大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. サウスオールシティー住民用掲示板その3
匿名さん [更新日時] 2012-12-23 01:47:45

早くもパート3へ突入しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139052/
引き続き楽しく情報交換しましょう。
荒らしはスルーでお願いします。
ご近所のおいしいお店などの情報交換も大歓迎です。

こちらは住民専用でお願いします。



こちらは過去スレです。
サウスオールシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-02 20:01:37

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル岸和田春木
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスオールシティ口コミ掲示板・評判

  1. 681 住民主婦さん

    私も幼稚園ママですけど、毎日いやで仕方ないですよ。
    立ち話ばかりしてるひとの事はほったらかしてます。
    見てるほど仲良しでもないかもしれないけど、
    それさえ干渉しないに限るかな。
    バスきたらすぐ帰ります。

    でも毎日いやですよ、やっぱり。
    あと2年くらいですけど、うんざりです。
    バス待ちしてる私達を邪魔だと感じてる人も
    いるんだなとは思い申し訳なく思っています。

    ローン完済自慢のお母さんの話しは私も知ってるから
    みんなに自慢してるのですね。www

  2. 682 匿名

    だいたいそういうこと言う人ってどこへいっても
    うまく人間関係を構築出来ない人ばかりというのが定説です。

    嫌なら早く帰る。別にそれだけやってればいいのに、
    掲示板で他人の悪口言うとか程度が低すぎますよ。

  3. 683 ある本の一部です

    「正論バカ」

     正論とは、「正しい」という意味である。

     ならば、「正論」をもってすれば人を説得できるか。

     答えはノーだ。

     相手が「正論」を受け入れるということは、自分の間違いを認めることになるからだ。
    「そうか、わかった。わしが間違うとった」
     と、潔(いさぎよ)い人間は意外に少なく、「それが正論であるがゆえに相手は突っ張る」という皮肉なことになってしまうのである。

     だから、正論をもって人を説得するときは、
    「いかに正論と思わせないようにするか」
     というレトリックがポイントになる。

     たとえば、こんな例はどうか。

     某和菓子屋さんで、若手のA君がインターネットを使ったPR展開を提言した。
    「社長、いまどきホームページを持たないなんて、時代遅れです」

     A君が「正論」。
     だが、年老いた社長は、超ガンコ者。
    「老舗は、老舗らしゅうやっとらええんや」
     と、聞く耳を持たない。
     なぜなら、
    「せやな」
     とA君の主張を認めてしまえば、自分が時代遅れであると認めることになってしまうからだ。

     その心理を知らず、正論で攻めるのは腕力勝負。
    〝北風〟でマントを脱がせようとするようなもので、攻めれば攻めるほど、
    「そんなもん、銭ばっかりかかってからに、アカン!」
     逆効果になってしまうのである。

     A君は、こう提案すべきなのだ。
    「菓子業界もインターネットの時代なんですかねぇ。老舗のQ本舗も、新興のZ商店も、つぶれかけたY菓子も、み~なホームページ。紙媒体のウチは少数派になってきましたが、逆を言えば希少価値ですね。こりゃ、目立つかもしれませんよ」

    「正論」を振りかざさずして、正論を主張する。
     すると、ガンコ社長も、
    (ウーム……。ウチだけ取り残されたらどないしょ)
     と軌道修正をし始める。
     これが人間心理なのである。

     社員の「正論」で上司が我が非を認めるのではなく、上司が自ら間違いに気づいて軌道修正する――こういう形に持っていくのが、「正論」を用いた正しい攻略法なのである。

     間違いに気づいてなお、
    「地球は四角だ」
     と言い張る上司に、
    「なに言うてまんねん。地球が丸いことくらいガキでも知ってまんがな」
     と正論で応じてはダメなのだ。

    「じゃ、おまえ、証明してみろ」
    「そんなムチャな。地球儀を見たらわかるやないですか」
    「なぜ地球儀が正しいとわかる。証明してみろ」
     正論で押され、劣勢になれば、上司は泥仕合にもっていく。

