名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト元浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 中区
  7. 元浜町
  8. 浜松駅
  9. プレミスト元浜
プレミスト [更新日時] 2013-06-05 23:50:37

プレミスト元浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県浜松市中区元浜82―1
    他3筆
交通:遠鉄バス「元浜」バス停徒歩2分
   遠鉄鉄道線「遠州病院」駅徒歩7分
   JR東海東海道新幹線「浜松」駅徒歩17分
   JR東海東海道本線「浜松」駅徒歩17分   
間取:2LDK-4LDK
面積:67.22平米-90平米
売主:大和ハウス工業株式会社

施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-07-01 00:00:03

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト元浜口コミ掲示板・評判

  1. 43 匿名

    元浜と松城比べたら、100人いたら、99人が松城がいいっていうだろーな。(街の環境ね)
    値段だけなら元浜かな

  2. 44 通りすがり

    43さん
    それは言い過ぎでは?
    松城、確かに歴史はありますが、コンビニもスーパーもありません。
    日当たりもないし、まわりは坂ばかり。
    新しく浜松にきた人は避ける傾向がありますね。

  3. 54 匿名

    おかげさまでもうすぐ完売ですよ。

  4. 55 購入検討中さん

    遠州病院が近いのは良いんですけど、反面、前の道路が救急車の通り道にならないかが心配です。

  5. 56 ビギナーさん

    他物件の営業の方、或いは他物件を既に購入済みの方、ご自身のマンションを肯定したくなる気持ちはわかりますが、相手のデメリットばかり言うのは有益ではありませんね。メリットとデメリット両方を語る場にしたいものです。
    ここのデメリットは前の道の交通量でしょうか。あとは狭い?こと?と耐震性が1ということ。(1.2倍だそうですが)
    メリットは交通の便(利便性、資産性)、教育、道路改装ってところでしょうか。
    皆さんの置かれた状況によって、プライオリティが違うはずですから、一概にどの物件が良いかなんてご自身が決めることですよね。だから批判するのはナンセンスかと。
    他物件も合わせて情報交換をお願いします。

  6. 57 不動産購入勉強中さん

    過去の中古物件の情報です。
    ブライトタウン高町(仮想バンベール) 築10年で29.22万円/m2(未だに掲載)
    ブライトタウン八幡(仮想元浜)    築14年で29.46万円/m2(半年も経たず販売)
    マンションの価値は付近の相場によって決まると思います。塩鉄沿いは資産価値がそれなりに高いと思います。
    東京からの転勤さん。何故ル・シェモア?また転勤有るんじゃないですか?だとしたら賃貸か資産性の有る物件が良いのでは?資産性からいえば、今ある新築マンションの中ではルシェモアが一番低いと思いますが...。あと浜松は車社会と言いますが、子供のことは何も考えないのでしょうか?

  7. 60 匿名

    なんだか 業者VS業者で バチバチ状態ですね。個人的には 元浜 松城 東伊場 なら 元浜が最も無難だと思いますよ。特別 大きな欠点がないです。

  8. 61 周辺住民さん

    昔から浜松に住んでるものとして言わせてもらうと、立地面で考えると、元浜と松城はどっちも似たり寄ったりだね。若干松城の方がセレブ感はあるけど。まぁ、間取りが気に入ればどっちでもいいような気がする。
    東伊場はこの二つに比べると、立地の面でどうしても格が劣るよね。そういうところに価値を見出さないのであれば、東伊場も割安で十分いいマンションだと思うよ。
    あと忘れちゃいけないのが、この辺をどう考えるかで住民の質、生活レベルにも差が出るだろうからね。

  9. 62 購入検討中さん

    大きなデメリットが無いのはここですね。遠州鉄道沿いってのも他の新築マンションには無い利点ですしね。
    前の道も舗装されるみたいで、価値も上がりそう!今のところここが最有力候補です!!

  10. 63 匿名

    周辺にも マンションがいくつもあるし それが立地が良い証拠じゃないかな。浜松駅を多用しなければ プレミスト浜松中央より 便利だと思う。

  11. 65 匿名

    事実を 述べているだけですよ。ちなみに私は 販売員ではないです!変な発言は避けて欲しいですよ。

  12. 66 匿名

    肯定派たくさんいるけど、こんなにいいのになんで売れないのだろ?

  13. 67 匿名

    売れない?まだ未完成で7割以上売れているから、まずまずでしょうよ。

  14. 68 匿名

    まだ14部屋も残ってるのですね。
    完成前に完売できるのでしょうか?
    素朴な疑問なのですが、このペースっていい方なんですか?

  15. 69 匿名さん

    入居は10月下旬予定のようですし現時点では好調だと思いますよ。
    場所が良いので価格や間取りに納得した方は早めに契約されるのでしょうね。
    現地では今は何割方建設中なのでしょうか?

    Cタイプは完売なんですね。どんな間取りだったのかちょっと気になりました。

  16. 70 匿名

    購入を検討してますが、プレミスト佐藤のスレで売れ残りが大幅値引きと載っていたのが気になります。
    ここも確かアナウンスは6月頃?だった気がしますので、もうすぐ一年。売れ残りを待って値引き?
    もしくは第一期完売と好調?なバンベール
    迷います。

  17. 71 入居予定者

    リーマンショック直後のプレミスト佐藤とは物件が違うし、入居予定者の意見としてまだ出来てもないのに 大幅値引きだとか あまり荒らさないでくださいよ。

  18. 72 購入検討中さん

    どうも3月末から全く契約数が増えてませんね。でも、完成にはまだまだ時間ありますからこのペースでいけば、完売は間違えないでしょう。ペースとしてはまずまずってところじゃないでしょうか。半年で7割行けば良いって言いますからね。GWもモデルルーム休むみたいで、余裕な感じです。値引きは無理でしょうね。
    バンベールは間取りと坂がネックです。

  19. 73 購入検討中さん

    2011年1月ごろの話みたいだから、つい最近だよ。
    購入検討者としては、売れ行きは気になります。
    ルシェモアとバンベールに対して苦戦しているのは、マンションの環境でしょうか?

  20. 74 匿名

    やはり間取りと環境がネックなのでは。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