早くもパート3へ突入しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139052/
引き続き楽しく情報交換しましょう。
荒らしはスルーでお願いします。
ご近所のおいしいお店などの情報交換も大歓迎です。
こちらは住民専用でお願いします。
こちらは過去スレです。
サウスオールシティの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-07-02 20:01:37
早くもパート3へ突入しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139052/
引き続き楽しく情報交換しましょう。
荒らしはスルーでお願いします。
ご近所のおいしいお店などの情報交換も大歓迎です。
こちらは住民専用でお願いします。
[スレ作成日時]2011-07-02 20:01:37
私も本質は万引きと同じだと思います。
これからも起きるかも知れないからガラスの強度を高めるのではなく、もう二度と危ない事が起きないように親が子供にしつける事が大事じゃないでしょうか?
今回の事を我が子に話してみて、
『えぇ〜!あんな場所に乗る事自体信じられない』
と常識、非常識の判断がつくように、親は子供に教えるべきです。
小学生でその判断が出来ないのでは、他にも問題ありじゃないでしょうか。
自分の子供が高いところに登って転落しないように、今回のことで皆さんが自分の子供に注意するのが、まずは大事なことですね。
危ない場所をなくす努力も大事かもしれませんが、危ないことをしないように教えることが親の務めかと。
もちろん自分の頭で判断出来るようにしてあげることも。
今回の件でライフマネージャーさんが駆けずり回っているのを見ました。
まずはお疲れ様と言いたいです。
聞いた噂ですが・・
屋根に乗ったボールを取ろうとして上ったそうです。
費用は管理費ではなく親が弁償するようです。
LMさん、後片付け含めお疲れ様です。
343
心療内科でお薬処方してもらうことをおススメします。
あなたの文体は特徴的でいままでレスした内容がよくわかります。
いつもピント外れなレスは楽しみですらありましたが、
さすがに度を越しているので、受診を強く勧めます。
何がダメ? という問いには
あなたがダメとしか言いようがないですね。
ゆっくりじっくり治してくださいね。
>>338
根本的に「匿名さん」が間違っているのは、
ガラスを割った子供の責任の取り方が無い事です。
何故か、割れるガラスが悪いという方向に持っていっていますが、
子供がガラスを割った行為は割れてしまったガラスに責任は無いです。
割った子供の責任は親が賠償責任を負わなければなりません。
これは、保護者の義務です。
ここで、割れるガラスに問題があるとすれば、施工者の瑕疵となりますが、
上ることを想定していない部分に、責務は負いません。
今後管理組合として、ガラスを鉄にしても、トタンにしても問題ないと思いますが、
それは、親との賠償問題が済んだ後の話です。
割れてしまった事故と、今後の改善を同じ土俵に持ってくることが、そもそもの間違いです。
それを踏まえると、
>>341の
「天井にガラスを使うと、地震で割れる」という、意味の分からない例えも、
強引に結び付けているだけになります。
なぜなら、
「窓にガラスを使うと、地震で割れる」
に置き換えても、繋がってしまう=無理やりつじつまを合わせているだけだと、分かるからです。
ガラスを耐久性のあるものにするのは、場所によっては改善だと思いますが、
議論として繋げるのは、あまりにも稚拙だといわざるを得ません。
>>346
まさか、この文章で分かりにくいとか言われると思いませんでした。
もう少し、レベルを下げて書きます。
今回の原因は、割れるガラスに原因は有りません。
今回の原因は登れてしまうような場所があったことだと思います。
普通に考えて、あんなに屋根の高い設備に、人が登った時の耐久性を求めることは無いです。
ところがあの場所は、階段の途中とも隣接しており、子供でもいけるような手順が存在しました。
好奇心旺盛&危機管理の薄い子供にとっては、頑丈な足場に見えたのだと思います。
賠償問題云々は、以前どおり親が責務を負うのは一般常識で考えて当然ですが、
次の事故を未然に防ぐには、子供が入れないように階段部分から屋根上に登れないようにする防護柵等を
設置するのが管理組合側のベターな選択肢だと思います。
この設置に関しては、稟議が通れば、マンション側の支出で大丈夫だと思います。
また、もし稟議が通らないときの為に、子供が見てもわかる
「危険」「割れる」「登るな」系の標識を階段途中から屋根上が見える場所に貼り、
子供思わず登ってしまわない仕組みを作るべきだと思います。
ごく僅かな子供の為に貴重な積立金を使うのは賛成できないです。
探せば危険な場所なんてたくさんあると思いますし、
そのたび子供の為とか言って積立金を使われるのは如何なものかと。
>>350さん
ご意見ありがとうございます。
私もあなたの意見に賛成です。防護柵など、絶対に人が入れない様にすることが私も大切だと思います。
やっと、意見があいましたね。
>>351
それはあなたの自己中心的な、エゴ丸出しの単なるワガママ発言にすぎません。
351さん、あなたに質問します。
『じゃあ、どうすれば二度とこのような事故はおきないですか?』
回答してください。
人の意見を否定するなら、代替案を提示してから、否定してください。
