大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア塚口購入者板その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. イニシア塚口購入者板その2
匿名さん [更新日時] 2024-06-23 11:10:12

その2を作りました。
住民同士で情報交換の場にしましょう。
近所のおいしいお店情報なども大歓迎です。

前スレ→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15079/

[スレ作成日時]2011-07-04 23:32:08

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア塚口口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名 2015/04/11 02:16:07

    前にこのマンションでやってた中古品や不用品売ったり買ったりする催しはまだ定期的にやってるんですか。

  2. 854 マンション住民さん 2015/04/22 08:03:57

    上階の騒音に困っています。。。

    管理人さんに言ったら注意してもらえるのでしょうか。

    真上の部屋なのか、斜め上の部屋なのか、はっきりしないのですが。

  3. 855 匿名 2015/04/26 11:46:46

    >847
    子連れで無視されるって、日頃から騒音等で迷惑かけてませんか。
    内心怒鳴り付けたいのをぐっと我慢してくれてるのかも。
    相手の方も、いつもすいません(常識的な親御さんだとおっしゃいます)も言わない非常識な親だと思ってらっしゃるかもしれませんよ。その上で挨拶の強要ならすごいと思う。
    実際そういう親もいますからね。

  4. 856 マンション住民さん 2015/04/27 04:47:50

    >855
    ものすごい狭い範囲で決めつけて話をしてますね
    普段、相当騒音に悩まされていて怒鳴りつけたい相手がいるんですかね

    実際挨拶をしようとしても、露骨に目をそらす人いますよ
    社交性が無い方からすると、挨拶も距離感が近すぎるを感じるのかも知れないですね
    まあ、そういう人はそういう人でいいんじゃないですか

  5. 857 匿名さん 2015/04/27 05:27:09

    お隣さんのプラウドは1棟目の200戸が完売したみたいですね
    あと1,000戸ですね
    野村ブランドだけあって尼崎市にしては高価ですね
    イニシア塚口3,4年前の大幅下落から見たらかなり回復してきましたね
    プラウドが発展してくれればイニシア塚口の資産UPにもつながりますよね

    プラウドシティ塚口マークフロント 価格一覧表
    http://farm9.static.flickr.com/8731/16290936984_f73930f729_o.jpg

    イニシア塚口を含む中古マンション
    6階 南 4LDK 80.7m2 2,970万円 
    12階 南 2LDK+S 70.8m2 2,680万円
    12階 南 3LDK 78.5m2 2,980万円
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/06/?query=%E3%82%A4%...

  6. 858 マンション住民さん 2015/04/29 22:55:10

    電力一括サービスの件。

    契約満了、もしくは解約した場合は、管理組合負担で元に戻せるような説明がありましたが、以下の掲示板に東京電力の例が出ていましたので転載します。

    結論から言うと、やめた場合も別の一括受電業者からの供給を受ける必要があるとのことです。
    または、オリックス電力と続契し続ける必要があります。
    地域電力会社から電力供給を受けることができなくなります。

    来年、電力の小売りが自由化されても何も選択できなくなります。
    それでも必ず定期的な停電を伴う一括サービスを選択しますか?
    停電時は電気だけでなく、水道もNETもTVも使えないんですよ。
    (専有部分の停電時でなく、共有部分の点検が終わるまで)

    反対者がいる間ならまだ総会で取り消しができます。
    皆さん、再考してはどうでしょうか。

    一括受電サービスの総会決議その4
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/
    No.321
    > 一括受電受電を始める際には、各住戸から電気の解約書類を東京電力
    > に提出します。これは、東京電力が要求しているものです。
    > 引越しの際には電話一本で解約できるのに、
    > なぜ書面を提出しなければならないのかを東京電力に聞きました。
    >
    > 一度、一括受電を始めてしまうと、事実上元の契約には戻すことは
    > できないと説明されました。受電設備を管理組合が用意したとしても、
    > 受けられないと。
    >
    > 地域電力会社から電力供給を受けることができなくなる事実は、
    > 一括受電業者からは一切説明がありませんでした。

  7. 859 マンション住民さん [男性 30代] 2015/05/12 01:30:19

    住民の皆さんに水道代の事でお聞きしたいです、ウチは乳児と私たち夫婦の三人家族で水道代が約1万4千円くらいです。洗濯はなるべくお風呂の残りを使っています。皆さんいくら位払われていますか?又節約方があれば教えてください。

  8. 860 マンション住民さん [女性] 2015/05/12 08:46:58

    電力一括サービスの件で、意見書を出す様に文書が投函されていましたが、提出率94.6%は、本当なんでしょうか?
    何か信じられないんですが。
    反対されている方、どう思われます⁇

