東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス新柴又ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 鎌倉
  7. 新柴又駅
  8. シティハウス新柴又ステーションコート
購入検討中さん [更新日時] 2014-08-06 23:15:46

北総線「新柴又」駅から徒歩3分。
シティハウス新柴又ステーションコートについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:住友不動産(株)
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2011-06-30 11:11:23

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス新柴又ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    柴又はのどかで良いとこですね。いつごろから販売開始なんでしょうか?

  2. 3 匿名

    三菱地所のパークハウス青砥、来年の金町タワーと競合でしょうか。

  3. 4 匿名

    北総線というのがかなり微妙です。少し奥に入るとライオンズも建設中ですね。

  4. 5 物件比較中さん

    金町-小岩間のバスが結構多いよ。まあ時間帯により渋滞するけどね。
    北総線といっても、殆どの京成電車がここを通るんじゃないかな。
    ただ快速は止まらないんだっけ?

  5. 6 匿名

    >>5
    京成線は京成小岩の方にいくのがメインで北総線の新柴又は本数がかなり少ない&初乗り運賃が高いのがネックです
    JR小岩を使うのであればバスがあるので便利ですが、朝のバスは結構混むし、時間が読めない部分が多いかも

  6. 7 匿名さん

    前の柴又街道は平日休日問わず基本的には平穏とした街道のようですね。目の前なので騒音や空気環境はお決まりで気になっていしまうポイントですが、抜け道として最適といわれてぐらいの通行の良さのようです。これぐらいなら街道沿いにあることがむしろいい方向に考えられますね。入り組んだ場所の立地でないこと、目の前には何も建たないこと、車を出せばすぐに街道に乗れること、緊急時の利用道路環境、などなど、良いことがたくさん想像できます。

  7. 8 匿名

    土日しか通ったことないが、片側1車線でバスが頻繁に走り、信号も多いから、朝夕は結構ストレス溜まるんじゃない?

  8. 9 匿名

    >>7
    昼間はそうですが、朝は結構交通量あります
    街道とはいってもやはり1車線であり、広げる工事も頓挫しているのでバス利用であれば混雑必死です
    7時30分より前であればそこそこですが、そこを超えて10時くらいまではだんだん混みます
    蔵前の渋滞が結構影響する感じです

    バスだと通常10分~15分
    混雑時(9時~10時)で最大50分かかったこともあります

  9. 10 周辺住民さん

    近くに住む者ですが、以前からこの物件気になっていました。
    ここからなら自転車か徒歩で高砂駅を利用する人が多いと思いますよ。
    地元の感覚では高砂〜柴又〜新柴又は徒歩圏内ですね。

    新柴又は北総線乗り入れ料金が割高なのと、本数が少ないのであまり利用しませんが
    高砂なら始発もあり快速・通勤特急も停まり、断然本数が多いので
    時間帯によっては京成小岩を利用するよりも早いと思います。

    ちなみに・・ココ、ぎりぎり葛飾区で南側はすぐに江戸川区です。
    子供の学校や地域行事など、南側の小岩方面よりも
    北側の高砂金町方面が生活圏になると思いますので
    そういった面からも、高砂駅の利用が多くなると思います。

  10. 11 匿名

    >>3
    金町のタワーってどこのマンションですか?

  11. 12 買い換え検討中

    地元の方の時間や距離感のご意見はぜひ基準にさせて頂きたい、大変参考になりました。

    ご説明を伺うと私自身が考えていたよりずっと便利な場所であることがよくわかります。気付かない利点というのはたくさんあるものですね。

    高砂駅利用を自転車で考えておりましたが駐輪の問題もあります。徒歩が可能なら徒歩にしようと思います。

  12. 13 周辺住民さん

    高砂駅周辺にはいくつかコインパーキング式の有料駐輪場がありますよ。
    朝から夕方まで停めても100円か200円くらいです。
    急ぎのときは自転車で、余裕があるときは徒歩と使い分けてます。

    余談ですがこの地域はずーっと平坦で坂道がほぼありませんので
    自転車があればかなり行動範囲が広がります。
    ママチャリに子供をのせて普通にアリオ亀有まで買い物に行ったりします。

  13. 14 周辺住民さん

    たしかにけっこうな長距離を自転車で移動する人をよく見る地域ですよ。私は最初住んだときはどうしたものかという気持ちでしたけど私が長距離移動に慣れていなかっただけのようです。というより慣れると実は長距離などではないです、思い込みと怠慢でした(笑)

    ママさんの集まりなどもありますから、集まる場所も違っている時があって、みんな自転車でそこまで行くんですよね。

  14. 15 匿名さん

    そうそう、この辺りはかなり自転車の街かと思います。
    高低差がないのでかなり快適に移動できますよね。
    車よりも便利な事も多々あると思います。
    駐輪場が意外と充実しているのもいいですよね。

  15. 16 匿名さん

    近所に行くことだけに関して言えば道路環境を見ても自転車のほうが小回りが利いてスイスイ進めるということは同意です。街道は車道が混むときはあっても自転車にはなんら影響はありません。

    駐輪場が多いのも納得、どこかの街と似ているなと思いました。

    >自転車の街

    ですか、そんなキャッチフレーズも悪くないですね。

  16. 17 物件比較中さん

    年末では1月中旬にはモデルルームオープンと言ってましたが
    未だに案内が来ません。。。
    1月初旬に問い合わせしたところ、間取りの変更等でオープンが
    遅れていて2月初旬になってしまうかもと言われましたが
    中旬になろうとしている今も案内が来ませんね。

    ちなみに少し前まで周辺に住んでました。
    通勤はJR小岩までバイクか自転車で雨の日はバスを利用してました。
    バスはJR小岩駅まで通っていて頻繁に来るので特に時刻表確認は
    いらないくらいでしたが通勤時は「次のバスをご利用下さい」と
    言われるほど混雑していることも多々あります。
    京成小岩で駅利用者と愛国生徒が結構降りますが混雑は覚悟です。

  17. 18 匿名

    自転車の街というのもあながち嘘じゃないかもしれないけれど、歩道は歩行者優先ってことを知らない人が多すぎて困る。
    歩いていても後ろから「チリンチリン!!」って何回も鳴らされて、足の悪いうちの親は外を歩くのも大変になったと言うしね。
    自分は歩行者が前にいたら自分も降りて歩くし、気付いて道を空けてくれたらきちんとお礼を言う。
    これは普通の事

  18. 19 匿名

    確かに柴又街道は車道も歩道は狭いですからね。
    歩いてても常に背後が気になります。
    なので自転車だとすぐ脇道に入っちゃいます。

    しかしいつになったら案内がくるのでしょう。。。
    駅とかにもでかでかとポスター貼ってますが
    進行が止まってるんじゃないかと思うくらい音沙汰
    ないですね。

  19. 20 購入検討中さん

    新柴又で住友不動産のシティハウスですからね。価格が気になりますね。
    ここらへんだと財閥系デベのマンションはなかなかなかったですからね。
    価格を適正につけてもらえれば前向きに検討したいんですけどね。
    基本的に高めな価格をつける住友不動産ですから、どうでしょうか。
    新柴又ですから、そんなに高くなかったら、住友不動産のマンションですから住んでみたいですけどね。
    お値段が高いと無理ですけどね。

  20. 21 匿名

    >20さん

    仕様・設備等はまだ全然発表されていませんが価格は3450万~と出てました。
    北総線なのに駅徒歩3分とうたわれても駅近に関しては魅力を感じません(汗)。
    とはいえ、モデルルームが出来たら一度は足を運んでみたいんですが
    なかなかオープンしませんね。

  21. 22 匿名

    北総線の3分は確かに魅力大ではないかもですね
    自分は現在駅3分の場所に住んでますが、結局小岩利用だし、新柴又は休日とかに利用してます。(東銀座とか日本橋あたりにいくとき)
    そろそろモデルルームを出して欲しいですね~

  22. 23 物件比較中さん

    徒歩3分とはいえ、利便性の良くない新柴又に住友のシティハウスが建つというので興味があります。
    都内で住友シティハウスといえば、高めの価格設定で手を出せる新築物件がなかなか無い印象ですが。
    この新柴又の物件なら検討できるのではと思っています。
    やはり大きな買い物ですから、有名なデベが売り主のマンションに惹かれてしまうんですよね。
    素人からしたらきちんと作っているかなんて、わからないですから、大手デベが作る、名前の有名なマンションシリーズは安心感があるかなって思ってしまいます。
    モデルルーム楽しみです。

