売主:コーディネーターワークスKATO
施工会社:かねわ工務店
管理会社:株式会社エイワエステートサービス
新聞に入っているチラシ見ました。
このマンションどう思われますか?
[スレ作成日時]2011-07-03 13:39:58
売主:コーディネーターワークスKATO
施工会社:かねわ工務店
管理会社:株式会社エイワエステートサービス
新聞に入っているチラシ見ました。
このマンションどう思われますか?
[スレ作成日時]2011-07-03 13:39:58
うん、確かに20さんのおっしゃるように
この地域で3LDKを3000万円台はお安いと思うんです。
けれども、この間取りは使用しにくいというか
お人さんを呼んだときにキッチンを必ず通られるというのはちょっとね。
設計が一昔前っというイメージで考えてしまうんです。
御所や二条城が近いっていうことが
京都に住んでるって感じがして魅力を感じる物件やね。
銀行・病院・学校も近いみたいやし、明日あたり場所見に行ってこようと思う。
今住んでるんは京都やないけど、京都は言葉と裏腹な人が多いって聞くねん。
近所付き合いとか大丈夫かそれだけが心配やねんな。
間取り図を見ると、建物周囲の外壁に向かっているサッシは、
ベランダのあるところ以外はすべて、二重サッシだね。
防音に対して十分対応しているみたいだが、この辺はそんなに
うるさいところですか?
窓を開けて眠る事出来るのかな?
ここの不人気度ってどうしてですか?
完売になかなかならないですね。
坪当たり180万前後
中京区 御所南小校区
これだけでも相当アピール有るのに。
すぐ近くの「イーグルコート 二条城北大手門前」が
坪240万以上なのに不思議です。
学区はいいのですが、周囲の雰囲気がね~。
間取りも今一つ決め手になるものがなく悩みます。
学校は良くても、周囲が…となるとファミリー向きではないかもしれません。
セカンドで…という人ならおすすめかもです。
マンション価格も悪くなく
学区も、なかなか良いと思います。
周囲がいまいちなんて話もありますが
ネオン街のど真ん中というのではないんだから
ダメってこともないかなと前向きに考えています。
長い目でみたら子供もすぐ成長するんだしねっ。
ここは3LDK~と書かれていますが
あまり詳細がホームページでわからないですね。
こちらの拝見していると、良いと悪いの意見が分かれていますが
このご近所にお住いの方の意見が聞けたら嬉しいんですけど。
先日問い合わせたとき、
騒音対策はされているように感じました。
夏場は窓をあけることが多いかもしれませんが
それ以外は騒音は気にならないのではないかと思っています。
今、住んでいる賃貸のほうが騒音はきになるかも(笑)
マンションの名前はいろいろ付けても良いようなので
どうしても?というマンションはよく見かけます。
でも、二条城北っていい名前かもですね。
二条城北は、ダメでしょうね。
イーグルコート 二条城北大手門前さんがありますもん。
でも、名前も大事ですが、やはり間取りや中身の問題。
同じような間取りばかりなので、残念ながらうちはパスしてしまいました。
[シンフォニー御所南]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE