注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-03-16 09:25:49

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3308 e戸建てファンさん 2021/07/18 12:29:14

    いや窓の話ではなく玄関が引き戸という話だから。
    私の場合、家族が引き戸を希望したけど営業担当の工務店社長から強くやめておいた方が良いと言われた。
    私としても採用する気は無かったけどね。

  2. 3309 匿名 2021/07/18 12:51:07

    >>3302 戸建て検討中さん
    非常に厳しい!

  3. 3310 匿名さん 2021/07/19 07:36:54

    先日資料請求しましたがお礼状の名前が違ったので私の名前が別の家に行ってしまったのでは?と思い電話したから爆笑しながらやっぱり??すみませんーって言われました。
    笑い事じゃないし名前も個人情報です。って言ったけどあーはいはい。って感じでした。
    個人情報の取り扱いに関して凄くルーズなんだと思いました。
    お手数ですが私の個人情報全て消してください。と言ったらわかりましたー、ガチャと一方的に電話切られました。
    こんな会社に大金を払う、個人情報を預けるなんて私は無理だと思いました。

  4. 3311 福岡県 2021/07/19 11:19:12

    どの県か、だけでも書いてください。
    見る人は参考になりますので。

  5. 3312 福岡県 2021/07/23 00:21:43

    >>3301: 匿名さん 
    >>そういう意味ではなく計算上は壁でなくともミライエやエヴォルツ、LIXILスーパーウォール制震テープのような・・

    勉強不足の私が、制震方法についていろいろ調べる情報を与えて戴いて、ありがとうございます。
    確かに、ジェイ・エックスは、「小さな揺れから・・」という記載はありませんでした。

    クレバリーの本部がある新昭和は、ウィザースのHPで、ジェイエックスともうひとつ、制震ダンパーを紹介していて
    そちらの方は「小さい揺れから・・」と書いてありましたので、そちらの方はなんとなくエヴォルツに似ている感じがしました。

    制震テープも勉強になりました。この次、家を建てるときには、いろんな耐震+制震+・・・をもっと考えてみようと思いました。
    しかし、私はまだ建てて5年ちょっとで、当面建て直すこと、改築することは予定していないので、この情報は、このスレをご覧の皆様の勉強に役立てれば幸いです。

  6. 3313 福岡県 2021/07/23 00:41:21

    >>3302: 戸建て検討中さん
    >>クレバリーで土地探しからお願いして建てたいけど旦那の年収350、頭金も殆ど無い状態

    ローコスト住宅の販売会社では、「家を建てるのに、精一杯の支払い計画をするのではなく、
     余裕がある方が生活が充実しますよ」みたいな宣伝文句をよく見た覚えがあります。

    私もそう思います。
    子育てや病休などに耐えられる支払い計画でなければ、資金繰りがつかなくなり
    結果、売り渡すことにもなりかねません。

    私の場合は、新婚で郊外の中古物件(ほぼ土地代だけの支払い)に10年間住みました。
    その後、クレバリーに頼んで、新築したのです。
    現在は、高齢の老夫婦が残した空き家が増加しているそうなので、中古物件で当面住んで
    その後に資金繰りにメドが付けば、新築という方法はいかがですか?

  7. 3314 福岡県 2021/07/23 00:55:33

    私の場合、郊外の中古物件は、旧宅を壊して更地にして売ろうとしたところを聞きつけ
    旧宅を壊す費用も要らないから、と格安で買い付けたものです。
    旧宅に入るときには、畳の入れ替え、壁紙の張り替え、トイレを温水洗浄トイレにした
    ぐらいでしたので、さほどお金はかかりませんでした。

    ちょっとガマンして、お金を貯めて、その時にこだわりの住宅に住めば良いと思いますよ。

  8. 3315 匿名さん 2021/07/23 03:37:15

    田舎だと土地代込みで1500万円とかいう建売住宅もあるし、そちらのほうが背伸びをせずに、かつ新築ということで現実的な選択かも。

  9. 3316 検討中 2021/07/23 06:06:37

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 3318 通りがかりさん 2021/07/25 10:22:12

    福岡県さんが言われる様に、中古物件は状態にもよりますが良い選択になると思います。地方だと自治体にもよりますが、中古物件の斡旋等役所が間に入ってくれる所も多いと思われます。自分の地域は空き家の斡旋も盛んに行われ、Iターンなど県外からの移住も増えてます。補助も出て、格安なので当面はそこで土地を買ったと思えば良い物件ではないでしょうか?