     部下は、上司にこう問いかけるのだ。
    「地球って、ホンマに四角なんやろか?」

     すると上司は、渡りに船で、軌道修正を始める。
    「四角だとオレは聞いているが、確認したほうがいいな。ひょっとして、丸いということも考えられる」

     こうして上司を手のひらでころがすのだ。
     いや上司に限らず、亭主しかり、女房しかり、我が子しかり――。正論とハサミは使いようで〝切れ味〟が決まるのだ。

  4. 684 匿名

    自慢しかしないお母さんは確かに数人いますよ。信憑性ないし嘘かもしれないし、無視するに限ります。
    自慢しかできない、友達いないさみしいひとなんですよ

  5. 685 住民さんE

    683さん

    「そうか、わかった。わしが…ここまでは読んだ。

  6. 686 匿名

    そもそも読まなかった。よまなくていいよね。

  7. 687 匿名

    〝切れ味〟が決まるのだ。 まで読んだ。

  8. 688 匿名

    要約すると
    >「正論」をもってすれば人を説得できるか。
    >答えはノーだ。

    って事ですよね。
    最初の4行だけ読めばいいんだよね?

  9. 689 匿名

    駅までの道、大分立ち退きが進みましたね。
    早く道路が整備されると助かりますが、かえって渋滞酷くなるのかな…?

  10. 690 見学者

    スーモ関西のサウスのページみると駅までの道13年度に完成予定との事。
    マンション完売まで残り27戸みたいね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 691 匿名

    そうそう
    ほぼ完売になってきましたね!

  13. 692 匿名

    そうそう
    ほぼ完売になってきましたね!

  14. 693 匿名

    寂しかったエントランスも、プールも、結構賑わっていますものね。
    大浴場もかな?

  15. 694 マンション住民さん

    プールって何歳から入っていいんですか?

  16. 695 匿名

    うちは二歳なんですが、プール用のオムツの上に水着を着せて、入れてます。
    他にも一歳くらいのお子さんもよく見ますよ。

  17. 696 住民さんB

    今日の総会行ったけど、アホな意見ばっかりであきれた。
    脱力感で途中で帰ってきた。。

  18. 697 匿名

    そう言う君はアホじゃない意見言ってきたん?

  19. 698 匿名

    私も行ってきました。
    文句ばかり言ってるおじいさんには笑ってしまった。
    議案に対して自分の都合の良い解釈しかせず、理事会に噛みついてばかりで…ちゃんと議案書読め!

  20. 699 住民さんB

    697
    あんた誰?

  21. 700 匿名

    何故、文句と受け取るんですか?貴重な意見だと思いますよ。ジャズコンサートに、私たちの、お金か発生していたなんて初めて知りましたしね。

  22. 701 マンション住民さん

    私も総会に参加した1人です。

    確かに、前述の方が書き込まれていたように、いろいろと発言していた方がいましたね。かなり行き過ぎな面もあることは否定しませんが、その方の発言内容を含め、かなり的を射た意見がかなりあったなと感じました。

    まず、子どもが屋根に乗って修理を要したことについて、結局保険で修理したとのことですが、本来は親の監督責任でしょう。
    また、ジャズコンサートの5万円の支出の件。てっきりボランティアの方かと勘違いしていました。あの支出は不適切でしょう。仮に支出するならば、総会で「今年度に管理費より支出して、コンサートを行います」と承認を得た上で、実施するのが筋だと思いました。ジャズコンサートが地域コミュニティの形成に繋がるとは到底思えません。

    多目的室の件、無料は極端と思います。500円高いなら、無料ではなくて1時間あたり100円にするなど、折衷案があると感じました。

    また、自治会加入の件。そもそも、ちゃんと1世帯あたり年間4800円でしたよね?ホントに有効に使われているか疑問です。我が家は子どももいますが、加入する気は全くありません。議案にあげたいろいろな項目は行政の仕事でしょう。

    文句、でしょうか?これだけ世帯数が多いマンションではいろんな考えの方がいます。総会の中でも、前述の方を鬱陶しい?と思っている理事の方々の雰囲気が伝わって来ましたが、あのような意見を述べる方は非常に貴重だと思いました。