  23. 24 物件比較中さん

    たしかに平均価格は高い印象がありますから、もし住友シティハウスを前から買いたかったという方にはこちらは適している価格帯なのかなと思います、うちとしてもこれぐらいで出してもらえたのは本当に嬉しいですね。仕事や実家との距離など考えると新柴又に住むことが生活面で便利な条件では決してありませんが、念願のシティハウスをこの価格でという魅力には降参です。

  24. 25 匿名さん

    柴又駅の駅近というのはあまり確かにメリットではないかもですね。
    京成高砂まで自転車で十分行ける距離というのは大きいのではないでしょうか。

    あとこちらを購入されるかたは
    街の雰囲気が好きな方が多いのではないでしょうか?
    私はその一人です。

  25. 26 匿名

    >>25
    高砂は歩くと結構ありますよ
    街自体も栄えてないし(急行止まる、始発駅であるということは良いと思いますが)

  26. 27 匿名さん

    行き先によりますが毎日の通勤には便利とは言えませんね。
    その代わり言ってはなんですが、リブレ京成に直結というのは本当に便利だし、周辺に緑が多いのも魅力的です。
    あとは3LDK、70㎡の部屋が超3,480万円というのが全体的な相場だとしたら積極的に検討したいと思っています。全体の予定価格やMRオープンが楽しみですね。

  27. 28 匿名さん

    平面図をみると駐車場は機械式の立体ですよね。
    ミニバンなどのハイルーフ車はやはり停められないのでしょうか?
    狭い敷地で駐車台数を確保するためにはしょうがないかもしれませんが
    数年おきのメンテナンス費用や15年、20年後の建て替え費用なども心配です。

  28. 29 匿名さん

    今日の新聞にこのマンションすぐ近くの公園のことがでてました。
    「葛飾・鎌倉公園の土壌から1万6200ベクレル 共産調査、除染を要求」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00000513-san-soci
    記事を読むかぎりでは葛飾区は除染に消極的なようですね。
    物件自体は魅力的だっただけに残念なニュースです。

  29. 30 匿名

    >>27
    その価格は2LDKのお部屋かと思います。
    自分も最初3LDKでその金額なら安い!っておもったのですが、2LDKからですもんね

  30. 31 匿名

    2Lで70平米はないから、2LDK+Sなんじゃない?

  31. 32 匿名さん

    都心のシリーズはシティテラスじゃありませんでした?
    スケジュールが遅れ気味?なのは住友らしいですね。
    高砂は何もありませんが(マックすら撤退してしまった)
    八百屋が安いです。ここはスーパー隣接ですが、わざわざ買いに行く価値ありです。
    新柴又駅は近辺で大人気のケーキ屋があります。価格もデパ地価よりも抑えめです。
    カフェもあるのでお薦めです。
    のんびりと生活出来そうな場所ですね。

  32. 33 匿名

    >>32
    高砂、ここ数年降りたことが無かったのですがマック撤退していたんですね。。
    ケーキ屋さんは確かに美味しいです!
    早く部屋の全プラン・モデルルームを見せて欲しい物です。

  33. 34 匿名さん

    >>32さん
    私もよくビスキュイへ行きます。駐車場に誘導の人がいる位人気があるケーキ屋さんなんんですよね。
    とにかくケーキも飲み物も安いし、テラス席でのんびりと時間を過ごすのが私の癒しの時間です。
    今住んでいる場所って、ケーキ屋さんが近くになくて結構不便なんですよね。
    お客さんが来る時や、おみやげを買ったり、バースディーケーキを買ったりと結構ケーキ屋さんが
    あると重宝します。すぐの所にこんな有名なケーキ屋さんがあるのもここのマンションの魅力の一つだな。

  34. 35 匿名

    個人的にはケーキ屋さんは遠くても良いけど、もっとにぎやかな街になって欲しい。。。
    道路が拡張出来ないままなので無理でしょうが

  35. 36 近隣から検討中です

    こんにちは。
    以前からそんなに発展している町ではないですねえ。

    のどかさが売りといえばそうなんです。

    買い物便利な環境を持ちたいという場合はどうしても車が必要にはなるかと思います。ホームページのマップ表示がそれを物語っていますけど、最寄の新柴又駅以外にも京成小岩・京成高砂、この辺りの周辺まで近隣としてカバーされた表示になっていますよね。私は大体これぐらいの範囲は普通に動いているので(もちろん他の近隣の方々も)、そういう意識で住めばかなり便利ですよ^^

  36. 37 匿名

    ここは売る気がないのかな?計画中止?

