名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト元浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 中区
  7. 元浜町
  8. 浜松駅
  9. プレミスト元浜
プレミスト [更新日時] 2013-06-05 23:50:37

プレミスト元浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県浜松市中区元浜82―1
    他3筆
交通:遠鉄バス「元浜」バス停徒歩2分
   遠鉄鉄道線「遠州病院」駅徒歩7分
   JR東海東海道新幹線「浜松」駅徒歩17分
   JR東海東海道本線「浜松」駅徒歩17分   
間取:2LDK-4LDK
面積:67.22平米-90平米
売主:大和ハウス工業株式会社

施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-07-01 00:00:03

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト元浜口コミ掲示板・評判

  1. 235 匿名

    ダイワのプレミストは悪くはないと思います。
    ただここが売れないのは場所のせいだと思います。
    不人気なマンションは当然資産価値は落ちると思うのですが。
    まさかダイワだから大丈夫なんていくら地方都市の浜松でも通用しないのでは?
    まー数字がすべてを物語っているよね。

  2. 237 匿名

    もう1年以上たったのにまだ10残ってるのですか?
    本当に残り10戸なんでしょうか?
    八幡かここで悩んでいるので気になります。
    現在の販売が10戸で、残はもっとあるのでしょうか?
    やはり買う方としては、売れ行きは心配です。

  3. 239 匿名さん

    中流層が減っている状況下で、中流層向けのプレミストシリーズ。まずまずだと思う。大和さんがランクダウンした商品を出して欲しくないし。マンション購入する人は、メーカーまでちゃんと意識しているだろうか?なんかすごく高価な買い物の割りに、立地と価格で購入している人が多く感じる。メーカーはかなり重要だよ。車が最もわかりやすいが某トップメーカーは何かあったときの対応も充実している。最悪の場合、宿まで手配してくれる。大和さんは今までにかなりの戸数を浜松市に供給してきただろうけれど、その割りには中古物件があまり出ていない。それが大手とそうでないところの差だと思う。管理がそれなりにしっかりしているのだろう。

  4. 240 松城

    ダイワだからって中古で高く売れる?
    そもそも売ること考えて買う?
    やっぱりまずは立地じゃないのかな。
    それと皆同じだと思うが、売れ行きの悪いマンションを買うのは勇気がいるぜ。

  5. 241 匿名さん

    いろいろな人がいるからね。感覚で買う人、細かく調べて納得して買う人、預金額が多い人、親とかに援助してもらえるボンクラとかさ。中古になれば当然年数が経っているから、普通に考えられる人ならメーカーも気にするでしょ。しかし、数年も時が過ぎれば、すぐ売れたか、なかなか売れなかったなんて薄れて、その頃に中古購入する人はその時の販売状況まで調べる人はあまりいないと思うけどね。立地は本業の人がよく知っているだろうけれど、どこで購入者が線引きをするかで捉え方が違うから実際はそこが一番難しいと思うよ。

  6. 243 匿名さん

    スポーツ用品、ゴルフ用品、洋服靴、釣り用品、アウトドア用品いろいろあるけれど、凝れば凝るほどメーカーにこだわるし、品質もしっかりしている。もちろん価格は高めになるが、購買者はそこに安心と信頼を手にいれる。

  7. 244 匿名さん

    水をさすわけではないが大手だからすべて良いとは限らないのも事実。大手でも施工が雑だったり対応が悪かったり色々だからね。まぁ購入して後悔しないように、自分が気に入れば別にいいんじゃない。

  8. 246 購入経験者さん

    浜松でマンション買う人なんて、だいたいが将来的に手放すことを視野に入れてるんじゃないのかなぁ?
    積極的に手放すというよりも、リスクヘッジとして売れる余地を残しているって意味で。
    他人の建てた一軒家なんか、正直住みたくないもんなぁ~

    まぁ、売れ行き悪いマンション買うのに勇気がいるのは、よくわかるw

  9. 247 匿名さん

    高価な買い物ほどメーカーにこだわらないとね。マンションも自動車もね。大手メーカーだから必ずパーフェクトとは言えないけれど、メンツがあるだろうから野暮な商品を出せないからね。過去の経験から、自分はその差をよく知っている。

  10. 248 ご近所さん

    3月に確か12戸残だったような気がするのですが。
    半年で2戸
    残り10戸、何年かかるのかな?
    大手のプライドにかけて値引きせずに売るのでしょうか?
    それとも大手がゆえに売れ残るとみっともないから値引きしてでも売るのでしょうか?
    さすがのダイワでも不人気マンション売るには、値引きしかないのでしょうか?

  11. 249 検討中

    大手のメンツにかけて、値引きせずに頑張ってほしいな。

  12. 250 物件比較中さん

    ダイワの宣伝は飽きたよ。
    もう少し内容のある話をしようよ。
    この前、建物の近所に行ったけど、駐車場がすごいね。
    狭かった。ほかのプレミストを知らないけどこんなものですか?

  13. 251 物件比較中さん

    土地が土地だからしょうがない。あと値引きは当然でしょう。新築じゃないんだから、値引きなしで売ることはまずありえないよ。それに残住戸の管理費等はデベが払わなきゃならないので早く売りさばきたいし契約者個別で値引きすれば他の契約者にはわからないからね。、そうなると八幡もできるしここは何百万単位で値引きされるのが通例。売れ残るのがみっともないとか、大手のプライドにかけてとかそう言った話ではない。

  14. 252 匿名

    他物件も宣伝が中心じゃん。何をいってるだか。よほどヘボじゃない限り全長5m以内ならそんなに無理じゃない。しかも二方向から出入りできるしな。いらん心配するなよ。どっかはのびのび入れるけれどその分、まあ止めておくか。

  15. 253 物件比較中さん

    値引きも加味されるのが通例なのね。その辺も加味して物件を判断すればいいね。

  16. 255 購入経験者さん

    消費増税法案通ったし、駆け込み需要を見越したら値下げも限られると思うけど…
    実質競合しているのは、バンベールと八幡だけど、間取りは元浜が好きかな。

  17. 256 匿名

    資産価値がなんたらと盛り上がりを見せましたが、このあたりは、あと2~3年後が勝負!!
    6m舗道ができて、電柱が地中に埋まり、新しい小学校ができます。
    (ここまでは確定。小学校は27年度開校の小中一環のモデル校)
    うまくいけば、数年後、市役所・美術館なども微妙に移動しての、建て直しの計画もあります。
    現在のごちゃごちゃした古い街並みだけで判断するのはなぁと思います。
    まぁ、判断規準は人それぞれでしょうけど。

    駐車場も見てきたけど、広さもほどほどでいい感じ。
    私は、雨の中、荷物持ちながら長距離を歩くのが嫌いなので、平面より機械式が好きな変わり者です…世間で平面があんなにもてはやされるのがイマイチ分からない。
    平面って、駐車場荒らしにあうようなイメージも強いし。
    時間とお金かけてもいいと思うけどなー。
    ま、これも人それぞれでしょうけど。

  18. 258 匿名

    駐車場は何台まで置けるの?

  19. 259 匿名さん

    ごちゃごちゃした古い街並みに見えるのは、建物の北側だけだよ。全体で見渡せば特に気にならない。北側2、300mのことをクローズアップされてもねえ。細かすぎるねえ。

  20. 260 匿名

    気にならない人は買っていると思うのですが。
    皆気にして買わないから、売れ行き悪いのではないでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