|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その2
-
1000
匿名さん 2012/09/04 01:11:13
2メートル以上のバルコニー(ルーバル除く)は容積率に参入されるので普通つくらないよ。
-
1001
匿名さん 2012/09/04 02:07:31
プールの水を捨てるとき
ペラペラボードの下の隙間から隣に、、、
ジャッバアアアー
-
1002
匿名さん 2012/09/04 10:10:32
-
1003
匿名さん 2012/09/04 14:18:43
バルコニーでプールはしないでしょう。普通の神経ならばね。恥ずかしくないのかな。
普通の神経を持ち合わせていない人は、善悪の判断ができませんから
毎年夏が来ると同じことをしてしまうのでしょうね。
-
1004
匿名さん 2012/09/04 15:48:43
バルコニーのプールはバルコニー境がコンクリートならいいけどね。
-
1005
匿名さん 2012/09/04 22:21:03
-
1006
匿名さん 2012/09/04 22:22:48
-
1007
匿名 2012/09/04 23:26:31
プールぐらい連れて行きなさいよ。マンションのバルコニーなんかでやってないで。
-
1008
匿名さん 2012/09/04 23:32:09
-
1009
匿名さん 2012/09/04 23:33:55
-
-
1010
匿名さん 2012/09/05 00:56:10
3歳未満は五月蠅いのでお風呂に水入れて遊ばせてください。
ご近所にも迷惑が掛からないし、お隣に騒ぎ声は聞こえないでしょうから。
子育てには、お金と頭を使いましょう。
-
1011
匿名さん 2012/09/05 01:03:12
バルコニーでプールも出来ないなんて資産価値低いね。
もしかして仕切りがペラボーだったりするのかな。
-
1012
匿名さん 2012/09/05 01:43:06
コンクリートでも幼稚園くらいになったらプールや海に行くけどね。
資産的に厳しい人は成長しても長い間ベランダプールで粘る。
-
1013
匿名さん 2012/09/05 03:30:10
マンションにプールはあるのですが、同じマンションの人に水着姿を見られたくないのでベランダで我慢してます。
-
1014
匿名 2012/09/07 22:47:43
バルコニーでプールなんかする住民がいるマンションなんて資産価値が低すぎる。
-
1015
匿名さん 2012/09/07 23:03:35
>>1014
戸境がペラボーなんでしょうか?
それだとしない方がいいのかもしれませんね。
-
1016
匿名 2012/09/08 04:39:21
ぺラボーでもぺラボーでなくてもマンションベランダでプールは常識はずれ。
-
1017
匿名さん 2012/09/08 08:50:21
なぜ?規約では禁止されていません。最近はバルコニーが広いから水が下に掛かる事もない。コンクリ壁なら水が隣に流れる事もない。
-
1018
匿名さん 2012/09/08 11:07:03
だから煩いって言ってるでしょ!
間仕切りがコンクリでも声はしっかりきこえてるんだよ!
-
1019
匿名さん 2012/09/08 11:08:54
そりゃあ、随分と遮音のなってないマンションだこと。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)