東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グリーンコート レジデンスってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 喜平町
  7. 国分寺駅
  8. グリーンコート レジデンスってどうですか? パート2
匿名さん [更新日時] 2011-08-29 08:47:34

グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅 バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グリーンコート レジデンス



こちらは過去スレです。
グリーンコート レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-04 18:49:52

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート
ヴェレーナグラン府中美好

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンコート レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名 2011/08/06 02:52:38

    ↑よっぽどルネが買えなくて悔しいらしい。

    グリーンという安売り物件があってよかったね♪

  2. 602 匿名 2011/08/06 02:57:16

    ↑まぁまぁ

    頑張りなさんな。

    自分のスレに帰りなさい(^^ゞ

  3. 603 匿名 2011/08/06 03:08:25

    597 ルネとの比較大好きなのはコノヒト。ルネ板のタイルちゃんでしょ?

  4. 604 匿名 2011/08/06 04:16:20

    601さんはルネ擁護者を語っていますが実は購入者でもないただのひと?荒らしたい?

  5. 605 匿名さん 2011/08/06 06:50:12

    ルネは残り僅かじゃないでしょ。90戸以上残ってるんだから。

  6. 606 匿名さん 2011/08/06 06:55:31

    595
    あってもなくてもいいコージェネくらい?心配しなくてもいいよ。ルネはダメなところが理路整然とたくさんあるから。こっちはいたって普通の家族が普通に幸せを感じながら住めるマンション。

  7. 607 匿名 2011/08/06 08:34:06

    皆さん気つけてね。って誰にいってるかわからんがw健全なネット素人さんかな?荒らし相手にしてる奴も荒らしの一味だからw擁護するとみせかけて、あっち盛り上げる作戦だかなんだか知らないけどw俺もレスしたから同罪ですがwグリの皆さんスルー能力高めて下さい!

  8. 608 匿名 2011/08/06 09:00:28

    でも絡まないとつまらないじゃない。

  9. 609 匿名さん 2011/08/06 09:58:43

    ここを始め、オーベル、オハナなど、周囲のマンションのスレでルネ叩かれてますね。
    606さんの意見に賛成。住む人が幸せになれる&周囲と調和しているのは断然こっち。

  10. 610 匿名 2011/08/06 14:20:53

    マンモスうれぴー

  11. [PR] 周辺の物件
    ファインスクェア武蔵野セレン
    アウラ立川曙町
  12. 611 匿名 2011/08/06 14:37:11

    自衛隊の駐屯地と警察学校に調和している幸せって…

  13. 612 匿名さん 2011/08/06 15:09:08

    ここの基礎大丈夫ですか?

  14. 613 匿名さん 2011/08/06 15:17:04

    ここに住むと幸せになれますか?

  15. 614 匿名 2011/08/06 15:19:03

    やめましょうよ。ここいじめるのは。高級マンションなら頭金程度の価格なのに、それを35年ローンでやっとこさ買うという階層が主な購入層というマンションなんだから。

    駅は遠いし、バス停から暗い道を歩くような立地だし、狭い敷地にぎっちり詰め込んであるし、青柳ういろうを並べたような外観だし、中は田の字配置だし、ろくな設備ついてないし、業界から笑いものになっているバルコニーだし、拳銃や自動小銃を持っている組織に囲まれているし、ああいくらでも書けそうだけど、その分お安いわけだから。不動産に出物なしを地でいっている物件であることを認識すれば、苛めないで同情するのが人の道ってもんだ。

  16. 615 匿名 2011/08/06 15:19:29

    なれます

  17. 616 匿名 2011/08/06 15:36:38

    自慢のマンモス団地

  18. 617 匿名 2011/08/06 15:47:13

    自分もだけど、暇人多いのね。。めんどくさ。寝よ。

  19. 618 匿名さん 2011/08/06 15:49:17

    ここの隣が舞台の三浦春馬くんのTVドラマ見てますけど、やっぱり警察学校って好きになれない‥‥

  20. 619 匿名 2011/08/06 15:57:42

    暇だぁ〜

  21. 620 匿名 2011/08/06 16:43:40

    知らないみたいだから教えてあげます。小平駐屯地にあるのは情報管理部といって陸軍て一応なってますが空海陸全部の情報管理の中枢です。戦車など格納してる他の駐屯地と違います。小平駐屯地の説明はこんくらいで察して頂けますか?そして警察学校。ここは警視や警視正になるための受験学校です。普通にいるのがキャリア組。ノンキャリで来てるのはよっぽど優等生しかこれない学校なんです。ご理解頂けましたか?

  22. 621 620 2011/08/06 16:51:21

    荒らし共には別に顔真っ赤と思われてもかまわないのですが、普通の住人の方にはスルー出来なかったことお詫び申し上げます。

  23. 622 匿名様 2011/08/06 17:19:09

    はい

  24. 623 匿名 2011/08/06 17:23:50

    空海陸全部の情報管理の中枢ということは、攻められた時に真っ先に標的になる第一攻撃地点の一つですよね。つまり最初にミサイルが飛んでくる場所の一つ、やはり怖い所だ。テロの目標にもなる所・・・ありがとう御座います。これできっぱり購入対象から外せます。620さん貴重な情報感謝します。所沢の管制センターが航空情報の中枢なのは知っていましたが、もっと凄い所だったんですね。

  25. 624 匿名さん 2011/08/06 21:29:15

    昼間は自衛隊や警察学校が訓練しているので、うるさいよ。
    基本的に国の機関なので、何をしているかわかりませんが、HPを見る限りは通常の訓練が行われているみたいです。

  26. 625 匿名 2011/08/06 21:52:17

    びびりぃは、購入検討から外したほうがよいぜよ。


    先生、ここは、幸せになれるぜよ

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナグラン府中美好
    アウラ立川曙町
  28. 626 匿名 2011/08/06 23:06:59

