売主:コーディネーターワークスKATO
施工会社:かねわ工務店
管理会社:株式会社エイワエステートサービス
新聞に入っているチラシ見ました。
このマンションどう思われますか?
[スレ作成日時]2011-07-03 13:39:58
売主:コーディネーターワークスKATO
施工会社:かねわ工務店
管理会社:株式会社エイワエステートサービス
新聞に入っているチラシ見ました。
このマンションどう思われますか?
[スレ作成日時]2011-07-03 13:39:58
61さま
教えていただきありがとうございます。
ご心情をお察しします。早期解決するといいですね。
一度この件については聞いてみようかと思います。
5階(最上階)の部屋が売りに出されていますね。
4280万で売っていますが、元々は3790万で売っていた部屋。
相当高くしている様な気がするが、ただその元値を知らないで
この場所で20坪弱の最上階しかも築一年のマンションなら
あまり高いとも思えない様な気もする。
(仲介料が3%上乗せされると600万高く買う事になるが)
このスレで,外観があまり高級感がないとの事なので
後はその内装がどうか凄く気になる。
この値段で売れたなら,最初の値段は何?となりそうですね。
65平米無かったですよね。無理やり3LDKにした感じでした。
同じ値段出すなら、築10年でも普通に高級感があって75平米程度ある物件買いますね〜
19戸しかないというのは
将来の積み立てとか高くなりそうな気がしますね。
またエレベーターも1、2階は必要ないわけなので
高い割に利点があまり感じられないように思いました。
おそらく63のレスに上がったのと同じ条件の部屋
4680万
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0002948124/
築3年なのに、ますます価格が上がっていますね。
3790万(新築) → 4280万 → 4680万
居住しているのに、4280万円で売れなかったのに
また値上げして販売しているの?
小さなデベで、外観・内装・設備も賃貸マンションなみ。
玄関入ってすぐにキッチンで、廊下なし。
どの部屋に行くのにも、LDKを通る間取りなんて
今時、見たことないわ。昭和?
堀川通沿いなのに、「御所南」。単に御所南小学区というだけ。
しかも30分ぐらいかかりそう。
65平米で3LDKと、部屋も小間切れ。
やっぱり、大手のデベの物件を買うべきだと思った。
今、3880万円でした。スーモで。
http://suumo.jp/library/tf_26/sc_26104/to_0000557507/
3LDKで65.71㎡の部屋です。即入居できるので、もう住んではいないということ?また、賃貸もあります。15.5万円から。2012年3月築なので、もうちょっと安かったらと思うものの、利便性もあるのでしょうね。
[シンフォニー御所南]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE