注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-03-16 09:25:49

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3370 匿名さん 2021/10/05 06:56:58

    秋の家づくりフェアなるものをやっていて、4通りのプレゼントの中からひとつ選べるんだそうで、
    なかなか良さそうな商品が並んでいるなと思いました。
    リモコン付き電動シャッター・ワイドサッシ・手洗い付き玄関収納・LGスタイラーなど。
    自分がいいなと思ったのは玄関収納なんですが、LGスタイラーも気になりました。
    LGスタイラーというのは、衣類のしわ取り、消臭、花粉やウイルス対策にもなるものだそう。
    アイロンいらずってことでしょうか、なかなか便利そうです。

  2. 3371 通りがかりさん 2021/10/13 18:20:52

    クレバリーで5年目を迎えて、建物はまあまあかな?
    設備工事で不具合があり、回答がなく現在弁護士に以来中
    やっぱりフランチャイズは丸投げしているから、付帯工事、
    電気、設備が知識が疎いよね。社名が変わるし社長以下社員全員退社って倒産だよね、次建てる時はフランチャイズは、
    やめようアフターメンテナンスが悪すぎ、二年瑕疵も分からないなんて、茨城県の何とかホームはセコい。

  3. 3372 e戸建てファンさん 2021/10/25 11:09:22

    >>3361 壁の黄ばみとアイシネンについてさん
    気流止めとか、スイッチ、コンセントの気密パッキンをしていないのかな?

  4. 3373 通りすがり 2021/11/01 06:12:02

    >3361

    まず「アイシネンだから黄色くなった」というのは誤解です。
    原因は間違いなく給気不足です。

    第三種換気との事ですので、室内から室外へ24時間排気し続けており、室内は常に負圧になるようになっています。
    負圧になると給気口から空気が流入するはずですが、給気口の箇所が悪かったり、給気口の給気能力が足りていないと壁の穴(コンセントやリモコン配線の穴)などから空気が流入します。

    給気口から流入する空気と違ってフィルターを通ってない空気ですので、汚れを含んでいます。その汚れが空気の流入した跡となっているのでしょう。
    リモコンを外すと壁に穴が開いて、そこから配線が出ているはずです。
    その穴をエアコン配管用のパテで埋めたりテープでふさいでみてください。

    根本的な解決のためには給気口を増やしたり、キッチンの換気扇を「同時給排気型レンジフード」にして換気扇を付けると同時に給気も行うものにするなど設備的な改善が必要かと思います。

    今時の家は気密性が良いので(アイシネンなら尚更)、換気扇を付けた時の給気不足を想定しておく必要があります。
    先に述べた同時給排気型のレンジフードを選ぶか、レンジフードと連動する給気口などが必須です。
    しかし、うちのクレバリーホームも「第一種換気から給気しますので大丈夫ですよ!」の一点張り。

    結局私が意見を押し通して同時給排気型のレンジフードを導入しましたが、それでもレンジフードを稼働すると玄関のドアが少し重くなったりします。
    これで同時給排気じゃなかったらと思うとゾッとします。

  5. 3374 検討者さん 2021/11/02 15:13:47

    クレバリーの構造で、軒下への虫の侵入は防げるものでしょうか。詳しい方いらっしゃいましたらご教授をお願いします。

  6. 3375 匿名さん 2021/11/15 01:09:56

    壁紙の黄ばみで悩まれている方がいらっしゃいますが、
    施工ミスではないような小さな不具合でも
    連絡すればすぐに来て対応してくれるような
    会社だといいですよね。

  7. 3376 匿名さん 2021/11/16 14:55:29

    >>3332 評判気になるさん

    羨ましいです。どちらの県ですか?打ち合わせが3時間以上に及んだときも一度も飲み物も食べ物も出ませんでした。夏場かなり辛かったです。

  8. 3377 匿名さん 2021/11/16 14:57:41

    朦朧としている中で、急いで決めなければいけない(急かされる。。)ので、確認漏れがあり、すごく後悔している部分があります。。

  9. 3378 e戸建てファンさん 2021/11/18 23:32:23

    我が家もクレバリーホームで建てて2年点検が終わったところです。
    省令準耐火構造でお願いして火災保険もT構造で契約してます。
    コンセント、スイッチ周りも省令準耐火構造の場合は、それに対応した対策をしないといけないということを知り確認してみましたが、通常のスイッチ、コンセントの取付でした。
    2年以上経過しているものもあり、点検メンテナンス部門もですは外注化になっており、工務店に確認をいれるのか、どこに連絡するか迷っています。

  10. 3379 福岡県 2021/11/20 23:34:34

    >>3378: e戸建てファンさん
    >>  点検メンテナンス部門もですは外注化になっており

    クレバリーはフランチャイズなので、もしかすると経営が違えば、会社のシステムが違うかもしれませんね。
    どの県ですか?

