札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「いま、気になるMSは?(PART2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. いま、気になるMSは?(PART2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-02-21 10:39:01
【地域スレ】北海道のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART2です。
引き続き、最近のMS事情や動向について
有意義な意見交換の場にしましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45408/

[スレ作成日時]2011-07-01 13:41:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

いま、気になるMSは?(PART2)

  1. 495 匿名さん

    伊藤邸は住友での高層マンションが決まっていると聞いていたので、
    地主がここにきて反対とは初耳でした。
    (円山の住友のタワーはそれで地主のゼネコンが受注したと聞いてましたし…)
    まあ変わったお方なんで前言撤回しても不思議はありませんが。

    高層になると面積が少なくなるので、
    高層になればなるほど緑は残せますけどね。

  2. 496 匿名

    >>495
    円山の住友のタワーの地主って誰なんですか?

  3. 497 匿名さん

    日動で北7東5の計画が決まりましたね。
    相変わらず中心部が人気のようです。

  4. 498 匿名さん

    えっ?
    中心部??

  5. 499 匿名さん

    北7東5は札幌駅徒歩圏なので中心部といっても良いと思いますよ。

    あと>>494さんの情報はちょっと違っているようです。
    伊藤邸は地主が反対しているのではなくプロ市民団体が反対しているようで、
    自然保護といて市で買い取るか地主が寄付するべきと主張し、
    市も民有地に対しての勝手な申し入れに困惑しているようです。
    プロ市民団体はこの土地をお金を出して買う気も無いようですが、
    他人の土地の自然保護を訴えるなら自分で買って保護すべきでしょうね。
    (30~50億とも言われてますが)

    また自然を出来るだけ残すなら高層であればある程面積は小さくなるので自然は残せます。
    結局は当初の予定通り住友のタワマンになるんじゃないでしょうか。

  6. 500 匿名さん

    >北7東5は札幌駅徒歩圏
    確かに徒歩圏内ですが
    15分くらいは掛かりそうですね

  7. 501 匿名さん

    北7東5は駅入り口まで9分位でしょう。
    冬は大変そうですが北6東6が好評だったので意外と売れるかも?

  8. 502 匿名さん

    >北7東5は駅入り口まで9分位でしょう。
    北口までだと1km~1.2km
    公定の80m1分の計算では13分から15分ですけどね
    実際は信号があるので、もっと掛りますが

  9. 503 匿名さん

    スーモで日動の新築出てましたが、東豊線の札駅まで5分って、東豊線じゃ使えないし... 。
    ストリートビューで確認したらビル乱立して南も東もない感じ。
    やっぱり投資用の物件ですね。
    間取りは変わった間取りだなぁと思いましたが確か設備は賃貸に+αのクオリティでしたよね?
    期待出来るマンションではないかな。

  10. 504 匿名さん

    設備は他の道内デベとそう変わりないと思いますよ。
    ただ日動はどこも狭めですね。(71m2の3LDKとか…)
    離れているとはいえ札駅徒歩圏ですから、
    安ければ売れるでしょうね。

  11. 505 匿名さん

    日動の値段、もうでてますが安いですね。
    設備に関しては前に賃貸で出ていた写真を見てびっくりしました。
    リビング横の洋室の重ね扉、賃貸にあるような安っぽいものでしたから。

    その他の設備も最新の物ではないように思えるのは私だけでしょうか?
    だから、安いのだと確信しました。

  12. 506 匿名さん

    知人が日動に住んでますが築浅の物件のせいでしょうか、
    部屋自体の設備(扉からキッチン、バスetc)は他道内デベとの違いは感じませんでした。
    ただ廊下等の共用部分はかなりチープな作りでしたね。
    値段なりというかコスパはかなり高いと感じましたよ。
    終の棲家という感じはしませんでしたが…。

  13. 507 匿名さん

    南4東4の土地を積和不動産がマンション建設用に取得したそうですが、
    積和だと賃貸になるんでしょうかね?

  14. 508 匿名さん

    最近建つマンションは街のど真ん中ばかり。
    いったいどうしたんだろう。
    もとビルの跡とか道庁前、狸小路、ホテルの横なんて住んでて落ち着かないよ。
    ビル回収して何でもマンション建てればいいってもんじゃない。
    そうゆうとこは働くとこ、遊ぶとこであり子育てしたり住むとこではないと思うよ。

  15. 509 匿名さん

    だって札幌市は今、コンパクトシティを推進してるんだもん

    まあ人口減で当然かつ自然な流れだけど

  16. 510 匿名さん

    街中の方が住みやすいけど。

  17. 511 匿名さん

    単身者やリタイヤ組なら街中がいいんじゃない?

