注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-03-16 09:25:49

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

[PR] 周辺の物件
ファインスクェア武蔵野セレン
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:坪単価
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 14 建設中 2011/07/01 07:00:03

    ・税金
    ・付帯工事
    ・各種申請費
    ・各種保険
    ・エアコン
    ・建付け家具
    ・太陽光発電
    ・オール電化
    ・建坪が少ない
    ・地下がある
    ・3階建て
    ・ロフトがある
    ・強化断熱
    ・瓦、タイル、建具のグレードアップ
    ・二世帯住宅
    ・キンチン、トイレ、フロのグレードアップ
    ・地盤強化

    坪単価が高くなる理由は沢山あります。
    間違って土地代入れたら・・・・ありえませんね
    これら条件の大半を入れた坪単価なら元々の通常表示40万円台の家でも80万円越えて不思議ではありません。

    またクレバリーホームは50万円~のシリーズが多いので全て込みでの坪60万円ぐらいなら
    平均的なつくりでも普通に超えると思います。

    スレッドではローコストのイメージが目立ちますが、平均仕様だとそこそこの坪単価していますよ。

    このHMはFCであることも理由の一つですが、各種グレードに大幅な差があるので金額だけでみると
    かなり大きな差が出てくると思います(当然内容も全く違います)

    ここは本当の意味で自由設計に近いHMといえますし
    自由であるが故に知識がないと失敗しやすいとも言えると思います。


    ちなみに、うちの場合は申請費や税金、保険を入れない物件で
    ベース坪単価42万円
    最終施工坪単価66.6万円
    家自体のベースは非常に安いものですがオプションを沢山入れているので高くなっています。
    (太陽光発電、ロフト、キッチンの追加、壁紙・照明・風呂・外壁のグレードアップなど)

  2. 47 建設中 2011/08/26 00:33:52

    関西方面、木造住宅に限りますが1年近い下調べと十数社同時の平行交渉
    ローコスト&ハイクオリティーという面でクレバリーホームは優れていると判断しています。

    安さだけ、仕様の良さだけならば他社に負けると思います。
    ましてや顧客に対しての自社製品の情報提供(知識力)は一般以下だとも思いました。

    それでもここを選んだのは決められた価格内で理想を追求できると判断したからです。
    ただ、断熱から耐震、断熱、防火全てにおいて自分で調べなおさないと不安が残りました
    図面で書かれていない細かい建材の仕様確認は現場で行っています。

    自営業で時間だけはたっぷりあったので出来た事だと思います。

    逆にお金があって時間が無ければ住友、三井、一条あたりの定型長期保証タイプにしたとおもいます。
    もっと言えば鉄骨か軽量鉄骨に・・・

    今からローコストでクレバリーホームで建てる方にアドバイス出来る事は
    ・ペアガラスの仕様(樹脂、Low-e、ガラス間の空間幅)
    ・断熱の仕様確認(次世代仕様以上になっているか)
    ・多柱構造またはパネル工法になっているか
    ・フロの断熱は十分かどうか
    ・部屋の間仕切りへの断熱や防音対策は出来ているか
    ・必要な場所へ点検口が設置されているかどうか
    ・屋根の形状と雨漏りへの対策or保証はしっかりしているか
    ・インターネット、コンセント、照明の数、場所は十分に確保できているか

    ☆他社と比較して十分な値下げが行えたか(相見積もりを出させて競わせるのがベスト)
    大工さん曰く、どれだけ値切っても唸るほど儲かるのがHMだから値切れるだけ値切れ、だそうです。
    職人の給料と材料費だけだけだとかなり良い家でも坪30万越えないとか・・・
    保証と信用の問題ですけどね

    CANOWシリーズという安さ重視の特殊シリーズなので一般仕様と比較するのは難しいですが
    現時点でロフト込50坪二世帯5LDK(庭、エアコン、カーテン無し)で坪50万円になってます。
    ※付帯工事、銀行金利や手数料、開発申請費(100万円ほど)、各種手数料や税金など全て込みです。

    契約時の本体坪単価は38万円後半でしたが色々なオプションや諸経費であがっています。

  3. 97 匿名さん 2011/09/24 16:08:38

    お尋ねしたいことがあるのですがサンブレスをクレバリーは
    売る気があるのでしょうか?