    それとも全国的に外注化されているのでしょうか。

  11. 3380 e戸建てファンさん 2021/11/23 11:11:19

    >>3379 福岡県さん
    私の家を建てた工務店はクレバリーホームとのフランチャイズ契約を解消しました。
    引き続きアフターフォローも工務店が見ておりましたが、最近になって以後の点検は業務提携したメンテナンス会社が行うことになりました。

  12. 3381 匿名さん 2021/11/24 06:01:54

    >>3373 通りすがりさん
    以前壁の黄ばみで質問した者です
    丁寧なアドバイスありがとうございました
    なるほど、汚れた外気の取り込みが原因なのですね
    一家全員花粉症なのに、花粉を吸気していたと思うと目眩がします
    インターホンの穴を塞ぐことも考えたのですが、そうなると今度はダウンライトの隙間から給気してしまうと思うので(現にダウンライト周りもうっすら黄ばんできています)どちらがマシかと考えてしまいます
    おっしゃる通りで、我が家は吸気口を常に全開にしていますが、レンジフード回すとドアが開かなくなるし閉まらなくなるので、窓を開けてからでないと使えず不便です
    建築時の給気の計算にはレンジフードは含まれていないように思います
    同時吸排気型のレンジフード羨ましいです
    私はそこまで頭が回りませんでしたが、これから建てる方の参考になる情報ですね

  13. 3382 通りがかりさん 2021/11/26 05:23:39

    自分で勉強して予め対策が必要って事が多すぎますよね
    うちも完全に給気が足りてないです

  14. 3383 匿名さん 2021/11/27 06:04:45

    >>3381 匿名さん

  15. 3384 マンション検討中さん 2021/12/06 03:35:02

    クレバリーホームを検討しています。
    先日見積もりを貰った時、CXで延床33坪で総工事費2500万円(外構工事100万円、地盤改良100万円含む)だったのですが、適正な金額でしょうか。
    ローコスト住宅のイメージがあったので高く感じてしまいます。

  16. 3385 通りがかりさん 2021/12/06 07:22:28

    クレバリーはローコスト住宅では無いですよ。

  17. 3386 マンション検討中 2021/12/07 08:39:37

    数年前のものですが、インターネットに建物価格35坪1600万円の見積もりをあげている方がいたのでローコスト住宅かと思っておりました。
    何をもってローコストというのかにもよるかとも思いますが、ウッドショックや鋼材価格の高騰もあり数年で大きく値上がりしたのでしょうか。

  18. 3387 匿名さん 2021/12/21 01:12:24

    家の中の吸排気システムについては全く知識が無いので
    メーカーに任せっきりになってしまいそうです。
    でもメーカー側の知識と経験が足りないケースもあるんですね!
    これからもこちらの掲示板で勉強させていただきます。

  19. 3388 通りがかりさん 2021/12/21 15:23:06

    クレバリーの24換気(エアテクト)吸気、排気が同方向に付いており、そのまま何も言わなければ、同じ方向の外壁に吸排気口が近い位置に付くと思います。ショートサーキットを避けるため、位置を吸気東側、排気口北側に変えましたが、ダクトを90度折るような形になりました。メーカーが大丈夫と言うので、信じるしか無いですが、いずれダクト洗浄の時不具合がないか心配です。アイシネン等吹き付けの断熱材の場合、気密性能維持するなら後から穴空けれないですからねぇ……これから新築を建てられる方は、吹き付けの場合はエアコンスリーブ等きちんと計画する事をお忘れなく。後から穴空ければ吹き付け台無しですから。

  20. 3389 名無しさん 2022/01/02 06:10:47

    20畳のLDKにつけるエアコンで悩んでおります。
    断熱材はロックウールで、第三種換気です。山陰地方住みです。
    14畳用の三菱ズバ暖購入予定ですが、
    家電屋では暖まらないと思いますの一点張りで
    少々不安です。
    うちは何畳のリビングで何畳用つけているよと
    教えてくだされば嬉しいです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレバリーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