    子供ができるまでは街中
    子育てして子供が巣立つまで郊外戸建て
    雪かきの体力なくなってまた街中に戻る

    という流れが出来そう。

  18. 512 匿名さん

    子育て中だけど、雪かきが嫌でマンション派。
    これからもっと雪が増えそうだし。

  19. 513 近隣住民さん

    札駅北口方面や創成川イーストは子供も多いし、
    子育てに悪くはないですよ。
    狸小路付近は分かりませんが郊外より劣悪という事もありません。
    実際に住めば分かりますね。

  20. 514 匿名さん

    男子二人とか子供三人以上の家庭なら一軒家の方が平和じゃない?

  21. 515 匿名さん

    それこそ人それぞれでしょう。
    一軒家にもメリットは沢山ありますからね。

  22. 516 購入検討中さん

    札幌市北区の地下鉄麻生駅周辺に今後マンションは立つ予定はあるのでしょうか?

    今は、ミサワホームのマンションが南麻生に計画されていますが、このマンションは

    高速道路にかなり近い。なるべく、高速道路からは離れたマンションを希望しています。

    それと、これからの時代、若い単身者や高齢者(単身者を含む)は2LDKくらいが

    ちょうど良いのだけれども、まだまだ、2LDKが少ない。70平米程度の2LDKの需要は

    高くなると思うのだが。

    マンション会社の方々、お願いします。

  23. 517 買いたいけど買えない人

    私もそう思います。
    都内の物件をみると単身者用の2Lの種類が多く南向きリビングや角住宅などの好条件が普通にあり羨ましいです。
    収入は安定しているが結婚しない独身は今後も増えるでしょうし、中年になってもずっと賃貸っていうのもキツイです。

    私のまわりにも私を含め、頭金は充分あるが、買いたいと思う物件がなく渋々賃貸暮しで様子を見てる人、けっこういますよ。
    特に札幌は単身用マンション少ないですよね。

  24. 518 匿名さん

    今週水曜日に出たスーモ(駅やコンビニにある無料雑誌)に各デベの来年販売予定の物件が記載されてました。
    最近は中央区が多いですが、郊外物件もありましたよ。

    個人的にはセントラル総合さんの物件が気になるのでみてみましたが、北24条エリア、北18条エリア、ひばりが丘エリアと自分が住みたいエリアではなく残念。

  25. 519 マンコミュファンさん

    三井さんで大通公園の資料館の裏辺りでマンション計画あったような。
    18丁目駅近くでいいなぁとおもっていましたが、計画すすんでいるのでしょうか?

  26. 520 物件比較中さん

    大通イーストとかってなんか魅力ないなぁ。
    札幌は程よく都会なのに山並が見えて自然も直ぐ近くってのが魅力。

    やっぱり西側がいい。同じ中央区でマンションビル街でも近くに山があると落ち着く。

  27. 521 匿名さん

    山がいい?
    それなら定山渓がいいよ。

  28. 522 匿名さん

    地下鉄が遠いけど広くて明るいじょうてつが気になってます

  29. 523 匿名さん

    みなさん新しい建設予定の情報ってどこで仕入れてるんですかぁ?

  30. 524 住民でない人さん

    昨年の年間成約数は1,959戸で、前年比4.4%増。
    アベノミクスによる好景気が期待されたほどは伸びなかった。
    http://www.hokuyonp.com/2014/01/09/

  31. 525 匿名さん

    消費税上がっても今後、新築マンション増えると思いますか?

    2008年頃が高くて2010年はお買い得だったと聞きますが、高い今買って消費税上がった後にお買い得マンション増えたらショック!!

  32. 526 匿名さん

    北海道は首都圏と違い、
    今後については新築マンションは増えないと思います。

    札幌で普通の分譲マンションを買う層の殆どは、
    収入が上がった訳でも無いので、
    今は供給が少なくなった反動で売れてますが、
    すぐ売れなくなるでしょうね。

    マンションの価格を高くしても予算を増やす人は少ないと思います。

  33. 527 匿名さん

    そろそろ出揃って建設終了

  34. 528 匿名さん

    労務・材料の値上がりで
    計画が凍結される物件が出ると思われます。
    手離れが悪いとされるマンションは
    人手不足のご時世、業者からも敬遠されます。
    良い買い物ができたのは、仰る通り
    2010~2011年度の物件を購入された方だと思います。
    今期以降の物件は、その当時と比べて
    最低10%は高くなるでしょう。
    軽減措置でもない限り
    税金は上がる・価格は上がるでは
    買い手は躊躇してしまいますよね。

