その2を作りました。
住民同士で情報交換の場にしましょう。
近所のおいしいお店情報なども大歓迎です。
前スレ→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15079/
[スレ作成日時]2011-07-04 23:32:08
その2を作りました。
住民同士で情報交換の場にしましょう。
近所のおいしいお店情報なども大歓迎です。
前スレ→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15079/
[スレ作成日時]2011-07-04 23:32:08
最近独り言も多くないですか?なにか症状が悪化しているように思われ心配です、本当に住民なんでしょうか?このまま他人事と放置してていいのか、考えてしまいます。
あの方はここの住人です。あることがきっかけで酷くなったようなことを噂でききました。
独り言が増えた噂も耳にします。尼崎あちこちうろついてるようです。
人に身体的な危害を与えてるわけではなく、挨拶すれば返してくれる方なんですけど、
同じ棟に住んでる方は、エレベーターが止まる度に「乗ってたら?」「乗ってきたら?」と
ドキドキするんじゃないでしょうか。。ほんと、一日一回は必ず外で見かけますね。
同じ棟に住んでるので何回かエレベーターも一緒だったりしますが挨拶してもしてくれない時やら波がありますね。でもやはりエレベーターなど一緒はドキドキします。
まだ相談はしてませんが、車に駐車禁止の貼り紙をしてあるのは何度か見かけました。
あれだけ毎日停めるぐらいやから相当な人でしょうね。
話が通じるとは思えません。
住人の人なのかなそれともゲートがあいてる時間に止めてまたあくころに出る近所の住人なのかわからないですもんね~ 自転車もそうですが貼り紙されてても平気な人は平気でいつもだし~何かいい方法があればいいのですが。土日昼間の路駐にしろ本当に邪魔ですよね~
路上駐車ですけど、
公道のように罰金制度とかはだめなのでしょうか。
レッカーとか。
住民なのに、駐車場を契約せずに路上駐車している人がいたって噂が。
610
同じく、それは出来ないでしょ。
誰が四六時中監視する?
たしかに、土日の路駐は多すぎる。
でも、中には忘れ物して取りに行っただけとか
そんな人もいるやろう。
忘れ物とかで、わざわざまた駐車場に入れる人おる?
617様
すいませんね、安マンションで。
まぁ、人としてのレベルは住むところとは別の問題ですよね。
あなたはさぞかし高貴で品格のある方だと思います。
それは迷惑ですよね~管理人さんに相談されたらどうでしょうか我が家も上階の方の事でお伺いしましたが出てこられないので管理人さんに相談して謝りに来て下さいました。
622さん、ありがとうございます。前一回玄関先まで、、、言いに行ったけど、、、顔も出さず<すみません>一言で終わりました。もっと酷くなったら管理員と一緒に行きます、、
メールBOXの照明はアレが一番だよ
前のは暗すぎたし、自動消灯も迷惑だった。
私も隣の部屋と上の階の足音や壁を叩く(?)音が気になってイライラする。
一度隣の部屋の人とはちあわせた事があるけど
玄関扉をガンガン蹴って怒鳴ってる人だった
こんな人が居る家に注意しにいったら、下手したら殺されかねないし
我慢するしかないんだろうけど、やっぱり夜中はやめて欲しいな。
今日は中央広場のベンチにこのマンション住人の一人でぶつぶつ話してる男性がタバコ吸いながら足元に大量のゴミを散らかしていました~ちゃんとゴミ持ち帰るのか~なんか最近更に精神状態が良くないんですかね~
お餅つき、15時前に行ったのですが、
お餅がなくなってしまったらしくて
片付けている所でした。。。
いつもとやり方が違っていたのでしょうか?
それとも、参加人数が多かったのでしょうか?
子供もお餅つきを楽しみにしていたので、とても残念でした。
お餅つきの参加者に住民以外の方が多かったのではないでしょうか?
すごい人数でしたよ・・・
お餅つけなかったお子様は残念でしたね。
来年はつけるといいですね。
おもちの引換券って、住民じゃないともらえないのでは?
住民がお友達の分も引換券を手に入れてても、
数は足りるはず。
しかも一家族何枚までって決まってたような・・・
お餅つきですが、参加した方達が言うには、
お持ち帰り用のお餅以外にも好きなだけ食べれた
との事なのですが、住民以外も参加できたのですか?
すでにお餅つき大会が終わってて、
引き換えるお餅も残ってなかった
という声もチラホラ聞こえています。
16時まで と提示していたし、事前に引換券も配っているのだから、
もう少し配分を考えるべきだったのでは? と思いました。
上の階がまた激しくうるさい!
同じ悩みの方いらっしゃいますと思いますが何回くらい注意しに行ってますか?
私は2年前に1度管理人さんを通して注意してもらったのですが「うちはうるさくするようなことしてません」って言われたそうです。
子供さんも成長されて音も大きくなってきてます。
病気で寝込んでるとイライラして寝れません。
音は飛びはねてるドスンドスンと走りまわってる音です。
何回も行ったほうがいいですよ
うちも子供居るから、知らされないと分からないでしょう
下の階から連絡ないと大丈夫だと思ってるかもしれません。
2年前の住民と変わってるかもしれませんし
皆さんは、上から聞こえる物音について
管理人さんに相談される時
部屋を特定して言われてるんでしょうか?
マンションは共鳴するので、真上から聞こえる音でも
実際はどこかわからないことが多いって話を
聞いたことがあるのですが。
644の者です。
上の階は同じ間取り構造ですよね?
玄関⇔リビングを駆け回ってるように響きます。
北側の部屋の真上でドスンドスン聞こえます。
上の階じゃないのかな?
確かに感情の問題も多々あるかな。
うちも上の(多分子供が走ってる音)がよく聞こえますが、入居した頃と違って大きくなってきたから音も大きくなったなぁ♪ぐらいで気になりません。
早朝や夜22時間以降はお互いに気を使うべきだと思いますが、マンションを選んだ時点で仕方のないことだとも思います。
あまりに非常識な音なら直接言いに言ってもいいと思います。
自分の家の物音がどんなふうに聞こえてるのか自分ではわからないように、言わないと伝わらないと思います。
騒音問題
言うほうも
言われるほうも
お互い不幸ですね。
隣人に恵まれなかったとしか言いようがない。。
他人に解決を求めても誰も助けてくれない。
うちはそれで我慢できず、前のマンションを出ていきましたから。
出ていくか、追い出すか。
幸い、ここでは穏やかに暮らしています。上下左右、5才未満のお子さん達に囲まれ、みんな顔見知りです。
どこにでもある騒音問題ですが、話を聞くと心が傷みます。
[イニシア塚口]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE