注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-03-16 09:25:49

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3390 名無しさん 2022/01/02 11:40:56

    断熱はアイシネン、第一種換気の20畳のリビングで、23畳用のエアコンを付けてます。14畳用では暖まらない上、電気代も嵩むのではないでしょうか。

  2. 3391 匿名さん 2022/01/04 16:40:18

    クレバリーホームは付帯工事が高すぎる ぼったくりですよ

  3. 3392 福岡県 2022/01/08 02:22:54

    >>3389: 名無しさん
    >> 20畳のLDKにつけるエアコン・・中略・・・
    >> 14畳用の三菱ズバ暖購入予定ですが、・・・

    私も、エアコンの購入に悩みましたが、懇意にしている電器屋さんから
    「8畳の部屋なら8畳用以上のエアコン、例えば10畳用とか12畳用の方が余裕を持って運転できるので、冷やしたり暖かくなるのも早いし、それから温度を保つ通常運転も省エネ領域で運転できるので、結局、電気代はかからなくなります。大きいエアコン本体の価格は高くなりますが、数年経つと元を取って、それ以降はお得になります。仮に料金の問題が同じでも、素早い冷暖房だけでもメリットは大きいですよ。」と言われました。

    私もその話を聞いて、自動車に巨漢が4人乗って時速100kmで走るイメージをして
    (1)660ccの軽自動車でエンジンを思いっきり吹かせながら走る
    (2)1500ccぐらいの乗用車で、余裕を持って走る
    どちらが、燃費が良いのかと想像しながら、(2)の方が良いなあと勝手に納得していました。

    もちろん電器屋さんは、高い商品を買って貰いたいと言う気持ちもあるとは思いましたが、
    私もそれはわかった上で、お金に余裕があれば、20畳の部屋には、20畳以上の方が良いと思い、
    余裕を持った大きさのエアコンを購入しました。

  4. 3393 福岡県 2022/01/08 02:53:20

    具体的には、私のリビングは20畳洋室+10畳和室を一体的に使用しています。
      
    まず、10畳和室に、12畳用エアコンを1台設置しています。
    さらに20畳洋室を将来的には6畳部分を仕切って14畳+6畳にする可能性もあるので
    14畳側には23畳用エアコン、6畳側に10畳用エアコンを設置しています。

    つまり20畳+10畳の広さに、エアコン3台を設置しています。
    タイルの家に後から穴を空けるより、始めからエアコンダクトを設置しようという理由もありました。

    私の家には、灯油ボイラーによる1階全面床暖房を設置しタイマー駆動している特殊性がありますが、
    普段は、夏も冬もエアコンはほとんど23畳用だけを使っています。

    なお私の住所は福岡県で、注文住宅として断熱材としてアイシネン施工をしてもらっています。

  5. 3394 福岡県 2022/01/11 01:10:31

    >>3378: e戸建てファンさん
    >>我が家もクレバリーホームで建てて2年点検が終わったところです。
    >>・・中略・・点検メンテナンス部門もですは外注化になっており、・・・

    >>3380
    >>私の家を建てた工務店はクレバリーホームとのフランチャイズ契約を解消しました。
    >>最近になって以後の点検は業務提携したメンテナンス会社が行うことになりました。

    すみません。返事を書いていただいていたのに、そのままにしていました。
    ただ、3378を読んでクレバリーの点検メンテナンス部門が外注化したのかと、考えましたが
    そうではないと、わかりました。ありがとうございました。

    フランチャイズ契約を解消した後は、個別の事情があると思いますので、
    各工務店の責任でメンテナンスをしていくことになるのでしょうね。
    これは、どの施主でもおこりえることだな、と思いました。

  6. 3396 福岡県 2022/01/11 09:50:12

    >>3395: 名無しさん 
    >>はっきり言って素人集団です。
    >>問題があっても本部はかかわらないし、フランチャイズ店に任せっきりで決してオススメしません。

    「フランチャイズとは、どんなものか」を理解されて書かれているのかが、ポイントですね。
    私は軽微な問題については、基本、フランチャイズ契約をしている各工務店が対応するのが、当たり前と思います。

    本部と各工務店は、契約を通じて業務分担はしていますので、各工務店のトラブルは、基本、各工務店が対応します。
    フランチャイズは親会社と子会社の関係ではなく、役割を分担した対等のパートナーです。

    ただし、本部は各工務店のブランドを傷つける行為には、指導する場面があると想定されます。
    そこは、本部の判断になることでしょう。

    読ませていただいて、どんな場面で3395さんが「素人集団」といわれているのか、具体的な内容がわからない書き込みには、判断ができません。


  7. 3397 福岡県 2022/01/13 06:24:15

    うわー!福岡県で、クレバリーのフランチャイズ加盟してたジェイホームが、破産したようです。新昭和パートナーズから、手紙が来たようです。

  8. 3398 福岡県 2022/01/13 06:36:16

    妻からの連絡で、知っただけですので、まだ手紙は写真でしか見ていませんが、10年迄の保証は、なくなるようです。
    もちろん、それ以降の有償の点検で保証の延長も当然ありません。
     まあ建てる途中の場合は、クレバリー共済会で完成までは保証してたはずですが、私のように建てて5年以上の場合は、共済会の対象ではなかったはずです。
     今後のメンテナンスを頼むところを考える必要が出て来ました。

  9. 3399 福岡県 2022/01/13 06:50:37

    私は、ジェイホームは良い工務店だったと思ってました。社長が病気で亡くなられて、新社長が息子さんに代わっても、新しい体制でフォローしてました。
    むしろ、ウッドショックでも無理して価格転嫁せず、財務状況を悪くしたのではないか、と考えるくらいです。
    詳しいことはなにも知らないのですが、今後の対応を悩んでます。