  9. 861 マンション住民さん [女性 40代] 2015/05/12 13:07:11

    >>859
    我が家は大人3人暮らしで洗濯は毎日風呂水利用。洗濯は毎日平均2回。水道代は月1万円以下です。以前に毎日浴槽に溜める水量の設定を少し減らしてみました。

  10. 862 マンション住民さん [男性 30代] 2015/05/12 15:05:34

    >>861
    返信ありがとうございます。ウチは洗濯は平均1日一回で、二回に一回はお風呂の残り湯使用です。だからお風呂のお湯は2日に一回溜める感じです。湯量は2に設定なんで低いとは思うのですが、水漏れ点検も来てもらい異常無しだったので益々なぜこんなに水道代が高いのかわからないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオ豊中少路
  12. 863 マンション住民さん 2015/05/12 23:56:04

    > 860
    計算すると28〜29戸なので、総会で反対された方から5戸程度が、
    賛成になられたか、諦めたか、引っ越ししたかでしょう。

    業者が明確に反対されている方を除いて同意書を取り付けたのでしょう。
    妥当な提出率だと思いますが。

  13. 864 マンション住民さん [女性 30代] 2015/05/18 22:41:18

    下の階の人?のベランダタバコに迷惑しています。
    ず〜っと気になっていましたが、窓を開ける季節になりさらに…。
    ベランダで吸い始めるとすぐに臭いがあがってきて部屋の中にも入ってくるので
    「また吸ってる」とすぐにわかります。

    ライターの音や気配で真下の方かな?
    とわかりますが、100%ではありません。
    このような状況で管理人さんに言っても伝えに言ってはもらえないのでしょうか?

    小さな子供もいるし、洗濯物にも臭いがつきそうで本当に嫌です。


  14. 865 匿名さん 2015/05/19 02:52:32

    >>864
    キッチン下で煙草吸っても換気扇でバルコニー側の排気口から出ますよね

    そもそもバルコニー喫煙は管理規約に違反しますか?

  15. 866 匿名 2015/05/19 05:39:40

    今の規約では、共用部分は、火気禁止ですから、ベランダタバコは規約違反です。
    バルコニーは正確には専有部分ではなくて共用部分ですから。
    どうしても吸いたい人は、管理組合に規約変更を言って下さい。

  16. 867 マンション住民さん 2015/05/19 08:14:56

    ウチもタバコに迷惑しています!
    家の中で吸わないのは、子供がいるから?壁が汚れるから?
    自分の家さえよければいいのか!!と、怒っています。

    ほんとに臭いんです。

    さわやかな季節なのに、窓を開けられない!

    火気禁止ってこと、知らないんですね。
    ということは、中央公園もだめですよね?

    吸ってる人を見ます・・・

  17. 868 マンション住民さん [女性 30代] 2015/05/19 09:40:24

    864です

    確かにキッチンの換気扇下で吸っても臭いは出るみたいですね。

    あきらかにベランダで吸ってる気配があるのでその方は違うようですが…。

    一階に灰や吸殻が…なんて話も聞きますし、換気扇下タバコは仕方ないとして、せめて規約ぐらい守って欲しいものです。
    集合住宅に住む最低のマナーです。

    ベランダタバコが規約に反するのを知らない人がいるのにも少し驚きました。

  18. 869 匿名さん 2015/05/19 10:58:29

    >>366
    >>367
    >>368
    あれれ?

    管理規約のバルコニーの火気禁止ってのは、バーベキュー、花火、七輪なんかは明確に禁止だけど
    煙草は含まれるかどうかは未定で明確になってないってのが管理会社の判断じゃなかったですか?

    マンション管理の書籍を読むと、デベロッパは営業戦略で愛煙家にも嫌煙家にも売る為に
    あえて明確にせずに灰色の管理規約にするということもあるみたいだし
    判例でもそうなってませんでした?

  19. 870 住民さんA [女性 30代] 2015/05/20 08:06:17

    エレベーターの中に
    「ベランダタバコ禁止」みたいな貼り紙が以前あったからベランダタバコは禁止のはずでは?

    規約云々言いだす前に
    常識の範囲内、マナーの問題だと思いますが…。

    869さんはベランダタバコ肯定派の喫煙者かな?

  20. 871 マンション住民さん 2015/05/27 07:31:59

    そうですよ!

    規約の前に、マナーです!