    形勢不利になるとそういう直球の煽りになるんですね。
    誰でも知ってるような航空公園の管制塔一括掌握の話しとか関係ないものまでだしてきちゃったりw、しまいには戦争の話しですか?「やべ!別にここいいじゃんの流れになっちゃう!」とか焦ってもらえたようで成功なんですが全然話しにならないんで、ちょっとだけ反論。まずテロ目標になる意味がわかりません。教育訓練機関の中枢だけど要人はいませんよ?wテロ目標になる意味わかります?陸海空の情報処理の演習がメインの駐屯地なんですよ?(624様、当然普通の演習も行われてはおりますので掛け声等は聞こえますよね。)よって政治的テロの価値はほぼ0なんですよ?
    ちなみにご存知かもしれませんが自分の知識の無さからあることないこと騒ぎ立てると名誉毀損で訴えられますよ?警察介入でスレ主にIP公開してもらえば個人特定できますから。それとも海外鯖経由で串差して荒らしてるんですか?ストレス解消目的かデベ工作かなにか知りませんがスレ荒らしは辞められた方がよろしいかと。スレ違い&スレ汚しすみませんでした。

  29. 627 匿名 2011/08/07 00:26:46

    人気物件はやっかみからあらしが入りやすくてスレ数が増えますね。だれもが購入できるわけではないので。先日モデルルームで自営の方がうまくローン組ができないらしく、営業さんと声を荒げて話していました。審査通るといいですね。

  30. 628 匿名くん 2011/08/07 02:22:22

    人気物件?いらね~。

  31. 629 匿名様 2011/08/07 02:26:34

    はい。

  32. 630 匿名 2011/08/07 03:32:02

    で、何戸でたの?誰も知らない?気にならない?

  33. 631 匿名さん 2011/08/07 06:04:10

    >>626 フツーに考えて、情報処理の中枢(演習だけでなくバックアップ拠点でもある)を
    先に攻撃するんじゃない?揚げ足を取るつもりはないけれど、政治テロ価値0なんてな事を
    書かない方が良いかと。どこに住んでいても、基地拠点付近には攻撃されるリスクは発生
    します。それはこの物件に限ったことではないですが。

    で、ここってそういったリスクも含めて、安普請でそれなりに低価格だから、ここを買えない
    ような人ってそういないでしょ(笑)買わないとか買いたくないって人は多いと思うけど。

    ここでローン組めなさげな方の話が出てますが、お金貯めてもうちょっとマシな物件を選んだ
    ほうが良いと思うよ。

    しかし書き込み見てると、すぐ反応して真っ赤になるような連中が多そうだけど、管理組合も
    荒れそうだね。住まいもそうだけど、共有部分を管理する住民クオリティのほうが選ぶ際には
    重要となります。

  34. 632 匿名 2011/08/07 08:05:21

    現場周辺カミナリと玉川上水の増水大丈夫ですか?

  35. 633 匿名さん 2011/08/07 08:40:58

    アホな荒らしの相手なんてしても、ますます煽られるだけだよ。
    ひとこと言いたくなる気持ちはわかるけど、スルーするのが賢明だよ。

    このマンションはネガな要素があんまりないから、ずーっとおんなじこと(自衛隊とかベランダとか、誰にも同意を得られないようなしょーもないこと)をたったひとりで吠えたててるだけだし。。。

  36. 634 匿名さん 2011/08/07 08:52:06

    結構降ってきたね。雷はACにアダプタ付けて対策しといたほうがいいよね。

    >>633 ていうかポジな要素があまりにないんで、具体的に出して欲しいんだけどさ。
    ポジポジ吠えてるのはあんた一人であって、でも論理的な反論が一切出せないから
    最強に弱い(笑)んだよな。頼むから具体的に論理的なメリットをちゃんと出して
    くれ。

  37. 635 匿名さん 2011/08/07 09:02:38

    ↑そうは言っても、ここでいくらポジ要素を挙げたところで、あげ足とって煽りたいだけなんで、スルーしてあげてね!

  38. [PR] 周辺の物件
    ポレスター立川
    ピアース石神井公園
  39. 636 匿名さん 2011/08/07 09:18:44

    荒らしはスルーが一番。
    アオリに引っかからないようにしましょう!

  40. 637 匿名さん 2011/08/07 09:39:56

    玉川上水の増水はこの周辺のハザードマップを見ればよく分かりますよ。
    結論はこのマンションの周辺は問題ありません。

    上水の南側の方が影響を受けるようです。

  41. 638 匿名 2011/08/07 09:51:59

    ちゃくちゃくと、立ち上がっています!


    完成が楽しみだ。

  42. 639 匿名さん 2011/08/07 10:08:10

    そういえば、専用HPの更新がなかなかされませんね。

  43. 640 匿名さん 2011/08/07 12:19:45

    で、何戸出た?

  44. 641 匿名様 2011/08/07 12:38:12

  45. 642 匿名 2011/08/07 14:07:08

    嵐 巣留鵜

  46. 643 匿名 2011/08/07 14:11:11

    完成が楽しみだ。

  47. 644 匿名 2011/08/07 22:56:35

    建築さんを信じてはいるけど本当に頼みます。でかいだけに管理が行き届いているのか心配です。現場事務所から一番遠い部屋とかほんと心配。

  48. 645 匿名 2011/08/07 23:30:36

    ↑どこも一緒。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    アージョ府中
  50. 646 匿名さん 2011/08/07 23:36:58

    施工の良い悪いにマンションの規模は関係ないと思いますよ。
    ましてや、現場事務所から近い部屋か遠い部屋かは全く関係ないでしょう。

  51. 647 匿名 2011/08/08 01:22:08

    お隣さんではSATとSITの訓練やってるみたい。狙撃訓練や屋内突撃訓練もあるのかな。

    普段は巡査部長と警部補の昇進研修や公務員Ⅰ級からの警察庁採用組の研修やってるが、前に書いてあった警視や警視正の受験場ではなさそうですね。巡査部長と警部補というのは民間会社で言えば主任と係長クラス。

    各県警採用の警察学校は東京の場合府中(味の素スタジアムの近く)にあります。佐藤こういちさんや春馬くんはそっちですね。ここは区分でいうと管区警察学校といいます。SAT突撃、失敗してSIT!

  52. 648 匿名さん 2011/08/08 04:32:27

    この物件に嫉妬?