  10. 3400 福岡県 2022/01/13 07:04:18

    クレバリーの加盟を解約しただけなら、工務店がアフターメンテナンスを継続するのですが、破産はどうにも、しょうがない。頭が痛い。

  11. 3401 福岡県 2022/01/13 07:07:58

    このスレにも、ジェイホームで建てた人がいましたね。

  12. 3402 通りがかりさん 2022/01/13 07:32:49

    >>3398 福岡県さん

    あなたにとって気に入った家ならいいんじゃない?ただ他の人はそう思わなくて仕事がなく倒産、あるいは経理とかがお粗末でしっかり売上やお金の管理ができてなかったってことでしょ?数ある工務店の中からあなたが選んだんだから、自慢の家が建てられたんだからそれでいいじゃない。メンテナンスなんてお金はらって頼めばどこだってやってくれるよ。

  13. 3403 福岡県 2022/01/13 07:41:24

    シロアリの保証は、各施工業者より、保証してもらってます。
    私は、昨年5年目のクレバリー負担による防蟻施工をしてもらってましたので、私の負担は生じませんでした。
    築後10年のメンテナンスをどこに頼むのか、悩みます。

  14. 3404 福岡県 2022/01/13 07:52:10

    関係業者に連絡したところ、やはり破産は間違いなく、現在、新築中の家は3件あるものの、その施工については本部からクレバリー共済会を通じて、施工を継続するとの説明会があったようです。
    被害は最小限に食い止めるシステムが働いたようです。

  15. 3405 福岡県 2022/01/13 11:25:15

    >>3402: 通りがかりさん
    >>あなたにとって気に入った家ならいいんじゃない?
    >>ただ他の人はそう思わなくて仕事がなく倒産、あるいは経理とかがお粗末でしっかり売上やお金の管理ができてなかったってことでしょ?
    >>数ある工務店の中からあなたが選んだんだから、自慢の家が建てられたんだからそれでいいじゃない。
    >>メンテナンスなんてお金はらって頼めばどこだってやってくれるよ。

    返信ありがとうございます。確かに、私にとって気に入った家が建てられたので、十分満足しています。
    ただ、確かに仕事がなく倒産の可能性もありますが、現在進行中の家が3軒あったことから、仕事がないというより、財務状況が悪かった、経理がお粗末だったのかもしれませんが、原因はともあれ、破産の事実は変わりません。

    これから、メンテナンスをしてくれる工務店を探す必要があります。どのくらいのお金が必要なのか、ちょっと心配です。

    あとは、クレバリー共済会が機能して、建築中の家を完成させる方針だとを知って、いまクレバリーを検討する人には、ちょっとは安心かな?各工務店の財務内容をしることができれば、もっと安心かもしれません。

  16. 3406 福岡県 2022/01/13 11:45:24

    あとは、当面は何かおうちのトラブルがあれば、瑕疵担保責任保証制度での保証をめざすくらいでしょうね。
    でも当面は何も問題は起こりそうにないので、メンテナンスを請け負う工務店を見つけます。

  17. 3407 ナッツ 2022/01/13 23:58:21

    ジェイホームからの手紙うちにも届きました
    些細なことにもすぐに対応してくれて、客からすればとても良い会社だったので残念です
    メンテが有償になるのは構わないのですが、タイルのメンテはどこの工務店でもできるものなのでしょうか?
    クレバリーはタイルの目地(下地)が特殊だと聞いていたので

  18. 3408 戸建て検討中さん 2022/01/14 00:39:16

    >>3389 名無しさん

    同じく山陰ですが、23.5帖、吹き抜け合わせれば40帖位は有りますが、2階含め23畳の普通の霧ヶ峰1台で十分です。AI23℃設定で付けっぱなしで2日もすれば温度が大体一定化します。ですが、断熱環境が少し違うので同じ様になるかは解りません。
    ウチはアイシネンと床下スタイロ100変更、樹脂サッシです。

  19. 3409 通りすがり 2022/01/14 02:13:38

    >>3406 福岡県さん

    大変でしたね。確かにFCである以上クレバリーに限らず、何処でも起こり得る事だとは思います。自分もそのリスクは理解した上でFCの恩恵は受けれたのですが、現実になると確かに焦ると思います。
    自分の所も10年先は解りませんか、それを言ったら何処でも一緒(新築出来ない)なので、起こった後で考える事だと思います。おそらく構造に関する所は余程の事が無い限り長く持つと思うので、消耗部材はそんなに驚く程高くなる事はないと思いますが……

  20. 3410 通りすがり 2022/01/14 12:23:30

    >>3389 名無しさん

    エアコンの定格出力は、無断熱の50年前から変わっていません。現在の住宅(UA値0.6)ですと、20畳が6畳エアコンで足りる計算です。エアコンは、60~70%位の連続運転が一番コスパが良いと言われています。

    我が家で計算すると、23.5帖と吹き抜けで多く見積もって40畳(80平米)でも、定格出力は、3.30になります。23畳エアコンですが、定格出力が冷房7.5暖房8.5です。これは何処のメーカーも同じです。
    なので、吹き抜け有っても23畳エアコンでも半信半疑でしたが十分過ぎました。

    因みに帖と畳で広さは違いますが、住宅メーカーはほとんど帖で表していると思います。畳は長さ×幅÷2ですが、帖は長さ×幅×0.3025×2になり、大体畳より2割狭くなります。参考までに。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレバリーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