    マンションの敷地を出たとたん、
    たばこに火をつけてスパーっと歩きながら吸う人も
    よく見かけますが、
    煙の行方なんて考えたことないんでしょうね。

  21. 872 マンション住民さん 2015/06/01 02:12:14

    864さんへ。本当に大変ですね。管理人さんに言ってもらうのもいいかもしれませんが、そもそも自己中心的な行動をとる人は、自分が悪いとは思ってない人が多いと思うので、反省するどころか逆ぎれなんてされたら、余計にいやな思いすると思うので、この周辺でたばこの臭いに困ってる人がいますみたいな警告文を該当する家のまわり数件に入れてもらったらどうでしょう。
    それにしても、規約守らない人いますよね。迷惑にならないように、決められているのに。以前ここにもありましたが、必要以上の車、バイク等の騒音、エンジン音に酔いしれているのでしょうか。掲示板にもあったペットの飼育マナー違反等。
    たばこもそうですが、自分たちのいやしのためのものが、周りの人の迷惑にならないか、考えて頂ければなと思います。

  22. 873 匿名さん 2015/06/06 03:05:36

    プラウドができたらここの資産価値はさらに下がるかな?
    今から考えれば新築で平米35万で買えたのはお得だったかも
    スーパーだけじゃなく色々と便利そうだよね

  23. 874 匿名さん 2015/06/06 13:23:09

    >>872
    出来て何年経つの?
    何年タバコの話するの?

  24. 875 匿名 2015/06/06 13:47:16

    出来て大分経つね…。タバコの話はしばらく続きます。

  25. 876 引越前さん 2015/06/10 06:45:28

    マンションの敷地を出ても愛煙家に文句あるんだね。
    笑ってしまいました。

  26. 877 マンション住民さん 2015/06/11 00:20:52

    私は871氏ではないですが、基本的に路上喫煙もマナーの面ではNGですね
    まあ、嫌煙家の中にはヒステリックな方が多く、愛煙家の中には周りをかえりみない人が多いので相容れることはないでしょうね
    わたしは、その平行線を嘲笑っている人間の一人ですが

    しかし、時代の流れがどちらに向いているかは明白ですね

    ということでタバコの話を続けてみました

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  28. 878 匿名 2015/06/11 08:20:01

    タバコは美味いし、税金やからみんな助かる。

  29. 879 マンション住民さん 2015/06/11 12:23:20

    電力小売り自由化、メニューが少しずつ出てきました。
    一括受給をするとこれらのサービスには入れません。

    関西電力:KDDI(au)とのセット割り
    東京電力:ソフトバンクとのセット割り
         カルチュア・コンビニエンス・クラブとの連携
         USENとのセット販売(法人向け)
    中部電力:NTTドコモとのセット割り(中部地方では携帯大手3社すべてと組む)
         他電力からの乗り換えでポイント付与するサービス

  30. 880 マンション住民さん 2015/06/12 02:48:16

    今さらながら、管理費って高くないですか?

    年々上がって27,200円 は、どんなもんでしょう?

  31. 881 匿名さん 2015/06/12 02:59:39

    >>880
    どんだけ広い部屋に住んでるの?
    管理費も修繕積立金も平米単価でしょ

    平米単価195円で将来足りなくなるのが明らかな修繕積立金は平米単価250円まで上げるべきだと思う
    平米単価135円の管理費は管理会社変更すれば100円以下にはなると思うよ

    でも委員会作ったり複数社から見積もりとったり大変だから自分ではやりたくないな

  32. 882 マンション住民さん 2015/06/12 23:36:09

    そんなにここの管理費高いんですか。でもすごい、くわしいですね。今ちょうど、理事会アンケートやってるので、管理会社変更の件、提案なさってはいかがですか。そしてそのくわしい知識を理事会に提供なさってはどうでしょう。大変な事なので、今すぐってわけにはいかないけど、考えるきっかけとして。

  33. 883 マンション住民さん [女性] 2015/06/13 02:12:28

    将来的に、いきなり大きく上がったり、
    足りないから補填…となるよりずっといいと思います。
    管理費が安くていいよ〜と言って後で痛い目を見た人を何人か知ってるので、ここはすごくしっかり将来的にも考えられてると思いますけど…。

  34. 884 匿名さん 2015/06/13 02:50:05

    >>882
    参考までにアドレス張ります
    国交省の基準はゴーストマンションにならない為の最低限であって実際はこれだと足らないんだよね

    数年のうちに売却考えてるからこれから4,5年は今の安いままの方がいいからね
    マンションは10年以内に買い換えるべきだと思ってるから

    大規模修繕委員会作ったり面倒だよね
    自治会、PTA、管理組合、政治運動、市民団体活動を職業ではなく無報酬でやる人は立派だと思うけど
    自分ではできるだけやりたくないね


