注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-03-16 09:25:49

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 701 ビギナーさん 2014/02/23 03:07:01

    クレバリーの引き戸は、どのシリーズも閉まる際にゆっくり閉まる仕組みになっているのでしょうか。それともその仕組みさえ無いのでしょうか。
    また床材で傷の目立ちにくいオススメはありますでしょうか。

  2. 702 匿名さん 2014/02/23 09:30:05

    無垢材は傷ができても味になるからお勧め

  3. 703 入居済み住民さん 2014/02/23 10:26:16

    引き戸はゆっくり閉まる仕組みですよ。ローコストのハウスメーカーでは見かけなかったですね。
    その分高いのでしょうけど。

  4. 704 ビギナーさん 2014/02/23 13:55:30

    703さん

    ありがとうございました。。

  5. 705 匿名さん 2014/02/23 13:56:09

    ソフトモーションはローコストでも1000円ほどのオプションでつきますね。
    微々たるモノかと。

  6. 706 匿名 2014/02/27 13:18:10

    うちのローコストでも二か所までは標準だったですよ。

  7. 707 OLさん 2014/03/04 04:04:51

    みなさんは延床何坪でいくらかかりましたか?
    クレバリーホームで新築を考えています。
    建物本体ではなく、総工事費でいくらかかったのか教えてください。

    また、延床36坪で2000万以内に抑えることは可能でしょうか?

  8. 708 匿名です 2014/03/04 04:34:32

    うちは35坪で本体価格1650万でした。
    付帯工事とその他含めて、総額2100万でした

  9. 710 入居済み住民さん 2014/03/04 05:28:31

    38坪CX
    総二階片流れに太陽光9KW
    次世代省エネ(ロックウール)
    オール電化
    LDK18畳床暖房(電気式)
    リビングTVボード造り付け
    住設は、リクシルで中の上レベル(2階トイレ&洗面あり)
    玄関ドアカードキー
    ソフトモーションは全扉に付いてます。

    本体+付帯工事2000万(税込)

    でした。

    参考まで


  10. 711 OLさん 2014/03/04 07:12:33

    709,710さん、迅速な回答ありがとうごさいます。
    参考になります。

    総額で2000万ですね。理想な金額です。

    住み心地はどうですか?

  11. 712 入居済み住民さん 2014/03/04 13:24:56

    40坪で1900万弱。10年前。

  12. 713 ビギナーさん 2014/03/04 13:34:36

    708.710.712様

    羨ましいです。
    ちなみに施工面積は何坪くらいでしょうか。
    ロフトや小屋裏、ピットやベランダは採用されてますでしょうか?

  13. 714 匿名です 2014/03/04 13:46:09

    ロフトで20万かかってます

  14. 715 ビギナーさん 2014/03/04 22:10:43

    >710
    太陽光9kw込みでその価格は破格ですね。太陽光はおいくらでしたか?
    競合ローコストでも難しいです。

  15. 716 匿名さん 2014/03/05 00:21:34

    クレバリーHで見積もりを取りましたがここで言われているようなお安い金額ではなかったですが・・・
    ただし、相見積を取るため建物仕様、住設、間取りなど細々と条件を提示しているのでここで言われているような金額ではなかったのかもしれませんが?

  16. 717 匿名さん 2014/03/05 01:11:48

    710総二階38坪にソーラー9kw載りますか?
    9kwソーラーだけで400万弱になると思うし、18畳床暖房に2階トイレ、洗面・・・・。
    めちゃくちゃ安い!

