早くもパート3へ突入しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139052/
引き続き楽しく情報交換しましょう。
荒らしはスルーでお願いします。
ご近所のおいしいお店などの情報交換も大歓迎です。
こちらは住民専用でお願いします。
こちらは過去スレです。
サウスオールシティの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-07-02 20:01:37
早くもパート3へ突入しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139052/
引き続き楽しく情報交換しましょう。
荒らしはスルーでお願いします。
ご近所のおいしいお店などの情報交換も大歓迎です。
こちらは住民専用でお願いします。
[スレ作成日時]2011-07-02 20:01:37
ただそれは平時の話で、マンション内で問題が起こった時
何もやらない管理組合理事会は今後は糾弾の対象に変わる。
能力のある管理組合理事会が普段は爪を隠しておくのがよい管理運営。
そういう管理が出来ているかどうかは議事録と総会議案書をみればわかる。
レフト側駐車場を見ると車はかなり埋まっていますが、
マンション自体はあと何部屋くらい残っているのでしょう。
最近の情報を知っている方はおられますか?
第2回総会の席で、質問に答えて今のマンションの状況について、
長谷工コミュニティより、報告がありましたよ。
今回の出席者は56名。住民の10パーセントしか出席していません
自分の管理費の使い道について、何の疑問も感じないのだろうか?
掲示板も結構だが、やはり直接、思いをぶつけなければ、問題は解決できないと
思いますよ
能力がある管理組合って??
輪番で順番でやってますけど?
レフトの駐車場のエレベーター側の階段には滑り止めのような塗装が施されていたのですが、すこしずつ剥がれてきているのは気づいていましたが知らないうちに全部剥がされていましたね。
総会のお知らせがポストに入ってましたね。
第2号議題の第2期予算のQ&Aに「3社のインターネット設備導入~」とありますね。
これまで実質FB専売状態だったので、興味があります。
あと2社とはどこでしょう?
FB契約して使ってますが、正直接続がよく切れるのが不満です。
このマンション付近の幼稚園の状況をどなたか教えてください!どれくらいあるのか、マンションからの距離など。
今日のインターネットに関する説明会はどうだったのでしょうか?
どんな意見、質問があったのか、知りたいのですが、
出席された方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
新規参入があるといことで、現状の回線よりも全体として太くなる
ということなのかが気になっているのですが。
現状よりも通信のスピードが早くなるとか話があったのでしょうか?
ネット回線の説明会、私も所用があっていけませんでした。事前のチラシには具体的な業者への
連絡先も記載されておらず、期待していたポスティングによる勧誘も今現在行われていませんね。
eo光ならば以前使っていた回線ですので、勝手も知ったるところなので加入を考えていますが
上記のとおり、連絡先すらチラシには記載されていないのでどうしてよいものやら・・・
普通に管理人さんに相談するのがいいのかな?
フレッツのネクストってのも気にはなるのですが、プロバイダー別加入しなければいけないなど
不利な部分もあるかと思うので、やっぱeoが良いかも。
auのケイタイを使用している方にはauの回線を使うと携帯の使用状況も優遇されるとか。
再度ポスティングによる住民へのネット回線選択肢の情報を求む!
SANを読ませてもらいました。
これまで議事録とこちらの掲示板、それと噂くらいからしかサウスの現状を知ることが
できなかったので、新しい情報源が増えて有難いと思っています。
防災の組織も作っていくようですので、私は参加しようかと考えています。
しかし、マンションのこういう組織は、普段マンションに居ない男性だけで組織しても、
機能するのか判りませんので、平日の昼間にマンションに居る女性の参加が不可欠だと
思います。
参加した男性が、それぞれ家族に対して、防災組織について、きちんと話をしておけば
いいのかもしれませんが、女性の方が直接参加して頂けるといいのかもしれませんね。
昨夜、ライトウイング上層階のエレベーター前でタバコの吸殻落ちてた。
吸殻だけならまだしも、踏み消した跡もあってそこだけ床が黒く汚れてる!