  53. 649 匿名さん 2011/08/08 08:50:29

    ここに住む連中が、
    周辺施設や学校に「住環境を守れ!」とか文句言い出すのではないかと不安です。

    あくまで自衛隊や警察学校が先にある場所に、
    招かれざる住民として入るわけです。
    訓練の音や声がうるさくても、発砲音が何時に聞こえても、
    それはあなた達の選択の結果です。

    日本という国家を守る中枢に、なぜ庶民的なマンションを。。。(嘆)

  54. 650 匿名 2011/08/08 11:23:58

    ひとが中枢といえば中枢という。発砲といえば発砲という。こだまですか?いいえ荒らしですwwwwwwwだめだねwほんとネット掲示板はうそをうそと見抜けないひとは使わないほうが良いw

  55. 651 匿名 2011/08/08 12:00:19

    ここはルネをはるかに上回るスレ数を誇ったのにもう落ち着きましたね。まあ、ルネもそうだけどここもフツーだからね。穏やかに暮らせる良い場所なんじゃないかな。

  56. 652 匿名様 2011/08/08 12:27:16

    AC?

  57. 653 匿名 2011/08/08 13:07:30

    でナンコ売れたの?

  58. 654 匿名様 2011/08/08 14:47:46

    オロナイン軟膏

  59. 655 匿名 2011/08/08 21:27:41

    どなたも触れないのが逆に不安だが。まあ、売れているということで。

  60. [PR] 周辺の物件
    ファインスクェア府中緑町グラン
    ファインスクェア府中緑町グラン
  61. 656 匿名さん 2011/08/08 23:24:21

    最近、MRに行くことがないから情報が無いのでは?

  62. 657 匿名 2011/08/09 01:13:02

    奥さんが若くて美人だったら買わない方が良い物件だね。

  63. 658 匿名 2011/08/09 01:25:35

    どして?

  64. 659 匿名 2011/08/09 01:39:44

    まあ、こんくらいで察して頂けますか?

  65. 660 匿名 2011/08/09 09:39:29

    659はしも、エロネタ大好き人間ですから。

  66. 661 匿名 2011/08/09 09:40:26

    ルネでもスレったな。別に行け。

  67. 662 匿名 2011/08/09 10:53:10

    今、どのくらい契約済なんだ?

  68. 665 匿名さん 2011/08/09 12:49:46

    もしかして売れてない?ここ??

  69. 666 匿名 2011/08/09 13:17:28

    さぁ、調べてよ。

  70. 667 匿名様 2011/08/09 14:24:40

    マンモス団地うれぴ

  71. 668 匿名 2011/08/09 14:41:02

    やっぱ誰も知らない。無関心過ぎやしないか(・・?)

  72. 669 匿名 2011/08/09 14:56:57

    昔は警察採用試験に合格した者が最初に訪れる場所でしたが、今そんな恐ろしい組織に変わったんですか…。

  73. 670 匿名さん 2011/08/09 15:29:09

    SATはSpecial Assault Team(特殊急襲部隊)が正式名称。警視庁の第六機動隊からの選抜者が中心で、対テロ特殊部隊である。

    SITはSpecial Investigation Team(特殊捜査班)が正式名称。刑事部捜査一課からの精鋭で、さまざまな事件を想定し、オートバイや自動車の高速運転、逆探知などの訓練を実施している。

    どちらも最近のTVドラマではおなじみかもしれませんね。ドラマSPECでは「命捨てますSIT」とかやってましたね。家族マンション民からは、感覚的にかけ離れた存在ですけど、ここではお隣さんですね。犯罪者でなければ怖がることもないと思いますが、生理的に受けつけない人もいるかもしれませんね。

  74. 671 匿名様様 2011/08/09 15:34:33

    腹減ったマンモス

  75. 672 匿名 2011/08/09 16:05:49

    もうその話飽きたので次のネタどうぞ

  76. 673 匿名さん 2011/08/09 23:28:18

    周囲に国の施設があることって、むしろ頼もしく感じるけどなあ。自衛隊や警察をやたら恐ろしいもののように書いてる人がいるけど、実際はまじめで律儀な方々が本当に多いしね。そもそも大地震によって自衛隊の活躍が脚光を浴びてる今のご時世に、そこまで彼らを嫌悪するほうが不自然すぎる。ネガネタ書いて煽りたいだけなんだろうが、そこに共感する人ってマジでいないと思うぞ。

  77. 675 匿名さん 2011/08/10 01:21:08

    確かにここは地盤の強さ(東京都の調査では小平市の中でも喜平町2丁目が一番強い)、水害の起こりにくさ、将来的に周辺に日照を大きく悪化させるような建物が建つことが無いなど、安定感・安心感が強い立地ですね。

  78. 676 匿名さん 2011/08/10 01:33:50

    そもそも防衛を目的とした自衛隊をはじめ軍隊の存在理由つまり目的は戦闘にある。どこまで行っても災害救助隊ではない。政府等から要請があれば応じるが、災害派遣に出るのは施設設営部隊がほとんど。昔で言えば工兵隊。
    本来の戦闘部隊は従来通りの任務についている。軍隊の本質を見失ってはならない。

    >大地震によって自衛隊の活躍が脚光を浴びてる

    などと寝ぼけたことを言っている奴がいるが、発足当時の昭和20年代から台風・地震等災害発生時には都度応じている。いまさらのことを必要以上に言うのは意図がみえみえで腹立たしいことだ。24時間不眠不休で仮想敵国(ということになっている)から日本を守っている自衛隊を後片付け要員のように扱われるのは我慢がならない。