  17. 718 712 2014/03/05 01:14:22

    >>713
    バルコニーは、1m x 4m、2m x 3m の2つ。
    CX ベースで、壁パネル、総タイル、陶器瓦ぐらいがオプションかな。
    10年前は建材がだいぶ安かったらしいので、あんまり参考にならないかもね。

  18. 719 入居済み住民さん 2014/03/05 02:44:11

    710です。
    http://www.shukobuild.com/products/zeps/price.html

    秀光ビルドのZEPSを引き合いに商談しました。(秀光で建てるつもりは無かったですが)
    秀光ビルドびっくり価格ですね。

    クレバリーホームの営業の方も絶句でした。
    クレバリーホームの営業さん相当頑張ってくれたと思います。

  19. 720 匿名さん 2014/03/05 03:45:11

    >>719
    比較する企業じゃないな。

    クレバリーは、クレバリーの商材を使った地場ビルダーの現場監督さんが、地場の職人に作らせる企業。倒産リスクはたるけど、現場監督さんが優秀であれば、何度も現場に足を運んでもらって建築してもらえる。ダメなとこはダメだが

    タマホームは現場監督が何件も掛け持ちして、地場職人に作らせる。倒産リスクは少ないが、現場監督のチェックはおろそかになりがち

    秀光ビルドは建売パワービルダー、そもそも建売は現場を見られることがないので、現場監督は資材発注や役所申請が主な仕事であり、現場のチェックはまあ無いに等しい
    当然、一番安くなる

  20. 721 ビギナーさん 2014/03/05 08:39:04

    ちなみに皆さん、CXのタイルとタイル張り工賃でいくら位の見積りでしょうか。
    もちろん坪数や凸凹で全然違うと思いますが、40坪前後でどんなもんでしょうか。

  21. 722 購入検討中さん 2014/03/05 14:26:07

    710さん

    皆さん書いていますが、本当にすごい価格ですね!

    見積書と仕様書をぜひ見せていただきたいのですが可能でしょうか?

  22. 723 匿名 2014/03/06 00:03:07

    みなさんかなりの破格値を書かれてますが、今は標準の設備・装備も違えば、震災特需で大工さんも東北に取られてます。
    訳あって2つのクレバリーで見積もりを取りましたが、2店舗ともCX40坪でだいたい2,000万でした。
    そこに太陽光や水回りのグレードアップをすれば、200万、300万くらい簡単に上がりますよ。
    大前提としてクレバリーホームはローコストメーカーではありません。
    外壁タイル、レッドウッド、ロックウール、SPGモノコック、これらに魅力を感じなければ、
    アイフルホームやレオハウスなどで建てた方が満足されると思います。

    私? クレバリーホームで建てて満足してますよ。
    いい営業さんと出会って、たぶんその人とじゃなきゃ建たなかったですからねw

  23. 724 匿名さん 2014/03/06 01:10:40

    >723
    そうですよね、>716の者ですがここで書かれているような見積もり金額ではなかったです。
    大手HMよりは安いですがローコストHMよりは高いという感じでした。
    お任せで提案されたプランならお安いのかもしれませんね?

  24. 725 匿名さん 2014/03/06 01:19:36

    いやいやローコストより安い書き込みばかりです。
    710さんの例はタマ、レオでは相手になりません。

  25. 726 匿名です 2014/03/06 08:55:07

    タマとアイフルだと150~200万ぐらい安く見積もりが出ました。(タイルではない)
    タイル使用にすると、200万ぐらいUPと言われたのでクレバリーと同価格になるのかなと思った。

    クレバリーでタイルをやめても70万ぐらいしか下がらないと言われたけどね

  26. 727 匿名さん 2014/03/06 09:16:24

    ざっくりほんとざっくりでソーラー9kwだけで400万いくと思うし床暖に2階のトイレ、洗面+諸経費で350万ぐらいだと38坪建物が1250か~たしかにローコスだから候補になるね。もっと売れていいクレバリー