    国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
    http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

    >>883
    日常の管理費は安ければ安い方がいい

    修繕積立金は今のままでは明らかに足りなくなるだろうね
    1回目の大規模修繕は購入時の一時金もあるし問題ないね
    1世帯あたり100万くらいは支出するだろうけどそれをやった後に積立金がほぼなくなって
    その次にやる金を積み立てるのが大変だよ
    その時の値上げは反対も多くなるだろうし大変だろうね

  35. 885 マンション住民さん 2015/06/15 01:20:16

    私も、皆様のおっしゃっている事も全て踏まえつつ、
    あえて何で管理費ってそんなにって思います。
    子どももいなく、共用施設やコンシェルジュも使わないので、でも…そんな方多くないですか?

    暇そうなコンシェルジュを見ていると…

  36. 886 マンション住民さん 2015/06/17 06:41:36

    子供がいないので、
    もちつき、たなばた、ラジオ体操は
    子供会を作って、そこでやってほしいです。

  37. 887 匿名さん 2015/06/17 07:18:13

    >>885
    その辺りのサービスを削れば
    管理費は月3000円くらい下がるのかな?
    でも言い出しにくいよね

    政治家もあれやりますこれやりますは人気出るけど
    あれもこれもカットだと不人気だからね

    中田横浜市長なんて1兆円も負債を削減したのにあの不人気ぶりだからね

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 888 マンション住民さん 2015/06/17 07:18:49

    ベランダタバコ禁止は努力義務です。

    ベランダは、通常は共用部分ですが、都合の悪いときだけ
    「共用部分の専有使用部分」となり強制はできなくなります。

    そのくせ規則では駐車場が禁煙とはどこにも書いていません。
    一番危険なところが抜けていて、一番して欲しいところはあいまい。

    それがこのマンションの管理なのです。
    管理会社の変更でよくして貰うのが手っ取り早いです。

  40. 889 マンション住民さん 2015/06/19 00:58:25

    管理費の削減は、確かに自分達の生活にかかわってくる事も多いと思うけど、少し我慢して、節約できるとこはした方がいいかも。上記のコンシェルジュさんの件も平日は、あまりいらないかも。ただ土日だけは、いてもらったほうが便利かな。でもそれだけでも、少しは安くなるかも。今期はアンケートで不満がなければ、そのまま継続と、理事会報告にあったので、間に合わないけど。後、色々な出費に関しては、立場の違う人々の集まりだから、特定の人達だけに偏ると、不満も出てくるので、(上記の子供さんの件や、アンケートにあったペットクラブの費用なんかについては、)間をとって、全部理事会もちではなく、参加される人にも、少しだけもってもらうことも、考えのひとつかもね。でも対象者が多い場合は仕方ないのかな。いかにして、管理費を削減して、その分を将来、問題がおきそうな修繕積立にまわすか。個人的には、もし管理費が安くなったら、その分しっかり、修繕用に貯めようと。

  41. 890 マンション住民さん 2015/06/22 09:36:11

    まぜて貰われへんやろか?
    cf) http://news.mynavi.jp/news/2015/06/22/175/

    三菱電機など、尼崎市のスマートコミュニティ推進事業参画--電力"見える化"

    野村不動産など3社はこのほど、兵庫県尼崎市JR塚口駅再開発プロジェクト「ZUTTOCITY」における省エネ・地域活性化の取組みが、同市が進める「尼崎版スマートコミュニティ」に認定され、今後、同市の補助を受けて事業を推進していくことが決定したと発表した。

    野村不動産、ジェイアール西日本不動産開発、長谷工コーポレーションが手がける「ZUTTOCITY」は、総開発面積約8.4ヘクタールに上るJR駅前再開発としては過去最大規模のプロジェクト。今回認定された「尼崎版スマートコミュニティ」では、まいぷれ withYOU、関西電力と共同で、2016年度からの3年間、三菱電機の協力のもと、電力の需給状況の見える化を行うとともに、
    尼崎市全域で省エネ・地域活性化の取組みを進める。

    具体的には、「ZUTTOCITY」において、住居や商業施設に電気使用量の管理機器を設置することで、使用量を見える化し、街区全体の電気の需給状況を街区に設置したデジタルサイネージでリアルタイムに表示する。

    また、尼崎市全域に地域通貨ポイント「ZUTTO・ECO まいポ(まいぷれポイント)」を導入し、夏冬の電力需要がピークとなる時間帯に節電を呼びかけ、住民が地元の商店などに外出した場合に通常の2倍のポイントを付与する。これにより、デマンドレスポンスを進めるとともに、地域通貨ポイントの有効活用を行い、地域の活性化を図るという。

  42. 891 マンション住民さん 2015/07/05 09:03:40

    関電通信子会社が電力小売り参入へ 光回線とセット販売

    関西電力の通信子会社「ケイ・オプティコム」(大阪市)は、来年4月に自由化される家庭向けの電力小売りに参入する方針を固めた。光ファイバー回線の契約とのセット販売などを考え、親会社の関電よりも安い料金とする方針だ。

    販売先と見込むのは、ケイ社がサービスを提供する近畿2府4県と福井県内の一部の家庭。同社は5月末時点で約154万件の光ファイバー回線の契約を持ち、この顧客網を生かす。

    光回線の長期契約など一定の条件を満たしている利用者に、新たに電気も売り込む。今秋にも料金プランを示し、来年1月ごろから予約を受け付ける予定だ。(朝日新聞 7/5)

  43. 892 マンション住民さん 2015/07/05 21:48:23

    兵庫・尼崎市、電力DRに地域通貨-節電と経済活性化連携
    2015年07月06日 日刊工業新聞

    兵庫県尼崎市で2016年から地域通貨と連携した電力デマンドレスポンス(DR、需要応答)の取り組みが始まる。来春に街開きするJR福知山線塚口駅前再開発「ズットシティ」では住居各戸にHEMS(家庭エネルギー管理システム)を設置する。電力逼迫(ひっぱく)時の節電と地域活性化を両立する“スマートコミュニティー”モデルを狙う。電力小売り完全自由化を来春に控えた電力会社にとっても、顧客囲い込みのヒントになりそうだ。

  44. 893 匿名さん 2015/07/06 13:04:25

    たった三年間なら意味ないな、単なるテストプラント。

  45. 894 匿名さん 2015/07/06 14:25:05

    イニシア塚口はPTAやご近所でも棚ボタ嫉妬祭り

    住み続けるにしても
    JR塚口まで直線になって大幅に近くなるし
    スーパーのマンダイや駅ビルが出来て利便性も良くなるし
    売却するにしても資産価値が上がってる
    不動産表示もサウスとノースで6、7分から3分くらいになるんじゃない?

    イニシアの後期なんて坪単価90万だったけど今の中古は新築とほぼ同じで取引されてるし
    一時期は売り物件続出だったり外観のダサさで評判悪かったけど

    さすがにプラウド工事中だけは地獄だけど

  46. 895 マンション住民さん 2015/07/07 01:23:06

    資産価値上がってるんだ。でもそれより何より、駅まで3分になるのは有難い。先日のアンケートで出入り口の扉の件とか質問あったけど、いつ頃実現するのだろう?

  47. 896 マンション住民さん 2015/07/09 04:24:17

    ペットクラブの講演会、年間予算の件、半数以上の人が反対ですね。やっぱりねって感じです。
    話題にもなってる修繕積立金のことを考えると,理事会費の使い道は慎重にと思います。

  48. 897 マンション住民さん 2015/07/20 01:39:27

    まだ電力一括契約は全員賛成ではないようですね。
    もう電力自由化はすぐそこです。選択肢が増えるのを見てみたいですね。

    2016年4月に電力小売りが自由化されるのに向けて、いよいよ8月3日から小売電気事業者のライセンス登録が始まります。おそらく相当数の企業が、来春の自由化に向け水面下で準備を進めている気配を感じます。8月の登録開始以降、続々と参加表明をする企業が出てくることでしょう。
    10月には、大手企業を中心に新たな料金メニューなどを公表する動きが出てきそうです。
    そして来年1月から、新サービスへの予約が始まります。
    (日経エネルギーNextより抜粋)

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 898 マンション住民さん 2015/07/22 05:56:01

    隣の家族が、ベランダでプール遊びを。
    子供さんがすごくにぎやかで、それよりもお父さんが楽しそうで。
    うちに水がかかることはありませんが、(階下のお宅には かかっているかも)
    「にぎやかだな~」から、「うるさーーい」に変わってきました。
    テンション上がると、ヒステリックのように叫ばれるので限界です。

  51. 899 住民さんC [男性] 2015/07/22 07:14:27

    ベランダでプール、いいじゃないですか。
    夏らしいじゃないですか。色々な生活音が聞こえて来るのがマンションですよ。

  52. 900 匿名 2015/07/22 07:35:36

    素晴らしい住環境ですね。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [イニシア塚口]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ジェイグラン尼崎駅前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオヴェール豊中曽根
    ジェイグラン尼崎駅前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ南塚口
    スポンサードリンク
    ジオタワー大阪十三

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    [PR] 兵庫県の物件

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