これは、社会のごく一般的な常識です。
大切なのは、どうすれば二度とこのような事故は起きないのかです。
単に人の意見を頭ごなしに否定する様なコメントは必要としません。それは、あなたの感情的意見に過ぎないです。
もう少し、冷静に、理性をもって考え、コメントしてください。
宜しくお願いします。
>>351
今回も、前回もそうですが、子供が怪我ですんだのは、
たまたま、ガラスが網入りガラスだったからです。
もし、割れたガラスが鋭利な形状で、2メートル上から子供がその割れたガラスの中に落ちたら
どうなったでしょう。想像できますよね。
以前のレスでも言いましたが、
レフトのゴミドラム横から、道路を横切る場所の車からの見通しが非常に悪いところに
道路の段差をつけるか、ミラーを付けるか、見にくいコンクリート壁をハツって、網壁にするか
した方がいいと書きました。
また、屋上駐車場に向かう最後のスロープにカーブミラーがほしいとも書きました。
これらの基本は、何かが起きそうなぐらい危険なところであり、何かが起きてからは遅い部分でもあります。
文章を読む限り、事故はひとごと、積立金は自分そのものっていう、エゴに満ちた考えの方ですね。
自分の子供や、知り合いの子供があなたの言う、「ごく僅かな子供」の中に入らない自信があるのですかねw
しかも、「探せば危険な場所なんてたくさんある」と言っておきながら、
それを何も提起せずに放置しているあなたは、正直駄馬にも劣りますね。
>>352
なぜか、考えが一致したみたいですが、
もともと子供に対しての考え方は私も同じです。
違うと思ったのは、
わざとじゃない子供の責任は取らない→私は、親が賠償責任を持つ。
悪いのはガラス→悪いのは子供であるが、危機管理も面からみると、今後の改善の余地がある。
です。
それでは防護柵などをつけるという意見の方は、
堂々と管理組合の総会に出席し、提案し稟議にかけてもらえばいいと思います。
民主主義の原理に則って多数決をすればいいだけの話です。
そうすればこんな掲示板で「常識」論議をしなくて済みます。
民主主義国家にとっての常識は、あくまで多数派の「常識」を
「一般常識」と呼ぶのですから。
私は、総会で「もし子どもが乗れば危険なので強化ガラスを使用する」という
決議がされれば、甚だしく馬鹿馬鹿しい話ですが同意します。
それが住人の総意なのでしたらね。民主主義ですから。
ですから、こんなところで愚にもつかない論理を振りかざさず、
どうぞ総会で意見を存分にお述べ下さい。
きちんと手続きを踏んだ場でないと、何を叫ぼうが意味がないことを
理解できないんですね。
あなたは総会などでは発言できる立場ではないということですね。
住人であるならば、誰にでも参加・発言できる場です。
ネット社会といいますが、ここで何を言おうと何も改善されません。
次の総会できちんと発言されることをお待ちしております。(笑)
ガラスの話は総会でなく目安箱の方がよいのではないでしょうか?
351です
>352
まず、否定だけしたという意見につきましてはお詫びいたします。
まず案を出しあうのが大切であって、賛否は理事会で決めるべきですね。
今回の屋根に登るごくわずかな子供のためにお金を使うくらいなら、
私は「危険」「割れる」「登るな」系の標識が安くついていいかなと思います。
マンションの美観を損なわなければ...の話ですが。
お聞きしますが、子供がマンション内の木に登って落ちたら全ての木に柵をして登れなくするのですか?
>353
ゴミドラム前の改修意見を書いたのは私です。
あの場所は今回の屋根ではなく、
大人も子供も普通に通行することが出来る場所なのに、
危険だと感じたので積立金で改修する価値があると思い意見しました。
今回の屋根に上がるのを防止するのに予算を使うというのとは違う気かしたのです。
>>358
私も、ゴミドラム前は明らかに危険だと思いますが、いまだに事故は無いです。
ところが、屋根へ上り、割ってしまう事が既に2件おきています。
2メートル下に子供が落ちるのは、普通に考えて骨を折る以上の可能性の有る事故だと思います。
そこで思ったのは、大人が思うよりも子供の危険行動は予測不能で、しかも大人が気付かない為、
重大事故が起こってから気付く可能性が高いのではないかと思ったのです。
なので、大人がここは危険度が高いから予算を使う、又は、危険度が低いから予算を使わないという
線引きは実は利に適っていないのではないかと思っています。
何がいいたいかというと、大人が気付ける危険因子は取り除いて当然。
更に、ハインリッヒの法則と捉え、
危険行動の因子を子供目線で洗い出して、対策を打つ必要があるのではないかと思ったのです。
管理費から支出とか、親が賠償とか何にも
ものを知らない人ばっかりでびっくり。
通常は共用部の火災保険で補償されるものだし、
共用部の保険には個人賠償責任特約もついてるから
住人の誰かの過失で壊れた場合でも保険適用される。
マンション管理する上で保険対応なんて基本中の基本なのに
総会で意見するとか息巻いちゃって恥ずかしすぎますよ。
みっともない。
みなさんはベランダでの喫煙に関してどう思いますか?
燐家がベランダで携帯で喋りながらタバコを吸うので
非常にイライラしているのですが気が弱くて直接やめて
欲しいと言えません・・・・・・・。
当然我が家は超嫌煙家です。
ベランダで煙草はアリだと思います。
ベランダでタバコは無しです。
ベランダって共用部じゃないんですか?間違っていたらすみません。