  27. 728 入居済み住民さん 2014/03/06 12:36:33

    710です。
    我が家の場合をもう少し詳しく。
    実を言いますと、建てるにあたって別にクレバリーホームでなくても良かったのです。
    こちらの希望と予算を伝えた上で、返事があった業者と商談しました。
    耐震3仕様(工法問わず)
    次世代省エネ以上(断熱材の種類問わず)
    床暖房(方式問わず)
    太陽光載せれるだけのせる(日本製)
    間取り図はもちろんのこと、住設のグレード(メーカーは問わず)、壁紙のイメージ、瓦のタイプ、コンセント位置、照明(ダウンライト位置)各部材の色決めなど通常は契約後に決めることもかなり明確にしました。
    その甲斐あって、契約後の追加も10万いきませんでした。(3年位かけて色々まわりましたね)
    住宅展示場のHMを順番にまわり、ローコスト各社、工務店・・・40~50は回りまわり図面仕様をプレゼン資料の様にこちらから置いてきました。
    各社で伝えたのは
    本気で着工時期をきめ建てようと思っていること。
    (建てて頂く精神で)
    駆け引き無し
    無理なら無理とハッキリ言って欲しいこと。
    (断りの連絡、別プランも要りません放置でOKです。)
    こちらの協力出来ることは、協力すること。
    (打ち合わせなどこちらが先方に合わせる&簡素化)
    (相手側にも無駄な時間、労力をつかってほしくないので)

    それでも、3社ほどのこりましたよ。

    その後、先にも書いた秀光ビルドを当て馬にした感じです。

    そして、最終的にこちらの希望に一番近かったのがクレバリー(FC店)でした。

    見積りや仕様書をアップするのはひかえますが本当に上に書いた金額です。
    本当にクレバリーには感謝します。

    あ、隣町のクレバリー(別FC店)からは返事無かったです。(笑)

    参考にして頂き、クレバリーオーナーが増えれば嬉しいです。

  28. 729 物件比較中さん 2014/03/08 03:05:34

    クレバリーで検討しようかと考えてますが、建築予定地には2社のフランチャイズ営業範囲と考えられます。工務店の評判もわからないため、どちらに相談しようか悩みますが、上の方もいってましたが2社とも訪問、見積りを出していただき、価格の交渉することは可能なのでしょうか?
    本部には名前、建築地等でわかってしまうと思いますから、そもそも価格に差が出ないとも考えますが。施主としては価格も重要だけど、それぞれの営業や工務店との相性も重要と考えるので。
    ご存知の方おられたらご教授願います。

  29. 730 匿名 2014/03/08 06:19:56

    クレバリーホームはフランチャイズです。
    クレバリーホームの工法、建材を使うだけで、値段は建築工務店により様々です。
    例えば積水ハウスのような直営でも、営業所によって価格は変わってきます。

    しかし、あなたの言う通り、価格はもちろん、相性が大事です。
    むしろ相性のほうが大事です。
    「この人となら腹を割って話せる」、そういう人かどうかで決めてください。
    家づくりは、こちらの台所事情から人生設計まで、
    赤の他人にぶっちゃけて話さなければなりません。
    それが話せる人でないと。

  30. 731 入居済み住民さん 2014/03/08 11:29:13

    遅ればせながら、710さんの金額驚異。
    太陽光なし、30坪でもその金額より若干安いだけでしたね。
    事前の準備、理想ですね。

  31. 732 2年目 2014/03/08 17:50:58

    No.152

    安さだけなら負けてないけど
    不具合多すぎる

    時間かかっても無料対応してくれるが
    知識と、押しの強さがなければ
    やはり一条など鉄板にすべき

    タマ、アイフルなどもクレバリとおなじで
    安かろう悪かろうが基本だから

    やっぱり勉強と知識が必要と思う

    それが嫌なら、メジャーな高級をうたう
    HMにすべき

  32. 733 検討中の奥さま 2014/03/09 11:21:33

    みなさん様々な価格を書き込まれていますが、書き込まれている価格はキッチンや風呂なども含めて金額でしょうか!?

  33. 734 入居済み住民さん 2014/03/09 12:02:51

    標準仕様コミですよ。特に変更しませんでしたし、割増なかったですね。

  34. 735 検討中の奥さま 2014/03/09 12:26:08

    すみません、無知なもので教えてください。
    キッチン、風呂、トイレの標準仕様がどこのメーカーか詳しく教えていただけないでしょうか?

