住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-27 16:48:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/

[スレ作成日時]2011-07-02 14:03:49

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】

  1. 641 匿名さん 2011/07/19 10:07:14

    築30年オーバーとかでなければ、基本マンションでしょう。
    戸建(=注文建築)を売ってもつまらない。

    私は基本的には、子育ての中盤から独立までは広い家、それ以外は
    コンパクトな家でいいと思っていて、そのためには何度か住み替えた
    方がいいと思っている。
    だって、100の庭が豪華な二階建てに老夫婦二人とか、70弱
    マンションにに夫婦こども3人とか、狭い日本、さらに狭い東京なのに
    もったいない・・と。

    けれど、なかなかそういうようにはならないですね。
    民族性もあるのかも。

    以前、田舎の土地家屋を売れない義父を女々しいやつだと思っていたが、
    自分の親が亡くなるようになってきて、よく遊びに行った友達の家が
    売られて更地になったりすると本当に悲しい。
    自分も親の戸建を更地にして売りに出せるか、心配になってきた。

    その点、マンションは後腐れ?なく、サバサバしていていいですよ。

  2. 642 匿名 2011/07/19 11:53:51

    義親の遺産のマンションは売って手元に2000万弱入ってきました。
    ありがたいです。
    もし義親がマンション購入せず賃貸だったら入ってこなかったお金でしょうから。

  3. 643 匿名さん 2011/07/19 12:10:33

    区内の実家の土地を売った時の経験だが、
    戸建てというか宅地は売りやすい。

    土地は、路線価格や基準地価という指標があるので、
    とんでもない地型や道路付けじゃない限り地域相場で取引される。
    駅からの距離や、用途地域、周辺環境なども査定項目になるが
    基本は同一地域の取引価格。
    地域限定で宅地を探している人がいるので、立地のいい宅地は
    業者を含めてすぐに買い手がつく。
    実際希望価格に近い金額で成約した。

    建物は建て替える人がほとんどだから査定0でも、
    東京なら地価だけで十分。

  4. 644 匿名さん 2011/07/19 12:52:31

    資産的には絶対戸建てがいいと思う。土地があるからね。
    区内に住むならマンションの方が便利だと思う。
    だから困るんだけどね。

  5. 645 住まいに詳しい人 2011/07/19 14:14:20

    >>638
    具体的な数字を出して首都圏の人口が総人口の2割いないことを証明してよ。
    東京都じゃなくて首都圏ね。
    総人口って言うのは地球上の総人口ではなくて日本の総人口でお願いね。

  6. 646 匿名 2011/07/19 14:23:59

    >>631
    なるほど
    地方な方は、自分の住む街の中心部を都心というのですね

    だから話が噛み合わないのですね
    東京の都心は、日常品の購入、育児の面で不便な場所です
    そんな場所で利便性~と言われても違和感ありまくりでした


    >>632
    新説ですね!
    いくら以上だと都心なのでしょうか?
    例えば、土地の価格が坪200万以上でしょうか?

  7. 647 匿名さん 2011/07/19 14:50:03

    >>646

    >>631です
    都心の言葉通りの意味からすると、どんな都市でも中心地は都心で間違っていないと思います
    ただ、慣習的に「都心」という言葉を使って違和感のないのは、一つの文化圏の中心地の場合ではないかという印象を個人的には持っています
    関西文化圏の経済的中心地である大阪や、九州の主要都市である福岡ならば、都心という言葉を違和感なく使いますが、例えば岡山市などでこの言葉を使うと大げさに聞こえる気がしますね

    都心の利便性の話は自分はしていないのでどの都市に住む方の発言なのかはわかりかねます

  8. 648 匿名さん 2011/07/19 15:00:15

    >>642
    羨ましいです。
    お宅とは逆に、義親の住んでいたマンションが売れなく、毎月管理費・修繕積立を支払しております。
    築30年の首都圏マンションですが、建替え真っ最中の物件で、買い手がつきません。
    子供の学区の都合で引っ越しする訳にいかず(そもそも、我が家もマンション。)、負の遺産を相続しております。
    賃貸に出せばいいと言う方も居ると思いますが、現在の借家法では気軽に貸す事は出来ません。
    賃貸=余程の事が無ければ借主有利 であり、変な人物には貸せません。
    企業借り上げを希望していますが、築30年のマンションに住みたい人は余りいません、、、

  9. 649 匿名さん 2011/07/19 15:02:45

    より都心
    より田舎

    厳密に、っていう話なの?


