名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト元浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 中区
  7. 元浜町
  8. 浜松駅
  9. プレミスト元浜
プレミスト [更新日時] 2013-06-05 23:50:37

プレミスト元浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県浜松市中区元浜82―1
    他3筆
交通:遠鉄バス「元浜」バス停徒歩2分
   遠鉄鉄道線「遠州病院」駅徒歩7分
   JR東海東海道新幹線「浜松」駅徒歩17分
   JR東海東海道本線「浜松」駅徒歩17分   
間取:2LDK-4LDK
面積:67.22平米-90平米
売主:大和ハウス工業株式会社

施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-07-01 00:00:03

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト元浜口コミ掲示板・評判

  1. 288 入居予定です

    私も行ってきました!!
    人が沢山いたこともあり、確かにエントランスは狭かったかな…でも、安くて広いよりよっぽどまし。むだに歩かなくていいかなーって印象です。
    そして、上の方もおっしゃってますが、エレベーターは広かったです!!
    外廊下も広め。
    私は低層階ですが、外の音はほとんど聞こえませんでした。
    MRとは違う間取りですが、高級感漂う感じがよかったです。
    駐車場も出入りは楽でした。

    あと8邸ですかね?
    まぁでもここは、これからの場所ですし、今現在でこの出来なら上等ですね。

  2. 289 いつか買いたいさん

    内覧会いいね。引っ越しの時までに台車をホームセンターか、ネットで買っとけ。
    4000円くらいので十分。
    駐車場から部屋まで距離があるから重い荷物や多数の荷物を運ぶ時、何往復もするはめになる。
    最初にそれを思い知らせるのが引っ越しの時なのさ。
    そのあとも1週間分の食糧をまとめ買いをする場合とかに台車使う機会がある。

  3. 290 入居予定

    え、289さんは、引っ越しは引っ越し業者に頼まないんですか?

  4. 291 入居予定さん

    内覧会行ってきました!

    プランDの部屋ですが、風通りも良く、住みやすそうで良かったです。
    部屋の作りも、細かいところは手直しするよう依頼しましたが、概ね丁寧な作りで満足です。
    手直しポイントは後日補修して再度立会い確認するとのことで、アフターも安心しました。

    他の物件と比べて迷ってる方もおられるようですが、私は今の稼ぎで浜松駅から徒歩で通える大きめの4LDKを探していたので、元浜は即決に近い形で決めました。
    ダイワハウスというのも決めてだったかもしれませんね。

    入居がたのしみです。


  5. 292 いつか買いたいさん

    いやね。餅は餅屋、引っ越しは引っ越し業者が基本だけどね。
    前日に運びたいもの(すぐ使いたいお掃除セットとか)、引っ越しまでに荷造り間に合わんかったのとか、
    思いで深くどうしても業者に任せられないもの、大きい買い物をお店から(旧居に運ばないで)直接新居へ運ぶとか
    出てくるわけよ。まーあまり強く勧めると「お前は台車屋の営業マンか?」と疑われるので、これにて。

  6. 294 匿名さん

    そうですね。大は小を兼ねるってことなんですね。

  7. 295 いつか買いたいさん

    >イメージしてた感じと全く違いました。例えば共用廊下やベランダはコンクリートむき出しと思ってましたが、違ってましたし。

    どう違ってたのですか?

  8. 297 入居予定さん

    それは昭和のマンション。そんなマンション今時見たことない。

  9. 298 匿名さん

    コンクリートむき出しって(笑)いつの時代の人なの~。

  10. 300 匿名さん

    はい、元浜の廊下やベランダは他の物件と一緒です。コンクリートむき出しって賃貸マンションですよ。価格の高いマンション安いマンション関わらず分譲マンションでコンクリートむき出しは見たことありませんよ。築6、7年でも分譲マンションでコンクリートむき出しはありえない。
    おそらく賃貸マンションでしょう、分譲でコンクリートむき出しは今時売れませんしそんなマンションを作っている会社見たことが無い。それに299は他の物件のモデルルームをみたこがないのですか?

  11. 302 匿名さん

    間取り見ると柱が部屋にかなり食い込んで
    るんですね、アウトポールじゃないのが残念。

  12. 303 匿名さん

    自分も、中央と鍛冶町の中古物件を見ましたが、廊下ベランダは滑り止めみたいな加工をしていなかったです。01、02年の物件です。

  13. 306 匿名さん

    明らかに、お金を使いたくない、手抜きしたいところに力を入れているのが伝わってきますよ。

  14. 307 匿名さん

    名古屋のプレミスト庄内通も先月末に完成、
    107戸中、16戸売れ残りで値下げ始まったようです。
    元浜も値下げ始まるんですかね?
    500万くらい下がれば割安感出てくるんだけどなー。

  15. 308 匿名

    佐藤はもっとでてたみたいですよ。
    さすがダイワ、全国ブランドだから資金に余裕があるのかな?

  16. 309 匿名さん

    なんでもポジティブに捉えられるって素晴らしいことですね。

  17. 310 匿名さん

    今のご時世、大都市圏でも完成前に完売するのは難しいようです。よっぽど条件(価格、環境、設備等)が良い所しか完売しない傾向です。値引きも勿論あると思いますが。10%以上の値引きはまだ難しいでしょう。1年を過ぎれば定義的に新築ではなくなるので、10%以上の値引きもあり得ると思います。(一般的に)

  18. 311 入居予定さん

    完成してしまった以上、値引きはしかたないですね。
    ただ、プレミスト佐藤とは状況がかなりことなるので、500万円も引かれることはないでしょう。
    (1年以上たっても売れ残っていたら別ですが)
    消費増税法案の影響はかなり大きく、今後住宅購入の税制補助が減少することは間違いありません。
    これから増税するのに、住宅面の税制が優遇されるわけもないのです。

    まぁ、1年後に200万円安く購入できたとしても、その間の賃貸家賃を考えたら、今100万円安く購入したほうが良いと思いますよ。

  19. 312 入居予定さん

    311さんの言うとおりですね。住宅ローンの金利は暫く上がらないと思いますが、補助はどんどん無くなりますし、消費税も馬鹿になりませんよね。買う買わないは本人の意思決定次第ですが、1年待って100万円以上の値引きがあっても家賃、補助を考えると意味が無くなります。・・・地震が来てアパート倒壊の危険性もありますしね。

  20. 313 購入経験者さん

    ここを購入された方、否定的な意見があるとすぐ反論されますが、はっきり言ってこの物件は普通ですから!共用部がコンクリートむき出しでないとか、レベルが低すぎですから~。何も知らないまま購入されたんですね。もっとマンションの事勉強されたら。別にこのマンションが悪いとは言っていません、ただ普通の物件と言っているだけなので悪しからず。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