  35. 736 152 2014/03/09 13:46:10

    風呂トイレ1、2階ともにINAX
    電気系はIH、集合換気扇なども含みほぼパナソニック
    キッチン建具はウッドワン(食器洗浄あり)

    グレードは一番低いと思うものをベースに
    ジェットバスやスイッチングシャワー
    壁の色、保温バスユニットなど
    入れたいものをすべて入れました

    トイレも節水ではなく水をたくさん使う安いものですが
    ネコのトイレ砂を流すのであえて変更なし

    照明は16万円分無料(ただし原価が高いのでメインの照明以外を付けた感じ)
    だったので足りない箇所、キッチン、各部屋、リビングには
    大きな裸電球つけてます、これはこれでアートかなとw

    基本地元の工務店がFCでクレバリの名前使ってるだけなので
    どこでも出来ると思いますが

    ほぼ特注なのでどのグレードにも当てはまらないそうです
    こういう作り方もあるていどに思ってください。

    ただし保証はクレバリ名でしっかりついてます。

    ガイコウ&太陽光は別の業者に任せたほうが安いと当時の営業マンがいってました

    太陽光はQセルズのプレ設置でパンフレットに載せる代わりに
    かなり値引いてもらってます
    7人家族で昼間も常時1人いますが毎月2万~4万円売れてます
    灯油ストーブ併用です。

    エアコンはダイキンの200V壁付けを各部屋5基に
    リビングキッチンは天井埋め込みを2基
    これは別業者で部屋のは@10万円(施工費込み)
    天井は2セット外基1を施工費込みで25万程度
    すべて部屋の容量より大きめにしてるので結果省エネになってます
    個人的には200Vお勧めです。

  36. 737 匿名さん 2014/03/09 14:30:53

    >>クレバリーホームはフランチャイズです。
    ご参考までに、千葉本社以外にもABCハウジング伊丹などは直営店です。

  37. 738 検討中の奥さま 2014/03/09 14:32:30

    No.736さん、ありがとうございます★
    風呂、トイレ、キッチンをリクシルだとかパナソニックに統一するとお値段かなり上がりそうですかね,,,。

  38. 739 152 2014/03/09 16:13:14

    どのブランドでもピンキリだとおおもいますので
    見積もりだけでも出してもらえばいいかと
    パナでもINAXより安いものはあります

    高い買い物で相手も高い利益があります
    そこを面倒くさがるところであれば
    アフターも信用しかねないというのが自分の見解です

    間取りにしても見積もりにしても
    契約前に5回はしてもらってますし
    契約後も施工までに同じぐらいしてもらいました

    それでも最後まで快く引き受けてくれたので
    クレバリでお願いしました

    10社以上出しましたが結局値段ではなく
    誠意ある対応が一番ですね

    安かろう悪かろうと前に書きましたが
    それぞれの「人間」にひかれ、満足しています。

  39. 740 検討中の奥さま 2014/03/10 00:59:49

    なるほど,,,。
    ご丁寧にありがとうございます。12日に1回目の見積もりなので色々と聞いてみます。

  40. 741 匿名さん 2014/03/11 03:01:22

    私もクレバリーHのタイル&瓦屋根に魅力を感じて検討しましたが最終的には他社で建てました。 理由は長期優良住宅にするにはオプション料金50万円かかるとのことだったので。
    偶然にもお向かいさん宅がクレバリーHのホワイト+ダーク系タイルの振り分け外壁&瓦屋根の御家で最近気付いたのですがホワイトタイルの汚れが目につくのです。 軒下や出窓の下、約50cmぐらい黒っぽくなっています。 おそらく雨でそうなったように見受けられます。 築3年弱で同地区では30軒ほどが同時期に立ちましたがサイデイングの壁は何ともなっていません。 サイデイングは光触媒や雨水でセルフクリーン機能が付いているのですがクレバリーH使用のタイルにはそのような機能は無いと思われるので気を付けてください。

  41. 742 検討中の奥さま 2014/03/11 13:28:34

    クレバリーホームのカタログを請求したところ、軽い見積もり案も同封されていました。
    床面積36坪
    施工面積38.5坪
    で、建物工事費1650万
    付帯工事費250万
    預り金立替金30万
    消費税込みで2080万でした。

    仕様は外壁総タイル、陶器瓦屋根、オール電化です。
    家の間取り等全く相談はしておらず、ただ36坪の家という希望を伝えただけです。
    家の形等で値段が変わってくるみたいですが、こんなものでしょうか?