    駅近と駅近遠みたいなものじゃない?
    より駅近、より駅遠

    厳密にどっからが駅近だ?
    って、いわれてもねえ。

  10. 650 匿名さん 2011/07/19 15:15:13

    >>648
    築三十年で建て替えって、珍しいですね。
    何かあったのですか?

    まあ、建て替え中なら、建て替え後に高額で売れるから良いのでは?

  11. 651 匿名 2011/07/19 15:20:50

    >>647
    いまいちわからないのですが

    そもそも
    福岡や大阪が、都市なのでしょうか?

    また、その場合、都心とはどこを指すのでしょうか?

  12. 652 641 2011/07/19 15:28:01

    そうそう、少し我慢すればいいじゃないの。

    マンションを売買はドライにできるけれど、一戸建てはそのほかに
    いろいろあるから、売れるからいいとか、そういう感じではないな。

    親が庭師さんと丹精した松がバッサリ・・なんてしたら悲しくなりそうだ。
    かといって、そこに住む気にはならない。
    住むならマンションの方が楽です。

  13. 653 匿名さん 2011/07/19 15:53:05

    実家が注文住宅の木造戸建で築25年だけど、10年毎に外壁は塗り直して
    補修してきたけど、全体に傷みが酷くて、相続しても出費ばかりの家に
    なりそう。マンションだったら、大規模修繕すれば軽く30年もってる
    建物多いのに。

  14. 654 匿名 2011/07/19 16:15:31

    >>648

    築30年で建て替えってほんと珍しいですね。
    今後の参考にもしたいので、良ければ建て替えに至った原因など教えてもらえませんか?

  15. 655 匿名 2011/07/19 16:18:10

    >654の追加です。
    因みに建て替え真っ最中なら企業借り上げは物理的に無理ですよね?

  16. 656 匿名 2011/07/19 16:55:12

    近所の公団の築40年の分譲団地でさえ建て替えなんてしていないのに…
    ぜひとも、建て替え物件について詳細を聞きたい。

  17. 657 匿名さん 2011/07/19 19:38:36

    >実家が注文住宅の木造戸建で築25年だけど、10年毎に外壁は塗り直して
    補修してきたけど、全体に傷みが酷くて、相続しても出費ばかりの家に
    なりそう。マンションだったら、大規模修繕すれば軽く30年もってる
    建物多いのに。

    外壁は塗装だけで10年もつなら安いでしょう。
    築25年で全体にいたみがひどいというのは、質の悪い注文住宅だと思います。
    都内の実家は築50年の普通の木造住宅ですが、外壁や屋根の簡単な手入れだけで
    外観ふくめ全体の大きないたみはありません。

  18. 658 購入経験者さん 2011/07/19 22:11:28

    「都心」て、東京都の中心部のことを言うのではないですか。

    大阪や福岡では、「都心」という言葉は使いません。
    大阪なら「市内中心部」と言います。

  19. 659 匿名 2011/07/19 22:58:32

    誰か大阪や福岡の都心の具体的な場所を教えてほしいな

    東京だと、地方から出てきた方には認識がないようですが、都心3区とか都心5区とか、共有できる定義があります

    大坂や福岡だと、都心とは自己申告制?

  20. 660 匿名 2011/07/19 23:00:19

    確かに。大阪で『都心』なんて表現は、普通、使わない。

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナブリエ港南中央

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,868万円~5,898万円

3LDK

74.37m²

総戸数 231戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,200万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5898万円~7498万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円~6698万円

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

4,058万円~4,768万円

1LDK

34.32m²・40.48m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,798万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,378万円~8,848万円

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5488万円~6298万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

4400万円台~5800万円台(予定)

3LDK

69.86m2~78.13m2

総戸数 79戸