- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-07-27 16:48:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】
-
975
匿名 2011/07/26 14:29:37
>>966
上京されて日が浅く東京をしらないのかもしれませんが、東京には市部があります
そこなら、8000万くらいあれば、それなりの戸建が建てられますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん 2011/07/26 14:56:44
>975
その辺が一番現実的だね。
けど区に近い市部なら駅近は無理でしょう。
戸建ても結局は妥協の産物。
それが悪いということではなく、都内であればどちらも悩ましい選択にならざるを得ない。
まあそこが面白くもあるんだが。
-
977
匿名さん 2011/07/26 18:48:30
収納を考えたら100㎡程度の専有面積はほしいが、希望の地域では広めのマンションは
物件が少なく、高価なのが難点。
結局予算の制約で、駅徒歩8分の注文戸建てになった。
マンションは、決まった建物容積から最大利益を上げるような区画を設定するから、
広めの物件はシンボル的な件数しか供給されないとのこと。
需要はあるので価格も高目に設定しやすいらしい。
-
978
購入経験者さん 2011/07/26 21:21:38
本当は豪華なマンションに住みたいけど、
経済的な理由で注文戸建てにする人、結構いますね。
-
984
匿名さん 2011/07/26 23:12:54
>981
賃貸さんどうした?
戸建て擁護やめたの?
今まではマンションを貶すために戸建てをほめてたじゃん?
-
990
管理担当 2011/07/27 07:48:11
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)