住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-27 16:48:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2011-07-02 14:03:49

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】

  1. 701 匿名さん 2011/07/21 10:23:49

    >戸建ての平均建て替え期間は26年

    これは高度成長期に建てた家ですよ。
    今後は50年とか長くなっていきます。

  2. 702 匿名 2011/07/21 10:54:50

    築50年のマンションに住みたいかどうかですね

  3. 703 匿名さん 2011/07/21 11:00:52

    だから、その時には買い換えの資力が十分あるし・・・

  4. 704 匿名さん 2011/07/21 11:18:52

    築50年以上となると、渋谷に宮益坂ビルディングってのがあるみたいですね。
    昭和29年築。
    なんと、今でも、4980万で売られてます。
    おまけに管理費も修繕費も安い。

  5. 705 不動産購入勉強中さん 2011/07/21 11:21:34

    戸建てはメーカー60年保証してますよ。
    メンテナンス費はかかるけど。
    LLCはほとんどかかりません

  6. 706 匿名さん 2011/07/21 11:28:46

    60年もその会社が存続してるかわからない。

  7. 707 匿名 2011/07/21 11:44:39

    30で一軒家建てたとして、60年後は90歳か
    多分その年までは、生きていないような気がする

  8. 708 匿名はん 2011/07/21 11:55:15

    売却や建て替えでも戸建ての自由度のほうがマンションに勝る。
    都市部の宅地なら売りやすいし、家の査定が低くても土地だけで相当の金額になる。
    建て替えれば、また新築の家に住める。
    自由度と市場性は、戸建てというか土地のほうが優位だと思う。

  9. 709 匿名 2011/07/21 12:46:49

    竣工前に完売したマンション買いました。
    人気なだけあって住みやすいし住民の質もいいです。
    将来のことは将来考えます。
    とりあえずどんな時でもお金さえあればなんとでもなりますから。
    定年までせっせと稼ぎます。

  10. 710 不動産購入勉強中さん 2011/07/21 13:11:19

    60年保証だから生涯建て替えはないでしょう。
    メンテ費だけは考えておかないと。
    確かにメーカーが60年存続しているかは、大手であっても確証できません。
    でも、私はローンさえなければ安心しますけど。

  11. 711 匿名さん 2011/07/21 13:18:18

    戸建ては、老後、管理が行き届かなくて荒れている家が多いから、
    核家族向きでないと思う。管理できる世代が住まなくなると
    荒廃の一途…

  12. 712 匿名さん 2011/07/21 13:58:14


    マンションも同じです。

    一部の住戸は管理費、修繕金が払えない或は払わない、、、管理組合も年寄りが多いと、うまく機能しなくなります。

  13. 713 匿名さん 2011/07/21 14:05:00

    マンションで人が入れ替わっていると書いたが、実家近所の物件なので、
    民間も公団も荒れた感じや賃貸が多いという感じはあまりない。
    まだ住んでいる知人に聞いたり、見たりということです。

    それより、実家(同様の70年代の分譲宅地)の方が結構高くてなかなか
    入れ替わってない感じ。
    独居老人とか、ホームに入って空き家とか、相続で売り途中で住んでない
    とか、ちょっとさびしい感じが外からもわかる。

    実家は築30年超だが、何度かリフォームはしている。
    あと10年は持たせてそのまま住みたい、と母(独居)は言っている。
    そうすると50年近くになってしまう…大丈夫か??

  14. 714 近所をよく知る人 2011/07/21 15:17:33

    >713
    一時は流行った二世帯住宅も、実際住んでみればトラブルに
    なったお宅も多くて、今は近居の方が人気かな。

    そうすると、余計に、古い住宅街の若返りは遅くなりますね。

  15. 715 匿名はん 2011/07/21 19:03:00

    >それより、実家(同様の70年代の分譲宅地)の方が結構高くてなかなか
    >入れ替わってない感じ。
    >独居老人とか、ホームに入って空き家とか、相続で売り途中で住んでない
    >とか、ちょっとさびしい感じが外からもわかる。

    立地がよく値ごろ感のある坪150万円前後の宅地なら、結構動きがあるようです。

  16. 716 購入経験者さん 2011/07/21 22:23:51

    戸建ての平均建て替え期間が26年というのは、
    家が26年しか持たないという意味ではないです。

    人は飽きっぽいから、その程度の期間で、
    売るか、建て替えるかしている、
    という意味です。

    屋根と柱だけを残して、リフォームするようなことも、
    広い意味では、建て替えのようなものですけどね。




  17. 718 匿名さん 2011/07/22 00:38:40

    >>716さん

    その通りですが、補足を。

    家の平均寿命と評されているのは、
    ご指摘のように、建て替えなどで取り壊された家の平均築年数です。
    戸建は個人の裁量で建て直しが自由にできるので、
    築浅でも建て替えをする家がそれなりにあるので、
    これも平均寿命を短くしている原因の一つです。

    一方で、この算出方法だと、築100年の家が存在していようが、
    その家を壊さないで使っている限りは、平均寿命の計算には入りません。
    これも戸建の家の平均寿命を短くみせている原因の一つです。
    現存の長く使われている家も含めて計算し直せば、
    本当の戸建の寿命は、もっと長くなるでしょうね。

    しかし、日本に実際に建っている家の築年数を全てを網羅するのは不可能に近いので、
    こういった算出になっているのも仕方が無いと思います。

  18. 719 匿名さん 2011/07/22 00:49:21

    >>718
    築100年もの家の占める比率なんてほぼゼロに近いのでは?
    入れても、計算に影響ない。
    建て替えの中に築100年とか、200年とかも入ってるでしょう。
    数が殆ど無いから影響が無いだけ。

    その年に建て替えられた家の平均寿命を出せば、統計的には十分。

  19. 720 匿名さん 2011/07/22 01:14:40

    >717
    また無視すれ、良いテンプレートの書き込みですね。
    再放送は、全て全部無視します。

  20. 721 匿名さん 2011/07/22 01:33:21

    >その年に建て替えられた家の平均寿命を出せば、統計的には十分。
    だから、建て替えた=寿命ではないのですよ。
    建て替えたいから建て替える人も居るのは分かりますかね?

    言いたいことは分かるが、平均寿命は分からない。
    分かるのは平均建て替え時期ということだけ。

    いやまぁ、違う人なんだろうけど、一方は戸建ては荒廃した空き家が
    増えていると言っているのに、一方は荒廃した(築50年以上くらい?)
    戸建てを計算に入れても平均が変わらないと言う。

    戸建ては築15年くらいの中古を買うなら、そのまま住むことも出来るが、
    余程の建物でなければ多少高くついても大体は取り壊しして建て直すので
    建て替え平均はその分も早くなる。
    ただ、そうしないと良い立地の物件は買えないからね。

    マンションではあり得ないですけどね。

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル品川荏原町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