  79. 677 匿名さん 2011/08/10 01:54:05

    676さん
    一般国民目線では大地震での自衛隊の対応により、自衛隊への評価が上がっていることは事実です。

    673さんは一例として大震災対応を上げて、国民に貢献している自衛隊を嫌悪するのはおかしいと言われているだけですよね。

    自衛隊のイメージを悪くするための意図的な書込みとしか思えませんね。

  80. 678 匿名 2011/08/10 02:09:02

    673=676はそのうち【ラブリー自衛隊・萌えーっ警察】とか言い出しそうwwwww

  81. 679 匿名さん 2011/08/10 02:25:49

    676は、自衛隊を軍隊とか戦闘と言って不安を煽るための明らかな荒らしだな。

  82. 680 匿名 2011/08/10 02:34:29

    自衛隊法第1章第3条第1項
    (自衛隊の任務)自衛隊は、我が国の平和と独立を守り、国の安全を保つため、直接侵略及び間接侵略に対しわが国を防衛することを主たる任務とし、必要に応じ、公共の秩序の維持に当たるものとする。

  83. 681 匿名さん 2011/08/10 02:46:48

    しょうもない自衛隊ネタ・警察ネタはもう飽きた。

  84. 682 匿名 2011/08/10 02:55:29

    ↑軍隊の話だけに白旗上げましたねwwwww

  85. 683 匿名 2011/08/10 03:14:31

    >673さん
    一般的な市民の感覚としては、本当にそうですよね〜。むしろ、国の施設に囲まれてると、外部からの侵入者とかを防げそうで心強いです。

  86. 684 匿名さん 2011/08/10 03:19:45

    このスレ荒らしてるのって、ルネの営業さんとかでしょうか?書き込む方の目的がわからないのですが。。

  87. 685 匿名 2011/08/10 03:24:45

    >684さん
    676さんのような自衛隊批判は、もはやこのマンションとは何の関係もないし、何が言いたいのかわかりませんよね…。マンションはどうでもよくて、自衛隊批判がしたいだけ? もしかしてそっち系の人?

  88. 686 匿名さん 2011/08/10 03:26:58

    673さん、683さんが言われているのが一般的な市民感覚ですね!

  89. 691 匿名くん 2011/08/10 07:03:39

    687-690 ネガポジまとめて削除?

  90. 692 匿名 2011/08/10 07:51:53

    ていうか、自衛隊の近くが、戦争があったら一番危ないのは、ガキでも分かる!

  91. 693 匿名 2011/08/10 08:04:59

    日本で戦争が起こったらどこに居ても終わりだよ

  92. 694 匿名さん 2011/08/10 08:08:08

    危ないのを解ってて買うのは自己責任だが、営業さんにそのあたりを誤魔化されて買うのだけは避けて欲しいですね。情報弱者の悲劇にだけは陥らないで欲しい。

  93. 695 匿名さん 2011/08/10 08:12:18

    原発にミサイルで ほぼ 終わりだよ

    泥棒が警官以外 チャレンジャーな泥棒は少なさそう??

    駅まで10分ぐらいだし 良い所だよ

  94. 696 匿名 2011/08/10 08:18:42

    昨今は警察官の犯罪も増えてますよ。悲しむべきことですが。

  95. 697 匿名 2011/08/10 09:22:26

    ちょっと言わせてもらえる?



    お前らうざい

  96. 698 匿名 2011/08/10 11:40:43

    ↑お前らっていうか、これ書き込んでるの全部一人だよ。この人が書き込みにくる時だけ、自衛隊、警察批判一色のコメントになる。

    近隣に相当評判が悪くて困ってるマンションがあるようだから、その当てつけ&販売妨害のためにこういう突拍子もない書き込みを延々とされてしまうんだね。

    本当に嘆かわしい話だね。もうほっといたほうがいいよ。

  97. 699 匿名 2011/08/10 11:54:47

    価格に比例して低脳が多いね

  98. 700 匿名様 2011/08/10 12:08:59

    団地。

  99. 701 匿名 2011/08/10 13:37:58

    スバラシイマンション。

  100. 702 匿名 2011/08/10 15:26:45

    676読んだけど、別に自衛隊批判してると思わなかったな。このスレで、むしろ自衛隊を本来の定義から無理矢理に離して「皆様に愛され頼れる災害救助隊」扱いされることに対する憤りを、表明しているのだと思う。ここの販売関係者にすれば、そんな組織が隣に有ると言われるだけで、販売に差し障りがあると焦っているのだろうけれど、もともとそんな所に低所得者向けマンションを建てようとしたのは売り主側なんだから、想定の範囲なんだと思うけど、実際指摘されると平静な気持ちではいられないのかな。「その分お安くしてます」とクールに行けばいいだけのことではという印象です。

  101. 703 匿名さん 2011/08/10 15:58:34

    ここを気に入ったほとんどの人は、この立地にむしろ優位性を感じていると思いますよ。緑に囲まれていて、とても良いですね。

  102. 704 匿名さん 2011/08/10 16:11:48

    具体的にここの立地にどんな優位性があるのか教えて頂けますか?

    緑に囲まれてと言いますが、全部借景ですよ。つまり人んちの緑を眺めて喜ぶのですか。貧乏臭い感性ですね。

  103. 705 匿名 2011/08/10 20:37:14

    貧乏臭い表現ですね。他人の家の緑もしかり、借景でもそれはそれで個人の主観?

  104. 706 匿名 2011/08/10 21:56:23

    いい言えば上祐。だね、ここわ。

  105. 707 匿名 2011/08/10 22:51:45

    緑といっても、南側は小さな提供公園、西側は国土交通大学校の校舎、南東側は隣の棟と団地、警察学校なんで、借景というほどのものではない。
    木々は中が見えないように目隠し。

  106. 708 匿名 2011/08/11 00:25:14

    立地の優位性について。これまで出た意見をざっとまとめてみたよ!