18:30~20:30の間のことで、銘柄は「マイルドセブン・アクア」です。
管理人に連絡して吸殻も渡しときましたので、何らかのアクションは起こして
くれると思いますが…どうでしょう
張本人もしくは、ご家族の方で心当たりがある人は止めさせて下さい。
うちの妻が今日の夕方に帰宅した際にレフト側駐輪場よりのリモコン開錠装置付きサッシドアの受信部分の周りの枠が外れているのを発見したそうです。その時は修理中なのかと気に留めていなかったらしいのですが、もし誰かのいたずらだったらと思うとあまりいい気がしません。
こういうセキュリティ関係の不備は住人全員に迷惑や被害を及ぼす恐れがあるので、みなさん気づいたらコンシェルジュへの報告をお願いいたします。このマンションの売りの一番は何重にも及ぶセキュリティが一番だと思い購入した自分としては残念です。
毎日、非常口を利用してます。
非常用なので通ることは禁止なのか分からず利用してます。
内側の鍵を横にして、ドアが開けっぱなしになってるのに何度も遭遇したことがあります。
非常口疑問です…。
私がマンション販売の人に聞いたのは
「レフトの方はここからすぐに出れるので便利ですよぉ〜♪」って言われてそこを通って販売センターまで戻ったのに入居していざ使おうと思ったら非常用!?
他にも「各棟にお客様用の駐車場があり気軽にお友達呼べますよぉ〜♪」って言われてたのにいざ予約しに行くと管理人さんに「レフトのお客様用の駐車場は搬入専用に代わりましたのでフロントを使って下さい」との事
引っ越しが続くこの時期だけで全部埋まったら元に戻るか聞いたら「レフトの駐車場をお客様用として使う事はこの先ありません」
…どういうことなんでしようか?
レフトは2台分しかスペースがなくしかも1台は障害者用なのでそこが埋った場合に違うライトやフロントを使うのなら解りますが全く使えないって言うのは契約としていかがな物なのでしょうか?
今日、非常用のドアに出入り禁止の張り紙がありました。
使用できなくなったみたいですね。
うちも販売員に”レフトの非常口は常用できる”と説明聞きました。
引っ越してから、管理室に「表から入れないのですか?」と聞いたら
「いや、非常用ですから出るときも非常時以外は使えません」と言われてびっくりしました。
よく見ると外側にセンサーを付ける場所がありますから、
内側のドアを手動の鍵開け式に変えて外側をセンサー式に変えれば二重ロックとなり
問題無いように思えます。
もちろん自転車で通行するような人も居るでしょうからそれは禁止しないと行けないと
思いますが、非常用にしか使えないのは納得できません。
理由があるなら教えて欲しいのですが上記改修した場合でも不都合あるのでしょうか?
一階の方が近くを通られるが嫌だから?
何か思いつく方ありましたらお聞かせ下さい。
目安箱ができたら正式に聞いてみたいし通行できるよう要望したいと思います。
はじめは非常口なんて説明なかったですし、通路の近くの住居から苦情が出て通行禁止にするために、非常口ってことにしたんじゃないですか。
通行禁止なんて、規約のどこにも書いてないと思いますし、張り紙にどういう効果があるのか疑問です。正当な張り紙とも思えませんね。
今日の防火訓練参加しましたか?
緊張感がなさすぎてガッカリしました。
消火器の使い方の実習に幼児がゾロゾロ出てきたのにはビックリ。
消防署の方が「大人の方がやってください」
と言ってくれたから良かったけど。
消防署の人が話しているのに子供が騒いでいて全然聞こえませんでした。
注意しない親には呆れました。
大事な話だから大人しくするように教育しないんですかね?
マンションの子供達の将来が不安です。
私はこれまで通り非常口開けて使用しますよ。
禁止するなら総会議案通してからにして頂きたい。
規約に非常口使用禁止とは書かれていませんから
共用部変更で特別決議となりますな。
非常口に使用について
モラルのない方のせいで使用できなくなるのは、仕方ないと思います。
このまま使用すると
非常識な方は、これからも鍵を横にして外から入ると思いますよ。
防犯の事を1番に考えるなら使用禁止で良いと思います。
防火訓練参加を遊びの一環だと思ってる方が多すぎて悲しかったです。
子供さんが喜んだり騒いだりする気持ちは分かりますが
親まで騒ぐのは理解できません。
53さんの意見に賛成です。
私は非常口を利用しませんが、問題なのはカギを開けっぱなしにするモラルのない住民がいることであり、利用すること自体は問題ないと思います。
私は生まれは大阪ですが、仕事の関係で全国津々浦々いろんなとこに住んできました。久しぶりに大阪に戻って思うのは、悲しいことに大阪はモラルのない人が多いと思いました。
ここ1週間でも、
①朝6時半ごろ、レフトの駐輪場でたばこを吸いながら自転車に乗る中年男性
②駐車場で、車の窓から火のついたたばこをもった手を出している白いセダン
③国道からJRをくぐり、左折禁止のところを左折してマンション駐車場に入った黒いミニバン
などなど、人が多いためかこのマンションにはいろんな人がいるな、と感じました。
私はそのような人を見て、いちいち注意しようと思いません。(くだらないトラブルに巻き込まれるのは嫌なので)人の振り見て我がふり直せ、と思う毎日です。
話が長くなりましたが、一部のモラルのない人の為に利用できなくなるのは残念だと思います。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
ここが復活したのは残念ですけど、
非常識な方が多いと、このような問題は出てくると思います。
高いお金を出して購入した家です。
ルールを守り住みやすくしたいもんです。
まだ、非常口を利用している方を見かけます。
外から進入出来ない非常口の鍵を細工してる事やこれから非常口を利用できるのか
出来ないのか、はっきり決め住民全員に知らせてもらいたいです。
>>No58さん
非常出口は非常時にしか使用してはならないというのは
消防法のどの部分に記載されているのでしょうか?
