかな?
-
-
11
匿名さん 2011/08/06 09:06:37
-
12
匿名さん 2011/08/07 07:19:57
保育園、出来た当初はいいところに作ったなと思いましたよ。
風通しもいいし散歩するにも新しく整備されたところだから歩道も広いし、買い物客も大抵駅からの通路か車だから通行人がうじゃうじゃとかでもないし。
でもだんだん窮屈な感じになってきましたね。うちの子はまだのんびりしてた頃にお世話になってたので良かったのですが、今通わせている保護者はちょっと残念かもしれませんね。
-
13
匿名さん 2011/08/07 08:25:50
保育園に限らず、当初の建物建った状態と結構周りの環境が変わったりすることってありますからね。
できれば広々と遊んでもらえるような環境がいいとは思いますがこればっかりはしょうがないですね。
-
14
匿名さん 2011/08/08 10:54:20
ちばぎんもどーんと建っちゃいましたね~ でも銀行が出来ると街らしく見えてきます
なぜに千葉銀?ってのはあるけど・・・最寄にあるとうちは使わないわと最初は思ってても結局利用しちゃうんですよね
実家が千葉って方もある程度いるでしょうからそういう人は良かったですね
-
15
匿名さん 2011/08/08 12:00:12
最近はネット銀行を主に使っているから、あまり家の近くに銀行なくてもいいんだよね・・・。
でも仕事では使うことになるから、一概にいらないという事でもなくて結構微妙だったりする。
なければないで困るものだし。
-
16
匿名さん 2011/08/09 13:14:05
でもネット銀行オンリーじゃ色々不便だよ 給与関係とか公共料金引き落としとかは限られてくるし
ちばぎんがあんなに広く取らなくてもいいから他の銀行も出来ればいいのに
越谷にも最近いろんな地銀が出来てるよね 群馬銀行も出来た時はびっくりした
-
17
匿名さん 2011/08/10 00:39:14
メガバンは越谷駅だし、まあ、もう大体出揃ってるからね
その間隙を突いて千葉銀はけっこう戦略的に面白いと思った、近くにないしね
出店意欲が比較的強い?埼玉りそなは南越谷、栃銀は大相模中の先にあって、比較的近い
レイクタウンにもホイホイ出せる状況にないからねえ
でも、もう少し銀行も来そうな予感するけど
-
18
匿名さん 2011/08/10 01:27:46
でも、KAZEの中にみずほと、あと埼玉りそな(だったっけ?)、ほかいくつかの銀行ATMがあるから、これ以上はできないんじゃ?
最近のネットバンキングはほとんどの手続きができるし。
-
19
ご近所さん 2011/08/10 09:19:22
千葉銀は元々南越谷に法人営業拠点があって、それを支店としたのがレイクタウン支店。
だから住民が寄りつかなくても地場の法人(おそらく中小企業)相手の取引拠点として機能しているね。
元々埼玉の県外地銀は足利の土壇場だったのが、バブル後遺症で土木と不動産関係にジャブジャブ貸せなくなって一度死んだから隙付いて群馬や常陽と千葉が越谷に出店する結果に…
あとイオン銀行を作った関係で競合するため、ATM以外の他銀行のインストアブランチや支店をイオンSC内に新規出店するはNGになっている模様(関東内では)。
-
20
ご近所さん 2011/08/10 11:02:11
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[Brillia(ブリリア)レイクタウン パークサイド]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件