物件概要 |
所在地 |
兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番) |
交通 |
福知山線 「塚口」駅 徒歩6分 ※東口より 阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社コスモスイニシア
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イニシア塚口口コミ掲示板・評判
-
351
新住民
理事様、
貴重なご意見ありがとうございます。
偏った意見と言われないよう、マンションのこと、ちゃんと勉強してから、
今後、理事会立候補も検討したいと思います。
イニシア塚口の全居住者の良好な住環境を確保することが、いかに難しいか、
実際、間に挟まれて苦労してる理事さんの苦悩を垣間知ることができました。
そんな理事さんのご意見は、素直に受け入れることができました。
「子育て世帯の多いマンション住まいに向かない」という発言は取り消します。
せっかくここが気に入って、選んで住んでくださってる方に失礼でした。
イニシア塚口を思う気持ち、住み良い安全な環境にしたい気持ちは一緒です。
マナーを守ってる、守ってない、気にする、気にしないという感情は、
個人の主観も入り、線引きが難しいというのは、理事さんも苦労されてる点だと思います。
自分たちはちゃんとやってるつもりでも、まだ足りないと言われればそれまででしょう。
永遠に決着はつきません。
なので、両方の立場から見ることができる理事会から、園バスの待ち方、待ち場所、
乗り降りの仕方をご指導していただくというのはどうですか?
これも理事任せだ、自分たちで考えろという声もありそうですが、
私が未熟だからか、園児の乗り降りで、そこまで邪魔だと苦情を寄せる方の本意が、
正直わかりません。新しい課題に否定的だと捉えられたかもしれませんが、
この課題、そんなに難しいことじゃないですよね。
待機の間、歩行者の通路をふさがなければいい。
でも、乗り降りするときはどうしても歩道をふさいでしまう。
それが邪魔ということなんですか?確かに迷惑はかかるでしょうけど。
もし、今後、通路でおしゃべりママ?の意識がまだ改善されてないという苦情が寄せられたら、
どの園なのか特定してもらい、現場に立ち会う、もしくは、遠くで確認していただけたらなと思います。
私も見てみたいと思いますが、働いているので(今日は休みですが)実際に見るチャンスがないんです。
朝8時代、サウスゲート前の路上で停車してる園バスはよく見かけます。
公平な目で判断していただき、これじゃ、実際に言われても仕方ないという理事会のご意見など、
お聞かせください。
いずれは幼稚園に入れたいと思っているので、円満解決を願います。
今後の発言は少し控えます。やはり無責任で身勝手なことを言っていると思われますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
No.346さんが言いたかったのは
たったそれだけのことが、
問題になるまで気がつかなかったのか?
って言いたかっただけだと思います。
昔がどうとか今がどうとかではなくて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
新住民
広場に何時頃、どの園バスが来るのか、ご近所さんに確認して、
仕事が休みの日があったら、様子を見させてください。
知る努力ですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
住人
>353、354、355
ここ気に入って、ここ選んで、高い買い物して、住んでるけど、何か突っ込みどころでも?
もう、えーやん。今の理事さんがしっかりした考えの人で良かったよ。救いだね。言われた人も、理事さんには太刀ちできないってわかったみたいで、偏見発言も取り消した。自分の非を認めてるし。
理事引き受けるって容易なことじゃないよ。この掲示板の内容も無視せず、対応してくれてる。それがわかっただけでも、ちょっと安心した。
自分にも2人の小さい娘がいるんで、奥様方に頑張って、名誉挽回してもらいたい。マナー改善が認められるといいですね。
-
358
働くママさん
今日は家にいるので朝ベランダから見てました。普段は知りませんが、改善されているんじゃないですか?
特に気になる点はありませんでした。個人によって感じ方は違うかもしれませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
住民
私も朝見たら、ちょっと中庭の方に入って数名の方がお話されてたけど、問題ない感じでした。
改善されてきてるのか?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
住民さんA
>>334
乗降マナーは、今後改善していくべき事だと重々承知しておりますが、
直接保護者へ注意喚起せず、幼稚園側に注意喚起させるというやり方は
間違っていると思います。
掲示板への貼り紙や、管理人に注意を促してもらう等、
他にもやり方があったはずですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
園児ママ
>361さん、
私もそれは思いました。おっしゃるとおりなんですけど、
園から書面を回してもらったほうが、確実に全保護者に通達が渡るので、
苦渋の措置だったのだと思います。
私は知らない、聞いてない、とはならないように。
それにしても、イニシア以外の住民が園バス利用してる園って本当にあったんですか?
しかも、わざわざ車で来るようなところから?何のメリットがあるの?
信じがたいけど、たまたまその日だけだったとかなんでしょうね。
みんなで改善し、認めてもらうように気をつけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
マンション住民さん
私もそう思います。
園に通達するのは違うように思いました。
園に通達すれば全保護者に知らせることは出来るでしょうが・・。
まず先にマンション内でそういう問題があったことを
掲示板なりに知らせるべきだと思いました。
あとそれで終わってしまっては、
『現在幼稚園に通っている』保護者対象のみとなります。
この問題は、『現園児・その保護者』だけの問題ではないと思います。
これから園児になるその保護者サンにも伝えておくべきではないかと。
改善されつつある今、これを維持すべく『イニシア全世帯』に知らせるべきだと思います。
マナーが悪い(立ち話で歩道をふさぐ)のはなにも園児のママサンだけではないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
住民ママさん
改善されてますね。このまま続くことを祈ります。子連れで自転車乗ってて車道走るのはもう嫌です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
住民さんB
私はよかったんじゃないかと思います。
幼稚園、保護者、両方に歩道をふさいではいけないと意識してくれてるから。サヨナラのあいさつも園児達には大事な事だと思う。先生も意識して中庭まで入ってあいさつしてくれるんじゃないですかね?
立場で歩道をふさぐのは、園ママさんだけでは私もないと思います。実際に友達、知り合いに会ったらしゃべります。ただ、今回の件で邪魔にならぬ様に周りをみて対応したいと思いました。みんながみんな、気持ち良く過ごせたらいいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
住民さんB
立場じゃなく立ち話です。打ち間違えました。すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
入居済みさん
№364さん
すいません。ちょっと気になりました。
道路交通法上、自転車は軽車両と位置づけられているはずです。
なので、歩道と車道の区別のあるところは車道を走るものです。
(運転者が13歳未満の子ども、70歳以上の高齢者、身体の不自由な方は除く)
ただ交通量が多く危険性を感じる場合は歩道を走ってもいいそうです。
マンション内での歩道のあり方、自転車のルールは知らないので
ひょっとしたら私の認識が違うのかもしれません。
間違っていたらすいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名
いちいち細かい人だなあ。
これじゃあエンドレスだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名
私も終わらんやんと笑いましたw
○ 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合、歩道を通行できるみたいですよ。
ジグザグ走行とかむちゃくちゃな自転車の乗り方しない限り、歩道の方がチャリも安全ちゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件