一通り探しても見つけられなくて・・・通達とかでしょうか?
常用の出口を非常出口に設定することもあるようなので・・・
法律で決まっていることで、問題の場所が非常出口として認定されているならば、
通行は当然禁止すべきだと思います。
そうでないならば、一度管理組合等できっちりとルールを作っていただいたほうが
いいと思います。
正直、入居時は私もあそこは通行できると思っており、外から入れないことに困惑しました。
また、自動的に鍵がかかると思っていたため、
鍵を横にすれば開けっ放しになるとは知りませんでした。
(この掲示板を見てはじめて知りました・・・)
個人的にはあそこの出口は使いやすいため、No49さんの言うように
センサー式で開けっ放し不可の鍵に変えた上で通行できるようにしてほしいのですが、
通行できない、とするのであれば鍵ごと非常用のもの
(内側からしかあかない、非常用のカバーのついたものとかよくありますよね)に変更し、
開けっ放しにできないようにしてほしいものです。
正直、開けっ放しに出来る鍵がついていること自体が
一番問題なのではないかと思います。
ライトやフロントはこういった問題のある出入り口ってないんでしょうか??
開けっ放しにすることが出来る扉はあそこの出入り口だけなのでしょうか???
皆さんにご忠告させていただきます。
一部の住民の行為で、非常口が、外側から入れるようになっているという事実をココに書き込むのは、
非常に危険だということにお気づきですか?
この問題を解決したい気持ちはわかりますが、犯罪を狙う外部者には、おいしい情報です。
盗難犯罪者や不許可ポスティング希望者、また、イタズラ目的の侵入、深夜喫茶店がわりにロビーを使いたい若者など、彼らは事前にこうしたサイトを通じて情報を収集してるのです。
インターネットは、犯罪を狙う人達に時々、またとない秘密情報を教えてしまう書き込みが存在します。
大変危険です。安全管理を脅かす内容記載についての一斉削除をご提案します。
>深夜喫茶店がわりにロビーを使いたい若者など
・・・・・・確かに、微妙。
>64
>深夜喫茶店がわりにロビーを使いたい若者など、
だれもそこまで入れるなんて書いてませんけど?
あなたこそ書き込みを注意された方が良いのでは?
>彼らは事前にこうしたサイトを通じて情報を収集してるのです。
自分も情報を流したのだと自覚してくださいね。
ファイバービットをお使いの方にお尋ねですが、最近接続が切れる事が多くないでしょうか?
私のPCの問題なのか、マンションの環境の問題なのか、どっちかなぁと思いまして…。
つまらない質問ですみません…。
>>71さん
うちもよく切れます。
ルーターがよくないのかといつもイライラしています。
フレッツ光のポスティングがありましたが、悩み中です。
プロバイダが別になるので割高だと思いますし。
個人的にはeo光がいろいろな面でよいかと思うのですが
VDSL方式だと一つの回線をマンションで分け合うようなイメージですので
遅いんだろうなぁと思ってます。
フレッツもVDSLなので同じようなもんなのかもしれませんが。
私は仕事で家からPCを経由して大きなデータをやり取りすることもあるので
現在のFBのようにぶつぶつと切れてしまうのは非常に不便です。
うちは接続快適ですよ。
切れたことありません。
>>71さん
私のところは接続に問題はないですね・・・
レフトウイングですけど、オンラインのゲームとかも問題なく出来ます。
(最近はやってないのでわからないですけど・・・)
ただ、この手の回線は利用者数に大きく左右されるので、
時間帯等によって変わるかもしれませんね。
そういえば、レフト・ライト・フロントで回線は別なんでしょうかね???
71です。
回答頂いた皆さま、ありがとうございます。
時間帯などによるのでしょうかね…。夜は多そうですものね。
プロバイダを変える事も考えてましたが、やはり料金が安いので様子をみようと思います。
ありがとうございます。