  23. 702 マンション住民さん

    私も総会に参加した1人です。

    確かに、前述の方が書き込まれていたように、いろいろと発言していた方がいましたね。かなり行き過ぎな面もあることは否定しませんが、その方の発言内容を含め、かなり的を射た意見がかなりあったなと感じました。

    まず、子どもが屋根に乗って修理を要したことについて、結局保険で修理したとのことですが、本来は親の監督責任でしょう。
    また、ジャズコンサートの5万円の支出の件。てっきりボランティアの方かと勘違いしていました。あの支出は不適切でしょう。仮に支出するならば、総会で「今年度に管理費より支出して、コンサートを行います」と承認を得た上で、実施するのが筋だと思いました。ジャズコンサートが地域コミュニティの形成に繋がるとは到底思えません。

    多目的室の件、無料は極端と思います。500円高いなら、無料ではなくて1時間あたり100円にするなど、折衷案があると感じました。

    また、自治会加入の件。そもそも、ちゃんと1世帯あたり年間4800円でしたよね?ホントに有効に使われているか疑問です。我が家は子どももいますが、加入する気は全くありません。議案にあげたいろいろな項目は行政の仕事でしょう。

    文句、でしょうか?これだけ世帯数が多いマンションではいろんな考えの方がいます。総会の中でも、前述の方を鬱陶しい?と思っている理事の方々の雰囲気が伝わって来ましたが、あのような意見を述べる方は非常に貴重だと思いました。

  24. 703 マンション住民さん

    今年の総会も出席者は79名。居住者の1割です。居住者は、やりくりしてでも出席するべきです。
    私は毎年出席していますが、???が残ります。
    収支決算報告は、1期分から見直していますが、書かれている内容を鵜呑みにするしかありません。
    今年は議案が多すぎました。質問し損なった1つが、修繕積立金改正で、3年で見直しは早すぎはしませんか?
    初めの計画が甘かったのですか?
    ジァズコンは楽しかったですね。1年に1~2回管理費で開催してもいいと思いますよ。理事が話し合いでOKを
    出したのなら、別に異議はありません。それぐらいの権限は理事会にあります。
    音楽の滴がマンションの上まで立ち昇り、部屋の中にまで流れて来たとき静かな時間を満喫しましたね。

    出席して感じたことは理事と居住者のあいだに溝が横たわっている事でした。
    かわら版委員会が両者の緩衝材になることを期待します。

  25. 704 入居済みさん

    私は議事をさまたげるおじいさんに怒りを感じましたね。
    偉そうに言ってますけど、だったら自分が立候補して理事をやればいいんです。
    ここで文句いってる人は、毎月の議事録読んでますか?
    コンサートの件も保険でガラスを修理した件も載っていた筈。
    知らなかった、では済まされませんよ。
    それこそ無責任。
    理事はボランティアです。
    あんなに重箱の隅をつつかれて文句言われたら気の毒です。
    閉会後に何か喚いていたおじいさんも
    議事録読めばいいんです。

  26. 705 匿名

    喚いていおじいさんなんかいましたか?

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 706 匿名

    704さん、ここで文句というのは具体的に誰のことをさしているのですか?自分と違う考えを文句と受け取るのは自己中心的だと思いますよ。これだけの世帯数です。私もいろんな考え、受け取めかたがあっていいと思いますよ

  29. 707 マンション住民さん

    閉会後に何か喚いていたおじさんです。
    文句なんか言っていません。2,3か月に1度、懇談会を開いてくださいと言っただけですよ。
    議事録は過去にさかのぼって読みなおして出席しています。
    今年は議案だけで、時間をオーバーしてしまいました。その他、質疑応答の時間がありませんでした。

    私もジャズコンサートのように、楽しい行事を催したいと思い、理事さんに聞いてもらえれる場を
    作ってほしいと願っただけなんです。

    前向きにマンションを住みよくしていこうという気持ちは、あなたと同じです。

  30. 708 住民さんE

    704さんに同意します。
    今回参加して思ったことは、理事の方々に対して配慮が足りないこと。

    よく発言してた年配の方は理事に対して「不信感を感じる!」とまで発言したのに
    自分は立候補しないってどうなん?

    ジャズコンにしても、「コミュニティには反対だ」とか「勝手に決めて開催した」とか
    言ってたけど、告知はありました。
    反対なら開催日までに異議申し立てをするなどアクション起こす時間はあったはず。
    ノーリアクションでいるというのは承認したってことでしょ?

    …と書きましたが、702さんのおっしゃるように総会では参加して意見することはとても
    貴重なことだとは思いました。
    考えてみれば、切り詰めて生活している年金暮らしのご年配の方にとっては、たとえ数万円
    でも看過できないんだなと気付かされました。

    最後に一番頭にきたのは、多目的ルームを利用し易いように非営利目的の場合、マンション
    の住民は無料で使用できるって案に対して「なぜ利用者を増やす必要があるのか?」って
    質問し、理事長の「そこに多目的ルームがあるから」の答えにマイク越しで爆笑した人。
    …イラッときた。

  31. 709 入居済みさん

    708さん
    >マンションの住民は無料で使用できるって案に対して…
    ちゃんと文書に明記されているのに、それでも利用料が必要だと勘違いしてたおじいさんにいらっときました。

  32. 710 マンション住民さん

    ペーパー1枚で、ただ読み上げているだけでは伝わらないこともありますよね。
    最後のほうで指摘があったように、進行方法がいまひとつだったのは否めません。
    司会進行係を配置して一つ一つの議案を纏める方法とかにしないと。。

    あと、質問者はは棟名と名前ぐらい名乗るべきだと思います。自分の発言に責任を持たす意味で必要かと。
    そうすればくだらない質問も減るのではないでしょうか?(本人は一生懸命だと思うけど…)

  33. 711 入居済みさん

    皆さんそれぞれに意見があるのは分かります。
    理事さん達は皆さんの代表として意見を述べ
    理事会では色々な意見が出て、調整して・・・。
    その結果を総会で発表したんだと思いますけど。
    ここで意見を述べる人のおっしゃる事も一理ありますが
    全員が納得するなんて無理です。
    理事はみんなで選んだ人達です。
    信頼しましょうよ。

    >修繕積立金改正で、3年で見直しは早すぎはしませんか?
    >初めの計画が甘かったのですか?
    と書いていた703さん
    3年毎の改定は元々の規程どおりですよ。
    議案書にもそう書いてあったし、口頭で説明もありました。
    5年後に見直すと仮定すると、という説明もありましたよね?
    3年で見直しした方が少額ずつで済むので負担が少なくて良い、
    と私は理解しましたけど。
    初めの計画が甘かったんじゃなくて、貴方の理解が甘かったですね。

  34. 712 参加者

    多目的ルーム無料は反対。
    使えばいくらか痛むのだから使用料は必要でしょう?
    タダにしたら不必要に使いまくってボロボロにされそう。

    別に空いてたっていいじゃない。
    必要な時に必要な人が使用料を払って使えば。

    中庭のコンサートは素敵だけど5万円はちょっと…

  35. 713 参加者

    多目的ルーム無料は反対。
    使えばいくらか痛むのだから使用料は必要でしょう?
    タダにしたら不必要に使いまくってボロボロにされそう。

    別に空いてたっていいじゃない。
    必要な時に必要な人が使用料を払って使えば。

    中庭のコンサートは素敵だけど5万円はちょっと…

  36. 714 参加者

    多目的ルーム無料は反対。
    使えばいくらか痛むのだから使用料は必要でしょう?
    タダにしたら不必要に使いまくってボロボロにされそう。
    だったらガラガラのオートバイ置き場も値下げしてもっと使ってもらったら?