    ●地盤が堅く、水害の可能性も少ない。

    ●国有地に囲まれているため防犯性が高い。

    ●将来的に隣に大きな建物が建つ可能性が少ない。

    ●木々が多い。

    ●周囲に木造住宅が建ち並んでいないため、大地震によって発生する大火事や倒壊に巻き込まれにくい。

    ●緊急時避難場所が近い。

    ●桜並木や玉川上水が近くて心地よい。

  107. 709 匿名 2011/08/11 01:14:28

    ↑なんだ、一晩考えてこれですか?優位性といえるレベルのものが全くないじゃない。国有地に囲まれているため防犯性が高いなんて、証明できない思いこみもあるし。駄目だこりゃ。今度は劣位性について書いてみてよ。山ほどありそうだけど。。。

  108. 710 匿名さん 2011/08/11 01:43:18

    708さんへ
    709は相手しない方がいいですよ。勝手に言わせておけばいいですよ。
    気にせずにスルーしましょう。

    709の言うことなんか誰も真に受けませんよ。
    まあ、真に受ける人は所詮同じレベルと言う事です。

  109. 711 匿名様 2011/08/11 03:13:34

    マンモスMうほうほ

  110. 712 匿名 2011/08/11 04:18:35

    顔真っ赤でうがったことを力説しても人はついてきませんよ。ましてや行き詰まっている販売を打開できる筈もないですね。スレッドひとつコントロール出来ないでどうするのですか。奮起を期待します。わたいはこれからお盆休みに入ります。週明けまでバラサ。

  111. 714 契約済みさん 2011/08/11 04:41:36

    もうだいたい検討材料は出そろった感ありますよね
    話しループしまくりだし次スレイラネですよね。

    ここの利点は地盤固いだけでいいようもうて感じです。
    金喰い虫の機械式立駐がないのも利点の一つでしょうかね
    LCC(ライフサイクルコスト)的に考えて。

    でもディスポーザーのせいで雑排水槽があるんですよね。
    まぁディスポーザーも100~300世帯で使えばCO2削減など
    地球にはやさしいようなのでいいんですが、あれのメンテ相場いくら位でしょうかね調べてみますか。

    水槽清掃会社もピンキリですよね。安かろう悪かろうが
    往々にしてあるのでしっかりと選定したいですよね。
    職業がらたまに建築物全般を調査する機会があるのですが、洗浄ホースが
    ひっかかって排水配管の中でぶったぎって放置してあったりします。
    管理の人の立会も管理条件に入ってるのでしょうからしっかりやって頂きたいですよね。

    しかし契約済みだけでは共用部の設計図とか見ることは出来ないのでしょうかね?

  112. 715 匿名 2011/08/11 05:41:25

    雨もっと降れ〜 ぼく学校休みだから!

  113. 716 匿名 2011/08/11 09:27:33

    前ここにもいたお花畑。パークシティー国分寺にもいた。同じ事言ってた。結局どこも買えない掲示板ジプシー。ネガレス連中の大半はそれだね。だからまったく信用ならん。

  114. 717 匿名 2011/08/11 10:21:22

    今、どのくらい残ってるのか教えてー。
    検討したいような〜

  115. 718 匿名さん 2011/08/11 10:38:08

    100位は残っているでしょう!

  116. 719 匿名 2011/08/11 10:44:29

    ディスポーザは必要でしょうか?選べないのですか?

  117. 720 匿名 2011/08/11 12:27:10

    3分の2も売れちまったんだ。チェッ、

  118. 721 匿名 2011/08/11 15:25:00

    公式発表ないから本当の所は分からないですよ。実は・・・・だったりして。

  119. 722 匿名 2011/08/11 16:56:09

    販売好調

  120. 723 匿名さん 2011/08/12 00:25:57

    花小金井駅の床広告消えた。。

  121. 724 匿名 2011/08/12 03:20:42

    てことは、売れ行き順調ということか…。チェッ、

  122. 725 匿名 2011/08/12 03:23:15

    >>719
    選べないんですよねぇ。仕事上色々聞くんですが、ディスポーザー関係の衛生法の整備が省エネの流れについて来てなくて本体の仕様が今の節水型水栓に適合してなかったり(ディスポーザー使用時必ず流す水の量など)あるようで私も今後の流れは注視しようと思ってるひとつです。がここのはINAX製品なんで、法規制等変わっても管理組合できちんとまとまればなんとかなるかなと実は思ってます。それより雑排水槽の仕様が知りたい・・・

  123. 726 匿名 2011/08/12 16:15:30

    販売好調??販売硬直で排水の陣かな。8月は不動産販売止まるネ。

  124. 727 匿名さん 2011/08/12 17:54:37

    ↑ 一応、突っ込むけど、背水の陣の字間違ってるのは、
    上の排水とかけてるんだよね?

  125. 728 匿名 2011/08/12 21:11:29

    何戸売れたか知りたいな。もう少し宣伝頑張って!

  126. 729 匿名 2011/08/12 22:14:35

    ↑調べて

  127. 730 匿名 2011/08/13 04:27:26

    お盆休み?

  128. 731 匿名 2011/08/13 05:28:25

    さぁ…

  129. 732 匿名 2011/08/13 07:39:50

    ルネのMR お盆休みだとこのスレ平和だね。

  130. 733 匿名 2011/08/13 08:34:56

    なんか見え見えで嫌になるね
    ってこっちの営業も見た感じ軽いノリの人とかも
    いたからあまり言えませんけど

  131. 734 匿名さん 2011/08/13 11:34:47

    ルネノMR今日休みじゃないよ。
    花小金井の踏切近くの交差点で看板持って案内してた人がいた。

  132. 735 匿名 2011/08/13 11:45:39

    グリーンはやってたのかな?

  133. 736 匿名 2011/08/14 10:52:58

    732さん今日もやってました。

  134. 737 匿名 2011/08/14 14:13:09

    最近は、喜平町の方からも国分寺行きのバスが出てるんですね。
    武蔵小金井行きのバスしかないと思っていました。

  135. 738 匿名さん 2011/08/14 15:23:36

    ここの新聞チラシの表半分は航空写真にCG処理したものですけど、ちょっと不思議な点があります。それは「玉川上水・一橋大学・一橋学園駅・国土交通大学校・関東管区警察学校」と文字が入っているのに、何故かくっきり写っている「陸上自衛隊小平駐屯地」の文字がないことです。ここの売り主が自衛隊を嫌っているのか、或いは逆に自衛隊から載せるなと申し入れでもされているのでしょうか。裏面の地図ではさすがに書いてありますが、チラシの顔ともいうべき表に書いてないのは変な印象を持ちます。

  136. 739 匿名 2011/08/14 17:00:10

    ずっと気になっていたグリーンコート。先週、初めて現地を見る機会がありました。印象としては、豊富な緑に囲まれたマンションという感じ。立派な木々が緑々と茂っていました。すぐ目の前の玉川上水のせせらぎも気持ちよくて、住環境としてはかなりいい感じですね。最寄りのスーパーが割と小さめなのがちと残念でしたが、自転車でその先のスーパーまで行けば、許容範囲かなと。小学校、中学校が近いのも高ポイントでした。

  137. 740 匿名さん 2011/08/14 20:43:31

    友人がグリーンコートの近くに住んでいるので話を聞いたのですが、周辺には自衛官や警察官の家庭が多いようです。また団地も多く、小中学校はちょっと荒れ気味。
    愛国心が強い反面、教育面に無関心な親も多く、学校もあまり教育熱心ではないようです。
    国の施設にはまり込むように建てられているので、普通の住宅地とはちょっと違う雰囲気がありますね。

  138. 741 匿名 2011/08/14 22:41:20

    小学校はけっこう荒れてますよね。マンモス校だから仕方がないのかな。すぐ近くの幼稚園も微妙だし‥

  139. 742 匿名さん 2011/08/14 23:13:50

    毎度おなじみの自衛隊嫌いな荒らしの人、宣言通り、お盆休みが終わって復活ですね。
    あなたがお盆休み中は、ここのスレはとても静かで平和でしたよ。

    お盆休みにはご先祖様にちゃんと手を合わせましたか?
    毎日毎日、ネットに悪意ある流言を書き込むその姿、ご先祖様が見たらなんと思うでしょう。
    誠実にいきましょう、ね。

  140. 743 匿名さん 2011/08/14 23:29:09

    小学校が荒れているというのは本当でしょうか?それはちょっと考えますよね〜。

  141. 744 匿名さん 2011/08/14 23:34:05

    >739さん
    わかります。あの周辺は、けっこうな樹齢と思われるような大きな木々がしっかりと根を張っていますよね。五日市街道の川沿いの道も涼しげで気持ち良いです。

    >743さん
    とくに荒れてないですよ?ネットの嘘に惑わされないようにしましょう。

  142. 745 匿名 2011/08/14 23:34:06

    小中学校は、ルネの学区の方が正直なところ、いいみたいですよ。
    何をとるかですよね。

  143. 746 匿名さん 2011/08/14 23:37:10

    >744 逆にいうと荒れていないと言い切られる理由とソースを具体的に言えますか?
    主観的な思い込み的コメントでなく、客観的な情報が知りたいだけなので。

  144. 747 匿名さん 2011/08/14 23:45:39

    またルネの関係者がまぎれこんでるのか・・・。

    なんかもう、いい加減にしなよ。

    そこまでグリーンを攻撃しないといられない理由でもあるのか?

  145. 748 匿名さん 2011/08/14 23:49:57

    >>745 じゃルネの学区の良いところを、もっと具体的に教えてください。
    >>747 他の人は知りませんが、私は一般市民で購入を検討しているだけです。

    反論をちゃんと客観的な内容で書いていただけるなら有り難いですが、747みたいな
    書き込みこそ便所の落書きそのもので、全く検討には役立たないので。

  146. 749 匿名 2011/08/15 00:31:12

    父親が自衛隊や警察に勤めていると家になかなか帰れないから、どうしても母親一人で子供の面倒を見ないとダメなんだよね。

  147. 750 匿名さん 2011/08/15 07:07:18

    748さん
    学校のことを気にされるのは良くわかります。
    自分はこの近くでは無いところで子どもを学校に行かせたので、この辺の学校のことは良く知らないのですが、単に荒れているか否かの噂だけでは無く、どのような先生がいらっしゃてどんな雰囲気の学校であるかを良く調べられた方が良いと思います。

    うちは小学校は越境させて一般的には評判の良い学校に行かせましたが、お受験ありきの家庭が大部分で雰囲気がいまひとつで子どもに合っていなかったので、中学校からは越境をやめて一般的には荒れている言われている本来の学区の中学校に行かせました。
    こちらのほうが先生方も人間的でアットホームな雰囲気でこちらに行かせて正解でした。

    また、難関私立や難関公立に行くには学校の授業だけでは困難ですので、お子さんに合った所を選ばれたほうが良いと思います。ただ単に世間の評判だけでは無いというのがうちの教訓です。

    結局、うちは子どもがここから自転車通学圏の私立高校に行きましたのでこちらに決めました。

  148. 751 匿名さん 2011/08/15 08:10:41

    >>難関私立や難関公立に行くには学校の授業だけでは困難


    俺にしだっだけど

    Z会は居たな そんなにお塾 みんな行っていたかな?

    20年前の話だけど

  149. 752 匿名さん 2011/08/15 09:55:02

    751さん
    都立高校のことは全く知りません。
    独自問題を採用していなければ学校の勉強だけでも行けると思いますよ。

  150. 753 匿名さん 2011/08/15 12:02:12

    自衛隊や警察に勤めしている人より、一般的には会社員の方が帰宅は遅いですね。
    特に技術者の方は遅い方が多いですし、ソフト関係をやられている方は特に遅いですね。

  151. 754 匿名 2011/08/15 12:24:49

    ここは広告で国分寺らしさなんて書いてますが、国分寺とは全然関係ない、小平市喜平町ですからね。
    バスを使えば、国分寺駅や武蔵小金井駅には出れますが、ただそれだけです。
    夜遅くなれば、バスがなくなるのでタクシーを使わないと帰れません。
    有名私立や進学塾に通うにはちょっと不便では?

    あと、玉川上水も最近は水が濁っていて悪臭がします。むかし飲料水として利用されていたのが信じられません。

    とにかく、イメージ先行させ過ぎなので要注意!