  11. 3319 福岡県 2021/07/26 03:39:04

    中古物件で住んで、お金を貯めて、貯まったらこだわりの住宅を建てる事をお勧めします。もし貯まらなくても、身の丈にあった生活をしていれば、支払いができなくなって、家・土地を売り払う事にはならないでしょう。

    ただ私の場合は、その中古住宅に住むときに、「シロアリ駆除」を意識していなかった事が問題でした。
    不動産業者が介在しなかったので中間マージンが発生せず、書士に手続き手数料を支払っただけでしたので、売り主にも、私にも、金額的にはメリットがありました。
    しかし、そのため、シロアリ駆除を依頼した覚えは無く、転居して9年目に、シロアリが我が家を蝕んでいました。
    入居の時に畳替えをした時には、シロアリの兆候は無かったと思うのですが・・・。

    そこで、転居10年でやっと新築を決意し、数社に打診の上、クレバリーに決定したのが6年前。
    総タイル・総瓦なら、10年目、20年目のメンテナンスのお金が少なくて済むと信じたのが一番決め手でした。
    その上で、タイルなのにサイディングよりちょっと高いだけの価格に収まり、その他のこだわりポイントを、フランチャイズのメリットで、(福岡県の加盟店が)結構自由に認めて戴いたことが、二つ目の決め手でした。

    今の時点でお金に余裕がなければ、無理にローンを組む事より、できるだけ手元にお金を残すことをお勧めします。

  12. 3320 通りがかりさん 2021/07/26 04:31:33

    >>3302 戸建て検討中さん
    旦那の年収が550-600万位になるまで
    身の丈にあった生活して貯金をおすすめします。

  13. 3321 e戸建てファンさん 2021/07/31 11:20:10

    クレバリーのシリーズで、坪単価が一番安いのは、クレバコかな?
    Cxシリーズとはコンセプトが違うので、比較するのは違うかもしれませんが、タイル外壁でお買い得なら、クレバコもありかも。

  14. 3322 通りがかりさん 2021/08/02 03:02:46

    殆どのHMは給料が歩合制です
    販売価格が歩合の対象になります
    HMへの支払いは金融機関によって一括で支払われます
    万一支払い不能になっても融資している金融機関の問題なので
    HMは関係ありません。
    よって、営業は買主が安全に返済できる金額の物件ではなく
    買主が借入れできる最大額の物件を買わせようとします
    ご注意ください

  15. 3323 福岡県 2021/08/02 05:49:08

    >>3322: 通りがかりさん
    >>営業は買主が安全に返済できる金額の物件ではなく
    >>買主が借入れできる最大額の物件を買わせようとします

    確かにこれは、どのHMにも共通することだと思います。
    だから、それに対抗するには、数社を競合させながら、家造りプランを挙げさせると、
    今度は、価格の安いプランを提示してくる傾向になると思います。

    色々工夫して、家造りの交渉をお楽しみ下さい。

  16. 3324 口コミ知りたいさん 2021/08/03 09:50:20

    クレバリーホームでは、基礎パッキンからの虫の侵入って、どのような対処をしているのか分かる方いらっしゃいますか?

  17. 3325 福岡県 2021/08/05 00:47:55

    正直、基礎パッキンからの虫の侵入についてクレバリーの対応は、わかりません。特に何もしてないと思います。

  18. 3326 福岡県 2021/08/05 00:57:38

    ただ別料金を払い、オプションとして、ステンレスメッシュなど侵入対策を希望すれば、対応してくれるでしょう。私の場合は、シロアリ対策のステンレスメッシュを30万で、施工してもらいました。基礎パッキンに施工したわけではないのですが、希望すれば、基礎パッキン用の虫ガードを施工してくれると思います。

  19. 3327 通りがかりさん 2021/08/05 09:02:50

    ゼロスタソーラーやられてる方いますか?
    今から検討中です。

  20. 3328 匿名さん 2021/08/06 06:52:04

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレバリーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