    別に空いてたっていいじゃない。
    必要な時に必要な人が使用料を払って使えば。

    中庭のコンサートは素敵だけど5万円はちょっと…

  37. 715 匿名

    わたしも多目的ルーム無料は反対。コンサートもやるのはいいけど管理費でやるのは賛成できないです。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 716 マンション住民さん

    711さん、あなたは長谷工コミュニティの長期修繕計画を読みましたか?
    あなたこそ理解が甘かったと感じたのは
    年をとり私の目が見間違ったからでしょうね?
    だったらごめんなさい

  40. 717 匿名

    716さん
    契約時に営業さんから長期修繕計画をもらいました。
    その時の説明では、あくまで長谷工が暫定的に作成したものであり、実際には理事会で協議して決めていきます。と言ってました。

  41. 718 匿名

    中庭コンサートが5万なら安いでしょう。

  42. 719 住民

    714さん

    バイク置き場だって必要な人がお金払って使ってるんだから、空いてたっていいじゃない。

  43. 720 マンション住民さん

    ジャズコンサート5万円、一世帯あたりの負担額って・・・
    いいんじゃないの?
    それより、ジャズコンサートが「ボランティアと思っていた」と言っていた人がいましたけど?
    だったら、あなた達がボランティアでイベントしてみたらいかがです?
    ここのマンションは子供が多いから、子供向けのイベントなんかどうでしょう。
    子供は喜ぶし、あなた達は大変さを知るいい機会ですよ。
    どれだけの時間、労力、そしてコストがかかるか考えてみて下さい。

    あと、ここでいろいろ反対と言って理由を書いたりしてる人がいるけど
    なぜ、総会の場で意見を言わないのですか?
    総会で意見を言うか、ご自分で理事となって反対したらいいんじゃないですか?

    大規模マンションでいろんな意見、賛否があるのは当然で、それをまとめるのは難しいことです。
    理事の方達は、自分の時間を割いて一生懸命やってくれているのですから、そのことはお忘れなく。


  44. 721 匿名

    一生懸命やってくれているのは分かりますが5万ですよ!!
    高いと思います。

  45. 722 住人

    >719さん

    714です。
    バイク置き場が空いてたって私も全然かまわないですよ〜?
    多目的ルームが空いてるから無料にするのであれば、
    バイク置き場もガラガラなのだから安くすれば?って言っただけです。

    よーく読んで、内容が理解できてから書き込みしてくださいね〜!

  46. 723 住民さんA

    ジャズコンサート、5万はすると思います。
    楽器等機材の運搬費、3人の交通費を考えれば妥当かと思います。

  47. 724 匿名

    ジャズコンサート聞きたければ個人で行くわ。

  48. 725 匿名

    マンションも少しずつ古くなって、いずれ大規模な修繕が必要になるわけですから、
    積み立て金は少しでも多く残っている方が良いですよね。

    ジャズコンサートはとても素敵ですが、
    ワンドリンク制とかにして少しでも回収できたら良かったのにねぇ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    プラネスーペリア泉北原山公園
  50. 726 住民さんA

    725さん
    確かにその意見には納得です!

  51. 727 入居済みさん

    ジャズコンサートには行きました。
    子供から若い人から高齢の方まで。
    まさに老若男女が集って楽しいひと時を過ごしました。
    今年の総会に来た人の倍以上はいましたよ。
    開催の是非については理事会で議論した上で決断した事だと思います。

    今年の総会でも、最後に新任の理事さん達が紹介されましたよね?
    皆さんで拍手で賛成した人達ですよね?
    代表で骨をおって働いてくれるのですから
    来年の総会で意見を述べる人は
    それを理解した上で発言しましょう。
    今年沢山喋ったおじいさんの言い方は偉そうで失礼ですよ。

  52. 728 匿名

    総会に出席しない住民がジャズコンには参加したのかもよ

  53. 729 匿名

    そうでしょうね。

  54. 730 住民さんZ

    727さん
    正にその通りだと思います。
    今回の質問者の内、何人かは上から目線で非常に失礼な態度の住民がいて残念でした。
    一年間理事を務めた方々に感謝の気持ちを伝えれば良かったです。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
プラネスーペリア泉北原山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン羽衣
スポンサードリンク
ワコーレ堺東レジデンス

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