  37. 38 匿名

    〉11さん
    金町タワーも同じく住友不動産だったと思います。東京理科大の近くに建設予定ですが、まだまだ予定のようです。

  38. 39 匿名

    モデルルームってもうオープンしました?

  39. 40 匿名

    いつまでももたもたしてるから、他を買うことにしました。何が原因で販売開始が遅れてるんだろ?近隣の反対でもあるのかね?

  40. 41 匿名さん

    やっと案内来ましたね。
    でももう検討物件から外しました。住友っていつもこういう売り方なんですかね。
    電話の営業さんは感じは悪くなかったですが、なんかひっぱり過ぎ。
    今更何?みたいな気分になってしまいました。

  41. 42 不動産購入勉強中さん

    >38もしかして予想とすると“シティタワー金町”なのかな?

  42. 43 匿名さん

    今ってまだ資料請求のみ受付ですかね。あの小岩駅のギャラリー週末に行くつもりでいるんですけど、まだ営業開始はしていないですか?

    昼休み終わっちゃうんでTELできず。また後で掲示板見に来る予定なので、開いてるかそうじゃないかだけ教えておいてもらえると助かります。お願いしちゃってスミマセン。誰もわからない感じでしたら明日連絡して聞いてみます。

    せっかく現地と違う場所にあるから行ったら小岩も散策しておこうかな。

  43. 44 匿名さん

    モデルルームに行かれた方はいらっしゃいますか?
    いかがでしたか?

  44. 45 匿名さん

    モデルルーム行って来ました。
    間取りのバリエーションが少なくて、大雑把に言うと70平米と85平米という感じです。
    こちらが購入意欲が低く見えたのか分かりませんが、
    他のマンションと比べ、グイグイ売り込んでくる感じではありませんでした。
    病院跡地というのが気になるところです。

  45. 46 匿名さん

    洋室は最低でも5畳とられているのがいいなと思いました
    間取りってこれだけなんでしょうか??

    リブレまで直結できるらしいですが、
    雨の日も濡れずに行き来ができるのでしょうか?
    もしそうなら嬉しいですよね。

  46. 47 匿名さん

    選択肢は少ないですが面積に大きな違いがあるのでどちらかを選ぶということできっちり検討者が分かれるでしょうね、申し込んだら決まりやすいかな??

    4LDKはうちとしては3LDKで85平米だったらバッチリでしたが実はこんなに部屋は要らなくて、希望としては70平米でも3LDKです。珍しい選択かもしれません、が、もし価格に大差が無いようであれば4LDKを選んだほうが良さそうですね。

    間取りと価格の釣り合いは地域相場から判断しようと思います。

  47. 48 匿名さん

    85平米4LDKはファミリーにかなり人気が出そうな気がします。
    という我が家もファミリーなのですが。
    あとは価格ですよね。
    街の雰囲気がすごく好きですし、こちらで子育て出来たらいいなと思っているので
    リーズナブルな感じで出てくるといいなと思っています

  48. 49 匿名さん

    70平米も、部屋が大きめなので使いやすそうな感じでした。
    その分ちょっと収納が少ないのかも。
    そういう意味ではもう少し広め、70後半が良かったのですが、ないんですよね。。。

  49. 50 匿名

    以前は一部屋を出来るだけ広くと思っていたけど地震の事を思うとウォークインクローゼット(1畳以上)が最低2部屋あるのが希望かな~

    一番小さい部屋は納戸的に使って(開かずの間みたいな。。)大型のタンスとかを置きたい
    通常人がいる部屋に関しては家具を出来るだけ置きたくないので全部ウォークインクローゼットに収納したい

    外に出すのはパソコン机・勉強机・鏡台のみ

    取りあえず寝てる時の家具転倒だけは避けたいんですよねー
    突っ張り棒も転倒防止シートも完全とは言えないわけですし

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