物件概要 |
所在地 |
千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 |
交通 |
https://www.cleverlyhome.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
180
匿名 2012/01/18 06:16:31
連投失礼します。
我が家は引き戸の下部や2階吹き抜け手摺りの角など、隙間が目立ってきました。
木の延び縮みによる隙間も多々あります。
こういうものは大工やクロス屋技術なんでしょうか?
そこがよく分かりません。
あと、知人宅が地震で外壁にひびが入りましたが、今だに対応してもらえなくて困ってました。
FCなので本社にクレームを入れても結局地元に戻ってくるという…。
まあ、我が家も不具合をお願いしても放置されてますが(苦笑)
でも、大きな問題はないので10点中7点くらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん 2012/01/19 07:12:28
24時間換気は絶対に止めないでください。って担当に言われたから動かし続けてるけど止めても大丈夫なの??
窓開けたりしても換気自体の問題じゃなくて、機械とかダクトとかに問題が生じるかも知れないって聞かされてたんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
サラリーマンさん 2012/01/19 07:50:41
夜は止めるでしょ。
寒くないの?
っていうか秋から止めっぱなし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん 2012/01/19 10:53:31
えええ 換気システムを止める(^^;;
それで燃焼系暖房機を使ってないでしょうね? ま、C値5以上の家なら大丈夫か・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名 2012/01/19 11:07:40
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
入居済み住民さん 2012/01/20 00:15:15
>>183
ストーブを使うなら、24時間換気なんかじゃ全く換気不足だよ。
止める止めないに関わらず、定期的な窓開け換気が必須。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
入居済み住民さん 2012/01/21 06:51:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん 2012/01/21 12:41:52
蓄熱暖房機だけじゃなく、エアコン、床暖房、パネルヒーターなど非燃焼系暖房機は全て乾燥気味になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名 2012/01/21 23:05:37
私は179なんですが、蓄暖で多少乾燥してるかなー、くらいです。
加湿器つけていません。
しかし建てている時、蓄暖下に補強を入れなくてはいけないのに、忘れられていました。
毎日現場に行ってたので、大工さんとの何気ない会話で、
「ここに蓄暖入るんですよ」
「ええ?聞いてないよ」
という感じでした。
忘れられてたらどうなってたろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん 2012/01/24 10:31:34
24時間換気って寒い?
弱の設定にしていたらほとんど気にならないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
190
入居済み住民さん 2012/01/25 14:23:06
昨年夏にクレバリーで建て、初めての冬ですが
24時間換気×7箇所の内、主寝室のみ換気口から水が滴ります。
24時間換気システムは入居後、数回使用した程度で
今冬は全く使用していません。
主寝室はファンヒーターを多用するので結露が原因かもしれません。
建てた業者に聞くのが一番だと思いますが
引渡後、入金をしても全く連絡もないですし
コンパネ等の余った資材も投げっぱなし
施主検査指摘事項もそのままなので
余程の欠陥がない限り、連絡を取りたくないと思っています。
同じ症状が出ている方や、理由をご存知の方は居られませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん 2012/01/26 01:01:57
>>190
24時間換気を再稼動させてみては?
停止させてると配管内が結露する場合があると聞いたことがあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
入居済み住民さん 2012/01/26 03:54:25
>>190
それにしてもその施工会社ひどいですね。
本部に言ったほうがいいんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
入居済み住民さん 2012/01/26 05:42:02
>>190
「ファンヒーター」って、灯油のファンヒーター?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
入居済み住民さん 2012/01/26 14:03:59
>>191さん
貴重な情報ありがとうございます。
今夜より、稼働をして様子を見てみます。
>>192さん
まだ、書いたことは序の口です。
伝えることは伝えているので見守っています。
>>193さん
石油ファンヒーターです。
1階は蓄暖を使っていますが寝室は
夜ファンヒーター、朝エアコンです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
入居済み住民さん 2012/01/27 00:32:23
>>194
滴るほど結露するってことは、相当深刻な換気不足だと思う。
最悪の結果は一酸化炭素中毒死だけど、そこまで行かない場合でも
就寝中に酸素が薄いのは健康上大問題なので至急対応を考えるべきだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名 2012/01/27 05:47:13
>>194
ひどい工務店のようですね。どこの都道府県のフランチャイズ加盟店ですか?
新たな被害者を出さないためにも伏せ字でいいのでお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん 2012/01/27 10:43:51
>>停止させてると配管内が結露する場合があると聞いたことがあります
停止、運転を頻繁に繰り返すと結露の原因になりますが、常に停止状態だと結露の心配はありません (笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名 2012/01/27 12:26:44
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
入居済み住民さん 2012/01/27 15:27:11
>>195さん
寝室で暖房は、ネットしてるか朝の起き始めぐらいですが確かに換気不足です。
当たり前のことですが、教えて頂くまで意識しなかったです。
ありがとうございました。
今後の対応策は妻とも相談しようと思います。
>>196さん
土木工事もしている会社です。
自分の担当営業(店長)と現場監督は、どうかと思いますが
この会社もクレバリーも嫌いではありませんので
特定できそうな伏せ字はご容赦ください。
別支店(同じ会社)の方は下請さんにも評判が良かったですし
同業者の評価も高いです。
そう言えばコンパネの下敷きになった時
下請さんからも現場監督に伝えて頂いたんですが…
雨で濡れたコンパネは死ぬかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クレバリーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件