- 掲示板
3/11以降、東北地方の地殻変動で5m以上も東に動いたとした事もあり、東海・東南海・南海地震の三連動型超巨大地震と誘発性直下型地震のリスクが迫っていると騒がれています。
果たして、現状の高層住宅の耐震性は如何にどこまで信頼性があるか掘り起こして情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2011-07-04 13:42:06
3/11以降、東北地方の地殻変動で5m以上も東に動いたとした事もあり、東海・東南海・南海地震の三連動型超巨大地震と誘発性直下型地震のリスクが迫っていると騒がれています。
果たして、現状の高層住宅の耐震性は如何にどこまで信頼性があるか掘り起こして情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2011-07-04 13:42:06
津波でも流されなかった鉄筋コンクリは倒壊しない 戸建物が倒壊しないぐらいでしたら 最近の新しい新築マンションは安全なのではないか? 阪神淡路大震災でも倒壊はないのではなかったか?
首都圏直下型地震の最大震度が震度7に変更されたのをニュースで見ました。新耐震基準をクリアしていても危険だと言っていたのでうちのマンション大丈夫なのか不安になりました。RC構造で1階は、駐輪場。室内は耐震補強してます。昨年から管理組合にマンション1階の両端が壁になってないから近隣のマンションより揺れるから耐震補強してくれと何度も連絡してるのに無視されてます。
ほとんどの耐震基準1の分譲物件が阪神淡路大震災でも半壊すらしなかった。そんなことよりタンスなど倒れないようにすることです。地震の時にどこにいるかで決まる。
耐震性は地盤でもちがうので、関東大震災時の都心部の揺れが詳細に出てます。
隅田川を堺に震度が2ほどちがう。
浅草が-5なのに墨田区スカイツリーあたりで7とかかなり詳細です。
港区や千代田区にも多くの揺れやすい場所がある。赤坂や大手町。
これにはないが多摩川沿いでは、世田谷、大田の「田」がつく区は揺れやすいらしい。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/sep_2003/tokushu/
鹿島建設の地域別震度
赤坂には国の主要基幹が集まってるが…
関東大地震で、日本は地獄になるな
なんか、即死でなくてもみんな死にそうだね
建築構造物の損壊による怪我がもとか
飢え死にか
地震に弱い構造物に囲まれた中で多くの人が生きてるのが、都心
生き残りは難しそう
郊外であれは゛、備蓄品と自給自足で生きながらえることができるかもしれないが
昨日・今朝の地震でうちのマンション大丈夫かと不安になってきた。昨年の震災で耐震が弱くなってるかも。高層階はよく揺れる上に逃げる方法が限られる。どうすればいいの?
その赤坂のタワーマンションに住んでます。
震災時自宅にいましたが、皿1枚、割れるどころか動きもしなかった。
スライドレールの引き出しは中身の少ない所だけ出ましたが、
飛び出すという感じではなかったので、昨夜のNHKでランドマークタワーの様子を見て、唖然としました。
うちは低層の実家でも箱根のマンションでも器物損壊ゼロでしたので、基本は地盤だと思います。
マジでうちで死ぬなら本望です。
うちがダメな時はどこもダメだと思っていますから。
ただ、うちで地震に合うとは限らないのがね〜。
電磁波異常観測である程度は短期地震予測できると北海道大学や千葉大学、電気通信大学の教授らが言ってる。予兆が大気圏近くの電離層に出るらしい。ただし、地震学の専門家でないから相手にされないみたい。地震学は予知を諦めてもっぱら地震の起きる構造の研究に努め
てるそうだ。短期予測が出来ると数週間前に場所と規模がおおよそ分かるらしい。ただし、研究費ないからアンテナを全国に設置出来ないみたい。学閥が邪魔してる悲しい現実。
みなさん、3.11で大事故を起こした福嶋原発のことを忘れていませんでしょうか?
建物の揺れや津波などよりも深刻な問題です。
福嶋原発の水槽が度重なる余震で弱ってきていることに加え、マグニチュード8にも及ぶ余震の心配もされています。
どちらにせよ、時間の問題で水槽に補修不能の亀裂が入り水漏れを起こすようです。
そうなりますと使用済み燃料棒や原子炉に残されている燃料棒が大気中に出てしまい、近距離では短時間で致死量に達するほどの放射線が出るそうです。
避難エリアは半径100キロ以上となるそうですので、東京も避難エリアに含まれます。
事実上、日本の静岡から東、北海道までが避難エリアになったとすると、国土の4分の1、日本の機能の約半分が使えなくなります。
燃料棒や使用済み燃料棒を、事故を起こした福島原発から取り出し、安全な場所に移動させるための設備を作っているようですが2年くらいの時間が必要だそうです。
2年以内に大きな余震が起こらなければいいのですが、起こってしまったり、度重なる余震で水槽が壊れたりすると、想像も出来ないような悲惨な現実が訪れることになります。
260さん、もう少し読み安くお願いします
東京に直下型地震が起こった場合、震度7になると予想が引き上げられましたね。
震度7になると、一般市販されている耐震グッズはもはや使い物にならないのです。
何故なら、耐震グッズは、建物の壁や天井が揺れている間も、形状と強度を維持することが大前提だからです。
震度7だと阪神大震災と同等以上の被害が出るのです。
タワーマンションが直下型地震に強いと言うのも、震度7には通用しないのです。
東京直下型震度7の地震が起こると、東京以外にあるタワーマンションをはじめとした長周期地震の周波数に合致する建物にも甚大な被害が発生するのです。
これが現実になってからでは遅いのです。
この地震は、いつ起こってもおかしくないのです。
そして、この地震が起これば、事故を起こして必死になって何とかしようとしている福島原発に止めを刺すかも知れないのです。
それは、水槽の崩壊です。
水が無くなれば燃料棒は暴走し、強大な放射線を発しますので人間が近付くことは不可能になります。
水槽が壊れてしまうので、いくら水を補給しても意味がありません。
その放射線で、立ち入り禁止区域は、西は神奈川県にまで、北が青森県にまで及ぶでしょう。
更に、風向きによってはもっと広範囲にまで影響が及ぶのは、昨年起こった事実からも容易に推測できますので、改めて言うまでもありませんね。
震度7と長周期は直接関係しないでしょう。
タワーマンションが直下型に強いという説なんて、初めて見ました。
頓珍漢なこと書かないほうがいいですよ。
>263
文章がちゃんと読めていないようなので、あなたのために説明しましょう。
直下型震度が起こりますと、その震源地近くでは長周期地震動の発生がほとんどありませんが、中越大地震で六本木ヒルズのエレベーターを壊した長周期地震動や、東日本大震災で大阪の建物を揺らした長周期地震動が起こっていますし、大きなものでは、メキシコ大地震で震源地から400キロ離れたメキシコシティーで発生した長周期地震動は、高いビルを幾つも倒壊させましたので、関係があるのです。
タワーマンションが直下型地震に強いと言うのは説ではなく現実ですし、見せるものでもありません。
タワーマンションに限らず、最近の全てのマンションは、地震に対して、特に東京都内では直下型地震を考慮した設計をしています。
頓珍漢と言うのは、地震が起きて長周期地震動が起こることを知らないあなたかも知れませんね。
>268
「超周期振動」ではなく「長周期地震動」です。
直下型地震では、あのような長周期地震動が都内のビルには起こりません。
あれは、東北から千葉辺りまでの南北500キロ以上で東西が200キロにも及ぶ広範囲で起きたプレート地震による長周期地震動によるものです。