  152. 755 匿名 2011/08/15 12:38:24

    擁護するわけではないですが、どこだって、イメージ先行の広告してますよ。ここに限ったことじゃないので、要注意だなんて…。


    また、グリーンコートの近くは特に異臭しませんよ!勿論私が今住んでいる近くもね。
    場所によるかもしれませんが、マンションまで漂ってくることは決して無いでしょう。

  153. 756 匿名さん 2011/08/15 12:39:39

    玉川上水の横の歩道や上に架かっている橋を何度も通って実際に流れる水を見ましたが、特に濁ってはいませんし、匂いはしませんでした。
    また、マンションと上水の間に上水から水を引いている小さな水路がありますが、そこの水も濁っていなくきれいですね。
    さすがにそのまま飲料水には出来ないでしょうけどね。

  154. 757 匿名 2011/08/15 12:44:42

    国分寺らしさ をどう定義するかですが、お鷹の道や国分寺公園らへんを らしさ と 定義するなら、喜平町付近も 雰囲気的には
    らしさかもね。


    国分寺の東南の方は、また違う雰囲気ですし。


    別に、突っかかるとこじゃないっしょ…。


  155. 758 匿名さん 2011/08/15 12:49:05

    ここは早稲田系の高校は実業は近いですし、高等学院も近い方ですよね。
    確かに慶応系の高校を目指す人には遠いですね。
    ICUや中央の付属も近いですよね。
    開成は少し遠いですね。海城もそんなに遠くは無いですね。

  156. 759 匿名 2011/08/15 12:49:28

    マンションのことは置いといて、
    喜平町や玉川上水をとやかく言うのは少々気にくわねぇなぁ。
    何様だ?

  157. 760 匿名 2011/08/15 13:32:06

    ここは生活するには不便そうなので嫌です。
    食材や日用品の調達が大変そうなのが明らかなのに、あまり触れられていないのが不思議で仕方ないです。
    (将来的に店ができたらいいなー、くらいで。)
    それ以上に物件が魅力的で皆さんは気にならないのかな。

  158. 761 匿名 2011/08/15 13:48:21

    不便は何を以て不便?個人差があるので一概にはいえません。

  159. 762 匿名 2011/08/15 13:53:41

    小平団地の近くにいなげやがあるので、生活に不便ということはないでしょう。大きさもちょうどよい。
    自転車で5分ぐらいでしょうか?
    基本的に団地の近くというのは便利です。バスの本数が多いのも団地があるからです。

  160. 763 匿名さん 2011/08/15 14:47:44

    団地の人多いから、朝のバスめったやたら混みますよ。それに喜平橋は変則6差路みたいになってるから、抜けるのにすごく時間が掛かります。だから国分寺に出るのためには相当余裕を持っていた方が良いですよ。

  161. 764 のりぴー団地 2011/08/15 15:02:27

    マンモスだぁね かわいそ

  162. 765 匿名 2011/08/15 15:56:08

    駐車場を一番奥に持って行ったのはJ隊とマンションの間をあけるためらしいよ。ヴェレーナの時に既にそれで揉めていたらしいよ。それで中3棟の幅がとれなくなって斜め配置したのかも。誰かヴェレーナの時の配置図持っている人いない?

  163. 766 匿名さん 2011/08/15 16:01:30

    国分寺までは、電車、バス、自転車と、いろいろ手段があるわけだし、実際に試してみて一番自分に合った方法で行けばいいですよ。私はチャリ派。電動のやつ買うんだ♪

  164. 767 匿名 2011/08/15 16:07:56

    ↑ そ。移動手段が限られないのは良いよね。

    中央線の駅近物件でこの広さだと価格的にちょっと手が出ませんが、ここなら程よく中央線にも出られるし、価格との折り合いもつく。それで決めました。

  165. 768 匿名さん 2011/08/15 16:35:18

    学園の物件なのだから

    素直に多摩湖線使えば良いのにね

  166. 769 匿名さん 2011/08/15 20:30:42

    国分寺駅まで徒歩35分ぐらいでしたよぉ〜。
    徒歩で中央線まで行けるなんてすごくない?
    ちなみにバスを使うんだったら武蔵小金井の方がいいです。昔から団地の人はみんな武蔵小金井から中央線を利用して通勤してますよ。

    のりぴーは東大和では?
    小平団地にもいたの??

  167. 770 匿名 2011/08/15 22:58:49

    760ですが、すごい。皆さん即答ですね。気にならないのですね。私は交通機関~自宅のルート(徒歩)上にスーパー等がないと不便と思ってしまいます。雨の日の自転車やバスの中で買い物袋を下げることもちょっと・・・。車を所有していますが別の時間にわざわざ買いに行くことも面倒と思う横着者のようです。
    特にここの環境・静けさは私には「疎外」感に映ってしまいます。これも価値観と言えばそれまでで一概に言えませんけど。
    私見ですが、東京都に住みながら不便・疎外感を感じて過ごしそう?な部分にかなり悩んでいます。

  168. 771 匿名さん 2011/08/15 23:11:19

    疎外感?何がいいたいのかわからない。

  169. 772 匿名 2011/08/15 23:24:02

    確かに意味不明…。


    だったら高島平団地みたいに、下にスーパーがあるような所を探したほうが良いのでは?

  170. 773 匿名 2011/08/15 23:24:06

    770さん
    国分寺からの帰宅なら西友、サミット、OKなど、一橋学園からならAMAIKEなど、色々あると思いますよ!疎外感なんていうほど不便じゃないと思うけどな〜。

  171. 774 匿名さん 2011/08/15 23:51:14

    バスは混雑してますが、小平団地まで行って始発に乗れば座れるので問題ないです。
    小平団地までは徒歩10分ぐらいです。
    小平団地にはスーパーやコンビニもあり、住民も多いので疎外感はありません。

  172. 775 匿名 2011/08/16 01:28:50

    結局団地頼みなんだ。疎外感はわかる気がする。木々といい、バスといい、買い物といい、人のふんどしで生活することを前提にしてるマンションて何なんだよ。団地に頼って生活するなんておぞましい・・・

