- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
PART2です。
引き続き、最近のMS事情や動向について
有意義な意見交換の場にしましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45408/
[スレ作成日時]2011-07-01 13:41:53
PART2です。
引き続き、最近のMS事情や動向について
有意義な意見交換の場にしましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45408/
[スレ作成日時]2011-07-01 13:41:53
あれ?ここって首都圏の人も見るスレッドでしたっけ?
北海道・札幌での地域スレかと思ってました。
耐震偽装はもちろん怖いのですが、自分は札幌近郊を震源とする巨大地震を想定しての怖さであって、
「首都圏直下地震が5年以内にM7以上が17%」という文言ではそこまでピンとこないのですが…
東北地方太平洋沖地震で、札幌は震度3くらい?
M7以上の首都圏直下地震で札幌が震度5以上になる確率って高いのですか?
フライデーの記事は衝撃だよ、ライオンズブランドが泣くね。http://friday.kodansha.ne.jp/archives/9760/
今週のSUMO札幌には、「地震に強い家」の特集でしたが、中々興味深かった。そんな中ライオンズマンションも掲載してたから恥ずかしくないのか!(^O^)
テクノ設計や浅沼の設計した耐震偽装マンションが今もあるのが不思議です。住不に限らずマンデべは責任もって建て替えすべし。
http://ameblo.jp/jikenbo100/entry-11778076524.html
積水の分譲は札幌にはないですよね。
ここのところ関東の方では大手デベでも色々あるようですね。人手不足が原因なんでしょうか。
札幌は関東に比べてマンションの市場自体が大きくないですから、何かあるとさらに影響が大きく出てしまいそうですね。
買う側がなかなか見抜けない以上、売り主であるデベにはしっかり施工の状況をチェックしてもらいたいです。
今朝の日経では首都圏は売れ過ぎて分譲マンションの品不足(供給不足)。
今朝の建設新聞では道内の分譲マンションの価格高騰と売上落ち込みの話。
完全に真逆ですね。
北海道の場合、建設費の高騰をマンションの売価に反映させれば、
所得水準の低さに伴い売れなくなるでしょう。
話を分断してスミマセン。
タワーで思い出したんですが。
三井さんの北5条西6丁目に建設予定のタワーってどうなっちゃったんですかね?
タワーマンションにこだわりたいわけではないですが、サツエキにも近くてここ最近はあまり出てこない立地ですよね。
ちなみにサツエキ近くで探しています。
大和さんのタワーも気になりますがこちらも気になっています。
[【地域スレ】北海道のマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE