- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-07-27 16:48:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】
-
209
匿名さん
>208さん
やはり複数分野でしたか、素晴らしいですね。
わざわざ、お答えいただきありがとうございます。
これからも社業の発展、お祈りいたします。
-
212
匿名さん
>>205
エレベーターも大きさのサイズがあるようで、狭い家には、大人二人がなんとか入れるくらいの大きさで、
閉所恐怖症でなくても、ちょっと怖い感じがありました。
スピードは、昔のより良くなってきているみたいですよ。
確か定期的にの点検なども必要となってくるようです。
住宅展示場で、体験できますよ(^^)
-
213
匿名さん
>211さん
どのくらい納税してるんですか?
所得税とか、半端ない額ですよね?
-
214
匿名さん
もうその辺でいいでしょう。
ホントだとしてもスレ違い。
-
215
匿名さん
>211
>ローンで苦しむ
別にローンは苦しくはないよ。
ローンで苦しむ、って考え方自体、違和感を感じるが。
-
216
匿名さん
>>212
ありがとうございます。
住宅展示場に足を運んだことはあるんですが、エレベータは見ませんでした。
ヘーベルさんとかは予算的に無理だと思ったので最初から行かなかったんです。
また機会があったら覗いてみます。
-
217
匿名さん
>>216
住宅は、こだわりすぎると本当にお金と時間がかかりますが、良いお家を建てられるといいですね(*^_^*)
-
218
匿名さん
家はお金が出る出るが お金を生まない
マンションの管理費などをローンの支払いに充てられたらいいのにね
高度成長とともに 団地からマンションへと
給料もUP UP Up 国策に乗って大規模マンション建設
そして高い保有税 消却がなんと 長い
でも 経済は どん詰まり
国策は愚策 原発と一緒の様な?
そろそろ 気づけよ 原爆落とされて 原発爆発
頑張ろう日本? オリンピックは東京で・・・今なら同情を受けやすいのか?
僕はクリエイたー だから 注文の戸建てさ
-
219
匿名さん
管理費をローンに充てたい貧乏人には、マンションを買って欲しくないですな。
身の程をわきまえて欲しい。
本人も大変だし、まわりも迷惑。誰も得しない。
-
220
162
>それが本当だとすると
>土地30坪×150万=4,500万
>建物30坪×70万=2,100万
>計6,600万円
>これなら少し高収入サラリーマンでも手が届くな。
実家の土地は50坪なので7500万程度で、建物入れても1億弱でいけるでしょう。
自分も実家の隣接区に土地を取得して戸建てを建てましたが、
土地が40坪強しかなかったので、予算に若干の余裕がでました。
東京暮らしが長いので、都内で戸建てを建てるにはそれなりの費用がかかると覚悟してました。
都内の戸建てを、ミニ戸で論じるのは無意味。
戸建てのよさは、自分の好きな間取りや外装で家を作ることができること。
建売は平屋マンションのような物なので、マンションと比較するなら注文戸建て。
住居として、立地を含めた自由度の高さが戸建ての魅力だと思う。
-
-
221
↑
-
223
匿名
マンションと戸建てなんて、全く勝負にならない。
マンション派はミニ戸しか相手にならないから、無理矢理ミニ戸を引き合いにだそうとする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
普通以上に年商があれば、個人の年収に何億も出すようなことを
普通はしないと思うけれどなー。
大体、会社所有にしておくけれどね。
別荘は社員用厚生施設&研修施設などなど。
まあ、マンション住まいの私には何の関係もないことですが。
-
226
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
>>226
高額納税者の公示は2005年までだったようですね。
-
229
匿名さん
オーナーに年間23億のアガリを払うには、企業の売上高は一体幾ら必要なんでしょうか?
企業形態によっても違ってくるとは思いますが、平均的な話しとして。
400億や500億では厳しいですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
>227
くだらないあだ名を呼ぶ人は一戸建て派でもマンション派でも即刻退出して欲しい。
-
231
住まいに詳しい人
>>222
月に17億円も稼ぐ人って日本一金持ちなんじゃないっでしょうか。
-
232
住まいに詳しい人
あ、年収17億8000万円か。
それでも日本には100人いるかどうか。
-
233
匿名さん
一昨年より5億下がって17億8千万。。
一般的なサラリーマン平均の約300倍の年収?本当ならあっぱれだわ
6000万の物件が20万くらいに感じるんだろうか
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)