  173. 776 匿名 2011/08/16 03:05:13

    774さん

    >小平団地まで行って始発に乗れば座れるので問題ないです。

    なるほど〜。小平団地は始発になるんですね。いいこと聞きました。ありがとうございます。

  174. 777 匿名 2011/08/16 03:27:19

    775の言ってる意味不明。

    考え方がおぞましいのは、
    あ・な〜たぁ。


    人のふんどしって
    つか、団地の所有物じゃねぇ〜し。


    共存することに、おぞましさを感じるなんて…。



  175. 778 匿名さん 2011/08/16 03:32:07

    775へ
    そもそも自前で全部まかなえるマンションなんて無いでしょ。
    基本的には共存でなりたっていますよね。

    あったら是非教えて。

  176. 779 匿名さん 2011/08/16 03:56:19

    どうせUR以下の存在なんだから、URの生活環境に頼って生活するのも良いんじゃないですか。

    コバンザメマンションと呼ばれないように立派に毎日を過ごそう。

  177. 780 匿名さん 2011/08/16 04:44:16

    すごいね。
    バスも通らないマンションを売ってる人は言うことが違う。

  178. 781 匿名 2011/08/16 04:46:52

    77きゅう
    ばいなら、ばいなら、ばいなら。

  179. 782 匿名 2011/08/16 05:12:47

    始発の花小金井駅バス停から10分で中央線の武蔵小金井駅まで行けるんだ。
    徒歩14分だったら、小平団地まで行くより近いかも。

  180. 783 匿名 2011/08/16 05:52:01

    >782
    そもそも、グリーンから小平団地のバス停まで徒歩10分もかからないけど。
    実際に歩いてごらんよ。

  181. 784 匿名 2011/08/16 05:55:40

    小平団地まで10分かけて歩く。
    ずらっと並んでる団地民に混じり、座れるまでバスを見送る。
    やっと乗ったら、喜平橋渋滞でなかなか進まない。
    国分寺に近づいたら、またなかなか動かない。
    しびれを切らして1つ前の停留所で降りて、駅まで歩く。
    中央線は混んでいて立ちっぱなしで、新宿まで‥後はえんやこらでやっと会社に着く。

    帰りはローンのため残業が欠かせず、国分寺でバスは終わっている。
    タクシー代など出せるはずもなく、歩いて帰るしかない。
    夏の熱帯夜や冬の木枯らしの中をひたすら歩く。春秋も雨の日は辛い。
    30分もかかりやっとマンションに着く。
    自分の貧しさと僻地のマンションを買うしかなかったことを嘆く。

    以上、悲惨な日々を具体的に書いてみました。あとよろ。


  182. 785 匿名 2011/08/16 06:14:03

    ↑だから、電車でもバスでも自転車でも、自分にとって便利なものを選択すればいいって何度も書かれてるけど…って荒らしに言っても無駄か。バスの本数も多いし、他の移動手段も選べるのに何をそんなに悲観するのさ。

  183. 786 匿名さん 2011/08/16 06:21:24

    784へ
    自分は平均18時には会社を出ているし、ローンも少ないのでぜんぜん平気だよ。

  184. 787 匿名 2011/08/16 06:23:09

    なぜか、小平団地からバスに乗る前提になってますけど、警察学校のバス停からでも充分乗れますがな。

  185. 788 匿名さん 2011/08/16 06:29:53

    最近はほとんど残業をすることは無いよな。
    楽勝楽勝!

  186. 789 近所をよく知る人 2011/08/16 06:33:24

    警察学校から朝にバスを使っていますが、楽に乗れますよ。
    小平団地まで行く必要は全くありません。

    全くの作り話ですね。

  187. 790 匿名 2011/08/16 06:54:18

    全く嘘の作り話をしてまで販売妨害してくるとは…( ̄Д ̄;)丿
    困ったもんだね。

  188. 791 匿名 2011/08/16 07:11:32

    6連続の全力否定。ひきつっていますなぁー。やっぱり販売がおもわしくないんでしょうという印象です。

    ところで池谷君の体操倶楽部は今も在るんでしょうか。日本綜合地所が倒産寸前になってヴェレーナの工事が中断していた頃までにはありましたよねぇ。

  189. 792 匿名 2011/08/16 07:18:57

    ↑ いやいや、どうみても逆でしょ。そこまでして販売妨害しないと売れないマンションが近くにあるのかーって感じ。グリーンがよほどの強敵じゃなければここまでしない。

  190. 793 匿名 2011/08/16 07:23:54

    792さん
    同意だね。グリーンのスレにしつこく粘着してる荒らしの意図が見え見えすぎる。もっとやるべきことあるだろうに。

  191. 794 匿名さん 2011/08/16 07:27:36

    まあ、バカネタでスレを盛り上げてくれていると考えればいいんじゃないですか?

  192. 795 匿名 2011/08/16 07:31:58

    あはは。確かに。グリーン専属の荒らし君がお盆休みの間はちょっと寂しかったよ(笑)
    お盆休みも終わって今日は朝から絶好調ですね!

  193. 796 匿名さん 2011/08/16 07:52:46

    朝の国分寺駅行きのバスは小平中央団地で満員になって、警察学校はしょっちゅう通過されるので、団地まで歩いて乗るという話だと思います。ちなみに私は逆方向に乗って花小金井駅に行きます。それなら空いているし、駅近くなっても渋滞で止まりませんしね。無理に国分寺に出るよりも賢いですよ。

  194. 797 匿名さん 2011/08/16 07:57:39

    学園の物件なのに

    バスの話ですか?

    バス便のマンションは 買う必要有りますか?

    議論必要ですか?

  195. 798 匿名 2011/08/16 08:02:50

    販売系の人達は現実の立川バスの運行状況知らないからお気楽に言えるんだね。バス便は悲惨だよ。

  196. 799 匿名さん 2011/08/16 08:15:58

    じゃ、電車使えば?

  197. 800 匿名 2011/08/16 08:18:38

    世の中にはバス便の廉価マンションを買うしかない人もいるわけで。

    またそういうのを売って倒産から立ち直りたいデベロッパーもいるわけで。

    解ってやって下さいな。大人には色々事情というものがあるんですよ。

    日本綜合地所と総合地所の争いは不毛だね。

  198. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート
ルネグラン上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ファインスクェア武蔵野セレン
ファインスクェア武蔵野セレン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファインスクェア府中緑町グラン
スポンサードリンク
ソルティア府中宮町

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