    展示場にいってもパンフレットも無く、ネットでカタログ請求を
    しても送ってこず実は売っていないのではと疑いたくなってきます。

    標準仕様、坪単価だけでも知りたいなと思っているのですが
    何か情報はありますでしょうか?
    何か情報を持っている方いましたらお教えください。

    当方愛知県在住になります。

  4. 156 33 2011/12/03 02:05:06

    >>154
    土地は訳有りで坪35万相当の場所を親族の力を借りて買ったのでかなり得しました。

    >>155
    グレード、メーカーによると思います。
    パネルが最新のHITならその値段も高くは無いと思います。
    また、数年前だと今の倍ぐらいしていたので一概に高い安いは難しいと思います。

    クレバリーの坪単価だけが太陽光や土地のお得度合いから見て
    もっと値切れたのでは?と感じています。

  5. 207 入居済み住民さん 2012/02/03 08:18:00

    >>206
    ベースは、何シリーズ?
    それにもよるけど、直感的には「そんなもんじゃない?」って感じ。
    小さい家は坪単価が高くなりがちだよ。

  6. 208 とん 2012/02/03 09:20:30


    ありがとうございます。ベースはきっとクオリスです。

    建坪もう少し大きくしたいのですが
    予算的にぎりぎりでした。
    でも建坪が大きいほうが坪単価が安くなるとしたら
    大きくしても値段はさほど変わらないのですかね?
    入居住み住人さんは
    何を重視に建てましたか?

  7. 234 匿名 2012/02/11 10:30:26

    総タイル貼りの3階建てが希望ですが、木造で耐震性とか大丈夫でしょうか。また、3階建ての場合、坪単価は相当アップしてしまうのでしょうか。
    投稿を見ていると2階建ての方が多いようで、3階建てにした方、アドバイスをお願いします!

  8. 255 契約済みさん 2012/02/25 18:03:23

    去年の正月のキャンペーンで外壁タイル、防災瓦、アイランドキッチン、カザスシステムが無料で付いてきたので契約して建てました。
    30坪の総二階で本体のみ坪42万円でした。
    タマホームと色々競わせましたがタマホームの方が高かったです。
    建築中も毎日見に行きましたが手抜きは無かったですよ。
    あまりにも安かったのでたくさん追加変更しました(トイレ、サッシ変更等々)
    結果坪単価+10万円かかりましたが凄く快適になりました。
    朝、出勤する時に車のフロントガラスがカチカチに凍る温度でも室内はそこまで寒くないですね!
    門柱と花壇にもクレバリーのタイルを使いました。
    やはりタイルは掃除も楽ですよ♪

  9. 290 とおりすがり。 2012/05/19 05:14:18

     延べ床面積約33坪、尺モジュール、長期優良で、坪単価55万(税別、建物のみ)ぐらい。
    ちょっと高いのかな?建築条件付きの土地なので選択の余地はないし、予算内ではあるけれど。

  10. 295 匿名さん 2012/05/30 08:28:46

    クオリス、当然あるでしょう。
    ただ、殆どの客は自由設計を希望しているでしょうから
    クオリスみたいな規格住宅の商品はあまり宣伝していないだけじゃないですか?
    展示場とか行けばカタログも置いてあるんじゃないですかね。
    なければ本部に請求されてはいかがですか?
    間取りさえ気に入れば坪単価も結構低いですし、構造的に影響しない範囲で
    外観も内装もアレンジできるみたいだから、結構いい商品ですよね。

  11. 485 契約済みさん 2013/08/04 13:19:41

    早々に、ご意見ありがとうございます。
     坪単価40~55万円台が安いのかどうか?判断がつきにくく・・・
    建具や断熱など見ていると、妥当な金額には思えず迷いが生じていました。
     既に契約してしまっているので、今更なのですが不安になり投稿させて頂いた
    状況です。
     付帯工事はガス(エコウィル35万円・工事費30万円)のみです。
    外溝工事費用は予定通りだったのですが、新居の玄関横壁にタイルを貼る予定をエコカラットにして欲しいと頼むと、クレバのオリジナルタイルだと安いがエコカラットは仕入れの関係で追加料金が発生すると、言われました。エコカラットより安価な外壁タイルとは
    ・・・とても不信感を持ちました。今さらですが・・・

  12. 489 入居済み住民さん 2013/08/04 14:09:02

    奈良県で坪単価で検索した結果です。

    ttp://iezukuri.homes.co.jp/feature/area/?addr1_1=29&keyword=41&product_existence=1

    CXシリーズ40~50万です(どのハウスメーカーも付帯工事抜きです)
    事前に一般的な坪単価などを調べずに契約したってことですか。

    クレバリーに限らず坪単価の安いメーカーで標準品を違うものに変えたら大きく値段が
    変わるのは当たり前でエコカラットよりも安いのも当然です。
    どうしてクレバリーで選択できる別シリーズのタイルから選ぼうとしなかったのでしょう。

    うちはラフ間取りでタ○ホーム・ア○フルホームなどと比べましたが
    他の2社とは値段が折り合いませんでした。本体以外の費用で結局高かったので。
    標準仕様は他の2社のほうがよかったですけどね。