    最初に提示された額から値引きはあるものなのですか?
    私個人としては、総額で1900万にしたいと思っています。
    36坪という家は大きくない家だと思うので、2000万切ると思っていましたが,,,,。

  42. 743 匿名さん 2014/03/11 14:06:07

    私の例ではクレバリーH直営店で見積をもらいましたが見積もり額の端数を値引きする程度でしたので>742さんの場合なら良くて80万円値引き程度じゃないですかね・・・
    あ、でもFCの場合はどうかわかりませんので頑張ってみるのも手ですね。 でも1900万円にならなければ他HMにするのですか?

  43. 744 匿名さん 2014/03/11 14:10:09

    >742
    小さな家ほど施工単価は高くなるので想定した金額じゃなかったんじゃないですか。
    安く抑えたいなら出入りは無くし総2階の家にすれば?

  44. 745 検討中の奥さま 2014/03/11 14:13:24

    743さん
    個人的にクレバリーホームにひかれてるので、HMは変える予定はありません。
    予算が厳しくて,,,。
    注文住宅で家を建てるのはそれなりの収入がないと厳しいですね。
    他の方々の投稿をみると、ほぼ2000万ジャストの方が多いですよね。

  45. 746 152 2014/03/11 18:30:39

    外壁総タイル、陶器瓦屋根
    タイルを耐震、耐熱(断熱)のサイディング
    瓦をスレートしたらどうかなと

    その場の見た目重視ならそれでいいでしょうけど

    あくまで個人の経験でいえば
    タイルは張替えが大変なので30年以上すむのであれば進めません

    屋根も太陽光びっしりにするなら重いだけ瓦はネックになります。
    もっともパネルで屋根見えませんがw

    うちは玄関や一回の出っ張ってる部分だけ瓦にして本屋根は
    スレートのそこそこ良い物にしました。

    直営でなければ交渉の余地はあるとおもいます

    ちなみにうちの場合は間取りや施工方法、建材まで
    ネットで調べた上で各社に、これを御社では幾らで出来ますか?
    と数社と比較してることも伝えての交渉でした

    家具などを抜いたら坪40万円いかない
    +6畳+6畳+4.5畳のロフト3箇所付きです。

    クレバリにコネがあるわけでも特別なにかをしたわけでもありません

    しっかりと要望を伝えたうえで様々なHM,工務店に見積もりをだして
    一番安く自由がきいたのでクレバリを選んでます

    値引きというかおまけは多かったですが
    最初から競合を作ってたのでかなり安かったのは確かです

  46. 747 712 2014/03/12 02:32:50

    >>741
    > おそらく雨でそうなったように見受けられます。
    逆ですね。
    日光と雨が当たらない場所が汚れます。
    うちのもそうなってます。

    ただ、住み始めちゃうと外壁の見た目なんて
    全く気にしなくなってしまうと思います。
    個人的には、普段目にし手が触れる内装の方が
    「こだわり甲斐」があると思います。

  47. 748 くればちゃん 2014/03/12 07:14:38

    タイル外壁の黒くなってしまった部分はカビです

    タイル表面にデンプンのりが残っていて
    落としきれていない場合
    雨がかからない部分はカビがはえます

    タイル洗い作業がフランチャイズで差が出ているのでしょう
    本部は高圧洗浄機で洗うように指導しています

    家庭用の高圧洗浄機でも取れます
    ただし、高さが厳しいでしょうね


    いずれにしても施工店に言ってみてはいかが?
    まともな施工店なら対応してくれます

    また、多分雨がかからないとこが黒くなっているでしょう
    つまり、タイルには雨で表面がきれいになる性質がある
    証明なのですが

  48. 749 購入検討中さん 2014/03/12 10:17:36

    タイル貼りって強い地震でも大丈夫なんでしょうか。
    震災の時に相当割れたと他のHMの営業の方から聞きましたが、真偽不明なので。

  49. 750 OLさん 2014/03/12 10:42:10

    クレバリーの城東店で建てた方いますか!?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレバリーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