  35. 529 匿名さん

    私も今後一時的に北海道での新築マンション供給数は減ると思います。
    ただ、それは消費税が上がるからではなく、建設費高騰のためであると考えています。
    あとこちらは本当に私見ですからアテになりませんが。
    この状況はおそらく5年ぐらいじゃないかなと予想しています。歴史は繰り返しますよね。
    在庫増加→在庫整理・新築物件供給減→新築物件供給→売れ行き好調で不足→過剰供給・価格不均衡→在庫増加→在庫整理・新築物件供給減…。
    この繰り返しですよね。

    本当に欲しい物件があってどうしても今買いたい、あるいは数年内に買わねばならないという方ならば別ですが、そうでないのならば今は焦らないほうが良いと考えています。自分に合う良い物件をしっかり見定めないとです。

    もう新築マンションは建たない!などと思い込んでしまって焦って買ってしまうと後々『こんなはずじゃなかった!』ということにもなりかねないですよね。

    私は期間は開くと思いますが、また新築マンションは建つと思っています。
    だって土地を仕入れちゃった以上、何十年も荒れ地にしておくなんてありえないっしょ(笑)?

    長々と失礼しました。

  36. 530 近隣住民さん

    北海道は首都圏と違い地価が安いですから、
    建設費の高騰はもろに響きそうですね。

  37. 531 匿名さん

    凍結もありえますが、大手財閥系ではない限り塩漬けは難しい気もします。


    考えられるのは、面積縮小及び設備コストダウンでなんだかんだで仕入分は吐かせるのでは?
    どちらにしても、セオリー通りですと景気上昇期では地主さんもよっぽど困っていない限り土地は売らないのでは?

    そう考えると、オリンピック踏まえ直近10年は坪単価は上昇しつつ、良い立地のマンションは中々出てこなそうですね。
    今が良いのか、10年は待つのか?

    10年は待てないけど・・・。


    どうどう巡りですね苦笑

  38. 532 匿名さん

    プロっぽい分析
    塩漬けとか吐かせるとか
    なるほどという感じです

  39. 533 匿名さん

    土地を仕入れても事業計画に合わないと判断すれば、
    コインパーキングにしたり転売する事もありますよね。
    札幌は首都圏と違い所得が低いので、
    マンションの価格が上がれば買う側は
    買うのを見送るかグレードを下げるか安めの戸建てに走るでしょうね。

  40. 534 匿名さん

    今朝の新聞の折込にライオンズ札幌イーストゲート(北6東4)の広告がありました。
    ホクレンホームセンター近くですね。
    週に1〜2度車で通りますが、夜道は暗いです。

  41. 535 匿名さん

    北4東1ってモントレの南側のスミフのタワー
    どうなったんでしょうね?

  42. 536 匿名さん

    ついでに北5西6の三井のタワマンも中止になったでしょうか?

  43. 537 匿名さん

    ↑昨年着工予定だったのに・・・

  44. 538 匿名さん

    そういえば、2ヶ月前ぐらいにここが気になると言っていた市外の知人に頼まれてこの写真を撮って送ったんですが。
    施工会社名もはいっていないですね。

    更地のままですね。
    単に工事が遅れているだけかなと勘違いしていましたが、施工会社が決まっていないということは中止の可能性もあるということなのでしょうか。

    1. そういえば、2ヶ月前ぐらいにここが気にな...
  45. 539 匿名さん

    中止はないと思いますが、いつになるかはデベも結論出せてないのでないかな。
    東4丁目もあるし。

  46. 540 匿名さん

    ↑場所的は微妙だけどPHってペントハウス?
    札駅みたく億ションになるのか?

  47. 541 匿名さん

    建築費が高いのでなかなか建てる段階に踏み切れないのでしょうか。

    PHはたぶんペントハウスかなと思います。
    タワーマンションの屋上に機械室がある構造なんですかね。よくわかりません。

  48. 542 住民でない人さん

    昨年の札幌市内の中古マンション成約数は2,196戸で新築を上回った。
    http://www.hokuyonp.com/2014/02/06/

  49. 543 匿名さん

    北4東1の住友の土地、
    またコインパーキングになりましたね。
    マンションは大幅延期になったのかな?

  50. 544 匿名さん

    札幌はしばらく新築は売れなさそうですね。
    売れ残ったら値引きするんだろうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】北海道のマンション市況
シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~4,599万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.17平米~70.70平米

総戸数 35戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,990万円~1億6,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~146.21平米

総戸数 198戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