    ちなみに482ですがクレバリーで入居済みですが
    クレバリーでタイルやめた価格も出してもらいましたが100万も違わなかったです。
    広さの満足度は人それぞれでしょうし、タイルも汚れたと後悔するのでしょうね。

  13. 536 購入経験者さん 2013/09/21 17:42:09

    一生の失敗でした。価格が安いと言う触れ込みでしたが、見積もりの段階で、何もついていないと思ったほうが無難です。出来上がれば坪単価50万はあっという間に超え6x万ちかくになりました。説明は「含まれていない」の一点張り。挙句の果てに、その後のメンテナンスの話はお金のことばかり。売ってしまえば関係ないという態度。人の対応もひどいが、地震の揺れもひどい、震災が来たら本当に持つとは思えません。

  14. 561 入居済み住民さん 2013/10/03 07:12:24

    Vシリーズ=グランアートではなかった。
    Vシリーズのカタログ見せられ、こんな家が建つと説明され2回目の訪問で契約を
    求められた。
    内装はシンプルアートだし新省エネ仕様だし、耐震等級も1だった。
    カタログどおりの仕様にしたら坪単価70万?80万?
    空調、カーテン、照明もオプションだし…。

  15. 562 交渉中 2013/10/03 10:45:58

    私は今Vシリーズで交渉しており、総額坪単価で60万弱です。外構含まず。
    施工坪単価ですと50万弱になります。
    グランアートではありません。正直、耐震に対する考え方が希薄なので、
    時期が時期だけに迷っています。
    金額は高いと思いますが、このあたりが妥当なのかな、とも思っていますので、
    とても不満とまではいかないです。

  16. 565 契約済みさん 2013/10/03 11:44:46

    ・CXシリーズ(SPG構造・ベタ基礎)
    ・長期優良住宅仕様(次世代省エネ・耐震等級3)※当初は耐震等級2で設計していました
    ・太陽光発電5.2kw
    ・オール電化仕様(エコキュート)
    ・建坪35坪のコンパクト2階建
    ・外壁総タイル(標準タイル)
    ・ビルトインガレージ(門型フレーム採用)
    ・床はプレシャスウッドのウォールナット
    ・窓はアルミ樹脂複合・全窓Low-E・防犯フィルム有・シャッター有
    ・その他たくさんのオプション(MONOプレイス・遮音シート貼り・フォームライトSL断熱材などなど)
    ・地盤改良費/長期優良住宅申請費用コミ
    ・照明費コミ
    ・カーテン代のみ別

    上記で、坪単価70万程度です。契約済みで現在建築中です。
    営業の方の知識が豊富で、設計士さんとの息も合っていました。

  17. 580 入居済み住民さん 2013/10/15 11:10:48

    Vシリーズ、シンプルアート、家本体のみで坪単価55万円で
    耐震等級1、新省エネ仕様だよ。これでローコスト?

  18. 763 建築中さん 2014/03/13 13:30:20

    >>755さん
    恐らくCXシリーズでの見積だと思うのですが、都内だと準耐火が標準ですので坪単価52~55万前後だと思われます。
    ですので、36坪だと1900万でもおかしくはないと思います。ただ、それ以外の費用が600万はかかりすぎだと思うのですが。。
    地盤改良費を入れても200~300万程度で収まるのではないでしょうか。(エアコン、カーテン、照明は自己調達という前提で)

    私の場合は、総タイルはキャンペーンで無料&値引き100数十万程度という条件です。
    サッシ、床材、太陽光発電等々を全部込で予算内の2300万以内で収まりました。

  19. 785 匿名さん 2014/03/15 00:10:05

    ここの住人見る限りでは、クリバリーホームで建てようとは思わないな。
    タイル、構造、保険、坪単価、あまりにも当てにならん情報ばかりでこまる。
    こんな所で聞くよりも営業所、モデルハウス、保険屋、沢山回って作りこんだほうが良いですよ。
    アンチや嘘、盛られた話し、ここで失敗した妬みさらに業者がまじってるwww

  20. 806 はは 2014/04/28 07:53:27

    お返事ありがとうございます。分かりにくい説明ですいません。ミサワには太陽光が10kg着いて建物本体が3700万、外構や解体など別途工事費が600万、付帯工事費が300万と諸費用で5100万です。クレバリーは65坪、2700万付帯工事費300万なので大体差額が1500万位かと。またクレバリーは太陽4kg180位で付けられるつと言っています。電柱を動かすのに40万などまだまだ値段の上がることを言って来ます。予算に合わせ、間取りを小さくすると坪単価が上がるそうです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレバリーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    アージョ府中
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    1億3,000万円台予定・1億6,000万円台予定※1000万円単位

    3LDK

    68.21m²・85.97m²

    総戸数 14戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~9,000万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